2014年1月〜3月まで芦田愛菜主演で放送のドラマ「明日、ママがいない」
今や女優として活動している元人気子役・芦田愛菜の初連続ドラマ主演作となった本作。
児童養護施設に預けられることとなった子供たちの、幼いながらにもそれぞれが強く生きている様子を描いたサスペンスドラマで、思わず涙腺が緩んでしまいます。
ドラマ「明日、ママがいない」の動画は、music.jpで配信中です。
music.jpの無料期間にもらえるポイントを利用すると、ドラマ「明日、ママがいない」の動画を4話無料視聴できますよ。
ドラマ「明日、ママがいない」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「明日、ママがいない」の動画は、music.jpで配信されています。
music.jpは通常月額1780円かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料お試し期間になっています。
(画像引用元:music.jp)
さらに、無料期間中に1600円分のポイントが貰えるため、そのポイントを利用してドラマ4話分が無料視聴可能です。
「明日、ママがいないの動画全話を見たい」
という場合。
全話がお得にレンタルできる全話パックでなら、ポイントを利用して「明日、ママがいない」を手出し380円で全話視聴することも可能です。
(画像引用元:music.jp)
music.jpでなら
- 1話〜4話など4話分だけを完全に無料視聴する
- 380円かかるけど全9話視聴する
ということが可能なので、動画を見たい状態に合わせて使ってみるといいでしょう。
また、ドラマ「明日、ママがいない」に出演している芦田愛菜の出演作品
の動画も配信されているため一緒に視聴可能です。
是非この機会にドラマ「明日、ママがいない」の動画を無料で視聴してみてくださいね。
ただし、公式サイトから直接の登録だと1000円分のポイントしかもらえないので、下記のページからの登録で1600円分の動画ポイントを受け取ってください!
もちろん30日以内に解約すれば月額料金は一切かかりませんのでご安心ください。
ドラマ「明日、ママがいない」の動画まとめ
ドラマ「明日、ママがいない」は、music.jpでお得に視聴できます。
(画像引用元:music.jp)
music.jpは30日間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
第1話「愛を失った少女。捨てられたんじゃない 私が親を捨てたんだ」
|
母親の涼香(酒井美紀)が事件を起こして警察に逮捕されてしまったため、一軒の児童養護施設に預けられることになった少女・真希(鈴木梨央)。真希は、児童相談所職員の叶(木村文乃)から不気味な風貌の男・佐々木(三上博史)に引き渡され・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」1話のネタバレ
- これは、児童養護施設で過ごす、少女たちの物語です。
コガモの家という、児童養護施設に預けられることになったのは、真希(鈴木梨央)。
母親である涼香(酒井美紀)が、事件を起こしてしまい、警察に捕まったため、行く末無く、児童養護施設へ行くことになったのです。
真希は、そこの職員である叶(木村文乃)から、招待が謎に包まれた男の佐々木(三上博史)に引き渡しをされます。
佐々木が、コガモの家の施設長なのでした。
そこで、真希が来る前から預けられていた3人の少女と出会います。
事情は違えど、みんな母親や父親と暮らせなくなってここへやって来たのでした。
子供たちは、自分のjことを本名では呼びません。
ピアノが上手な女の子はピア美(桜田ひより)、家が貧しい女の子は、ボンビ(渡邊このみ)。
ポスト(芦田愛菜)と呼ばれる女の子は、コガモの家ではリーダー的な存在。
でも、つっけんどんな性格のため、新入りの真希にも容赦なく冷たい言葉を放ちます。
ある日、ポストを引き取りたいという、夫婦が現れました。
ポストに里親が決まりそうなのです。
しかし、急に里親になれるのではなく、何度かお試しの機関を経て、双方が納得した上で、里親になる、そういう制度がありました。
そんなポストの姿を見つつ、真希は、自分には涼香が迎えに来てくれると信じていたのでした。
- ドラマ「明日、ママがいない」1話の感想
- 児童養護施設の裏側や内情をみることができるこのドラマは、親と何らかの理由で一緒に住むことが出来なくなってしまい、悲しみや不安を抱えた子供たちのリアルを表現しているようでした。真希は、長年コガモの家に住むポストたちを見て、自分はこうならないと強く思いますが、事件を起こすような母親が迎えに来てくれるとも思えず・・・。ポストたちと出会って、真希の感情が変化していく、そんなところが注目ポイントです。子供がいる方は、より一層子供を大事にしたいと思わせてくれる内容にもなっています。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話「9歳の母性本能。いたいけな少年を救え」
|
ポスト(芦田愛菜)らコガモの家の子供たちは佐々木(三上博史)から、新しい里親候補の資料を見せられる。ピアノを弾かせてもらえるような家に引き取ってもらいたいと願うピア美(桜田ひより)は、里親候補の中から一組の夫婦を選ぶ。(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」2話のネタバレ
- ポスト(芦田愛菜)や、コガモの家に住む子供たちは、佐々木(三上博史)から、里親になってくれる家族の資料を見せてもらいます。
ピアノが大好きで、あだ名がピア美(桜田ひより)は、思う存分ピアノが弾かせて貰える里親に出会いたい、そう思っていました。
そして、その願いを叶えてくれそうなある夫婦を選択します。
バチ(五十嵐陽向)と呼ばれる子供も、佐々木から里親を探して、引き取って貰うよう言い渡しました。
ピア美とバチは、それぞれ自分を受け入れてくれそうな里親にお試しとして会いに行きます。
バチのことを本物の家族のように思ってきたポストは、もうバチと住めなくなってしまうのかもという悲しさを覚えつつも、バチの幸せを心から願い、送り出したのでした。
そんな中、ピア美は、同級生である蓮(藤本哉汰)から、バースデー会に誘われました。
漣は、顔がいいだけでなく、お金持ちの家の御曹司です。
好意を寄せていたピア美は、参加すると即答しますが、同じ日に里親候補の家でお試しがあったのでした。
バースデーにどうしても参加したいピア美は、真希あらためドンキ(鈴木梨央)に、代理をお願いします。
言いなりになり、川島という里親宅へ向かうドンキ。
その頃バチも、里親候補の安田家へ向かっていました。
いい里親に巡り合うことはできるでしょうか。
- ドラマ「明日、ママがいない」2話の感想
- 今回は、ピア美とバチの里親候補が現れるという回でした。どちらも、とても人の良さそうな里親さんで、ここでならピア美もバチも、幸せになれるのかもと感じました。しかし、ピア美は、蓮のことが好きで、そのバースデー会に参加したいがために、ドンキを自分の代理に見立てて、自分はバースデー会に参加したのです!好きな男の子に誘われて嬉しい気持ちはとてもよく分かりますが、このことが後にピア美を苦しめたりしないかしんぱいにもなりました。バチの壮絶な幼少時代の話も聞ける回になっています。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話「ウサギの赤い涙。親のいる子も寂しい?」
|
「コガモの家」に、子供が射手座である事のみを条件とする里親候補が現れる。射手座のポスト(芦田愛菜)とオツボネ(大後寿々花)が「お試し」に行く事になったが、17歳のオツボネは「これが、お家にもらわれるラストチャンスかもしれない」と、不安と期待でガチガチに緊張してしまう・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」3話のネタバレ
- コガモの家には、永遠にはいられないという暗黙のルールがありました。
17歳の最年長・オツボネ(大後寿々花)とよばれる少女は、自分の希望のような里親に中々巡り合うことができず、将来にも悩んでいました。
そこへ、年齢や性別を問わず、里子を探しているという人が現れたのです。
ただ、1つ条件があり、それは、いて座の子供ということなのでした。
いて座に該当するコガモの家に住む子供は、ポスト(芦田愛菜)と、オツボネだけでした。
2人は共に、里子を探しているという吉田家へお試しに行くことに。
最後のチャンスになるかもしれないと思ったオツボネは、藁にも縋る思いでお試しに行くのでした。
しかし、家へついてみると2人を出迎えたのは家政婦だけだったのです。
どういうことか分からない2人は、戸惑いますが、家政婦へある部屋へ連れていかれます。
そこには、パソコンが2台置かれていて、画面にはそれぞれ、夫の正一郎と、妻の弓枝が映っていたのです。
2人は、仕事が多忙なため、自宅へなかなか帰れないというのでした。
そして、2人の間には実の娘がいるという事実も告げられるのです。
アズサ(優希美青)は、足が悪く、外へ出れないため、アズサの姉妹になってくれる子供を探しているのでした。
大金が欲しかったオツボネはがっかり。
ポストは、何度か吉田家へ通い詰めます。
ポストは、この家に、里子として入ることになるのでしょうか?
- ドラマ「明日、ママがいない」3話の感想
- オツボネは、なんともう17歳の高校生なのでした。なかなか里親が見つからないので、とても焦っています。いて座の子供が欲しいという謎の吉田家に、条件がマッチしてお試しに行きますが、良心はずっと自宅を開けていて、娘のアズサの姉妹になれと言われるのだからもう、それはガッカリしてしまいました。ポストは、アズサが気になるのか、吉田家へ通い詰めます。拒否しているアズサの心がポストによって、変わってくれればいいなと思いました。オツボネを引き取ってくれる里親は見つかるのでしょうか?とても気になります。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話「少女の悲しいヒミツ 母親の幽霊は語る…」
|
ボンビ(渡邉このみ)に初めての「お試し」の機会がやってくる。「お金が貯まったら本当のパパとママが迎えに来てくれるはずだ」と「お試し」を嫌がるボンビだが・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」4話のネタバレ
- ボンビ(渡邊このみ)は、仲睦まじく、自分を幸せにしてくれるような里親の元へ行きたいと心から願っていました。
理想は、アンジェリーナジョリーと、ブラピのような、そんな家庭です。
佐々木(三上博史)は、ある里親の元へ、お試しにいくようにボンビに指示をしました。
ボンビは今までお試しに行ったことがなかったので、これが初めてのお試しになるのです。
ドンキと同じく、ボンビは、自分の親がいつか自分のことを迎えに来てくれる・・・そう信じていたのでした。
しかし、現実を見なくてはいけないと分かっていたので、お試しに行くことにします。
酒井家にお試しに行ったボンビ。
とても優しくて、ボンビのことを気にかけてくれるステキな夫婦に、ボンビも楽しくお試し期間を過ごしていました。
しかし、ご飯を食べている時にボンビが意識を無くし倒れてしまったのです。
意識を取り戻し、失敗してしまったと落ち込むボンビにポスト(芦田愛菜)は、実の親のことは忘れた方がいいと忠告をしました。
しかし、言ってしまったあとに、自分でもひどいことを言ったと反省したポストは、ボンビが倒れてしまった原因を探しに、酒井家へお試しとして乗り込むのです!
- ドラマ「明日、ママがいない」4話の感想
- 今回の話の主役は、ボンビでした。ボンビはその名の通り、貧しい家庭で育った子供。経済的な理由が原因で親に捨てられてしまったことを今でも心のどこかで、悲しんでいました。でも、いつか親が迎えに来てくれると健気に思っているところが可愛らしいです。でも、ポストはそんなボンビに、親の子とは忘れろと言い放ちました。これは、ポストなりに考えた言葉だったのかなと思います。でも、いくら憎くても、生みの親はたった1人しかいない自分の親なので、葛藤する場面でした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話「超絶美少女のピアノ パパはここにいる…」
|
有名なピアノコンクールの予選に出場することになったピア美(桜田ひより)。ピア美は、実の父親がコンクールを見に来てくれるのではないか、という期待をしていたが・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」5話のネタバレ
- ピアノが大好きで、学校の音楽室でもいつもピアノを弾き語っているピア美(桜田ひより)。
ポスト(芦田愛菜)たちコガモの家に住む子供たちも、ピア美のピアノの音色が好きで、よく練習にも付き合っていました。
ある日、ピア美は知らない女性に、話しかけられました。
ピア美のピアノの音を聞いて、興味を持ち、ピア美にリクエストした曲を弾いてほしいと言ったのです。
ピア美は、喜んでそれを聞き入れ、圧倒させました。
また、音楽の先生からは、日本でも有名なピアノのコンクールに出場してみないか?と声を掛けられたのです。
実は、知らない女性は、コンクールの審査員を務めるほどの、ピアノのプロ。
ピア美の奏でる音を聞き、推薦したいと申し出てくれたのです!
喜んだピア美は、毎晩、ピアノの練習をするため音楽室へ忍び込み、練習を重ねたのでした。
ひそかに、父親が見に来てくれていることを期待して・・・。
一方、その頃バチ(五十嵐陽向)は、山口家へお試しに行っていました。
温かい雰囲気の夫婦に迎え入れられて、引っ込み思案のバチも、すんなりお試しに行けます。
しかし、コガモの家に戻って来たときの表情は、なぜだか暗かったのです。
ポストは、そんなバチの様子が気になって仕方ありません。
何が原因なのかを探ります。
- ドラマ「明日、ママがいない」5話の感想
- ピア美の奏でるピアノの音が本当に繊細で、どこか切なくて、力強くて惹かれていきます。子供ながらにプロになれそうな予感!しかも、ピア美に話しかけてくれたのは、ピアノのコンクールで審査員を務めるほどの、偉い人なのでした。ピア美にチャンスが訪れたことに、本当に喜びを感じます。ひそかに父親がそのコンクールに見に来ていないかを期待しているところも可愛かったです。本当にお父さんが来てくれればいいのですが・・・。バチは、温かい夫婦に迎え入れられるも、どこかさえない表情をしていました。その原因は一体何なのでしょう!ポストが暴き出します。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話「物言わぬ少年へ。愛と魂の大演説を聞け」
|
ロッカー(三浦翔平)が事件を起こし警察に。コガモの家の心優しき青年・ロッカーの逮捕に子供たちは動揺し、あらぬ行動を起こす。物言わぬロッカーの過去は紐解かれ・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」6話のネタバレ
- 里親の候補である川島(松重豊)と、その奥さんの美鈴(大塚寧々)に気に入られたいと思っているのがドンキ(鈴木梨央)でした。
でも、どうしたらいいのか分からず、思い悩みます。
ロッカー(三浦翔平)は、ドンキからそんな相談を受けて、ドンキのことを優しく励ますのでした。
心穏やかなロッカーでしたが、ある日、道端で揉めている男女を発見します。
奥さんが夫に殴られそうになる場面を見て、ロッカーは豹変。
夫を引きはがし、警察に通報されるような事態に発展してしまったのです。
ロッカーのことを信頼していたドンキは、この出来事にショックを受けました。
他のコガモの家に住む子供たちも動揺が隠せません。
しかし、ポスト(芦田愛菜)だけは、ロッカーがそのようなことをする訳がないと、信じていたのです。
きっと何か原因があってのことだと考えたのでした。
そして、ロッカーが、コガモの家に戻ってきます。
ボンビ(渡邊このみ)は、佐々木(三上博史)が、ロッカーの過去について話しているのを聞いて、更なる不信感を感じました。
ポストとオツボネ(大後寿々花)以外の子供たちに信用が出来ない感情を抱かれる中で、ロッカーはどう対応していくのでしょう。
それでも信じぬくポストにも注目です。
- ドラマ「明日、ママがいない」6話の感想
- 今回は、ロッカーが道端で喧嘩をしていた男女の間に入ったことで、手が出てしまい警察沙汰になる様子が映し出されていました。迫真の演技にドキドキが止まりません。子供たちは、優しかったロッカーのそのような行為に、不信感をあらわにしていましたが、ロッカーは本当はいい人なのです。ポストだけは、そこを分かって、信じているようなので、少し安心したし、やっぱりすごい子供だと思いました。みんなの誤解が解けるといいのですが。ロッカーのこれからの行動からは目が離せません。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話「私のママでいい?」
|
コガモの家に来たジョリピ。ボンビ(渡邉このみ)は決意を固め、ハサミを髪に当てる…。一方ポスト(芦田愛菜)は担任教師の家に行くとそこで瞳(安達祐実)と出会い・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」7話のネタバレ
- ポスト(芦田愛菜)の学校の先生が、出産のため休みに入る事になります。
新しい担任の朝倉(吉沢悠)が、やって来ました。
ロッカー(三浦翔平)と、買い物にいったポストは、偶然そこで朝倉に遭遇します。
朝倉は、妻が病気で療養しているので、家事もこなしているというのでした。
コガモの家には、東條という夫婦がやって来ます。
容姿が良くて、優しそうな夫婦に選んでほしい!と、コガモの家に住む子供たちは気合をいれます。
しかし、この夫婦は男の子を引き取りたいのだと言うので、女子メンバーたちはげんなり。
夫婦も、自分たちの条件に適した子供がいないと分かり、帰宅しようとします。
その時、髪を短くして、男の変装をしたボンビ(渡邊このみ)が現れたのです!
それを見て、ボンビにお試しに来てほしいという東條夫婦。
ボンビは、東條家へなんどか通い、仲を深めていったのでした。
ポストは、ピア美を連れて、奥さんの面倒をみている朝倉を手伝うようになっていました。
朝倉には、もう1つ悲しい過去が。
幼い頃に娘も亡くしていたのです。
子供部屋で寝ている奥さんに話しかけるポスト。
すると奥さんは、亡くなったはずのわが子の名前をポストに向かって呼んだのでした・・・。
- ドラマ「明日、ママがいない」7話の感想
- 男装をしたボンビが、凄く愛らしかったです!東條家で楽しそうに過ごすボンビを見れてホッとしました。そして、ポストの学校の担任が朝倉になりました。初めは男の先生でどんな人物だろう?と思っていましたが、かなりの苦労人であるということが分かりました。ポストはそんな朝倉のことをずっと見ていて、手助けをしてあげるようになっていたのです。とても心の優しい子供だと思いました。奥さんが、ポストに向かって亡くなったはずの娘の名前を呼ぶところは、感動します!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話「少女が旅立つ時。子供たちの流す涙の訳」
|
娘の死を受け入れられない瞳(安達祐実)の為に亡くなった娘・愛となるポスト(芦田愛菜)。一方、ドンキ(鈴木梨央)は順調に「お試し」を続けていたが、ある日・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」8話のネタバレ
- ポスト(芦田愛菜)は、担任の朝倉(吉沢悠)の自宅へと通い、献身的に手伝いをしていました。
ポストのことを、亡くなったはずのムズ目と思い、愛と呼びかける、朝倉の妻・瞳(安達祐実)に会いに行くためにも。
ポストは、瞳のことをママと呼び、そう呼んだ時にとても幸せな感情になったのでした。
コガモの家では、ドンキに緊急事態が発生します。
お腹が痛くなり、病院へ運ばれたのでした。
大事にはならなかったものの、ドンキに何かしらの精神的な負担がかかっているとポストは感じ取ります。
そして、ドンキの心の内も暴くのです。
ピア美(桜田ひより)は、ピアノのコンクールの予選を突破。
全国大会への切符を手に入れました。
ポストたちも、見に来てくれということで、益々練習に身を投じます。
その頃、ピア美がずっと会いたくてたまらない父(別所哲也)も、会場に足を運んでいたのでした。
しかし、父は佐々木(三上博史)に、もうこの街には来ないし、ピア美に会う気もない、と冷たく言い放ったのです。
父がすぐ近くにいると知ったピア美と、会うことを拒否する父・・・。
2人はこのまま永遠の別れを迎えてしまうのでしょうか?
- ドラマ「明日、ママがいない」8話の感想
- ピア美は、ずっとずっとピアノを頑張って来て偉いと心底感心します。でも、会いたくてたまらない父親は、そんなピア美には一生会うつもりはないと冷たく言っていて、悲しくなりました。自分の子供なのにどうしてと思います。2人はこのまま別れてしまっては、何も始まらないし、何も終われない、そう感じます。一方のドンキは、精神的なものなのか、腹痛で倒れてしまい、こちらもかなり心配になりました。最終回へ向けて、それぞれの歯車が回りだしたような感じがします。みんなが幸せに暮らすことは出来るのでしょうか?
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話「私の名前を呼んで…最後までありがとう」 |
ポスト(芦田愛菜)は瞳(安達祐実)の娘として交流を深めていく。人を愛することを知る少女……。彼女が最後に辿り着き、見つけ出すその「愛情」の形とは・・・(引用元:music.jp)
- ドラマ「明日、ママがいない」9話のネタバレ
- ポスト(芦田愛菜)は、瞳のためを思って、担任の朝倉(吉沢悠)がいる家へ通う生活を続けていました。
朝倉は、そんなポストの様子と動機を、コガモの家の施設長である佐々木(三上博史)に話します。
ポストは、瞳を本当の母親だと思いはじめ、そこに愛を感じていたのでした。
そんな気持ちを汲んだ佐々木は、ポストが一番幸せになれる決断は、朝倉家へ、養子としてはいることなのかもしれないと考え、朝倉にお願いをします。
そして、縁組の話は進んでいくのでした。
ドンキ(鈴木梨央)は、ずっとお試しで通っていた川島家へ、正式に里子として迎え入れてもらえることになります。
ピア美(桜田ひより)は、実の父親と話し合い、和解して、一緒に暮らせることに。
ピア美に大きな転機が訪れていました。
ボンビ(渡邊このみ)は、男装を気に入られた東條家の夫婦がもう一度コガモの家にやって来てくれて、ボンビを引き取りたいと言ってもらえます。
憧れの仲睦まじい家庭に入っていけることに喜びを感じますが、なぜか行きたくないと部屋に閉じこもってしまいます。
コガモの家の子供たちは、みな幸せをつかみ取り、新たな場所で生活をすることができるのでしょうか?
幸せとは、家族とは何なのか、今その真相が明らかになります。
- ドラマ「明日、ママがいない」9話の感想
- 親の愛を知らないで生きてきたポストでしたが、瞳に出会って確実に、ポストの中の何かが変わっている、そう感じました。ポストは、人を愛するということを覚え始めたのです。コガモの家のポスト以外の子供たちは続々と新たな変化がある中で、ポストは瞳のことをどう考え、これからどういう行動をして行くのでしょうか?気になりました。あとは、ボンビの憧れの家庭だった東條家、ボンビが何故そこに入ることを躊躇うのかも、見どころの1つとなっています。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、music.jpなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「明日、ママがいない」の概要
母親の涼香が事件を起こして警察に逮捕されてしまったため、一軒の児童養護施設に預けられることになった少女・真希。 真希は、児童相談所職員の叶から不気味な風貌の男・佐々木に引き渡され、“コガモの家”という名の施設に連れて行かれる。 佐々木が施設長を務めるコガモの家は、不穏な雰囲気を漂わせる場所。そこで真希は、3人の少女と出会う。 みんな、それぞれの事情で実の親と暮らせなくなった子供たちだった。子供たちは本当の名前を名乗らず、あだ名で呼び合っていた。 ピアノが上手なピア美、家が貧しいボンビ。そして、ポストと呼ばれる少女。 圧倒的な存在感を放つポストは、子供たちのリーダー的存在でもあった。ポストは、真希がコガモの家に来た事情を知っていながら、気遣いのない言葉を投げかける。そんなポストに、真希は反発するのだった。(引用元:Wikipedia)
ドラマ「明日、ママがいない」の出演者、放送情報
ポスト/佐々木キララ:芦田愛菜
ドンキ/渡辺真希・川島 真希:鈴木梨央
ピア美/鳥羽 直美:桜田ひより
ボンビ/東條優衣子:渡邉このみ
オツボネ:大後寿々花
パチ:五十嵐陽向
ニッパチ:寺田心
ハン:阪本光希
リュウ:阪本颯希
ロッカー:三浦翔平
佐々木友則:三上博史
水沢叶:木村文乃
東條祐樹:城田優
マリア:Mailys Robin
レイカ:舞優
笹塚蓮:藤本哉汰
佐々木香織:鈴木砂羽
渡辺涼香:酒井美紀
川島剛志:松重豊
川島美鈴:大塚寧々
アミ:甲斐恵美利
レミ:井上華月
ユミ:飯島緋梨
鳥羽:別所哲也
五十嵐みどり:高橋ひとみ
岩本:川村陽介
朝倉亮:吉沢悠
朝倉瞳:安達祐実
安田美智子:江口のりこ
原作:野島伸司、松田沙也
主題歌:コトリンゴ「誰か私を」
制作:日本テレビ
放送:2014年
ドラマ「明日、ママがいない」の見どころ
芦田愛菜演じる「ポスト」は、赤ちゃんポストに預けられていた経歴を持っており、それだけでもかなり悲惨な運命といえます。
捨てられたにも関わらず親を待ち続ける「ドンキ」に対し、心無い言葉を投げかける「ポスト」。
しかし、現実を受け入れて前を向くためには必要なことだと言えます。
親の愛を知らない子供たちが、お互いに手を取り合って懸命に生きる様子は、涙なしでは見られません!
今は成長しているキャストたちですが、子役時代の初々しい演技にもご注目ください。
ドラマ「明日、ママがいない」の感想
30代女性
芦田愛菜ちゃんが演じている通称「ポスト」は、施設の子供たちのまとめ役でしっかり者。普段からしっかりしていそうな芦田愛菜ちゃんにはぴったりの役どころだったと思います。自分の境遇を知りながらにして前を向き続ける子供たちを応援したくなってしまうストーリーです!最高視聴率は15.0%を記録しており、子供たちそれぞれの行く末が気になる展開が見所だと思います。
40代男性
放送中に物議をかもしたこともありましたが、私はとてもいいドラマだったと思います。子供目線で、捨て子について描いた作品はあまりないのではないでしょうか。コウノトリのポストにいれられた子どもたちの心情がストレートに描かれていて、かなり泣けました。こんな時代だからこそ、遠ざけるのではなく、様々な人が見るべきドラマだと思います。
30代女性
芦田愛菜ちゃん、今ではすっかりお姉さんですが、この頃の芦田愛菜ちゃんも可愛らしいですね。まじめな役がとても似合っています。芦田愛菜ちゃんをはじめ、寺田心くんら子役たちの演技には毎回驚かされました。ストーリーとしては涙なしではみられないほど、辛いシーンもたくさんあります。ですが、親のいない子どもたちの気持ちがダイレクトに描かれていて、親になる人は見たほうがいいドラマだと思いました。こんな思いをする子どもたちが少しでもいなくなるように願うばかりです。
まとめ
以上、芦田愛菜主演のドラマ「明日、ママがいない」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
このドラマは様々な事情を抱え、親と暮らせなくなった子供たちの群像劇、児童養護施設を舞台とした物語です。
「愛とは何か?」子供たちの目線を通して、深く考えさせられる作品となっています。
「当たり前の幸せってなんだろう?」日々の尊さを実感できる良い機会かもしれません。このドラマは、本当におすすめです。
明日、ママがいないの動画はmusic.jpでお得に視聴できます。
30日以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!