お金持ち学校の英徳学園を舞台に貧乏少女と財閥の息子の恋模様を描いた「花より男子」。
原作は累計発行部数は6100万部を超える大人気漫画作品で、松本潤の代表ドラマ作として知られています。
この記事では、つくしがF4のリーダー道明寺にたてついた1話について、あらすじやネタバレ・感想をまとめています。
ドラマ「花より男子」の動画は、GEOの30日間の無料お試し期間を使えば1話から全話無料視聴可能です。
ドラマ「花より男子」1話のあらすじ
牧野つくし(井上真央)は、貧乏ながらも、超金持ち名門高校・英徳学園に通う高校2年生。両親の強い希望で、幼稚園から大学までエスカレーター式の英徳学園に、高校から入学したが、周囲の人たちとは育った環境があまりにも違いすぎて、全くなじめない。(引用元:TBS公式)
地獄の学園生活
大金持ちの家の子供が通う名門高校・英徳学園に通う高校二年生の牧野つくし(井上真央)。
家は社宅住まいのド庶民で、超がつくほどの貧乏一家です。
それなのに場違いすぎる英徳に通っているのは、両親からの「玉の輿」の夢を背負わされてのことでした。
幼稚舎から大学までエスカレーターの学園に高校から編入、その上格差は天と地ほどともなれば周りに全く馴染めません。
運転手付きの高級外車で送り迎えされる生徒たち、ブランドモノに海外旅行の話題ばかりで話が合う人すらいません。
しかし、そんなことはまだ序の口。
この学園の1番の毒、それはF4と呼ばれる超大金持ちの御曹司たちの存在なのです。
天下無敵の道明寺財閥のプリンス・道明寺司(松本潤)をリーダーとして、自分たちを「花の四人組→flower4→F4」と呼んで学園を好き勝手に支配していました。
彼らの親が多額の寄付金を学校に寄せているため、先生たちですら黙認という酷い状態でした。
生徒たちは、F4の暴君ぶりを恐れながらもその卓越した容姿や経済力に憧れ、賛美するものが殆どで歯止めが全く効きません。
つくしはただひたすら地味に卒業までの時間を隠れるように過ごそうと決意していたのでした。
みんな大嫌い
道明寺はイライラしていました。
そして、その鬱憤を晴らすかのように弱い生徒をいじめによってつるしあげるのです。
校内では、「赤札」が貼られたという声が響きわたります。
赤札と呼ばれる紙をロッカーにつけられた生徒は、F4公認の「いじめ対象」と認定され学校中から集団いじめを受けるのです。
そんな様子を横目で見ながらつくしはある場所に向かいます。
それは学校の非常階段。
つくしは非常階段で「ありえないっつーの!!!」と叫びストレスを発散させることでいじめを見て見ぬフリをして過ごしていたのです。
貧乏学生のつくしは、団子屋「千石」でバイトをしています。
そこで同じバイトの親友・松岡 優紀(西原亜希)にF4のことを話します。
優紀はF4に驚くと同時に静観しているつくしにも驚きます。
もともと明るく正義感が強い委員長気質のつくしなら、こんな時決して黙っていないことを優紀はよく知っていたからです。
しかしつくしは一個人ではどうしようもないほどのこのF4の影響力に辟易とし、いじめにも目を瞑り目立たず地味に卒業しようと思っていました。
貧乏ながらに気のいい家族は、節約生活をしてつくしを高校に行かせてくれたからです。
しかしつくしは、入学したことを後悔し始めていました。
入学するきっかけになったのは、入学説明会をしたある女性・藤堂静(佐田真由美)でした。
美しく気高い彼女のようになれたらとあこがれていたのです。
しかし今の自分は彼女とはかけ離れたもので、今や学園もクラスメイトももちろんF4も…そしていじめられている生徒を助けることもしない自分自身もが大嫌いでした。
宣戦布告!
しかしある日を境にそんな学園生活が一変します。
ランチタイムにカフェテラスに現れたF4。
するとつくしのクラスメイトの三条桜子(佐藤めぐみ)が誤って道明寺のシャツにジュースをかけてしまったのです。
恐ろしい目で道明寺に迫られ責め立てられる桜子を見て、つくしはついに言葉を発してしまったのです。
「やめてください。許してあげてくださいわざとじゃなかったんですから」
と。
その場の全ての人が凍りつきます。
司は、突然現れたつくしをすごい目で睨みつけますがその場を去ります。
しかし、その結果つくしは道明寺に目をつけられてしまい、F4からの宣戦布告のしるし「赤札」をロッカーに貼られてしまうのでした。
全校生徒から酷いいじめを受けるつくし。
助けた桜子からも無視されてしまいます。
悔しくて非常階段で叫んでいると、その場にF4の一人・花沢類(小栗旬)がいて聞かれてしまいます。
クールで無口でマイペースな類は、時F4から離れ々非常階段で一人の時間を楽しんでいたのでした。
その頃、全校生徒からの酷いいじめにも全く堪えていないつくしに苛立ちを抑え切れない道明寺は、自分の手下を読んでさらなるいじめの命令を下していました。
靴箱に蛇を忍ばせたりついには男に襲われそうになったつくし。
その現場に類が現れて「離してあげなよ」と言い結果的に助けられます。
そして類が邪魔したことは道明寺の耳にも届くのでした。
司は、一人イライラと「あいつが出ていかなければ、ゲームが終わらない」と呟きます。
次の日、つくしのお弁当の重箱には牧野家にしてはちょっとぜいたくなえびが入っていました。
父母が奮発してつくしの好物を入れてくれたのです。
しかし道明寺はそのお弁当を払い除け、えびを踏み潰したのです。
そしてその行いにつくしがついにキレます。
「自分で稼いだこともないガキが調子こいてんじゃねーよ!」
つくしは、司の横っ面を思い切り殴ったのです。
司は、倒れこみ、以前自分が殴られたことがフラッシュバックします。
つくしは仁王立ちになり、
「宣戦布告よ。どっからでもかかってきな」
と宣言。
本来の自分を取り戻し、雑草魂で生きると決意したつくし。
こうしてF4との戦いが始まるのでした。
ドラマ「花より男子」1話の感想






まとめ
以上、井上真央・松本潤主演のドラマ「花より男子」の1話のあらすじ、ネタバレと感想をまとめました。
つくしが道明寺にパンチを食らわせ、衝撃的な出会いを果たした1話でした。
宣戦布告したつくしがこれからどんな目にあっていくのか…F4との関わりに注目していきたいですね。
GEOで花より男子の動画は1話から全話無料視聴できます。
30日間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!