ドラマ|5時から9時まで私に恋したお坊さん6話あらすじとネタバレ感想まとめ!清宮の知られざる過去

山下智久が英会話講師に一目惚れする僧侶・星川高嶺を演じたドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」。

僧侶と英会話講師の恋を中心に、それぞれの人間ドラマが見どころとなっています。

この記事では、清宮と女性が写った写真の真実が明らかになった6話について、あらすじやネタバレ・感想をまとめています。

ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」の動画は、TSUTAYA DISCASの30日間の無料お試し期間を使えば1話から全話無料視聴可能です。

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

▶︎「5→9〜私に恋したお坊さん〜」の動画を無料視聴する方法はこちら

ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」前話5話のあらすじと振り返り

桜庭潤子(石原さとみ)とデートがしたい星川高嶺(山下智久)は、潤子の家族や一橋寺の住職たちに意見を求め、潤子が喜ぶデートプラン作りにまい進する。一方の潤子は、ビジネス英語のクラスの兼任が決まり、一層仕事にやる気が出る。さらに清宮真言(田中圭)から一緒にニューヨークに行ってほしい、と告白され、浮足立つ。(引用元:公式サイト)

高嶺は遊園地で潤子をひたすらに待っていました。

その頃、潤子は清宮と一緒に過ごしていました。

清宮が席を外した時、潤子は清宮が結婚指輪をつけて女性と撮った写真を発見し急ぐようにその場を去るのです。

そして、ずっと待っていた高嶺のもとへ行き、2人はホテルへと向かうのでした。

▶︎ 前5話の詳しいあらすじとネタバレはこちら

ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」6話のあらすじ

英会話学校ELAの外国人講師同士が結婚することになり、桜庭潤子(石原さとみ)がパーティーの司会に任命される。潤子が引き受けたと知った木村アーサー(速水もこみち)は、もうひとりの司会者である清宮真言(田中圭)に声をかける。目を合わせた潤子と清宮の間に、気まずい空気が漂う。(引用元:公式サイト)

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

結婚パーティーの司会

星川高嶺(山下智久)とホテルの一室にいる桜庭潤子(石原さとみ)。

このまま関係を持つことも可能だったが、星川は違いました。

潤子に自分のことを好きかと問う星川。

返事をしない潤子を見て、自分のことを好きになるまで待つことにした星川

潤子の職場の英会話スクールでは外国人の講師の結婚が報告されました。

しかも、この結婚パーティーの司会を指名された潤子。

もう一人の司会者は、清宮真言(田中圭)でしたが、潤子との雰囲気がどこかよそよそしい感じです

木村アーサー(速水もこみち)は、よそよそしい雰囲気の二人を見て不思議そうでした。

アーサーと山渕百絵(高梨臨)は新婚の二人がどうやって出会って結婚に至ったかというビデオを作ることになりました。

潤子を取り巻く男たち

星川は、潤子の祖母・幸江(長内美那子)の17回忌の法事を任されることになります。

潤子の祖母がどんな人であったのかを法事の前に知りたいと思い桜庭家に向かいます。

潤子と祖母の幸江が写っているビデオを見た星川は、祖母は笑わない人だったと桜庭家の人から教えられる。

祖母のことを知りたいと思って見ていたビデオですが、あまりにもビデオの中の潤子が可愛かったので、英会話スクールでも潤子の講師の姿をビデオに撮ってしまいます。

いつもながら星川の行動に飽き飽きしている潤子。

潤子のクラスの生徒である三嶋聡(古川雄輝)はいつもかけているはずの眼鏡をしておらず、そのまま授業に参加をしようとしています。

三嶋の変化にいち早く気づいた毛利まさこ(紗栄子)。

三嶋に話しかけてかっこいいと伝えようとしましたが、スルーされます。

三嶋はまさこをスルーして向かった先は潤子のところ。

三嶋は潤子のことが好きでしたが、潤子にはその気がありません

清宮から話しかけらる潤子。

オブラートには包まずストレートに写真を見たのかと問う清宮。

その写真は清宮と女性が写っている写真でした。

ですが、潤子は、そのことを追求するわけでもなく、逃げようとします。

清宮は、潤子ときちんと話をしたいと思って引き留めよとしますが、潤子は去っていきます。

それを見ていたアーサーと星川。

アーサーは星川と清宮共に銭湯に行き、お風呂に浸かりながら話をしたらどうかと提案しますが、二人は何も話さず星川は逆上せてしまいました

祖母の法事

潤子の祖母の幸江の法事のことで、住職の寺田光栄(小野武彦)が桜庭家に打ち合わせにやって来た。

そして、今回の法事は星川がお経を読むことが報告されます。

ついでに星川の昔の女関係も暴露されますが、その話を聞いていて苛立ちを隠せずにいた潤子。

潤子の職場の英会話スクールで星川と会っても冷たくしてしまう潤子。

住職の話を聞いてしまったからです。

しかし、星川は何に怒っているのかわからず困惑してしまいます。

法事当日。

お経を読む前に星川は潤子の祖母の話をします。

祖母の幸江は笑顔の少ない人だったと聞きましたが、ビデオに写っていないところで、幸江の笑っている声が聞こえたと言うのです

心がポカポカする気持ちにさせてくれる星川の話を聞いた潤子は、星川に笑いかけるのでした。

結婚パーティーの当日。

アーサーと百絵が作ったビデオが再生されないというハプニングが起こります。

星川は潤子を撮影していたビデオを流すことにします。

潤子メインのビデオですが、潤子に近寄って話したり笑ったりしているスタッフの笑顔が見られ、その場が明るくなりました。

潤子は星川の女関係にイライラしていましたが、星川の笑顔を見られたからと星川の手を握りながら結婚した二人を祝福したのです。

アーサーと百絵は清宮の写真のことを話しています。

その写真とは、清宮と一緒に笑顔で写っていた女性が奥さんで、亡くなっているという話

奥さんを亡くしてから初めて好きになった女性が潤子だったのだと話をしながら、星川と潤子を見つめるアーサーと百絵。

星川の祖母のひばり(加賀まりこ)は星川ではなく、弟の天音(志尊淳)を新しい住職にしようと京都から呼んでいました。

▶︎ 次7話の詳しいあらすじとネタバレはこちら

ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」6話の感想

20代女性
あまり高嶺と潤子の進展はありませんでした。潤子は清宮との関係が微妙になってしまっています。何かあったのでしょう。潤子の祖母の十七回忌の法事を仕切ることになった高嶺は幸江の人柄を知る為にホームビデオ鑑賞。潤子の成長記録を高嶺が撮ると意気込み撮影を始めます。うんざりはするものの拒否はせず好きにさせている潤子に高嶺への気持ちが少し緩くなり始めている感じがしました。
30代女性
お話の最初から展開についていけません!石原さとみさん演じる桜庭潤子と田中圭さん演じる清宮真言に、なにがあったのでしょうか?!気まずい空気というくらいですから、なんのアクションなのか、とっても気になります!そんな潤子を巡って、色々と事件は起きているのに、毎回山下智久さん演じる星川高嶺は悪い方に空回りしてしまうんですね。とても、可哀想になってきます。
40代女性
一緒にニューヨークに行く話も出ていて、距離を縮めていたはずの潤子と清宮ですが、どうやら上手くいかなかったようです。その気まずさにこちらまでいたたまれない気持ちになりました。一方の高嶺は相変わらずのマイペースっぷりが可笑しかったです。潤子の実家で幼い彼女の映像に触発されたのは理解できますが、どんな思考回路だったらこれからは自分が潤子の記録を残すという考えに至るのでしょう?ちょっと不思議なお坊さんです…。
30代女性
高嶺が潤子の祖母の法事をきっかけに、これからの潤子を記録に残すと言ってすぐに実行する行動力が凄くて、かなりびっくりしてしまいます。しかも、職場でも周囲を構わずにずっとカメラを回してる所がかなり笑えます。あと、清宮と違う女性が写っていた写真を見て潤子がショックを受けて、清宮と距離を開けてしまうのは無理ないと思います。
20代女性
視聴者である私は、桜庭潤子と清宮真言の関係を知ってしまっているので速水もこみちさん演じる、木村アーサーは「余計なことをするな!!」と突っ込んでしまいたくなるくらい空気が読めない彼にモヤモヤしながら見ています。メガネを外した三嶋くんがカッコ良すぎて、ついつい三嶋くんとの関係も応援したくなってしまいます。
30代女性
私は、木村が桜庭が司会に任命されたからと言ってわざわざ清宮に声をかける事には、理解が出来ませんでした。それに、星川が桜庭の祖母の17回忌の法事を取り仕切る事になったので、祖母の人柄を見るために、潤子の家に訪ねて来て、ホームビデオを見ている間に潤子の成長記録を撮りたいと言う気持ちになったみたいですが、私はその気持ちが理解できなかったです。

まとめ

以上、石原さとみ主演のドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」の6話のあらすじ、ネタバレと感想をまとめました。

清宮の過去が明らかになり、潤子の高嶺に対する気持ちにも変化が表れた6話でした。

新たに天音が登場し、これから物語がどう動いていくのか注目ですね。

TSUTAYA DISCASで5→9〜私に恋したお坊さん〜の動画は1話から全話無料視聴できます。

30日間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

▶︎「5→9〜私に恋したお坊さん〜」の動画を無料視聴する方法はこちら