2009年に現事務所であるFLaMmeのオーディションを受けて芸能界入り。
それからいくつかの映画・ドラマの出演を経て、2013年連続テレビ小説「あまちゃん」で小泉今日子演じる主人公の若い時期を演じてから、大ブレイクを果たしました。
紅白歌合戦の司会を2年もこなす器用さもあり、さらなる成長が楽しみな女優です。
この記事では、有村架純が出演したドラマをまとめ、有村架純の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました。
有村架純のプロフィール
本名 | 有村架純 |
代表作 | 「中学生日記」「連続テレビ小説 ひよっこ」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」 |
誕生日 | 1993年2月13日 |
年齢 | 27歳(2020年8月時点) |
身長 | 160cm |
血液型 | B型 |
事務所 | フラーム |
出身地 | 兵庫県伊丹市 |
出身校 | 伊丹西高等学校 |
有村架純の出演作品・主題歌一覧
2020年有村架純(27歳)出演ドラマ
- 姉ちゃんの恋人(安達桃子役)
- 主題歌・キャスト
- 主題歌:Mr.Children「Brand new planet」
安達桃子:有村架純
吉岡真人:林遣都
安達和輝:高橋海人
川上菊雄:光石研
吉岡貴子:和久井映見
高田慎吾:藤木直人
市原日南子:小池栄子
- 国際共同制作 特集ドラマ『太陽の子』(朝倉世津役)
- 主題歌・キャスト
- 主題歌:不明
石村修:柳楽優弥
朝倉世津:有村架純
石村裕之:三浦春馬
澤村:イッセー尾形
朝倉清三:山本晋也
2019年有村架純(26歳)出演ドラマ
- そして、生きる(主演・生田瞳子役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
生田瞳子:有村架純
清水清隆:坂口健太郎
ハン・ユリ:知英
久保真二:岡山天音
坂本昌幸:萩原聖人
2018年有村架純(25歳)出演ドラマ
2017年有村架純(24歳)出演ドラマ
2016年有村架純(23歳)出演ドラマ
2015年有村架純(22歳)出演ドラマ
- 世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP 傑作復活編「昨日公園」(中島美和役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
中島美和:有村架純
町田隆子:福田麻由子
遠藤陽介:大和田健介
町田泰代:岩橋道子
町田剛史:三澤和歩
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
天谷深雪 :有村架純
高峰浩二 :井上芳雄
正田眞美子:板谷由夏
神尾宏:筒井道隆
近藤恒哉:高橋和也
- ようこそ、わが家へ(倉田七菜役)
2014年有村架純(21歳)出演ドラマ
- 隣のレジの梅木さん(沢村美香役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
梅木響子:アジアン・馬場園梓
沢村美香:有村架純
黒崎清子:神野三鈴
小林広志:山中崇
小林正志:宇野祥平
- 弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜(樽見柚子役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:嵐「GUTS !」
田茂 青志:二宮和也(嵐)
利根 璃子:麻生久美子
赤岩 公康:福士蒼汰
樽見 柚子:有村架純
白尾 剛:中島裕翔(Hey!Say!JUMP)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
室井 玄:生瀬勝久
若松 忠久:戸田昌宏
村瀬 龍臣:鶴見辰吾
中神 甚:吉田鋼太郎
中島 葵美:有村架純
- 失恋ショコラティエ(小動まつり役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌: 嵐「Bittersweet」
小動 爽太:松本潤
高橋 紗絵子:石原さとみ
井上 薫子:水川あさみ
加藤 エレナ:水原希子
小動 まつり:有村架純
- SPEC〜翔〜(正汽雅役)
2013年有村架純(20歳)出演ドラマ
- こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜(新山歩美役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:薬師丸ひろ子「僕の宝物」
安田 裕美子:薬師丸ひろ子
速水 啓二:綿引勝彦
及川 綾子:堀内敬子
今野 みどり:江口のり子
新山 歩美:有村架純
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
飛田 譲:寺尾聡
神谷 猛:岡田将生
櫻井 久美:有村架純
神谷 司:鹿賀丈史
山下:大鷹明良
- 謎解きはディナーのあとで スペシャル 船上探偵・影山 CASE2「王子様をお探しでございますか?」(シオタ・ユミコ役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:オープニングテーマ・倖田來未「Love Me Back」
:エンディングテーマ・嵐「迷宮ラブソング」
- 世にも奇妙な物語’13春の特別編 「石油が出た」(辻浦澄子役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
辻浦 澄子:有村架純
湯元 義弘:丸山隆平 (関ジャニ∞)
塩崎 謙二郎:小須田康人
村長:渡辺哲
副村長:俵木藤汰
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:大友良英「あまちゃんオープニングテーマ」
(天野春子(青年期):有村架純
天野 アキ:能年玲奈
天野 春子:小泉今日子
黒川 正宗:尾美としのり
大向 大吉:杉本哲太
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:MYNAME「WE ARE THE NIGHT」
俥屋 陣八:宮川大輔
ポン太:しずちゃん(南海キャンディーズ)
井口 達也:小泉孝太郎
神谷 萌:有村架純
俥屋 陣八:加藤茶
2012年有村架純(19歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:オープニング:ストレイテナー「From Noon Till Dawn」(feat.TabuZombie&KunikazuTanaka)
:エンディング:moumoon「どこへも行かないよ」ヨシヒコ:山田孝之
ムラサキ:木南晴夏
メレブ:ムロツヨシ
ヒサ:岡本あずさ
偽ムラサキ:有村架純
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:ポルノグラフィティ「カゲボウシ」
小野寺 まりあ:仲里依紗
鶴田 亀子:余貴美子
天城 里見:中尾明慶
エミリー:佐藤仁美
上原サヨリ:有村架純
- ぼくの夏休み第2部(青山はる菜役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:由紀さおり&ピンク・マルティーニ「夜明けのスキャット」
青山和也:井上正大
青山はる菜:有村架純
望月(上条、青山)知佳:逢沢りな
倉持京子:仲間リサ
五十嵐ちえ子:水野絵梨奈
- 三毛猫ホームズの推理 第8-9話(村瀬明日香役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:嵐「Your Eyes」
片山義太郎:相葉雅紀(嵐)
片山ヒロシ:藤木直人
石津良平:大倉忠義(関ジャニ∞)
片山晴美:大政絢
ホームズ:マツコ・デラックス
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:OPテーマ:THE NAMPA BOYS「プランジ」
:EDテーマ:湘南乃風「白詰草」美咲隼斗:賀来賢人
奈良友基:三浦貴大
秋山ユイ:有村架純
花山 健次:鈴之助
赤井一太:青柳翔
2011年有村架純(18歳)出演ドラマ
- ハガネの女 season2(西堀マナ役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:ケツメイシ「こだま」
芳賀 稲子:吉瀬美智子
塩田 渉:要潤
先崎 徹:設楽統(バナナマン)
西堀マナ:有村架純
中野 愛梨:大橋のぞみ
2010年有村架純(17歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:ケツメイシ「仲間」
芳賀 稲子:吉瀬美智子
塩田 渉:要潤
先崎 徹:設楽統(バナナマン)
西堀マナ:有村架純
中野 愛梨:大橋のぞみ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:オープニング:THE RiCECOOKERS「NAMInoYUKUSAKI」(甲の回-乙の回)
:エンディング:THE RiCECOOKERS「NAMInoYUKUSAKI」(丙の回-戊の回)「波のゆくさき」(己の回-癸の回)当麻 紗綾:戸田恵梨香
瀬文 焚流:加瀬亮
一 十一:神木隆之介
志村 美鈴:福田沙紀
地居 聖:城田優
有村架純出演ドラマおすすめTOP10
有村架純は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。
そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました。
1位 有村架純|岡田健史と共演

放送年 | 2018年 |
出演者 | 末永聖:有村架純/黒岩晶:岡田健史/川合勝太郎:町田啓太/上布茂:マキタスポーツ/塩谷三千代:夏木マリ |
主題歌 | Uru 「プロローグ」 |
あらすじ | かわかみじゅんこの同名漫画を有村架純主演でドラマ化。片田舎の中学校で働く教師・末永聖(有村)が、自分を大切にしてくれる婚約者がいながらも、不思議な魅力を持つ10歳年下の中学生・晶に引かれていってしまう“禁断の恋”を描くヒューマンラブストーリー。脚本を金子ありさ、演出を塚原あゆ子らが務める。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中44名が1番オススメと回答した、「中学聖日記」。
本作では、婚約者がいて、しっかりしていて真面目な性格で中学校で生徒たちに国語を教えている先生役でした。
とにかく清楚で、感情の表し方がとてもきれいで丁寧な所、そして洋服のセンスが抜群に良かったです。
婚約者と、生徒との、二人の間で揺れ動く恋心が伝わってきて、めちゃくちゃ切なくなりました。
このドラマは、湊かなえの実写化ドラマ(夜行観覧車、Nのために)などのプロデュースを手がけてきた、新井順子がプロデューサーということで、注目を浴びていました。
心情の変化を風景や音楽などで丁寧に表すのがとても上手で、こ作品では舞台の独白のような演出が有りとても印象的。
そこに、有村架純が単なる恋愛物ではなく、自分の気持ちを隠してしまう、正直になれない人に寄り添うことの出来る演技をしていました。
人の気持ちを尊重しすぎて自分の気持ちが言えなくなってしまったり、その場の雰囲気に流されてしまったりする人が多いように感じるこの世界で、そういった人々に寄り添えることが出来るドラマは少ないように思います。
主人公である有村架純の苦しみながらも進んでいく強さから、勇気をもらえること間違いなしです。
2位 ひよっこ|NHK連続テレビ小説の主演

放送年 | 2017年 |
出演者 | 谷田部みね子:有村架純/福田五郎:光石研/島谷純一郎:竹内涼真/朝倉高子:佐藤仁美/久坂早苗:シシド・カフカ |
主題歌 | 桑田佳祐「若い広場」 |
あらすじ | 岡田惠和の脚本で、’60年代の高度経済成長期の日本を生き抜くヒロイン・みね子(有村架純)の姿を描く。みね子は、東京に出稼ぎに行ったまま消息を絶った父・実(沢村一樹)を捜すため、茨城から東京に集団就職する。長時間労働や会社の倒産など、さまざまな困難に直面しながらも周囲の助けを得て乗り越えていく。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中28名が1番オススメと回答した、「ひよっこ」。
本作では、茨城の田舎で育ち、行方不明になったお父さんの代わりに東京へ一人働きに出て、家族の生活を支える健気な女性役でした。
このドラマの為に少し太って、方言の訛り方を勉強して、田舎の少女の役作りをされていました。
苦しい生活の中家族のためにと芯の強い、我慢強いところを持ち合わせ、そんな彼女を守ってあげたい、助けてあげたいと思わせる魅力が混在する周りから愛される魅力あふれる役。
父親が行方不明になり、さらに記憶喪失で自分の存在を忘れてしまっている父親と再会するなど、つらいことがいっぱい彼女を襲うのですが、それでも周りの人の温かさに支えられ、頑張って生き抜く彼女のひたむきさに見ていてこちらも元気がもらえる朝ドラでした。
有村架純の等身大ではないかと思えるほど、愛されるキャラクターで、本当に惚れてしまいます。
あまりに人気すぎて、朝ドラ終了後も、スピンオフドラマが作成されたほどの、有村架純の主演作、ぜひご覧ください。
3位 ようこそ、わが家へ|相葉雅紀と共演

放送年 | 2015年 |
出演者 | 倉田健太:相葉雅紀/神取明日香:沢尻エリカ/倉田七菜:有村架純/蟹江秀太朗:佐藤二郎/西沢摂子:山口紗弥加 |
主題歌 | 嵐「青空の下、キミのとなり」 |
あらすじ | 池井戸潤の小説を原作に、月9初となるサスペンスタッチのホームドラマが展開する。相葉演じる健太は商業デザイナーで、郊外の一軒家に家族4人で暮らしていた。ある日突然、健太の家族はストーカー的な嫌がらせを受けるように。健太らはストーカーの恐怖へと立ち向かっていく。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「ようこそ、わが家へ」。
本作では、主人公・相葉雅紀の妹で就職活動中の女子大生役でした。
明るく人懐っこい性格、長男・相葉雅紀と対照的で明るく人懐っこい性格で、家族のムードメーカー。
ほわんとしたやわらかい感じが有村架純の魅力がとてもでていて、笑顔がとても可愛くて癒されるドラマでした。
「半沢直樹」などを手掛けている池井戸潤の小説であり、月9枠で放送されたサスペンスタッチのホームドラマは注目されていました。
そして、第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞・ドラマソング賞・ 第25回年間ドラマ大賞2015(2016年)作品賞と受賞し、平均視聴率12.5%、最終話15%の有終の美で終わりました。
有村架純の天真爛漫な笑顔を、ぜひご覧ください。
4位 あまちゃん|能年玲奈と共演

放送年 | 2013年 |
出演者 | 天野アキ:能年玲奈/天野春子:小泉今日子/天野春子(若い時)有村架純/天野夏:宮本信子/足立ヒロシ:小池徹平 |
主題歌 | 大友良英「音楽」 |
あらすじ | 高校生のアキが海女を目指して奮闘する。アキは母・春子の実家の北三陸を訪れ、祖母・夏に感化され、彼女のような海女になることを決意。だが、その姿がネットで話題となり、たちまちご当地アイドルに!(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「あまちゃん」。
本作では、小泉今日子が演じる主人公の母親の、若い頃の役でした。
芸能界で奮闘する姿を演じており、昭和のアイドルの雰囲気を見事に再現しており、また元々アイドルであった小泉今日子の若い頃の役という難しさがありながらも、きちんとそれを表現しているところが、すごかったです。
宮藤官九郎の作品ということもあり、作品自体にたくさんの笑える要素や、オマージュがふんだんに使われていて、面白いです。
また、なかなか取扱が難しい3.11大震災などの話題にも触れており、非常に惹きつけられる作品。
有村架純は主演のオーディションを受けていましたが、落ちてしまい今回の受けることになりました。
オープニングテーマが甲子園の応援歌に使われるなど話題になった作品、ぜひご覧ください。
5位 いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう|高良健吾と共演

放送年 | 2016年 |
出演者 | 杉原音:有村架純/曽田練:高良健吾/日向木穂子:高畑充希/井吹朝陽:西島隆弘/市村小夏:森川葵/船川玲美:永野芽郁 |
主題歌 | 手嶌葵「明日への手紙」 |
あらすじ | 有村架純と高良健吾が民放連続ドラマ初主演。「人生はつらい、でも恋しているとき忘れられる」をキーワードに、地方から東京に出てきた若者たちのリアルな今を映しながら恋愛の美しさを描く本格ラブストーリー。脚本は、「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)から25年となるヒットメーカー・坂元裕二が手掛ける。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」。
本作では、境遇に恵まれないが、前向きな気持ちで人生と向き合う介護福祉士でした。
「ひたむき」という言葉がぴったりな役どころで、逆境にめげない様は、有村架純らしさが出ている、とても自然体にみえる演技でした。
感情的になることは少ないですが、微妙な変化をつける所はさすが有村架純だと思います。
ドラマの主題は純愛を描いた物語で、運命的な再開を果たすカップルの動向は感動します。
また地方出身者が都会へ出たら、ということが副主題になっており、ある種社会の生々しさを感じられるドラマ。
介護施設の現場や介護士の過酷さ、職場環境の悪さが酷く描写されていて、勉強になりつつも、有村架純の魅力も伝わる、素敵な作品をぜひご覧ください。
6位 SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜|戸田恵梨香と共演

放送年 | 2010年 |
出演者 | 当麻紗綾:戸田恵梨香/瀬文焚流:加瀬亮/一十一:神木隆之介/婦警役:有村架純/地居聖:城田優 |
主題歌 | THE RiCECOOKERS「NAMInoYUKUSAKI」 |
あらすじ | 不可解な未解決事件を扱う未詳事件特別対策係(通称=ミショウ)の刑事二人が、特殊能力“SPEC”を持つ犯罪者に立ち向かう。特殊部隊からミショウに飛ばされてきた瀬文は、変り者の女性刑事・当麻とともに捜査を開始。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」。
本作では、有村架純は天真爛漫で可愛い女性警官でした。
しかも、親ほど年の離れた警官の愛人役ですが、ドロドロした雰囲気は全くなく、付き合いたての学生カップルのような雰囲気が可愛らしいです。
ドラマの内容としては、不思議な能力を持つ人々が起こす不可解な事件を、個性的な警察のメンバーが解決していく様子がとても面白いです。
シリアスな場面もありますが、全体的にギャグなども多くゆるい空気感が漂っているので、気楽に楽しめるところがオススメです。
女性警官のコスプレ姿に癒されること間違いなし、ぜひお楽しみください。
7位 失恋ショコラティエ|松本潤と共演

放送年 | 2014年 |
出演者 | 小動爽太:松本潤/紗絵子:石原さとみ/井上薫子:水川あさみ/加藤エレナ:水原希子/小動まつり:有村架純 |
主題歌 | 嵐「Bittersweet」 |
あらすじ | 松本潤主演で、水城せとなの同名漫画を実写化。一途な片思い男子・爽太(松本)が、チョコレート好きの小悪魔系女子・サエコ(石原さとみ)を振り向かせるために奮闘し、ショコラティエとして成長していく姿を描く。ほか出演は水川あさみ、水原希子、溝端淳平、有村架純、佐藤隆太、竹中直人、加藤シゲアキら。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「失恋ショコラティエ」。
本作では、主人公・松本潤の妹で学生バイトをしている役でした。
普段は明るく兄思いなのですが、時に傷つきやすいので、見ていて心配になる役でした。
ドラマのストーリーは、主人公・松本潤のヒロイン・石原さとみに対しての愛情が凄く伝わってきて、いつも間違った方向に行ってしまうモヤモヤ感がたまらない作品です。
他の登場メンバーもそれぞれが恋に落ちていくストーリーで、恋が大渋滞していました。
最終回のドラマタイトルが「ついに今夜、全員の片想いが完結!!」となっているように、最後はスッキリできるドラマでした。
有村架純もこの恋愛の渦に巻き込まれていき、ある男性と付き合うことになります。
片想いから、両想いになるまでの、有村架純の笑顔の変化がとても可愛いです。
恋愛をすると幸せになるというのを自然体で演じられている有村架純を、ぜひご覧ください。
8位 11人もいる!|神木隆之介と共演

放送年 | 2011年 |
出演者 | 真田一男:神木隆之介/真田実:田辺誠一/真田恵:光浦靖子/真田メグミ:広末涼子/真田二子:有村架純 |
主題歌 | NICO Touches the Walls「バイシクル」 |
あらすじ | 人気脚本家・宮藤官九郎が書き下ろした大貧乏家族の絆を描く家族ドラマ。高校3年生・一男の家族は10人家族の貧乏一家。一家の家計を支えるため、一男はバイトを掛け持ちする毎日。そんなある日、末っ子の才悟の前に、若い女性の幽霊が現われて…。(引用元:ザ・テレビジョン) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「11人もいる!」。
本作では、8人兄弟の2番目長女であり、努力家でしっかり者の役でした。
2011年の作品なので、とても初々しい有村架純が見ることができます。
長女としてしっかりしようとしつつも、自分は高校生で好きな先輩との恋愛など、難しい思春期を自然体で演じられていました。
脚本は宮藤官九郎、彼らしいコメディー要素満載で、1話からアクセル全開でクドカンワールドに引き込まれていきます。
10人家族という大家族で、末っ子以外はお母さんが違うのですが、みんな力合わせて、てんやわんやに暮らしていくストーリー。
個性豊かな家族たちを、長女としてまとめようと奮闘する有村架純の母っぷり、ぜひご覧ください。
9位 弱くても勝てます|二宮和也と共演

放送年 | 2014年 |
出演者 | 田茂青志:二宮和也/利根璃子:麻生久美子/赤岩公康:福士蒼汰/樽見柚子:有村架純/江波戸光輝:山崎賢人 |
主題歌 | 嵐「GUTS !」 |
あらすじ | 高橋秀実の『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』が原作の青春ドラマ。30歳目前にして新人教師となる田茂青志(二宮和也)は、東京大学で生物の研究を続けていた。とあることをきっかけに、青志は進学校で“へっぽこ野球部”の監督を務めることになってしまう。しかし、野球部はさまざまな問題を抱えていた。(引用元:ザ・テレビジョン) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「弱くても勝てます」。
本作では、有村架純はへっぽこ野球部の気の強いマネージャー役でした。
有村架純自身の笑顔も可愛いくて、しっかりものの感じがマネージャーっぽくて魅力的でした。
かなりの弱者野球部をなんとか勝たせようとする新任の顧問・二宮和也。
弱いながらも勝てる策を見つけていく青春ドラマで、成長していくところを応援したくなるドラマでおすすめです。
どんどん勝利を収めていく野球部に笑顔いっぱいの有村架純、魅力が溢れだしています。
青春しているマネージャーがを見るなら、ぜひこの作品をご覧ください。
10位 そして、生きる|坂口健太郎と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 生田瞳子:有村架純/清水清隆:坂口健太郎/ハン・ユリ:知英/久保真二:岡山天音/清水宏:伊藤洋三郎 |
主題歌 | 村松崇継「そして、生きる」 |
あらすじ | 有村架純と坂口健太郎による純愛物語。1組の男女が悩みながらも自らの意志で道を選択し、人生を切り開こうとする姿を、岡田惠和の脚本でつむぐ。東日本大震災に見舞われた瞳子は、気仙沼でのボランティア活動に参加。そこで、学生ボランティア団体の運営メンバーで大学生の清隆(坂口)と出会う。(引用元:ザ・テレビジョン) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「そして、生きる」。
本作では、女優になることを夢見てがんばっている主人公・生田瞳子役でした。
自分の人生に真剣に向き合い、夢をかなえるためにがんばっている姿に共感できます。
2011年の東北という悲しい体験も乗り越え、夢に向かってがんばる姿が印象に残りました。
登場人物すべてが自分の人生をよりよくしようと頑張る姿に胸をうたれます。
自分の幸せや周りの幸せ、それぞれの思いが交錯しつつ、時間が流れていくさまが丁寧に描かれていますので、とても考えさせられる作品。
最終話ネタバレなので言えませんが、有村架純がある事件が起きて泣き崩れる演技には、思わず一緒に泣いてしまいました。
命の尊さを感じることができ、有村架純にとても感情移入できる本作品、ぜひご覧ください。