2014年4月〜7月まで滝藤賢一主演で放送のドラマ「俺のダンディズム」
ドラマ「俺のダンディズム」は、テレビ東京系の「ソコアゲ★ナイト」で放送されたコメディドラマ。
ちょっぴり変わった、深夜にぴったりのダンディズムストーリーとなっていますよ。
ドラマ「俺のダンディズム」の動画は、Paraviで見放題配信中です。
Paraviの無料期間を利用すると、ドラマ「俺のダンディズム」の動画を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。
ドラマ「俺のダンディズム」の動画を無料視聴する方法
ドラマ「俺のダンディズム」の動画は、Paraviで見放題配信中です。
Paraviは通常月額1017円かかる動画配信サービスですが、初回登録から2週間は無料で利用することができます。
(画像引用元:Paravi)
期間中であれば見放題作品は全て無料視聴可能のため、ドラマ「俺のダンディズム」の動画は全話無料視聴できますよ。
また、ドラマ「俺のダンディズム」に出演している主演・滝藤賢一の出演作品
の動画も見放題で配信されているため一緒に無料視聴可能です。
是非この機会にドラマ「俺のダンディズム」の動画を無料で視聴してみてくださいね。
ドラマ「俺のダンディズム」の動画まとめ
ドラマ「俺のダンディズム」は、Paraviで全話無料視聴できます。
(画像引用元:Paravi)
Paraviは2週間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
第1話「腕時計」
|
課長に昇進した段田一郎(滝藤賢一)は、お気に入りの部下・宮本南(石橋杏奈)の「ダンディな大人の男性がタイプ」という発言を聞き、一念発起。手探りながらファッション雑誌やテレビ番組で勉強を 始める。まずは長年使ってきた腕時計を買い替えようと決意。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」1話のネタバレ
- ある日の会社での出来事。以前から気になっていた、お気に入りの部下である宮本南(石橋杏奈)に「好みの男性はダンディな人」という耳よりな情報を耳にして、早速一念発起。
課長に昇進したばかりの段田一郎(滝藤賢一)。その日を境にして、彼は彼なりにメディアで情報を収集する。
雑誌やテレビなどダンディとはなにか?を題材にしたもの独学で収集する。
収集した内容をもとにして、手始めに時計を買い換えることにした。
たまたま寄ったちょっと不思議なお店「マダムM」。
紳士用品ならなんでも取り扱っているようで時計を買い換えることを相談すると、店主である美幸(森口瑤子)から様々な雑学を披露されるのであった。
その後もミステリアスな美幸からダンディズムに関するうんちくを教えてもらうのだが、果たして一郎は南の好みのダンディな男性になることができるのか。
- ドラマ「俺のダンディズム」1話の感想
- 時計ひとつとってもダンディさとは様々な意見があると思います。どこか頼りない雰囲気を醸し出している一郎。世の男性はそんな一郎に自分を重ねてしまったという人、多いのではないでしょうか。今回は時計を焦点にあてて、ダンディさとはなにかを問う話になっていましたが、これからも様々なアイテムについてダンディズムとはなにかを教えてもらえるストーリーになっているのでダンディな男性に憧れる男性は必見。ダンディズムに興味がなくても雑学など知ることができれば、話のネタにもなりますし、なるほどなぁってことも紹介してくれるので面白いです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第2話「万年筆」
|
社内一の色男、伊達部長(前川泰之)の持っている万年筆に触発されて、段田一郎(滝藤賢一)はダンディな万年筆を手に入れて憧れの部下、宮本南(石橋杏奈)に褒められようと決意する。ダンディアイテムのお店マダムMで、美人店主の美幸(森口瑤子)は万年筆誕生の歴史秘話や万年筆の魅力…。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」2話のネタバレ
- 伊達部長(前川泰之)は会社で一番の色男です。
そんな彼が使っている万年筆を借りる機会がありました。
彼の万年筆は、モンブランのスターウォーカー・ドゥエでした。このことに刺激をうけて、段田一郎(滝藤賢一)はダンディな万年筆をゲットしようと考えました。
そして、段田が憧れている部下の宮本南(石橋杏奈)の段田への評価を上げようとします。
マダムMは、ダンディな品々が揃うお店です。
そこの美しい店主である美幸(森口瑤子)から、様々な話を聞きました。万年筆が生まれた歴史や知られざる物語、万年筆のもつ魅力など…。
さらに、10万円以上もする高級品や、日本で開発されたあっと驚く万年筆などを紹介してもらいました。
万年筆についての知識もつけ、様々な万年筆の存在を知った段田ですが、そんな彼が最後に選ぶダンディな万年筆とは一体…?!
- ドラマ「俺のダンディズム」2話の感想
- ダンディなアイテムが揃うお店「マダムM」という存在が面白いです。そして「ダンディ」というキーワードじたいを最近あまり耳にしませんが、改めて聞くと新鮮なような滑稽なような…。私は万年筆にあまり縁がなく知識もありませんが、店主の語る万年筆の歴史秘話や魅力などを聞くと、ちょっと万年筆に興味が湧いてきそうです。それにしても、万年筆の世界もピンからキリまで…。私も段田のようにコンビニで売っているような安いボールペンを使っていますが、万年筆を使うだけで仕事ができる人に見えそうだと思いました(笑)!このドラマで紹介された万年筆を私も使ってみたくなりました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第3話「靴」
|
会社の飲み会の帰りに、自分のぼろぼろの靴を部下に馬鹿にされた段田一郎(滝藤賢一)は、伊達部長(前川泰之)のようにダンディな靴を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)に褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」3話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は会社の飲み会に参加しますがその帰りに、部下から靴がヨレヨレになっていることを指摘されてしまいます。
しかももともと5000円くらいで買った安物でした。
段田は伊達部長(前川泰之)が履いているようなダンディな靴をゲットしようとします。
憧れている部下の宮本南(石橋杏奈)に自分のことを見直してもらいたいのです。
そんな彼がやって来たのは、ダンディなアイテムが揃う「マダムM」。
段田に様々な知識を与え、商品を紹介してくれます。その美人店主である美幸(森口瑤子)から、奥が深い靴の世界について話を聞きました。
デザインやその産地、あるいはサイズの合わせ方などです。
また美幸は段田に、欧米が誇るダンディな靴を紹介してくれました。
迷う段田に美幸は「一生もの」と言います。さて、彼が最後にチョイスするのはどんなダンディな靴なのでしょう?!
- ドラマ「俺のダンディズム」3話の感想
- ドキッとしました。なぜならわたしが履いているのも、安物の靴だからです。お手入れもほとんどしていないので、段田に負けず劣らずボロボロです…。よく「おしゃれは足元から」とか、「仕事のできるビジネスマンは靴が綺麗」と言いますが、確かに意外と他人の足元って見ているものです。私も見られているでしょう。段田の部下は彼を馬鹿にしますが、口に出さないで内心では私も馬鹿にされていたのかしら…。段田の駆け込み寺のような「マダムM」ですが、美幸はまさに商売上手!予算オーバーで迷っている段田に「一生もの」と声をかけることろはアッパレでした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第4話「手帳」
|
「手帳が分厚すぎる」と部下にあきれられてしまった段田一郎(滝藤賢一)は、社内一の色男、伊達部長(前川泰之)の持っている手帳に触発され、ダンディな手帳を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)に褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」4話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は部下から、仕事に使用している手帳が分厚いことを指摘され、呆れられてしまいます。
会社で一番の色男である部長の伊達(前川泰之)はダンディな手帳を使用していて、段田もそれを見習ってダンディな手帳に買い替えようと思いつきました。
そして憧れている宮本南(石橋杏奈)に褒められたいとやる気になります。
そして向かった先は、ダンディな品々が揃う「マダムM」でした。そこの店主は美人の美幸(森口瑤子)で、日本で最初に手帳をもった人は実は福沢諭吉だった?!
とか手帳の成り立ち、種類などを教えてくれました。
また段田は世界で知られているメインのブランドも紹介してもらいました。美幸のセレクトは日本製をはじめヨーロッパ製の手帳など…
さて、段田が最後にチョイスするダンディな手帳とは?!そしてそんな彼の身に起こる、新たな展開とは?!
- ドラマ「俺のダンディズム」4話の感想
- 手帳をもっていた時期もありますが、今では買うことすらなくなりました。スケジュールを書き留める必要のある生活をしていないということもありますが、スマホやPCで予定の管理をしている人も多いのではないでしょうか。それでも、サッとスマートに手帳を出されたら、格好いいなと思います。何だか仕事のできる人っぽくないですか?(笑)確かに段田みたいに分厚くて不格好な手帳では、本当に管理できているのか?と思われても仕方ありません。私に手帳の知識というものはありません、だから「世界4大手帳」と呼ばれるものの存在も知りませんでした。ちょっと偉くなった気分です。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第5話「眼鏡」
|
段田一郎(滝藤賢一)は、新しい手帳に書き込まれた「映画」の文字を見てはそわそわしていた。なんとお気に入りの部下、宮本南(石橋杏奈)との約束したからだ。そんな中、おしゃれなリーディンググラスで部下から黄色い声を浴びる伊達部長(前川泰之)に触発され…。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」5話のネタバレ
- 段田(滝藤賢一)は部下の宮本南(石橋杏奈)から映画に誘われた。
宮本はかわいい。段田の好みのタイプだ。
段田は手帳の約束の日に「映画」と書き込み、そわそわしてその日を待ちわびている。
そんなとき、伊達部長(前川泰之)の眼鏡に注目した。伊達はおしゃれな眼鏡をかけて、部下の女性社員から人気がある。
段田は、自分も眼鏡をかけ、知的なダンディとして映画を見に行こうと決めた。
さっそく、雑誌を買いあさって情報を収集した段田は、結局ダンディアイテムのお店、マダムMへ行くことにした。
店主はとてもきれいな美幸(森口博子)という女性であった。
美幸は、眼鏡にうとい段田のために、眼鏡の歴史から始まって、レンズの形やフレーム素材など、こと細かに説明してくれたのだった。
そして、美幸から推薦された三種類の眼鏡のなかから、段田はひとつを選択することになる。
- ドラマ「俺のダンディズム」5話の感想
- ダンディな男になりたい願望を持つ段田の物語です。今回は、お気に入りの女の子と映画デートの約束をして、ダンディな眼鏡をかけていいところを見せようとするお話です。こういうのは、男性みんな、身に覚えがあるはずです。なんとかして、あの子の気をひきたい、いいところを見せたい、という願望です。ですから、非常にほほえましく見ることができました。また、いいところを見せるために情報収集にはげむ姿も、笑えるのですが、同時に好感も持てます。女の子に好かれようと思っているのに、なんの努力もしない男なんて、やっぱり魅力が半減しますからね。というわけで、ほほえましいドラマでした。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第6話「鞄」
|
十年以上使っている鞄に穴が開いているのが見つかった段田一郎(滝藤賢一)は、社内一の色男、伊達部長(前川泰之)がアルミ製のアタッシュケースをスマートに使いこなす姿に触発され、ダンディな鞄を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)に褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」6話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)が買ってから10年以上使用しているバッグに、穴があいていることが明かになりました。
それに対して会社で一番の色男である部長の伊達(前川泰之)は、アルミ製のアタッシュケースを使用していてその姿は様になっていて格好いいのです。
段田は伊達のダンディな姿に刺激をうけ、ダンディなバッグをゲットしようとします。
そして憧れている宮本南(石橋杏奈)に褒められようとやる気になります。
そんな段田が向かったのは、ダンディな品々が揃う「マダムM」です。
そこのオーナーである美幸(森口瑤子)な美人な上に知識も豊富です。
段田にビジネスバッグの種類や歴史を話して聞かせ、さらに機能性に優れながらもオシャレに持てるダンディな商品を紹介してくれました。
果たして段田はどんなダンディなバッグを選ぶのでしょうか?!そして内面もダンディになった彼が憧れの南を誘えるのでしょうか?!
- ドラマ「俺のダンディズム」6話の感想
- もう私、ビックリするくらいの段田との共通点…。嬉しくないわぁ。なぜなら私の通勤カバンにも穴があいているからです。正確にいうと、擦りきれて穴があきそうになっている、ですが…。しかしもう時間の問題です。あいてしまったらどうするかな~。使えないこともないので、使い続けるかもしれません。そして段田のように恥ずかしい思いをする、という…(笑)。私も一時はアルミ製のアタッシュケースを格好いいと思っていたときがありますが、今はそうではないかも…。キザだと思ってしまうかも。しかも似合う人とそうでない人がいるのだよ、段田くん。それにしても、ダンディの世界に形からはいった彼が、内面までダンディになってきたとは…侮れません。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第7話「財布」
|
段田一郎(滝藤賢一)は、長年愛用していたマジックテープ式の二つ折りナイロン財布を部下に笑われてしまう。そして社内一の色男、伊達部長(前川泰之)の革製の長財布に触発され、ダンディな財布を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)と約束した買い物デートで褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」7話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は、昔から愛用している財布について部下から馬鹿にされてしまいます。
その財布はナイロン製で、マジックテープでとめるタイプの二つ折り財布でした。
そして会社で一番の色男である部長の伊達(前川泰之)が使っているのは、長財布で革製でした。
それに刺激をうけた段田は、ダンディな財布をゲットしようと心に決めました。
買い物デートをしようと約束している憧れの宮本南(石橋杏奈)に褒められたかったのです。
そんな彼が向かった先は、いつもダンディな品々を教えてくれる、美人オーナー美幸(森口瑤子)のいる「マダムM」です。
財布のタイプを大まかに分けて二種類あること、主要なブランドの特徴や使い勝手の違い、品質の見極め方などを教えてくれました。
美幸からのレクチャーをうけた段田が選ぶ、ダンディな財布とは一体!?
- ドラマ「俺のダンディズム」7話の感想
- 二つ折り財布が悪いわけではありません。かさばらないし、小さいバッグの時なんかは長財布だと入らないことも…。私も若いときは二つ折りタイプを使っていたこともあります。でも今は圧倒的に長財布です。今となっては恐らく二つ折りに戻ることはないでしょう。段田のようにいい歳をした男性が二つ折りの財布を使っていたら、ちょっとひくかも。しかもナイロン製でさらにマジックテープとは!開けるたびにバリバリ音がします。絶対むり~!!部下の女子社員に笑われても仕方ありません。そんな段田ですが、憧れの南との買い物デートはどうだったのでしょう?そして南のストーカーが…!?
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第8話「傘」
|
「最近おしゃれだ」という部下の言葉にまんざらでもない段田一郎(滝藤賢一)だが、持っていたボロボロの折りたたみ傘を笑われてしまう。社内一の色男、伊達部長(前川泰之)のワンタッチで開く小型の折りたたみ傘に触発され、ダンディな傘を手に入れて、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)に褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」8話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)はいつも部下から様々な持ち物について馬鹿にされていましたが、ついに「最近おしゃれになった」と言われるようになりました。
その言葉にまんざらでもなさそうな段田ですが、使っていたボロボロになった折りたたみ傘を見られてしまい、笑われます。
会社で一番の色男である、部長の伊達(前川泰之)が使っているのは、コンパクトで開閉はワンタッチタイプの折りたたみ傘でした。
それに刺激をうけた段田は、ダンディな傘をゲットして憧れの宮本南(石橋杏奈)に褒められようと心に決めました。
そうして段田は「マダムM」へやって来ました。「マダムM」はいつも段田にダンディな品々を教えてくれる美人オーナーの美幸(森口瑤子)がいる店です。
今回も美幸は傘の歴史や機能性、主要なブランドの素材や特徴などを教えてくれました。
段田がチョイスするのはどんな傘なのか!?さらに南のストーカーが姿を現して…。
- ドラマ「俺のダンディズム」8話の感想
- 傘かぁ…。気に入った傘ほど忘れてきたり失くしたりします。そのくせ安いビニール傘ほど長く手元にあったりして。皮肉なものです。だからつい「いい傘を長く使う」というより、「失くしても惜しくないくらいの価格の傘」となってしまうのです。あるいは、雨がしのげればいいや、と思うこともあります。そういう視点で傘を選ぶので、私も自然と安物で使っているうちに段田のようにボロボロでも気にしなくなってしまいます。それにしても、段田はせっかく部下から褒められるようになったのに、傘で笑われるとは惜しい!本物のダンディへの道のりはまだまだ先のようですね…。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第9話「シャツとネクタイ」 |
段田一郎(滝藤賢一)は憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)につきまとう男を決死の思いで追い払う。そのとき、ふとした拍子で南の口紅がシャツについてしまった段田はダンディなシャツを手に入れて南に褒められようと決意する。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」9話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は、ひとりの男を必死に追い払いました。
その男は、段田が憧れている社内の宮本南(石橋杏奈)につきまとっていました。
南を守ろうとした際に、段田の着ているシャツに南の口紅が付いてしまいました。
そしてそれをきっかけに段田は、ダンディなシャツをゲットして南に見てもらい、褒めてもらおうと心に決めました。
そして「マダムM」へと向かいました。「マダムM」は、ダンディな品々が揃うお店です。
段田はいつもここの美人オーナーの美幸(森口瑤子)からレクチャーをうけ、様々なダンディなアイテムを手に入れてきました。
今回も美幸は、シャツの歴史やお国柄による特徴の違いなどを聞かせてくれました。
また、シャツだけではなくネクタイもあわせて買うことをすすめ、模様やつくりなど、ネクタイの説明もしてくれました。
果たして段田はダンディなシャツとネクタイをゲットできるのか?!そして南の秘密が明かされる??
- ドラマ「俺のダンディズム」9話の感想
- 今回は部下に馬鹿にされたり笑われることなく、ダンディなグッズのゲットを決意しています。からかわれるどころか、必死に南をストーカーから守った段田…。相変わらず笑ってしまうけれど、少しずつダンディへと近づいているのかも??「マダムM」で最終的に段田が選んだのはイギリスのブランドです。イギリスと言えば「紳士」のイメージの強いお国柄ですので、ダンディに相応しいかもしれません。それにしても毎度毎度、段田に様々なことをレクチャーしてくれる美幸ですが、どれくらい段田の中に残っているかは疑問です(笑)!右から左~ではないといいのですが…。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第10話「スーツ」 |
段田一郎(滝藤賢一)は憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)を交えた部下たちと居酒屋へ。ひょんなことから一緒に飲むことになったダンディ坂野(本人)に「ダンディになりたいならスーツを買った方がいい」と言われ、スーツの重要性に気付く。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」10話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は部下たちと居酒屋へ行きます。
その中には段田の憧れている宮本南(石橋杏奈)の姿もありました。
そして偶然居合わせた、ダンディ坂野(本人)も同席します。
ダンディ坂野は、「本当のダンディになるにはダンディなスーツが必要」と語り、段田はそのことに初めて気づきました。
そしてダンディなスーツをゲットして、南に褒められるのだと心に決めました。
そんな段田がやって来たのは「マダムM」でした。
ここは美人オーナーの美幸(森口瑤子)の店で、いつも段田にダンディな様々なものを紹介してくれていました。
美幸たちはやって来た段田に、ようやくスーツを選びに来てくれたと感無量の様子です。
そしてスーツの奥深い世界を紹介してくれました。スーツに使われる生地、フォルム、そして細部にわたるつくりなど、多くのこだわりがスーツには凝縮されているのです。
さて、段田がゲットするダンディなスーツとは?そして南のメール被害の真相とは!?
- ドラマ「俺のダンディズム」10話の感想
- いよいよ、スーツまでたどり着きましたか…。美幸ではないけれど、ちょっと感慨深いかもしれません。スーツというと、量販店もありながら今だにオーダーメイドのお店もあります。価格もピンからキリでしょう。量販店は低価格だけれども生地はそれなりだろうし、自分の体型にあった製品を見つけるのは不可能に近いでしょう。それでも社会人になりたてならばそれもいいと思います。対してやはり価格の高いものにはそれなりの価値があります。生地もいいだろうし、縫製もしっかりしているはず…。やはりダンディがペラペラのスーツでは泣けてしまいます。今回はダンディ坂野本人が出演していたのも可笑しかったです。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第11話「下着」 |
ダンディなスーツも手に入れ、社内でも一目置かれるようになった段田一郎(滝藤賢一)だが、憧れの女子社員、宮本南(石橋杏奈)はそんな段田を見ても心ここにあらず。そんな南の態度に、段田は自分の下着がダンディでないことが原因なのではと思い至る。 (引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」11話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)ついにダンディなスーツまで手に入れて、部下に馬鹿にされるようなこともなくなりました。
しかし段田が憧れる社内の宮本南(石橋杏奈)は、何かに気をとられていて、段田のことどころではない様子です。
段田は南の態度の理由は、自分の下着がダンディではないからなのではと思い付きます。
ダンディな品々を数多く揃える「マダムM」に向かった段田は、美人オーナーの美幸(森口瑤子)から下着についてのレクチャーをうけます。
下着の歴史からはじまり、アメリカの下着革命や1980年代から出始めたボクサーブリーフなどを紹介してもらいました。
ヨーロッパや日本を含めた世界のブランドの中から、段田が最後にチョイスするダンディな下着とは!?
また、南をストーキングする人物が姿を現して、いよいよ段田との直接対決が始まる!?
- ドラマ「俺のダンディズム」11話の感想
- 部下たちにも一目置かれるようになった段田…おめでとう!しかし、肝心の南が上の空では意味がありません。とはいえ、その理由が自分の下着にあると思い至る、思考回路が理解できません。おめでたい人だなぁ…。下着は通常他人からは目に触れることがない物なので、どうしても手抜きになりがちです。恋人がいる場合は別ですが…。女性でいえば、ブラジャーの良し悪しでスタイルが変わったり、バストの形が変わるといいますが、やはり後回しにしがちです。ダンディな下着を着けたら、今まで以上にダンディな気持ちになれるのかしら…。それにしてもやっぱり段田のリアクションはダンディとは程遠い(笑)!
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
第12話「アイアムダンディ」 |
腕時計から下着までダンディアイテムを手に入れ、すっかりダンディになった男、段田一郎(滝藤賢一)の元に、取材依頼が舞い込む。浮足立つ段田を訪ねてきた記者の三津藤子(壇蜜)は壇蜜そっくりのセクシー女性だった。お色気たっぷりの三津の雰囲気に戸惑いながらも、これまで学んできたダンディアイテムについて語りはじめる段田。(引用元:テレビ東京)
- ドラマ「俺のダンディズム」12話のネタバレ
- 段田一郎(滝藤賢一)は、ドラマの1話ごとに、マダムMの美幸(森口瑤子)のアドバイスを受けながら、腕時計から下着までダンディアイテムを一つずつ手に入れてきた。
そうして、いまや完璧なダンディな男となり、評判があがった。
そんな段田に、出版社から取材したいというオファーが舞いこんできた。
取材の当日、喜び勇む段田のもとを訪ねてきた記者は、なんと壇蜜にそっくりの三津藤子(壇蜜)ではないか。
記者というにはあまりのセクシーさで、段田の肩に頭をあずけて迫ってきたりする三津に、段田はたじたじとなる。
それでも取材に対し、段田は自分が学んできたダンディアイテムについて、語りはじめるのだった。
この最終回に、ダンディアイテムについての知識がすべて集約されています。
途中を見逃した人も、今回を見ればダンディアイテムのことがみんなわかる内容です。
- ドラマ「俺のダンディズム」12話の感想
- 段田が男のダンディズムを追及するお話も、これが最終回です。第1話から第11話までで、段田は一応のダンディアイテムを手に入れ終わりました。もはやすっかりダンディな男に変身したのです。最初のころに比べると、確かにりりしい印象があります。が、それはあくまで外見だけのこと。取材にやってきた美人記者に迫られると、どうしてよいかわからない中身は、まだとてもダンディとは言えないですね。もちろん、このあたりのギャップが、おもしろくて、ほほえましいと感じる部分です。そして、世の男たちの願望をうまくお話に取り込んで、男たちの共感を呼ぶドラマであったと思いました。
- 動画共有サイトで無料視聴
-
|
公式サイトで視聴 |
動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。
違法動画にはこのようなリスクもあるため、Paraviなどの公式サービスを利用することをおすすめします。
動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください。
ドラマ「俺のダンディズム」の概要
課長に昇進した主人公・段田一郎は、憧れの新入社員・宮本南が「ダンディな男性」を好んでいると聞き、ダンディズムを極めようと奮闘する。そこで、段田はダンディな嗜好品を扱う「マダムMの店」の店主・美幸からダンディズムの歴史や、毎回登場する商品の知識とヒット商品を教えてもらいながら、少しずつダンディになっていく。(引用元:ウィキペディア)
ドラマ「俺のダンディズム」の出演者、放送情報
段田一郎:滝藤賢一
宮本南:石橋杏奈
伊達次郎:前川泰之
小堺桜子:横澤夏子
西川エリカ:坂口佳澄
高木:社城貴司
美幸:森口瑤子
美鈴:大方斐紗子
パンツェッタ・ジローラモ:本人
ジェントル今井: 長谷川公彦
脚本:堀田延、濱谷晃一
主題歌:MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也)「I am Dandy」
制作:テレビ東京
放送:2014年
ドラマ「俺のダンディズム」の見どころ
ドラマ「俺のダンディズム」は、中高年にダンディブームを巻き起こしたコメディドラマ。
お洒落になりたいサラリーマンのバイブル的ドラマとなっています!
主演は、ドラマ「半沢直樹」でブレイクとなった滝藤賢一!
ドラマで紹介された高級商品が新宿ISETANなどで、バカ売れしました!
毎回、奥の深い商品の歴史やうんちくを知ることができる変わった作品となっていますよ。
滝藤賢一が、「ダンディになりたい男」をユーモラスに演じ話題に。
周りを固める豪華キャスト陣にも注目です。
腕時計、万年筆、靴、手帳、財布、スーツなど高級なダンディアイテムを毎話紹介していきます!
ドラマ「俺のダンディズム」の感想
40代男性
腕時計に始まり、スーツ・靴・鞄など、毎回様々なオシャレアイテムを紹介していく、ちょっと不思議なドラマです。全く興味のなかった万年筆や折り畳み傘など、追求していくと、どこまでも深みにはまっていくようなディープな世界を垣間見れ、とても勉強になるドラマでした。このようなファッションアイテムに少なからず興味がある人間ならば、面白く見ていられると思いますよ。
50代男性
僕は滝藤さんみたいにスラッとしてないので、スーツや靴は似合わないと諦めているけど、あの鞄だけは欲しい!!あんなブランドが日本にあったなんて全然知らなかった。大峽製作所…いつか手に入れてやるぞ。万年筆や腕時計は、男性にとって数少ないアクセサリー。私も滝藤さんに自分を重ね、苦笑しながら見ました。詳しい人が見ると、「あのブランドが紹介されてない。」とか、いろいろ意見が出ると思いますが、そんなに肩肘はらなくていいんです。
30代女性
ファッションや小物への知識が深まる教養番組的な面と、部下にダンディーと言われたいために奮闘する物語の面があって楽しめます。一方、マダムMを始め、キャラクターも粒だって分かりやすく、毎回の構成も定型があって、安心して観られますね。面白かったです。アイテムの紹介コメディタッチ完成されていて、楽しめた作品でした。
まとめ
以上、滝藤賢一主演のドラマ「俺のダンディズム」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。
ドラマ初主演滝藤賢一が「ダンディになりたい男」をユーモラスに演じています!
自分を磨くことは明日への活力になる!明日への元気と、明日自慢できるうんちくが満載のドラマ!
俺のダンディズムの動画はParaviで全て無料視聴できます。
2週間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!