2019年5月〜7月まで中村隼人主演で放送のドラマ「大富豪同心」
ひょんなことから同心になってしまった豪商である三国屋の孫・卯之吉が世の困りごとを解決する時代劇。
主演の中村隼人は江戸一番の豪商である三国屋の孫・卯之吉を演じます。
ドラマ「大富豪同心」の動画は、NHKオンデマンドで配信中です。
今すぐ動画を無料視聴したい場合は、U-NEXT経由でNHKオンデマンドに登録すれば、ポイントを使ってドラマ「大富豪同心」を無料で見ることができますよ。
ドラマ「大富豪同心」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「大富豪同心」の動画は、NHKオンデマンドで見放題配信されています。
NHKオンデマンドは通常月額990円かかる動画配信サービスですが、U-NEXTを経由して登録すると初月無料で利用することができます。
(画像引用元:U-NEXT)
今回紹介しているドラマ「大富豪同心」は、NHKオンデマンドで全話見放題で配信中です。
さらにU-NEXT経由で登録しているので、NHKオンデマンドだけの作品だけでなく、U-NEXTで配信されている作品も無料視聴できます。
ドラマ「大富豪同心」と同じ時代劇ドラマ
の動画も取り扱いされているので、一緒に無料視聴可能です。
是非この機会にドラマ「大富豪同心」の動画を無料で視聴してみてくださいね。
ドラマ「大富豪同心」の動画まとめ
ドラマ「大富豪同心」は、NHKオンデマンドで全話配信中です。
(画像引用元:U-NEXT)
NHKオンデマンドはU-NEXT経由で登録すると、31日間無料で利用することができますよ。
第1話「見習い同心誕生!」
|
江戸一番の札差三国屋の主人・徳右衛門(竜雷太)は、何もやっても長続きせず放とうのかぎりを尽くす孫・卯之吉(中村隼人)の将来を心配し南町奉行所の同心に就職させる。そして、太鼓持ちの銀八(石井正則)や、江戸のきょう客親分・荒海ノ三右衛門(渡辺いっけい)らが、卯之吉に魅了されて仲間になっていく。
- ドラマ「大富豪同心」1話のネタバレ
- 江戸一番の札差三国屋の主人である徳右衛門(竜雷太)は、孫の将来を心配していた。
徳右衛門の孫の卯之吉(中村隼人)は、どのような事をやっても長続きがしない性格で放蕩を続けていた。
そこで、徳右衛門は卯之吉を南町奉行所の同心として就職させる事を考える。
ところが、徳右衛門の思惑が外れ、卯之吉は一風変わった人々に引き寄せられていく事になる。
美少女剣士の美鈴(新川優愛)や太鼓持ちの銀八(石井正則)や江戸の侠客親分である荒海ノ三右衛門(渡辺いっけい)たちは、卯之吉に次第に魅了されていき、卯之吉の仲間になる。
卯之吉は、周りの人々が身の回りの事を全てやってくれる環境に育った事もあり、自分で動く事は無い。
その為、何事も動じない同心と、事情を知らない人々からは勘違いされる事になる。
卯之吉は悪漢に囲まれてピンチになった際には、立ったまま、気絶していたが、悪漢たちは踏み込むと斬られると思い、その場を立ち去る。
- ドラマ「大富豪同心」1話の感想
- 大富豪同心は、時代劇としては一風変わった作品である。主人公の卯之吉は、祖父が卯之吉の将来の事を心配して南町奉行所の同心にコネ就職される羽目に陥る。しかし、卯之吉の元来のお坊ちゃんの性格や生活習慣を周りの人々が勝手に強いヒーロー像を作り上げていって、事件が解決してしまうという流れが面白い点だ。主人公が変わっているので、集まってくる仲間も変わった人ばかりであり、従来の時代劇とは一味違った印象を与えてくれる。卯之吉がピンチに陥って立った状態で気絶してしまったり、走るのが苦手だったり、怖がりだったりと同心に完全に向いていないが、卯之吉のキャラクター性がこの作品の魅力である。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話「鬼姫の初恋!」
|
美鈴(新川優愛)の実家である溝口左門(山口馬木也)の道場が襲われ、家宝である宝刀・豊後行平が盗まれてしまう。卯之吉(中村隼人)は、溝口左門の弟子で大名の三男坊・梅本源之丞(石黒英雄)と共に、美鈴を救うために立ち上がる。卯之吉の子分を自負する荒海ノ三右衛門(渡辺いっけい)の調べで、徐々に奪われた刀の秘密が見えてくる。
- ドラマ「大富豪同心」2話のネタバレ
- 美鈴(新川優愛)の父、溝口左門(山口馬木也)の道場に盗人が入り、家宝の刀、豊後行平を持っていかれた。
左門は大名・丸山家の御前試合に豊後行平を持って臨むことになっていた。
卯之吉(中村隼人)は、祖父の徳右衛門(竜雷太)が借金のかたに持っていた豊後行平を借りて、左門に渡す。
左門は御前試合で加治川七右衛門(水野直)と戦って勝ち、召し抱えられることになった。
しかし七右衛門は、左門の持ってい入る豊後行平は偽物だといいがかりをつける。
実は、左門の道場から刀を盗んだのは七右衛門だったのだ。
卯之吉と彼の仲間たちは七右衛門の道場へ乗り込み、無事に左門の刀を取りもどした。
美鈴は卯之吉に惚れ込み、彼の家に押しかけてくる。一方、徳右衛門が持っていた豊後行平は、丸山家から借金のかたに取り上げたものだった。
丸山家としては、豊後行平が必要で、それで左門の持っている豊後行平を借りようとしていた。
卯之吉は、知恵を働かせ、丸山家が知行地に持っている楮が取れる山と引きかえに、刀を丸山家に返却させたのだった。
- ドラマ「大富豪同心」2話の感想
- 主人公、卯之吉のキャラクターが抜群におもしろいですね。まったく弱いのに、なぜか周りからは凄腕の剣客とみられている、という設定です。現実にはありえない、虚構の世界の楽しさです。そして、そんな弱いばかりの卯之吉に惚れる美鈴。このあたりも、男性にとって都合のよい設定ではありますが、それだけに男性の夢を具現化したドラマと言えるでしょう。さて、卯之吉はただ単に弱いだけではありません。それなりに知恵もまわり、最後には丸山家の借金問題と丸山家の家宝の刀の問題を、みごとに解決もします。そこが、単に金持ちの坊ちゃんが道楽で同心をやっているわけではないというところです。決めるところはちゃんと決める、だからこそ主人公なのです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話「天狗の神隠し!」
|
油問屋・廣國屋の一人息子・七之助が高尾山の天狗(てんぐ)にさらわれるという事件が起こる。見習い同心の卯之吉(中村隼人)は筆頭同心・村田(池内博之)から探索を命じられるが捜査は難航。美鈴(新川優愛)が自ら志願し、廣國屋の女中として潜入捜査に乗り出すことに。その中で、七之助は、廣國屋夫婦の間に生まれた子ではなく、実は女盗賊・お弓(原田佳奈)の子であることが判明。
- ドラマ「大富豪同心」3話のネタバレ
- 誘拐事件発生、被害者は油問屋・廣國屋の一人息子の七之助(込江海翔)です。誘拐犯はなんと高尾山の天狗だというのです。さっそく筆頭同心である村田(池内博之)から見習い同心の卯之助(中村隼人)は捜査を命じられるのでした。
とはいえ、まさか妖怪が犯人なんてわけはありません。
でもどこにも手がかりはつかめず、早くも捜査は難航することとなるのでした。
そこで美鈴(新川優愛)が潜入捜査を自ら志望、七之助の両親が営む廣國屋で女中として内側に入ることにしたのです。
そうすれば、外部に漏れている以上の情報が手に入りますし、もしかしたら天狗の仕業に見せかけてお店の者のうち誰かが犯人かもしれません。
そうして潜入すること数日、七之助に関する重大な秘密が判明しました。
どうやら彼は廣國屋夫婦の子ではなく母親は女盗賊のお弓(原田佳奈)、そのあたりにこの誘拐事件を解くカギはありそうです。
- ドラマ「大富豪同心」3話の感想
- 一人息子が誘拐されたと思いきや、彼の本当の親は女盗賊です。なぜそんな子供が油問屋に引き取られることとなったのでしょう。この度の事件が起こるまで彼は可愛がられていたのか・本当の親は別でいることなど知っているのかも気になります。もちろんさらわれた今どこでいるのかも、何しろ高尾山の天狗が犯人というのですからどこに連れていかれたのか何をされているのかも想像が付きません。捜査をお願いしておきながらそんな重要なことを隠しているなんて、やっぱり美鈴が潜入していて良かったです。世間には知られていないものの女中たちの間ではすでに当然の情報なところが怖いです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話「遊里の旋風(かぜ)!」
|
ひそかに吉原遊びを楽しんでいた内与力・沢田彦太郎(小沢仁志)が遊女殺しに巻き込まれ吉原に監禁状態となる。沢田の窮地を救うため卯之吉(中村隼人)たちは集まるが、吉原では卯之吉は三国屋の若旦那として顔が通り過ぎているため、同心として乗り込むことができない。そこで卯之吉が、売れない役者・由利之丞(柳下大)をニセ同心・八巻卯之吉にしたて吉原に潜入。
- ドラマ「大富豪同心」4話のネタバレ
- 内与力の沢田彦太郎(小沢仁志)は、町人のなりをして吉原遊びに出かけた。
ところが、ひいきにしていた女郎を殺害した疑いをかけられ、女郎屋に監禁されてしまう。
沢田は卯之吉(中村隼人)に助けを求めた。卯之吉は三国屋の若旦那として吉原で有名なために、自ら乗り込んでいくことができない。
そこで、代わりの人間を卯之吉に仕立てることにする。売れない役者の由利之丞(柳下大)にその役をまかせた。
同時に卯之吉は、源之丞(石黒英雄)や菊野(稲盛いずみ)らと協力して調べを進める。
やがて、殺された女郎と恋仲だった男の死体が見つかり、ふたつの殺しの陰に、吉原に火をつけ、騒動に乗じて、寛窓寺に運び出される大金を奪う計画があることがわかる。
計画を知った沢田は自分の身分を明かし、吉原の大門を閉じさせた。
卯之吉と彼の仲間は寛窓寺に乗り込み、火つけ盗賊の一味を一網打尽にしたのだった。
- ドラマ「大富豪同心」4話の感想
- 主人公の卯之吉はチャラチャラしているばかりのように見えますが、実は決めるところはちゃんと決めています。だからこそ主人公であるわけです。今回は、しかし、卯之吉以外にも、彼のまわりのさまざまな人が、それぞれの役割で、きちっと決めていました。例えば、沢田彦太郎です。卯之吉の厳しい上役で、プライドが高い彼ですが、吉原が危ないとなったとき、メンツを捨てて自分の正体を明かします。町人のなりをして吉原遊びをしていた、ということを知られるのは、彼にとってたまらない屈辱でしょう。しかし、そんな自分の屈辱よりも、与力として吉原を守ることを決意するわけです。なかなかに感動的な決意でした。こうしてさまざまのキャラがきちんと活躍することで、おもしろいドラマとして成り立っているのだと思います。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話「地獄の沙汰も金次第!」
|
霞ノ小源太一党が江戸で暗躍する。与力の沢田(小沢仁志)は、老中や町奉行から早く捕縛せよとプレッシャーをかけられ泥酔し倒れる。卯之吉(中村隼人)は、沢田の治療のため、友人の医者・白雲軒(葛山信吾)の所に連れていく。そこで、白雲軒から貧しい人々にただ同然で医療を提供する爛堂(山田純大)という医者が居ることを聞き興味を持つ。
- ドラマ「大富豪同心」5話のネタバレ
- 与力の沢田(小沢仁志)が座敷で酔っぱらってぶっ倒れています。
彼は霞ノ小源太一党を捕まえてこいと町奉行からプレッシャーをかけられていました。
お酒を飲み過ぎてしまったのはプレッシャーからきたことかもしれません。
与力の手に余るお仕事ですからストレスを溜めてしまったようです。
そんな彼を卯之助(中村隼人)はお医者の所に連れていくことにしました。
相手は白雲軒(葛山信吾)という男、沢田の友人だそうです。
お医者様に見せれば大丈夫、安心した卯之吉でしたが、そこである医者の存在を知りました。
その名は燭堂(山田純大)、貧しい人たちのためにただ同然の価格で医療を提供しているのです。
薬はもちろんお医者にかかるお金もなくてどうしようもなくただ苦しみ続ける人たちが多い中で、彼はそういう者たちにとっては神様仏様といった存在でした。
- ドラマ「大富豪同心」5話の感想
- 上司から無理難題を吹っかけられてすっかり参ってしまってお酒に逃げ込む、現代社会でも見られそうな光景です。泥酔している時間は一時的に忘れられてもそのお仕事がなくなるわけがありません。倒れてしまった彼、お医者さんに診てもらったので大丈夫でしょうが今後も心配です。悪い奴の逮捕はしなければならないものの、そのために苦しむ与力がいては可哀そうなのです。悪いものもいればいい奴もいる、燭堂という医者は正に医者の鏡です。彼によって助かった命はたくさんあるはず、世知辛い世の中にも善行を行っている人はいるわけなのです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話「卯之吉子守唄!」
|
「この子は、同心の八巻様のお子…」と荒海ノ三右衛門(渡辺いっけい)の家に、置手紙といっしょに謎の赤ん坊が届けられた。誰の子なのか分からないまま子守で右往左往する卯之吉(中村隼人)と美鈴(新川優愛)。実はその赤子は盗賊・神竜一家の亡き親分・権太夫と兼(雛形あきこ)との間に生まれた子であることが判明。
- ドラマ「大富豪同心」6話のネタバレ
- 女性が三右エ門(渡辺いっけい)の元を訪ねてきました。
どこの誰かもわからぬその女、すぐにも姿を消してしまいます。
あとに残されたのは手紙と厄介な置き土産です。
手紙には「この子は同心・八巻様のお子」という文章が書かれていました。
ということは残された置き土産・赤ちゃんが正にそうということなのか…。
そんな荷物を残されても困る、卯之吉(中村隼人)と美鈴(新川優愛)の大忙しの日々が始まりました。
女性なら誰しもが母性本能を持っており子育ても完璧なんてわけもありません。
独身者二人が揃っても戦力にはならず、取り合えず振り回せれて右往左往しっぱなしなのです。
どうにか早いところ引き取ってもらわないと彼らが倒れてしまいます。
調べたところ、八巻の子という手紙はいつわりで盗賊である神竜一家の無き親分の権太夫・そして兼(雛形あきこ)の子だということが分かりました。
- ドラマ「大富豪同心」6話の感想
- 可愛いのは親が面倒を見ている赤子をほんの一瞬あやすときだけ、置いていかれてしまったら大変です。卯之吉に美鈴と、大わらわだったことでしょう。よくぞまあ事故もなく頑張れたものです。「八巻様の子」という置手紙も付いているのですから身元も確か、と思いきやなんと盗賊一家の子でした。すでに親分の方は亡くなっているようで、それでは三右エ門を訪ねてきた謎の女性こそが兼(雛形あきこ)なのでしょうか。本当は誰の子なのか分かるのは母親だけ、一応形の上では盗賊の子ですがもしかしたら同心の子という手紙は本当なのかもしれません。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話「一万両の長屋!」
|
五年前、一万両にものぼる大金を盗み江戸から逃げた大盗賊・夜霧ノ治郎兵衞一党が舞い戻る。村田(池内博之)ら南町奉行所の同心たちは血眼で捜索を開始するが、卯之吉(中村隼人)だけは1人、荒物屋の和泉屋太吉が殺された事件の担当に。そんな中、殺された太吉が盗賊・夜霧ノ治郎兵衞一味で、長屋の地下に一万両を隠していたことがわかる。
- ドラマ「大富豪同心」7話のネタバレ
- 大盗賊の夜霧ノ治郎兵衛一党が江戸にもどってきました。
彼らが江戸の町を騒がせたのは5年前のこと、大金を盗み出しそのまま逃げていったのでした。
そんな彼がまた戻ってきた、前回の事件の罪を償わせてもいませんしもしかしたらまた何らかの事件を起こさないとも限りません。
早速南町奉行所の村田(池内博之)ら同心たちが捜索を開始するのでした。
多くの人員をつぎ込む中でなぜか卯之吉(中村隼人)だけは荒物屋の太吉(久保酎吉)の殺害事件の方の担当となっており、そちらの捜査を行っていました。
全く関係の無いものと思いきや、なんと太吉が夜霧ノ次郎兵衛の一味の一人だったことが分かったのです。
彼は長屋の地下に1万両もの大金を隠していました。
そのお金こそが5年前に盗まれたものなのか。
ということは今回殺されたのは仲間割れという可能性もでてくるのでした。
- ドラマ「大富豪同心」7話の感想
- 5年前に大事件を引き起こして逃げておきながらまた江戸にもどってくる、太い野郎です。でもこの度の太吉の事件で長屋の地下に1万両が、もしかしたら盗んだものの外に運び出すことは出来ず一党のみが逃げていた・そして5年経ってさすがに資金も底をついて立ち行かなくなりしょうがなく戻ってきたのでしょうか。また大騒ぎが起こる前につかまってほしいです。とはいえすでに一件の殺しあり、全く関係の無いものと思って捜査していた卯之吉はさぞや驚いたことでしょう。瓢箪から駒が出る、一人別の仕事だったのが大きな証拠を手に入れることとなりそうです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話「仇討免除!」
|
南町奉行所同心・八巻卯之吉(中村隼人)の名を騙(かた)り、武芸達者な侍を斬り殺す事件が頻発。嫌疑をかけられた卯之吉は閉門ちっ居を言いわたされ、遊びもできず困惑する。そんな中、卯之吉のことを敵と思い込みあだ討ちのため吉永新二郎(山口翔悟)がやって来る。一度は命を狙われるが、源之丞(石黒英雄)の登場で難を逃れる。
- ドラマ「大富豪同心」8話のネタバレ
- 八巻卯之吉(中村隼人)が悪事を働くようになった、南町奉行所の同心として平和を守らなければならない立場なのに困ったことです。
でも一番困惑していたのは卯之吉本人、だって侍を切り殺す事件が発生していましたがそれは自分では無いのです。
何者かが卯之吉の名を語っているのです。
嫌疑をかけられる卯之吉、自分がやっていないのは自分しか証明できず、閉居を言い渡された今は真相を調べに動き回ることも出来ず遊びにもいけず、ただひたすら家でいるだけです。
そんな折、卯之吉こそが敵と思い込んだ新次郎(山口翔悟)が報復しようとやってきたのです。
何もやっていないのに後ろ指をさされて職場で肩身の狭い思いをしたと思ったら自宅待機を言い渡されて、そしてこの度は命さえ狙われてしまうのですから溜まったものではありません。
源之丞(石黒英雄)がちょうど来てくれて難を逃れることができたものの、いったい誰がやっているのでしょう。
- ドラマ「大富豪同心」8話の感想
- 南町奉行所同心の八巻卯之吉が悪の心に目覚めた、そう思ってしまっただけにまさかの人違いで良かったです。彼の名誉を傷つけるためでしょうか・それともたまたま彼の名を知ったからこそ使っているのか、犯人が誰なのか気になります。名誉回復をとかいう以前に遊べないことを困っている卯之吉、ただ報復のためにと切りつけられそうになってさすがに思っている以上に大ごとになっていることに気が付いて青くなったのではないでしょうか。閉居を言い渡されている今、どうやって事件解決へと進んでいくのかも楽しみです。新次郎にもぜひ手伝ってもらいたいです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話「刺客と揚羽蝶(あげはちょう)!」 |
南町奉行所同心・八巻卯之吉(中村隼人)の命を狙い失敗し、捕縛された元女盗賊のお峰(青山倫子)が火事騒動の中、牢(ろう)から脱走、江戸中の闇渡世から賞金が出て、刺客たちが卯之吉の命を狙う。そんな中、孤高の刺客・佐吉(合田雅史)が卯之吉の命を狙い八巻家を襲う。応戦する美鈴(新川優愛)に危機が迫るその時、卯之吉が身をていして美鈴を守る。
- ドラマ「大富豪同心」9話のネタバレ
- 天満屋太兵衛(柴俊夫)が火付けをしたことに乗じて、お峰(青山倫子)は牢から脱走した。
お峰は、卯之吉(中村隼人)を殺すため、佐吉(合田雅吏)を雇う。
同じころ、大阪から水谷弥五郎(村田雄浩)が江戸へもどってきて、天満屋が卯之吉の命を狙っていることを、徳右衛門(竜雷太)に報せた。
江戸の裏世界に、卯之吉の首に賞金がかかったことが伝えられ、裏家業の者たちが卯之吉の命を狙うようになる。
卯之吉の一番の子分を自称する荒海ノ三右衛門(石黒英雄)は、子分たちに卯之吉の警護を命じる。
さて、卯之吉を殺すことを請け負った佐吉だが、目的は、かつて恋仲だった菊野(稲森いずみ)の借金を肩代わりしてやるためだった。
佐吉は卯之吉の家に押し入った。美鈴がそれに対抗するが、彼女をかばった卯之吉は怪我を負った。
菊野は佐吉が殺し屋だと知り、昔の二人には戻れないことを諭す。
菊野がひそかに卯之吉を慕っていることを感じ取った佐吉は、お峰に金を返して、殺しの依頼を断った。
だが、お峰は佐吉を許さず、殺してしまうのだった。
- ドラマ「大富豪同心」9話の感想
- 今回光が当てられるのは、菊野さん。美熟女とでも言うべきすてきな姉さんですから、当然これまでに色恋沙汰のひとつふたつあっただろうと思われました。それが今回、なんと、元カレがいまは殺し屋になっている、という衝撃の現実を突きつけられました。その元カレは、確かに殺し屋に身を堕としているものの、まだ元カノの菊野を好いており、彼女の借金を返してやりたい、と思うのです。思うのはよいのですが、その手段はやはり殺し。しかも、殺す相手が卯之吉というのですからたまりません。だって、卯之吉は、菊野がひそかに想いを寄せている男。
つまり「元カレ」が「いまの片想いの人」を殺そうとするわけです。なんとも残酷な構図です。そうして、結局は元カレが、殺しを依頼した悪の女に殺されてしまう、という結末。うーん、菊野さんがかわいそうな今回のお話でした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話「あいつは、ただの同心?」 |
八巻卯之吉(中村隼人)の殺害に向け刺客として吉兵衛(宮川一朗太)が登場。吉兵衛は、偽卯之吉が由利之丞(柳下大)と知らずわなを仕掛ける。そんな中、卯之吉は徳右衛門(竜雷太)から両親の死の真実、宿敵・天満屋(柴俊夫)との関係を告げられる。一方、卯之吉に化けた由利之丞は、美鈴(新川優愛)と共にわなにかかり、絶体絶命に…。
- ドラマ「大富豪同心」10話のネタバレ
- 卯之吉(中村隼人)は美鈴(新川優愛)の気持ちに気づきながら、すなおになれないでいる。
そんなとき、天満屋太兵衛(柴俊夫)にやとわれた刺客が、卯之吉を殺しにやってきた。
刺客の吉兵衛(宮川一朗太)は、由利乃丞(柳下大)を卯之吉と思いこみ、金がらみの罠を仕掛ける。
卯之吉は吉兵衛の正体を見抜いて、徳右衛門(竜雷太)に知らせた。
徳右衛門は、天満屋と卯之吉の父の秘密を教える。
天満屋はかつて三国屋の番頭をしており、卯之吉の父親をそそのかして、三国屋のっとりをたくらんだのだ。
一方、由利乃丞は美鈴を伴って、お金を受け取りに吉兵衛のもとへ行く。
もちろんお金などは用意されておらず、剣客たちが待ち受けていた。
彼らに立ち向かった美鈴は怪我を負う。絶体絶命の危機だが、そこへ与力の沢田(小沢仁志)が卯之吉と捕り手をひきつれて乗り込んできた。
卯之吉は相変わらず失神してしまうが、勝手に勘違いした剣客たちは勝負を投げ出した。
その後、家で美鈴の手当てをしながら、卯之吉は自分の気持ちを打ち明けるのだった。
- ドラマ「大富豪同心」10話の感想
- 大人気のユーモア時代劇の最終回です。卯之吉と美鈴がどうなるか、ヤキモキした人も多かったでしょう。原作の小説では、延々と美鈴の片思いが続くのですが、ドラマのほうは、最終回でちゃんと納まるべきところへ納まります。現実ではこうはいかないでしょうが、そこはそれ、現実ではありえない、甘い夢を見せてくれるのが作り物のドラマの役目です。また、原作にはない、卯之吉の父親の秘密が明かされていました。このあたりは、原作のファンにとっては複雑な気持ちかもしれませんが、小説は小説、ドラマはドラマとして楽しめばよいと思います。それから、最後の最後まで、お約束の卯之吉の失神が見られて、これもよかったですね。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、U-NEXTなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「大富豪同心」の概要
江戸一番の札差三国屋の主人・徳右衛門(竜雷太)は、何もやっても長続きせず放とうのかぎりを尽くす孫・卯之吉(中村隼人)の将来を心配し南町奉行所の同心に就職させる。しかし、その徳右衛門の思惑とは裏腹に、卯之吉は、周りの一風変わった人々に引き寄せられていく。そして、太鼓持ちの銀八(石井正則)や、江戸のきょう客親分・荒海ノ三右衛門(渡辺いっけい)らが、卯之吉に魅了されて仲間になっていく。(引用元:公式サイト)
ドラマ「大富豪同心」の出演者、放送情報
八巻卯之吉:中村隼人
溝口美鈴:新川優愛
村田銕三郎:池内博之
銀八:石井正則
由利之丞:柳下大
梅本源之丞:石黒英雄
沢田彦太郎:小沢仁志
水谷弥五郎:村田雄浩
荒海ノ三右衛門:渡辺いっけい
菊野:稲森いずみ
三国屋徳右衛門:竜雷太
原作:「大富豪同心」(幡大介)
主題歌:「夢の振り子」(竹島宏)
制作:NHK
放送:2019年
ドラマ「大富豪同心」の見どころ
商屋出身で剣も振るえない同心が、階級社会や貧富など様々な格差を超えて事件を解決する時代劇『大富豪同心』。
最弱なのにラッキーと周りの助けで最強に見えてしまう、不思議な現象が毎回笑いを誘います。
毎回最後に事件を解決する様子は、見ていてスッキリすること間違いなしですよ!
主人公の新人見習い同心・卯之吉を中村隼人が、剣豪・美鈴を新川優愛が演じます。
弱くて強い、新しい主人公の事件解決劇をご覧ください。
ドラマ「大富豪同心」の感想
40代男性
内容も面白くって、登場人物も皆さん素敵でした。主演の中村隼人さんが魅力的で、回を追うごとにどんどん役にはまっていっていました。歌舞伎役者なだけあって、さすがに所作がきれいでした。新川優愛さんは結婚しちゃったけど相変わらずすごく可愛くって、殺陣シーンはまだまだ上手とは言えない感じだったけど凛としていて良かったです。
40代女性
時代劇コメディのような感じで、ほんわかしていました。武道は全然できないけど、医療の心得や推理力はあって、お金持ちのおぼっちゃま。変な奴らに襲われそうになると、お金持ちのお祖父ちゃんに雇われた人たちがすぐにやっつけてくれる。何かあるとお金をすぐ出すし、弱いのに周囲には強いと思われているところも、面白かったです。
30代女性
出てくるキャラクターがみんな可愛くて、早く第二弾もやってほしいです。エンディングが竹島宏さんの「夢の振り子」で毎回キャストが踊りまくっていて最高に楽しいです。一緒に踊りたくなるし、ずっと耳に残るし、前向きな気持ちになれます。ラストは中村隼人さんと新川優愛さんがうまくいきハッピーエンドでめでたしめでたしでした。
まとめ
以上、中村隼人主演のドラマ「大富豪同心」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
原作がシリーズ累計で60万部を超える「時代小説」という部分にも注目の作品。
生き生きとした江戸の社会が浮かび上がる痛快捕物帳です!
21世紀、社会が階層化し格差の深まる中、SNSでの他者への羨望がそのまま力となる時代にふさわしい、新しいヒーローによるコミカルな時代劇をお届けします。
U-NEXT経由でNHKオンデマンドに登録すると大富豪同心の動画は無料視聴できます。
31日間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!