浜辺美波出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

浜辺美波は清楚、コミカル、狂演、そして天然と、どんな役でも手の内に入れてしまう演技力持っています。

製作陣からも高い評価を受け、作品は途切れることなく続いていて、CMや映画やドラマの宣伝やバラエティにも数多く出演しています。

この記事では、浜辺美波が出演したドラマをまとめ、浜辺美波の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

浜辺美波のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

docomo新CM!! ポインコの声マネしてます⚠️ おとくやでぇ

浜辺美波 Hamabe Minami(@minami_hamabe.official)がシェアした投稿 –

本名 浜辺美波
代表作 「賭ケグルイ」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」「アリバイ崩し承ります」
誕生日 2000年8月29日
年齢 20歳(2020年8月現在)
身長 156cm
血液型 B型
事務所 東宝芸能
出身地 石川県
出身校 堀越高等学校

浜辺美波の出演作品・主題歌一覧

2020年(20歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:未定

白沢真実:浜辺美波
黒岩賢介:岡田将生


主題歌・キャスト
主題歌: 東京事変 「赤の同盟」

花岡七桜:浜辺美波
高月椿:横浜流星
城島祐介:高杉真宙
長谷栞:岸井ゆきの
多喜川薫:山崎育三郎
大倉百合子:中村ゆり
高月今日子:観月ありさ


主題歌・キャスト
主題歌: 木村カエラ「時計の針〜愛してもあなたが遠くなるの〜」

美谷時乃:浜辺美波
察時美幸:安田顕
渡海雄馬:成田凌
樋口秀人:柄本時生
牧村匠:勝村政信
美谷時生:森本レオ


2019年(19歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:なし

黒薔薇純子:浜辺美波
東堂周作:東出昌大
阿部源三:六角精児
西沢欣二:長村航希
ゲスト:忍成修吾
ゲスト:大塚千弘


  • 世にも奇妙な物語 大根侍(主演・立川樹役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

立川樹:浜辺美波
男:小手伸也
萩山翔:井上瑞稀
老人:久保酎吉


主題歌・キャスト
主題歌: BIGMAMA「mummy mummy」

蛇喰夢子:浜辺美波
鈴井涼太:高杉真宙
早乙女芽亜里:森川葵
木渡潤:矢本悠馬
豆生田楓:中川大志
桃喰綺羅莉・桃喰リリカ(二役):池田エライザ
夢見弖ユメミ:松村沙友理


  • 大奥 最終章(竹姫役)
主題歌・キャスト
主題歌: なし

久免(吉宗側室):木村文乃
徳川吉宗(第8代将軍):大沢たかお
お喜世:小池栄子
竹姫:浜辺美波
高瀬:南野陽子
多喜:岸井ゆきの
浄円院:松坂慶子


2018年(18歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:今日俺バンド「男の勲章」

三橋貴志:賀来賢人
伊藤真司:伊藤健太郎
赤坂理子:清野菜名
早川京子:橋本環奈
今井勝俊:仲野太賀
谷川安夫:矢本悠馬


主題歌・キャスト
主題歌:フランク・シナトラ「Strangers In The Night」

宇海直哉:岩田剛典
桜井佐那:戸田恵梨香
丹沢昭人:鈴木浩介
時貞正雄:渡辺いっけい
枝川梢:りょう
鳳来ハル:浜辺美波
江口竜二:中村倫也


  • ボキャブライダー・ドラマSP 選ばれし者(主演・浜辺美波役)
主題歌・キャスト
主題歌:なし

浜辺美波
寺脇康文
黒谷友香
千葉雄大
藤岡弘
立川ユカ子
佐古井隆之
堀田勝


主題歌・キャスト
主題歌:BIGMAMA「Strawberry Feels」

蛇喰夢子:浜辺美波
鈴井涼太:高杉真宙
早乙女芽亜里:森川葵
木渡潤:矢本悠馬
豆生田楓:中川大志
蕾菜々美:松本妃代


主題歌・キャスト
主題歌:春〜spring〜/阿知賀女子学院麻雀部

高鴨穏乃:桜田ひより
新子憧:伊藤萌々香
松実玄:恒松祐里
松実宥:渡邉幸愛
鷺森灼:中山莉子
赤土晴絵:南沢奈央
宮永照:浜辺美波


2017年(17歳)出演ドラマ

  • 世にも奇妙な物語 しりとり家族、しりとり家族ふたたび(村上優奈役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

村上茂樹:滝藤賢一
村上圭子:内山理名
村上優奈:浜辺美波
村上大樹:中川 翼


主題歌・キャスト
主題歌:三代目 J Soul Brothers「HAPPY」

左江内英雄:堤真一
左江内円子:小泉今日子
左江内はね子:島崎遥香
左江内もや夫:横山歩
小池郁男:ムロツヨシ
刈野助造:中村倫也


  • 咲-Saki-特別編(主演・宮永咲役)
主題歌・キャスト
主題歌:清澄高校麻雀部 「NO MORE CRY」

宮永咲:浜辺美波
原村和:浅川梨奈
片岡優希:廣田あいか
染谷まこ:山田杏奈
竹井久:古畑星夏


2016年(16歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:清澄高校麻雀部 「NO MORE CRY」

宮永咲:浜辺美波
原村和:浅川梨奈
片岡優希:廣田あいか
染谷まこ:山田杏奈
竹井久:古畑星夏


  • 必殺仕事人2016(お絹役)
主題歌・キャスト
主題歌:The SHIGOTONIN「鏡花水月」

渡辺小五郎:東山紀之
経師屋の涼次:松岡昌宏
リュウ:知念侑李
花御殿のお菊:和久井映見
瓦屋の陣八郎:遠藤憲一
お絹:浜辺美波


2015年(15歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「黒い雫」

為頼英介:西島秀俊
早瀬順一郎:伊藤淳史
高島菜見子:石橋杏奈
白神陽児:伊藤英明
井上和枝:浅田美代子
南サトミ:浜辺美波


  • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(本間芽衣子(めんま)役)
主題歌・キャスト
主題歌: Galileo Galilei「サークルゲーム」

宿海仁太(じんたん):村上虹郎
本間芽衣子(めんま):浜辺美波
松雪集(ゆきあつ):志尊淳
鶴見知利子(つるこ):飯豊まりえ
安城鳴子(あなる):松井愛莉
久川鉄道(ぽっぽ):高畑裕太


主題歌・キャスト
主題歌: オリジナル合唱曲「希空〜まれぞら〜」

紺谷希:土屋太鳳
紺谷圭太:山崎賢人
津村徹:大泉洋
津村藍子:常盤貴子
蔵本一子:清水富美加
蔵本はる:鈴木砂羽


2014年(14歳)出演ドラマ

  • 松本清張〜坂道の家(杉田りえ子(中学時代)役)
主題歌・キャスト
主題歌:なし

杉田りえ子:尾野真千子
寺島吉太郎:柄本明
川添直樹:小澤征悦
寺島ミツ:渡辺えり
杉田新吉:大西武志
杉田鷹子:笛木優子


  • 僕のいた時間(桑島すみれ役)
主題歌・キャスト
主題歌:Rihwa「春風」

澤田拓人:三浦春馬
本郷恵:多部未華子
向井繁之:斎藤工
水島守:風間俊介
村山陽菜:山本美月
澤田陸人:野村周平


2013年(13歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:なし

織田信長/御長(おちょう):天海祐希
明智光秀:内野聖陽
御濃(ナレーター兼任):小雪
羽柴秀吉:伊勢谷友介
御市:長澤まさみ
浅井長政:玉山鉄二


2012年(12歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ゆず「また明日」

竹内しのぶ:多部未華子
新藤修平:小池徹平
本間義彦:山本耕史
榛名美佳:木村文乃
原田郁夫:前田航基
田中鉄平:濱田龍臣


  • クルマのふたり〜TOKYO DRIVE STORIES 特別篇「めぐりあう時間」(奥村ひとみ役)
主題歌・キャスト
主題歌:なし

加藤雅也
若村麻由美
別所哲也


浜辺美波出演ドラマおすすめTOP10

浜辺美波は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 私たちはどうかしている|横浜流星と共演

放送年 2020年
出演者 花岡七桜:浜辺美波/高月椿:横浜流星/城島祐介:高杉真宙/長谷栞:岸井ゆきの/多喜川薫:山崎育三郎/大倉百合子:中村ゆり
主題歌 東京事変 「赤の同盟」
あらすじ 15年前。老舗和菓子屋・光月庵の若旦那が何者かに殺害された。そして、彼の息子の証言から、住み込みで働いていた女性職人が容疑者として逮捕される。互いに初恋の相手だったはずの七桜(なお)と椿(つばき)は、容疑者の娘と被害者の息子となり、憎み合ったまま離ればなれに…。そして、15年の時を経て、二人は運命の再会を果たす。(引用元:公式サイト)
20代女性
主人公の七桜が母に罪を着せた真犯人を探すサスペンス要素と七桜と椿がだんだん惹かれていく恋愛要素の両方が含まれていてみていていろいろな感情がでてきます。浜辺美波さんと椿役の横浜流星さんがだんだんひかれあっていく様子がすごく美しくて魅力的だなと思います。
60代男性
内容はかなり込み入っていますが、展開するテンポが早いので楽しめました。最後のドンデン返し、中でも意地悪な女将の本当の姿を知りビックリです。浜辺美波の着物を着るシーンが沢山あり、彼女の美しさを毎回見る事ができました。ドロドロの役ですが、見事にやりこなしています。
50代女性
美しい男女が、好きになってはいけない人を愛してしまうという、女性が好きな王道のラブストーリーです。今が旬の横浜流星と浜辺美波が共演で、二人の着物姿はキラキラして美しいです。和菓子職人という役なので、浜辺美波の和服姿のシーンが多いのですが、和服が良く似合い、美しく可愛らしいです。一途に相手を想う気持ちが上手に表現できていて、応援したくなります。

アンケートで100人中24名が1番オススメと回答した、「私たちはどうかしている」。

15年前の事件は果たして七桜のお母さんが犯人だったのか?

黒幕が別にいるのか?サスペンス要素のあるストーリー展開が見どころです。

ヒロイン演じる浜辺美波に、その相手役は横浜流星と旬な顔が揃った俳優陣の好演からも目が離せません。

果たして二人は昔の光月庵を取り戻すことができるのか?

本当は惹かれあってはいけない二人のラブストーリーの結末は?

気になるところだらけ、真実は明らかになるのか?と進むほどにドラマの世界観に引き込まれていく作品です!

老舗和菓子店を舞台に繰り広げられるラブサスペンスです。

2位 アリバイ崩し承ります|安田顕と共演

放送年 2020年
出演者 美谷時乃:浜辺美波/察時美幸:安田顕/渡海雄馬:成田凌/樋口秀人:柄本時生/下郷明斗夢:井上雄太
主題歌 木村カエラ「時計の針~愛してもあなたが遠くなるの~」
あらすじ 鯉川商店街にある美谷時計店には、「アリバイ崩し承ります」という一風変わった張り紙がある。店主の美谷時乃が、成功報酬一回5000円で依頼者の話を聞いてアリバイを崩してくれるのだ。「何時何分にどこそこにいた」というアリバイには時計が深く関わっているので、アリバイ崩しを仕事として引き受けているのだという。以前は時計店の先代である時乃の祖父がアリバイ崩しをしていたが、祖父が亡くなってからは、時乃がその仕事を引き継いでいた。4月から県警捜査一課に配属された新米刑事の僕は、守秘義務違反を反省しつつも、今日も時乃に実際に起きた事件のアリバイ崩しを頼んでしまう。 (引用元:Wikipedia)
40代女性
管理官・察時が飛ばされてしまい、時乃の下宿先へやって来ます。早く前の部署に戻りたくて、ひょんな事からアリバイ崩しを依頼することになりますが、可愛い笑顔の裏でどれだけの事を考えているのか毎回驚かされていました。毎回アリバイが崩れるときの説明を聞いているとスカッとします。
30代男性
事件解決ものですが、警察の役割は実はあまり役にたたず、アリバイという観点だけで主人公が解決していきますが、そこから導きます出される犯人が意外な人物が多いことが興味深いです。小さな町ですが、みんなから愛されていて、警察に普通に入って邪魔者扱いされずに普通に事件について情報収集して事件を解決する姿がとても面白いです。
私はミステリーが好きなので、アリバイ崩しという謎解きは楽しかったです。他のメインキャストも、安田顕や勝村政信といった実力派に、注目の若手俳優成田凌が出演していて、あと毎週有名なゲストが事件の重要な役割を担う役で出演していました。ストーリーも面白かったです。再放送があったら見ます。

アンケートで100人中22名が1番オススメと回答した、「アリバイ崩し承ります」。

ストーリーとしてミステリーと恋愛の2つの見どころがあるドラマです。

アリバイ崩しの名探偵・時乃:浜辺美波と、事件解決のためにアリバイ崩しを依頼する警察キャリア・察時:安田顕が事件を解決します。

本格ミステリーですが、思わず笑ってしまう凸凹コンビの活躍は見どころです。

作品は主人公を演じる浜辺美波、相棒役の安田顕など、魅力的な俳優が演じることでキャラクターが楽しく動き回っているのは、見ていても楽しいです。ぜひご覧ください!

3位 賭ケグルイ|高杉真宙と共演

放送年 2018年
出演者 蛇喰夢子:浜辺美波/鈴井涼太:高杉真宙/早乙女芽亜里:森川葵/木渡潤:矢本悠馬/豆生田楓:中川大志/黄泉月るな:三戸なつめ
主題歌 BIGMAMA「Strawberry Feels」
あらすじ 政財界の有力者の子女が多数通う私立百花王学園。ここではギャンブルの強さが生徒たちの階級を決定していた。ある日、学園に謎多き少女・蛇喰夢子が転校してくる。一見清楚な彼女は、リスクを負うことに異常な快感を覚える“賭ケグルイ”だった。(引用元:公式サイト)
20代女性
大枠としては登場人物たちが学園でギャンブルをしていく、というストーリーなので、純粋に誰かがギャンブルしている様子を眺める感覚でドラマを視聴できます。またジャンルがギャンブルなだけに騙し合い・心理戦が多く、ストーリーの展開が読めないのでハラハラして観ることが出来ます。個性豊かなキャラクターたちと、それを演じる役者さんたちの実力をひしひしと感じるドラマです。
20代女性
まずなんと言っても、森川葵、池田エライザ、高杉真宙、中川大志、矢本悠馬などの俳優陣の豪華さはお勧めします。 この俳優が好きだから観るっていう視聴者さんも少なくはないはず! そして、学園×ギャンブルという異色な組み合わせにより非日常感を味わえる所が醍醐味でもあります。
40代男性
ギャンブルと言えばどちらか言うとオジサンが好きな作品が多いと思うのですが今作は女子高生がメインのギャンブル漫画のため青少年にもウケがよい作品であったと思います。浜辺美波の役は破壊的思考の持ち主で、ゲーム中に相手の些細な行動をしっかりと覚えていたりドSな罰ゲームを考え付いたりと見た目とのギャップが印象的であったと思います。

アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「賭ケグルイ」。

お金持ちばかりが通い、生徒たちの階級をギャンブルで決める私立百花王学園に一人の転校生が来たことから、生徒全員を巻き込む壮絶なギャンブルが始まるドラマ『賭ケグルイ』。

見どころは見ているこちらの心拍数も上がるような、緊迫感あるギャンブルシーンです。

主人公で可愛さと狂気を併せ持つ、ギャンブル好きの蛇喰夢子を浜辺美波が、夢子を心配する学園底辺にいる男子生徒の鈴井涼太を高杉真宙が演じています。

果たして蛇喰夢子はギャンブルのためだけに学園に転入してきたのか、最後までお見逃しなく!

4位 崖っぷちホテル!|岩田剛典と共演

放送年 2018年
出演者 宇海直哉:岩田剛典/桜井佐那:戸田恵梨香/丹沢昭人:浜辺美波/江口竜二:中村倫也/服部要蔵:佐伯大地/吉村尚美:西尾まり
主題歌 フランク・シナトラ「Strangers In The Night」
あらすじ かつては栄華を極めた老舗ホテル。…しかし今はクセ者揃いのダメスタッフだけが残り、大借金抱えて破産寸前。新米総支配人の佐那(戸田恵梨香)は周りのスタッフから総スカンの状態の日々を過ごしていた。そこに現れたのは、ホテルに似つかわしくないラフな格好をした謎の客:宇海(岩田剛典)。彼は、到着早々からホテルに対してなぜか無理難題を次々に告げていく。この来客が、この崖っぷちホテルの大逆転の幕開けであった……。(引用元:テレビドラマデータベース)
20代女性
最初はいつ潰れてもおかしくない経営難にあるホテルだったのに、次第にホテルの様子や従業員たちも変わっていってその違いにワクワクさせられます。ホテルの従業員の中で誰よりも明るく常に笑顔を絶やさないため、丹沢役の浜辺美波がいるだけで雰囲気がぱっと明るくなります。浜辺美波さんにピッタリのハマり役ですね。
30代男性
崖っぷちホテルの名前の如く、倒産ギリギリながら某有名ホテルから来た1人の男がそのホテルの経営を立て直す感心できる作品です。浜辺美波はお客様が来なくて暇をまた余しているキッチンの怠け者料理長すらも元気とやる気で奮い立たせます。 腕もありお客様が喜ぶ作品を作ります。
30代女性
かつては有名高級ホテルでしたが、売上が低迷し、自信のない支配人とやる気のないスタッフで八方塞がりだったところに現れた宇海を副支配人に迎え、奇抜な方法で内部から改革を起こしていく展開に毎回ワクワクしました。宇海の提案に文句を言いながらも最後は宇海の行動の意味を理解し、そこからホテルマンとしてのやる気を思いだしていく従業員たちの姿に胸が熱くなります。やる気がないながらも辞めなかったのは根底にあるホテルへの愛情深さがあるからであり、それを理解した上での宇海の行動に凄味を感じました。徐々にホテルに活気が戻る様子に毎回目が離せない作品でした。

アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「崖っぷちホテル!」。

ホテルのスタッフがこれでもかというほど全くやる気が起こらないところが少し笑えます。

そんな全くやる気もない、このままではホテルが崩壊してしまうというところに謎の青年が現れるのです。

岩田さん演じる謎の青年は登場した時からキラキラと輝いていた姿が印象的でもあります。

もうすぐで壊れてしまうかもしれないというホテルに王子様と見ると、ファンにはたまらない作品です。

「栄光」とは程遠い、やる気もお金も客足もないグランデ・インヴルサが従業員たちの努力で、「大逆転」の名に恥じない素敵なホテルへと変貌を遂げます。

”たとえ失敗したとしても諦めない”という前向きなメッセージが込められているドラマですよ!

5位 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。|村上虹郎と共演

放送年 2015年
出演者 じんたん:村上虹郎/めんま:浜辺美波/ゆきあつ:志尊淳/あなる:松井愛莉/つるこ:飯豊まりえ/ぽっぽ:高畑裕太
主題歌 Galileo Galilei 『青い栞』
あらすじ 舞台は秩父、活発なリーダー的存在である宿海仁太(あだ名=じんたん)、笑顔を絶やさない柔和な本間芽衣子(あだ名=めんま)を始めとする6人は大の仲良しグループで、いつもつるんで遊んでいた。しかし“めんま”の事故死により、6人の絆は決裂してしまう。それから7年後“じんたん”の前に、少し成長した“めんま”の幽霊が現れ、再び集まった6人だが…。(引用元:Oricon)
30代女性
アニメを見て、実写化してくれたらいいなと思っていました。 見事にぴったりのキャスティングでドラマの方も原作ファンの期待を裏切らないんじゃないかなと思います。幽霊なのですが怖くなくて、とてもキュートな表情や仕草が印象的でした。 心残りがある役柄で悲しさを表現するときの表情にも引き込まれました。
20代女性
アニメ版も大好きだったので期待と不安が半々くらいでしたが俳優さんたちがぴったりはまっててあっと言う間に引き込まれました。それぞれの想いが胸に突き刺さって苦しくて涙がとまらなくなってしまいました。ストーリーは省略されたところがあり早い展開でしたが、要所は押さえていたので、そう違和感なかったです。良いドラマでした。
30代男性
アニメの実写版でかなりアニメでイメージ設定されてしまっている役をうまく演じておりました。浜辺さんのかわいらしさを消してしまうほどの残酷さは見ているものの胸に訴えるとても良い演技だと思いおすすめさせて頂きます。悲しい設定のヒロインとアンマッチなかわいらしさを持った浜辺さんなのでどうなるかと思いましたが、届かなくなっていく残酷さや悲しみが倍増する魅力的な演技をしていてよかったです。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」。

日本の夏の原風景的な秩父を背景に、幼なじみの幽霊が現れるというファンタジーでありながら、誰しもが共感できる少年少女たちの友情と恋が描かれています。

めんまの願いを探すミステリー的要素や、登場人物たちの秘められた思いが絡み合うシーンが物語に深みを与え、一瞬も飽きさせないエンターテインメント作品です。

「あの花」の略称で親しまれ、いまだに根強い人気を誇っていて埼玉県の秩父が舞台になっているので、聖地巡礼をされる方もいます。

若い人だけでなく、幅広い世代のファンが何度観ても涙してしまうという「あの花」で思い切り涙し、爽やかな感動を味わってください。

6位 タリオ 復讐代行の2人|岡田将生と共演

放送年 2020年
出演者 白沢真実:浜辺美波/黒岩賢介:岡田将生/白沢正弘:遠藤憲一/橘道三:殺陣剛太/山口:渡洋史/山口の部下:ぽんず
主題歌 なし
あらすじ この世には、明らかな悪事を働きながら罰せられずのうのうと生きている人間たちが数多くいます。ある者は巧みに法の網をかいくぐり、またある者は金や権力を使って事件をもみ消し…。このドラマは、そういった泣き寝入りをせざるを得ない被害者からの依頼を受け、彼らの代わりに卑劣な悪人たちに復讐する事を裏稼業とする元弁護士・白沢真実(まみ)と詐欺師・黒岩賢介の物語です。(引用元:公式サイト)
20代女性
テンポがよくて笑えて、なんだかとっても面白かったです!全体通してあんまり復讐代行してないとこもよかったかなと思いました。タリオというタイトルにはシリアスなサスペンスというイメージを持っていたのでちょっと想像と違いましたが、音楽もいいし浜辺美枝さんはかわいいです。
40代男性
出演者の表情豊かな演技とセリフまわしで、テンポの良いドラマとなっています。 また、独特の身振り手振りもあり、思わず真似をしてみたくなる中毒性の高いドラマです。浜辺美波の喜怒哀楽のハッキリとしたところは個人的に苦手にしていた女優さんでしたが、このドラマでとても好きになりました。
30代女性
復讐系好きだから楽しみです。しかも主演は、浜辺美波ちゃん。可愛すぎるし、演技が上手すぎて私的に今一番推している女優さんです。真実と父親、真実と黒岩たちのやり取りが見応えがあって、面白かったです。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「タリオ 復讐代行の2人」。

”復讐代行請負人”という難しい役柄でありながら、今旬の浜辺美波と岡田将生が熱演。

悪事を働きながらも、罪を償わず生きている人間が数多くいる…

そんな金や権力を使って事件をもみ消している人に対して、代わって復讐をしていくというストーリー展開。

元弁護士・白沢真実と詐欺師・黒岩賢介がどのようにして復讐を実行していくのか?

その復讐劇の痛快さこそがこのドラマの見どころです。

お互いマウントを取りたがる役柄で二人の息のあったやり取りに引き込まれるドラマになっています。

7位 ピュア 一日アイドル署長の事件簿|東出昌大と共演

放送年 2019年
出演者 黒薔薇純子:浜辺美波/東堂周作:東出昌大/阿部源三:六角精児/西沢欣二:長村航希
主題歌 なし
あらすじ 本作は東宝の協力を得てNHKと東宝映画が製作するミステリーで、「なかなか売れなくて芽が出ない、それでいて腹黒い」という女性アイドル・黒薔薇純子を主人公に置き、純子が一日警察署長として赴いた先の警察署で発生した殺人事件に遭遇する。東堂と名乗り、純子の前に毎回現れる天敵の男性捜査一課刑事に邪険に扱われながらも黒薔薇純子が殺人事件に首を突っ込み、黒薔薇純子がオモテとウラの顔を使い分け、警察の捜査を翻弄しつつ、この刑事とのコンビでたったの「一日」で難事件を解決してしまうという痛快なミステリー推理ドラマである(引用元:Wikipedia)
30代女性
浜辺美波のちょっとあざとい可愛らしさと、どこか憎めない腹黒さを併せ持つところが、なんともキュートでクレーバーで、ちよっとだけ切なくもあるところが魅力的です。売れないアイドルで、ほかのアイドルのスキャンダルを捏造する腹黒いキャラが本当にぴったり合っています。売れてない自分のグッズが事件の鍵になったりするのがちょっと切なかったです。
20代女性
最初から最後まで独特な雰囲気のドラマでした。純子の自由っぷりとそれについていく周作のコンビがなんとも独特でしたが、腹は立たないし、かといって微笑ましいという感じでもないし、なんとも言えない気持ちにさせてくれました。
50代男性
腹黒アイドルである黒薔薇純子の強烈だけど憎めないキャラクター、そして見た目とはちがってクレーバーで、見事な推理力を発揮し、事件を解決していくところにこのドラマの面白さがあります。とにかく浜辺美波さん演じる純子のキャラが素晴らしい。それだけでも見るに値するドラマだと思います。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「ピュア 一日アイドル署長の事件簿」。

「ピュア!~一日アイドル署長の事件簿~」は、売れないアイドルの主人公・黒薔薇純子がひょんなことから警視庁捜査一課の刑事・東堂と一緒に難事件の解決のため奮闘する姿を描いた作品です。

かわいいアイドルがコミカルに表と裏の顔を使い分け、警察の捜査を手玉に取りながら難事件に挑みます。

自分勝手で腹黒い純子と傲慢で他人に頼らない東堂刑事の2人が手を組み、事件解決に動き出すという面白いストーリー展開が見どころです。

事件はどれも、密室殺人、アリバイ崩し、遠隔殺人といった不可能犯罪をテーマとした本格的なミステリーとなっております

二人のやり取りの面白さとともに、二転三転する謎解きの方もお楽しみください。

8位 僕のいた時間|三浦春馬と共演

放送年 2014年
出演者 澤田拓人:三浦春馬/本郷恵:多部未華子/向井繁之:斎藤工/村山陽菜:山本美月/桑島すみれ:浜辺美波
主題歌 Rihwa「春風」
あらすじ 難病に立ち向かう主人公・澤田(三浦春馬)が、命のリミットを意識しながらも、前向きに生きていく姿を描く。澤田は、筋肉が徐々に衰えて呼吸困難に陥り、最終的には人工呼吸器を付けないと死に至ってしまう筋萎縮性側索硬化症という難病を宣告される。生きる目的を漠然としか考えていなかった彼は、残された人生を模索する。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
とにかく命の大切さや家族の大切さ、自分を大切にして愛してくれる人が1人でもいれば強く生きていけるということを知ることができたからオススメです。浜辺美波のとにかく優しくて可愛いから見ていて癒されるところが魅力だと思います。また病気になってからも支えてくれる人の1人だから心が温まります。
20代女性
病気に立ち向かう姿が痛ましくも雄々しく、2人の関係が切なくて狂おしく、何度見ても泣いてしまいます。生きることの素晴らしさと命の大切さを改めて教えられるドラマです。つらい現実を受け入れながらお互いそばにいる決意をした2人の覚悟に胸を打たれます。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「僕のいた時間」。

就職活動のさなかに出会い、恋に落ちた主人公・澤田拓人(三浦春馬)とヒロイン・本郷恵(多部未華子)。

やがてALSに冒され、好きだからこそ、わざと恵を傷つけ別れを告げるという難役を、三浦が体当たりで演じます。

拓人の先輩・向井繁之(斎藤工)と付き合い始め、結婚寸前までいきながら、拓人と再会し病気のことを知った恵。

拓人の親友で、病気発症後も彼を助ける水島守(風間俊介)と、恵の親友で恋愛経験が豊富そうな見た目とは裏腹に、実は男性経験がない村山陽菜(山本美月)の恋模様も、見どころの一つです。

主人公達の家族の思いも非常に丁寧に描かれていて、みんなで病気と向き合い、お互いを理解し合っていくさまに心を打たれる感動作です!

9位 無痛〜診える眼〜|西島秀俊と共演

放送年 2015年
出演者 為頼 英介:西島秀俊/早瀬 順一郎:伊藤淳史/高島 菜見子:石橋杏奈/伊原 忠輝:中村蒼/南 サトミ:浜辺美波/横井 清美:宮本真希
主題歌 Superfly「黒い雫」
あらすじ 住宅街の片隅で小さな診療所を営む為頼英介(西島秀俊)は、患者の病気を外観から見ただけで判断出来る特殊な能力を持つ。それは一見、素晴らしい能力なのだが、為頼には手の施しようがない患者までわかってしまう。そのため、為頼は自身から見れば無駄な治療を施す医学界の一線から退いていた。その研ぎ澄まされた診察眼は、為頼に犯罪者特有の兆候“犯因症”をも見せてしまう。(引用元:公式サイト)
30代女性
イケメンばっかりで、演技が上手くて、とても難しいドラマでしたが、ストーリーに集中できるドラマでした。誰もが触れてこなかった心神喪失というテーマに、真正面からぶつかっていたドラマでした。メッセージ性があってとても響きましたが、最終回にむけて急に失速してきたところだけが残念でした。最後まで駆け抜けてほしかったですが、十分に楽しめるドラマでした。
40代男性
すごい難しいテーマに挑戦したドラマでした。情状酌量、心神喪失という言葉は、被害者家族にとっては、絶望的な言葉なんだなと思いました。やはり失ったもののある人の怨みというのは、消えないものですね。世界から死刑がなくなっても!日本から死刑がなくならないのが、何となくわかるドラマでした。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「無痛〜診える眼〜」。

見た目だけでその人の病気や犯罪の兆候が判断できる「神の診察眼」を持った医師・為頼英介が送る1話完結型ミステリードラマ『無痛〜診える眼〜』。

警察の人間である早瀬順一郎と共に事件を解決する様子が見どころです。

また、このドラマのもう一つの核である責任能力の有無によって罪を軽減できる刑法39条を巡る話も見どころの一つですよ!

主人公の「神の診察眼」を持った医師・為頼英介を西島秀俊が、熱血漢の刑事早瀬順一郎を伊藤淳史が演じています。

医療ドラマと刑事ドラマ、両方の長所を併せ持ったドラマは最後まで目が離せません!

10位 浪花少年探偵団|多部未華子と共演

放送年 2012年
出演者 竹内しのぶ:多部未華子/新藤修平:小池徹平/本間義彦:山本耕史/榛名美佳:木村文乃/原田郁夫:前田航基/朝倉奈々:浜辺美波
主題歌 ゆず「また明日」
あらすじ 新学期を迎えた大阪市・大路小学校に、竹内しのぶ(多部未華子)という常勤講師がやってきた。6年2組の担任になったしのぶが初めての出欠をとっていると、教頭・中田幸夫(小日向文世)が現れ、驚きの事実を告げる。なんと、しのぶの生徒のひとり・福島友宏(伊澤柾樹)の父・文男(木村祐一)が昨夜、何者かに殺されたというのだ!(引用元:公式サイト)
20代女性
心の底から笑ったし、心の底から泣きました。たくさん感動しました。そして勇気と元気をもらいました。原作も大好きだし、大好きな多部ちゃんのしのぶセンセ役、最高でした!!子どもたちもみんな可愛くて。終わってしまって本当に寂しいです。面白くて考えさせられて本当にいいドラマした。
50代男性
恋の三角関係ミステリーを軸にしながら、学園ドラマ、ホーム・ドラマ、恋愛ドラマの要素まで盛り込んで、本当に楽しかったです。ドラマでは色々な事件がありました。それでいて毎回平和な気持ちにさせてくれたのは、素の多部 未華子さんの持つ優しさでしょうか。子供役の人達や大阪べんも、面白かったです。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「浪花少年探偵団」。

ドラマ「浪花少年探偵団」は、東野圭吾の人気小説をドラマ化した作品。

主演の多部未華子は初の先生役に挑戦しています。

他にも豪華キャストがたくさん集結しています!

ミステリーの要素だけでなく、家族や友達を思いやる温かい眼差しが見どころです。

思いやりが溢れた一級のエンターテインメント作品となっていますよ。

「うちは大路のしのぶやで! 」と啖呵を切るシーンもお見逃しなく。

ミステリーのトリックなども存分に楽しめる内容で、飽きのこない作品となっています。

子供でもわかり易く視聴できる様に、感情表現しているところも見どころです。