長谷川博己出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

今、注目を集める話題の俳優、長谷川博己。

舞台俳優からの転身し、今や、ドラマに映画、CMと多忙な役者人生を迎えているようです。

この記事では、長谷川博己が出演したドラマをまとめ、長谷川博己の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

\今すぐ動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

長谷川博己のプロフィール

本名 長谷川博己
代表作 「家政婦のミタ」「まんぷく」「麒麟がくる」
誕生日 1977年3月7日
年齢 43歳(2020年9月現在)
身長 183 cm
血液型 A型
事務所 ヒラタオフィス
出身地 東京都
出身校 中央大学文学部

2020年3月時点で、ドラマ出演数は29作品となっています。

2002年、TPT「BENT」で舞台デビューし、ドラマ初出演は2008年でした。

そして2020年、年齢は40歳を過ぎ、現在NHK大河ドラマの主演を務めるほどの俳優となりました。
 

長谷川博己の出演作品・主題歌一覧

2020年長谷川博己(43歳)出演ドラマ

  • 大河ドラマ麒麟がくる(主演・明智光秀 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

明智十兵衛光秀 (あけち じゅうべえ みつひで)
長谷川博己(少年期:五十嵐陽向)
煕子(ひろこ):木村文乃(少女期:古川凛)
牧(まき):石川さゆり
明智光安(あけち みつやす):西村まさ彦
明智左馬助(あけち さまのすけ):間宮祥太朗
お岸(おきし):宝辺花帆美(乳児期:喜多紗弓)
藤田伝吾(ふじた でんご):徳重聡
与八(よはち):鈴木信二
佐助(さすけ):植木祥平
常(つね):生越千晴


2019年長谷川博己(42歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌: DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」

今井福子→ 立花福子:安藤サクラ
立花萬平:長谷川博己
今井鈴:松坂慶子
立花源:西村元貴(幼少期:久保蓮生・少年期:二宮輝生)
立花幸:小川紗良(少女期:三宅希空)
香田克子:松下奈緒
香田忠彦:要潤
香田タカ:→ 神部タカ:岸井ゆきの(幼少期:武内煌・松田苺)
神部大介:演川口調
香田吉乃→ 岡吉乃:深川麻衣(幼少期:網本唯舞葵・奥野此美、少女期:濱田優音)


2018年長谷川博己(41歳)出演ドラマ

  • 都庁爆破!(主演・本郷裕二 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

本郷裕二:長谷川博己
ケイン高村:吉川晃司
本郷麻由子:優香
海老原実:和田正人
桜井結衣:早見あかり
アズマ:毎熊克哉
国木田:岡部たかし
畑中:玉置玲央
サラ:コトウロレナ
柳慎太郎:山本直寛


2017年長谷川博己(40歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:平井堅「ノンフィクション」

香坂 真一郎:長谷川博己
山田 春彦:岡田将生
三島 祐里:芳根京子
渡部 久志:安田顕
三笠 洋平:春風亭昇太
小野田 義信:香川照之
中村 俊哉:竜星涼
東山 智之:加治将樹
石倉 慎之介:丸一太
神尾 梢:夏緒


2016年長谷川博己(39歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

金田一耕助:長谷川博己
了然:奥田瑛二
早苗:仲里依紗
磯川警部:小市慢太郎
荒木村長:菅原大吉
幸庵:綾田俊樹
清水巡査:山中崇
竹蔵:谷田歩
了沢:岡山天音
月代:堀田真由


主題歌・キャスト
主題歌:不明

中根鏡子→ 夏目鏡子:尾野真千子
夏目金之助(漱石):長谷川博己
山田房子:黒島結菜(幼少期:安藤美優)
夏目筆子:五戸みう(幼少期:横山芽生)
夏目恒子:根本真陽(幼少期:苑美)
夏目栄子:南郷蘭奏
夏目愛子:長谷川愛鈴
テル:猫背椿(1・2話)
ヒサ:川俣しのぶ(2・3・4話)
中根重一:舘ひろし


  • 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(主演・法月綸太郎 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

法月綸太郎:長谷川博己
山倉史朗:伊原剛志
山倉和美:富田靖子
富沢茂:須田琉雅
富沢路子:矢田亜希子
富沢耕一:神尾佑
三浦靖史:波岡一喜
久能晴路:モロ師岡
竹内:半海一晃
門脇了壱:中尾彬


2015年長谷川博己(38歳)出演ドラマ

  • デート〜恋とはどんなものかしら〜2015夏 秘湯(谷口巧 役)
主題歌・キャスト
主題歌: chay「あなたに恋をしてみました」

藪下 依子:(少女期:内田愛)
谷口 巧:長谷川博己(少年期:山崎竜太郎)
藪下 俊雄:松重豊
藪下 小夜子:和久井映見
鷲尾 豊:中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
谷口 留美:風吹ジュン
谷口 努:平田満(第7話 – 最終話)
島田 宗太郎:松尾諭
橋本 彦乃:芦名星
日下部:えなりかずき


主題歌・キャスト
主題歌: chay「あなたに恋をしてみました」

藪下 依子:(少女期:内田愛)
谷口 巧:長谷川博己(少年期:山崎竜太郎)
藪下 俊雄:松重豊
藪下 小夜子:和久井映見
鷲尾 豊:中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
谷口 留美:風吹ジュン
谷口 努:平田満(第7話 – 最終話)
島田 宗太郎:松尾諭
島田 佳織:国仲涼子(少女期:高野友那)


2014年長谷川博己(37歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

倉木 尚武:西島秀俊
大杉 良太:香川照之
明星 美希:真木よう子
津城 俊輔:小日向文世
鳴宮 啓介:伊藤淳史
加藤:平山祐介
向井:五刀剛
新谷 和彦:池松壮亮(少年期 – 佐藤瑠生亮)
新谷 宏美:池松壮亮(少年期 – 佐藤瑠生亮)
森原 健吾:瑳川哲朗


  • 55歳からのハローライフ 第1話(阿立 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

富裕太郎:リリー・フランキー
富裕凪子:戸田恵子
富裕美貴:市川実日子
富裕進武:橋爪遼
仲西:小林高鹿
林:田山涼成
篠原:中村育二
駒野:ピエール瀧
阿立:長谷川博己


主題歌・キャスト
主題歌:不明

倉木 尚武:西島秀俊
大杉 良太:香川照之
明星 美希:真木よう子
津城 俊輔:小日向文世
鳴宮 啓介:伊藤淳史
加藤:平山祐介
向井:五刀剛
新谷 和彦:池松壮亮(少年期 – 佐藤瑠生亮)
新谷 宏美:池松壮亮(少年期 – 佐藤瑠生亮)
森原 健吾:瑳川哲朗


2013年長谷川博己(36歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:B’z「核心」

相川 三郎 → 田坂 三郎:長谷川博己
鈴木 明子:稲森いずみ(少女期:秋月三佳)
田坂 亜希子:木村文乃
高岡 洋平:萩原聖人
垂水 節子:キムラ緑子
川合 ゆかり:中別府葵
加藤 真紀子:和泉佑三子
宮坂 静雄:半海一晃
村木 英次:大友康平
武村 健吉:ラサール石井


主題歌・キャスト
主題歌:不明

新島八重(山本八重 → 川崎八重 → 山本八重 → 新島八重)
綾瀬はるか(幼少期:鈴木梨央)
川崎尚之助
長谷川博己
新島襄(新島七五三太 → 新島襄)
オダギリジョー(少年期:小林海人)
山本覚馬
:西島秀俊
山本佐久
:風吹ジュン
山本権八
:松重豊
樋口うら(山本うら → 樋口うら)
長谷川京子
山本時栄(小田時栄 → 山本時栄)
:谷村美月
伊勢みね(山本みね → 伊勢みね)
:三根梓(少女期 : 池田沙弥花 / 幼少期:豊嶋花 / 幼児期:千葉理紗子 / 乳児期:中山香楽(第6回) / 谷川夢歩(第7回))
山本三郎
工藤阿須加(少年期:村山謙太 / 幼年期:山崎智史)


主題歌・キャスト
主題歌:ROCK’A’TRENCH「光射す方へ」

鈴木章:長谷川博己 (幼少期:首藤勇星)
山崎潔史:山口智充
桃井里香:田畑智子
江本源三:赤堀雅秋
岡田征志:山中聡
川野達郎:でんでん
続木護:夕輝壽太
足子瞳:富田靖子
五井正子:歌川椎子
槙谷ゆり:澤山薫


2012年長谷川博己(35歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:「荒野のグルメ」(作曲:久住昌之、フクムラサトシ )

鈴木:長谷川博己
女性店員A:佐津川愛美
女性店員B:上野なつひ
OL①:茉里美
OL②:菅原夕
女性客①:清水ひとみ(セクシー寄席)
女性客②:平林靖子
女性客③:稲森みき
女性客④:間宮夕貴
吉田美由紀:とよた真帆


  • 聖なる怪物たち(日向敏雄 役)
主題歌・キャスト
主題歌:キャサリン・ジェンキンス「アヴェ・マリア(シューベルト)」

司馬 健吾:岡田将生
春日井 優佳:中谷美紀(少女期:葵わかな
平井 瑶子:大政絢
佐藤 久美:富永沙織
糸川 要次郎:渡辺いっけい
水原 良二:勝村政信
茂田 尚:伊藤正之
大久保 志郎:小日向文世
日向 圭子:加藤あい(幼少期:飯島緋梨)
日向 敏雄:長谷川博己


  • 運命の人(鯉沼玲 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

弓成 亮太:本木雅弘
弓成 由里子:松たか子
三木 昭子:真木よう子
山部 一雄:大森南朋
佐橋 慶作:北大路欣也
司 修一:松重豊
清原 了:北村有起哉
金田 満:遠藤雄弥
仲村 明:笠原秀幸
鯉沼 玲:長谷川博己


2011年長谷川博己(34歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:斉藤和義「やさしくなりたい」

三田灯:松嶋菜々子
晴海明美:白川由美
三田タミ:柳谷ユカ
阿須田恵一:長谷川博己
阿須田凪子:大家由祐子
阿須田結:忽那汐里(幼少期:高木彩那)
阿須田翔:中川大志
阿須田海斗:綾部守人
阿須田希衣:本田望結
結城うらら:相武紗季


  • 二夜連続松本清張ドラマスペシャル 砂の器(関川重雄 役)
主題歌・キャスト
主題歌:「やさしいキスをして」DREAMS COME TRUE

吉村 弘:玉木宏( 幼少期:澤畠流星)
山下 洋子:中谷美紀
和賀 英良:佐々木蔵之介
今西 栄太郎:小林薫
田所 佐知子:加藤あい
関川 重雄:長谷川博己
宮田 邦郎:山口馬木也
三浦 恵美子:紺野まひる
三木 彰吉:原田龍二
川野 英造:森本レオ(第一夜のみ)


主題歌・キャスト
主題歌:ROCK’A’TRENCH「光射す方へ」

鈴木章:長谷川博己 (幼少期:首藤勇星)
山崎潔史:山口智充
桃井里香:田畑智子
江本源三:赤堀雅秋
岡田征志:山中聡
川野達郎:でんでん
続木護:夕輝壽太
足子瞳:富田靖子
五井正子:歌川椎子
槙谷ゆり:澤山薫


  • 告発〜国選弁護人 第6話(井上隆男 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

佐原卓治:田村正和
鶴岡健次:近藤芳正
富田博:松尾敏伸
田中純子:真矢みき
佐原鶴子:相武紗季(少女時代:川嶋紗南)
佐藤健吾:山口智充
岡部雅也:橋爪功
宮崎由紀子:国仲涼子
井上隆男:長谷川博己
宮崎康文:大西信満


2010年長谷川博己(33歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:倖田來未「あなただけが」

中村るい:鈴木京香
鈴木万理江:深田恭子
鈴木行:長谷川博己
中村亮:綾野剛
愛子:YOU
向井肇:段田安則
小岩井加奈:森脇英理子
山田梨恵:田丸麻紀
坂口貴浩:橋本一郎
工藤渚:小野かおり


2009年長谷川博己(32歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:lecca「My measure」

柊 奈智:藤原紀香
玉木 聡:上地雄輔
嶋 えりな:本仮屋ユイカ
桧口 涼子:板谷由夏
藤木 敦士:近藤芳正
須佐見 誠二郎:國村隼(スペシャルゲスト)
榎原 浩史:中村橋之助(特別出演)
君島 紀子:松下由樹
須佐見(瀬川) 一代:内田有紀
柊 隆弘:長谷川博己


  • BOSS(川野昭夫 役)
主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「My Best Of My Life」

大澤 絵里子:天海祐希
木元 真実:戸田恵梨香
片桐 琢磨:玉山鉄二
花形 一平:溝端淳平
岩井 善治:ケンドーコバヤシ
山村 啓輔:温水洋一
野立 信次郎:竹野内豊
丹波 博久:光石研
屋田 健三:相島一之
川野 昭夫:長谷川博己


  • 記憶の中のミライ(主演・竜崎徹 役)

  • 妄想姉妹〜文學という名のもとに〜 第9話(結城朝之助 役)
主題歌・キャスト
主題歌:9mm Parabellum Bullet『Vampiregirl』

市川晶子:吉瀬美智子
市川藤尾:紺野まひる
市川節子:高橋真唯
市川草太郎:田中哲司
結城:長谷川博己
源七:三浦誠己


2008年長谷川博己(31歳)出演ドラマ

  • 七瀬ふたたび(武田雄司 役)
主題歌・キャスト
主題歌:「風信子(ヒヤシンス)どこへ」

田中(火田)七瀬 :蓮佛美沙子(幼少時代:奥森皐月、少女時代:高瀬岬)
岩渕恒介:塩谷瞬(少年時代:北園心知)
漁藤子 :水野美紀
真弓瑠璃:柳原可奈子
ヘンリー:郭智博
広瀬朗 :宮坂健太
江藤亮太:載寧龍二
増田店長:北村総一朗
火田精一郎:小日向文世
武田雄司:長谷川博己


  • 33分探偵 第9話(児玉総一郎 役)
主題歌・キャスト
主題歌:KinKi Kids「Secret Code」

鞍馬六郎:堂本剛(少年期:前田旺志郎(まえだまえだ))
武藤リカコ:水川あさみ
大田原警部:高橋克実
茂木刑事:戸次重幸(TEAM NACS)
鑑識官:佐藤二朗
アイ:野波麻帆
情報屋:小島よしお
氏家警部:沢村一樹
児玉一郎:小倉馨
児玉総一郎:長谷川博己


主題歌・キャスト
主題歌:谷村奈南 「If I’m not the one」

原詩文:永作博美(高校時代:入来茉里)
西尾満希子:寺島しのぶ(高校時代:石田未来)
安城英児:勝地涼
西尾武:渡辺いっけい
西尾ゆかり:夏未エレナ
西尾明:井之脇海
河野良子:野際陽子(特別出演)
原禮一郎:品川徹
原冬子:松山愛里
福山:長谷川博己


長谷川博己出演ドラマおすすめTOP10

長谷川博己は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 まんぷく|安藤サクラと共演

放送年 2018年
出演者 今井(立花) 福子:安藤サクラ/立花 萬平:長谷川博己/今井 咲:内田有紀/香田 克子:松下奈緒/世良 勝夫:桐谷健太/加地谷 圭介:片岡愛之助/今井 鈴:松坂慶子
主題歌 DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
あらすじ 今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」を生み出した夫婦の知られざる物語を描きます。何度も失敗してはどん底から立ち上がる”敗者復活戦”を繰り返した末、二人は世紀の大発明へとたどりつく人生大逆転の成功物語です。(引用元:NHK公式サイト)
60代女性
発明家である立花萬平は、いろんな苦難にもめげずに、諦めないで開発をやり遂げます。
カップラーメンの開発では、麺や具材だけでなく、器についても苦心して開発します。
カップラーメンの生まれるまでを知ることもできるドラマです。
30代女性
自分の信念を信じ、世の中の役に立ちたいという主人公の姿に元気をもらえた作品で、夫婦の愛も描かれていてこんな夫婦になりたいなと思った作品でした。
30代男性
NHKで放送された、朝のドラマではあるのですが当時の苦労から長谷川さんの人間味あるれる演技で努力の大切さや諦めない気持ちを感じることが出来たからです。

アンケートで100人中28名が1番オススメと回答した、「まんぷく」。

インスタントラーメンを生み出した日清食品創業者の安藤百福とその妻・仁子の半生をモデルに、懸命に生き抜いた夫婦の物語を描いたドラマ

また、主人公・仁子に関した公開資料はほぼなかったため、このドラマのために初めて親族や友人などにインタビューし生前の手帳や日記を元に資料が作成されました。

「まんぷく」で長谷川博己は、主人公の夫役でカップラーメンを開発した発明家の役を演じています。

今回の役では発明に没頭したり、何度か逮捕され発明やその研究の時間や仲間を取り上げられたり、情緒のアップダウンの非常に多い役でしたが、喜怒哀楽を見事に演じ切っているところに注目です。

2位 デート〜恋とはどんなものかしら〜|杏と共演

放送年 2015年
出演者 藪下 依子:/谷口 巧:長谷川博己/役藪下 俊雄:松重豊/藪下 小夜子: 和久井映見/鷲尾 豊:中島裕翔/谷口 留美:風吹ジュン
主題歌 chay「あなたに恋をしてみました」
あらすじ 「人生に恋愛は不要だ」と考えるようになった“恋愛力ゼロで恋愛不適合者”の女と男が、それぞれのやむにやまれぬ事情から結婚を目指すことになり、一切の恋愛感情を持たぬまま、日々つたないデートを積み重ねていく…。(引用元:フジテレビ公式サイト)
30代女性
不器用な主人公のラブストーリーで、ヤキモキしたり、応援したくなります。突っ走っていく杏や、脇役の松重豊など、ほかの俳優もみんな演技が上手です。お母さんが幽霊となって出てくる設定など、突飛なのに面白い演出が多いです。いっぱい笑えて、ジーンと感動する場面もあるのでオススメです。
20代女性
恋愛に対してあまりにも不器用な二人が、少しずつ距離を縮めようとしていく過程がコミカルに描かれているのが面白いです。
30代女性
杏さんが演じる、全く恋愛に興味のないリケジョの依子と、長谷川博巳さんが演じる、サブカルチャー好きのオタクで寄生先を探す巧が、お互い恋愛感情抜きで結婚をしようという過程の中で、二人の突拍子もない言動が想定外でおもしろかったです。方向は違えど、まっすぐな二人が一緒のゴールを目指して、恋をしていく姿は純粋で愛おしかったです。

アンケートで100人中20名が1番オススメと回答した、「デート〜恋とはどんなものかしら〜」。

本作は、恋愛力ゼロ・恋愛感情ゼロの「どこか欠点のある男女」が織りなす恋愛ドラマ。

主演の杏は「月9」枠では本作が初出演かつ初主演で、共演の長谷川博己も本作が「月9」初出演となりました。

「デート〜恋とはどんなものかしら〜」で長谷川博己は、35歳の健康体なのに自宅に引きこもりで親の代わりに養ってもらうために結婚相手を探しており、少し偏屈で理屈っぽいニート役を演じています。

セリフまわしが面白く、自分のことをニートではなく「高等遊民」と称し、プライドが高い男性を演じているが、その「オタクでプライドが高い」という絶妙な演技が魅力的です。

また衣装が可愛いところにも注目ポイント。

3位 家政婦のミタ|松嶋菜々子と共演

放送年 2011年
出演者 三田灯:松嶋菜々子/晴海明美:白川由美/三田タミ:柳谷ユカ/阿須田恵一:長谷川博己/阿須田凪子:大家由祐子/阿須田結:忽那汐里/阿須田翔:中川大志/阿須田海斗:綾部守人/阿須田希衣:本田望結
主題歌 斉藤和義「やさしくなりたい」
あらすじ 母親の死により崩壊寸前の阿須田家に、三田という家政婦が派遣されてきた。仕事は全て完璧にこなすが、常に無表情かつ機械的で、さらに命令されれば犯罪行為も平然と行う三田に振り回される阿須田家の人々。しかし、その三田の型破りな行動により、バラバラだった家族は絆を取り戻していく。(引用元:日本テレビ公式サイト)
40代女性
久しぶりにみんなが見ていた高視聴率ドラマでした。松嶋菜々子の家政婦ぶりはすごかったですね。子役の子たちも上手でひきこまれました。話もとても面白くてよかったです
20代男性
ドラマ自体が家族愛や人間模様を描いたドラマであり勉強になるからです。また、松嶋菜々子さんの演技も惹かれるからです。
50代女性
あまり今まで拝見したことのない役者さんだったけれど、演技派で、どことなく自信なさげなお父さん役がハマっていました!

アンケートで100人中15名が1番オススメと回答した、「家政婦のミタ」。

本ドラマは、最終回は40.0%を記録し21世紀に放送された日本のテレビドラマとしては初の40%超えを記録し、初回の視聴率と最終回の視聴率の差が20ポイントを超えた初のドラマとなりました。

そして、第71回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で作品賞を含む6部門を受賞したほか、プロデューサーがエランドール賞を受賞するなどの高評価を得ました。

「家政婦はミタ」で長谷川博己は、不倫したせいで奥さんが自殺してしまった頼りない父親役を演じています。

家政婦に対して、視聴者と同じ目線で演じていたと思うので感情が分かりやすく子供を持つ父親役が最初ぎこちない感じの演技が視聴者を引き付けました。

子どもに愛されて成長し、家族の大切さを実感しながら家庭の大切さを見直していくところが魅力です。

4位 麒麟がくる|西村雅彦と共演

放送年 2020年
出演者 明智光秀:長谷川博己/牧:石川さゆり/明智光安:西村まさ彦/藤田伝吾:徳重聡/斎藤道三:本木雅弘/斎藤義龍:伊藤英明/濃姫:川口春奈
主題歌
あらすじ 暗殺を企てた頼芸を攻めると息巻く道三。高政は、戦になったときには実の父と慕う頼芸側につくと明言し、光秀にも決断を迫る。その一方、頼芸を総大将に担ぎ出すべく鷺山城に集まる高政らの目前で、頼芸は恐れをなして早々に逃げ出してしまう。(引用元:NHK公式サイト)
20代女性
明智光秀が主役とのことで今までにないタイプの大河ドラマだと思います。裏切り者と嫌われる明智光秀ごどんな風に生涯を探していたのがとても興味がありお勧めしたいです。
40代男性
新たな明智光秀が描かれているし、織田信長も新たな視点から描かれているから。本当に面白い大河ドラマです。
30代女性
NHK大河ドラマの麒麟が来るは主役に長谷川博己さんが演じています。それ以外の役者さんも大物ばかりが出ていておもしろいです。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「麒麟がくる」。

本ドラマのタイトルは、仁政を行う王の元に現れるとされる伝説の動物「麒麟」が由来となっており、モチーフとしての麒麟が何者で、如何にして何れの英雄の前に現れるのかを問うていく物語です。

「麒麟がくる」で長谷川博己は、主人公である戦国武将・明智十兵衛光秀役で女性に対して疎く、女心も分かっていない若者ですが、真面目で知力に優れた人柄を演じています。

かつては裏切り者として描かれる事の多かった明智光秀を爽やかに生真面目に演じている姿が印象深く、時に頑なに時に大胆に振る舞いながら戦国の世を駆ける新たな明智光秀像はとても鮮やかに見えます。

また、本作の中では髪がボサボサで汚い着物姿の庶民であったり走り回ったりしている姿が、いつも寡黙で落ち着いたイメージの長谷川博己のイメージとは真逆の役柄なのが見ていて面白いポイント。

5位 セカンドバージン|鈴木京香と共演

放送年 2010年
出演者 中村るい:鈴木京香/鈴木万理江:深田恭子/鈴木行:長谷川博己/中村亮:綾野剛/愛子:YOU/向井肇:段田安則
主題歌 倖田來未「あなただけが」
あらすじ 中村るいは、出版業界では名の知れた辣腕プロデューサー。文壇の重鎮・眞垣秀月の信頼も勝ち得て、社長の向井とともに設立した出版社・新海社を最大手までに育て上げた。るいはとあるワイン会で、17歳年下の金融庁のキャリア・鈴木行と出会う。 一方、資産家の娘である妻・万理江との退屈な生活に疑問を抱いていた行は、るいのことが頭から離れない…。(引用元:NHK公式サイト)
20代女性
ドラマを観て初めてびびっときたドラマで、不倫関係でドロドロな話だけどもその中での純愛が混ざっていてすごく泣けるドラマでした。
不倫はよくないけど、ここまで純を表現できているドラマはあまり見たことないのでお勧めです。
60代女性
脚本は大石静 長谷川博己が、鈴木京香相手に不倫というスキャンダラスで危険な恋愛ドラマに挑戦しています。ラブシーンも多く過激ですが、描写がきれいです。スリリングなストーリー展開を楽しめます。
50代女性
このドラマはNHK ながら衝撃的なタイトルで驚きました。しかし、男女関係を見事に表現出来ていて面白かったです。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「セカンドバージン」。

鈴木京香扮する出版プロデューサーの女性と、既に妻を持つ17歳年下の男性との危険な不倫愛を描くという大人向けの恋愛ドラマです。

2011年には映画化されました。

「セカンドバージン」で長谷川博己は、既婚者でありながら、年上の敏腕出版プロデューサーと不倫する若手キャリア官僚役。

鈴木京香との抜群の相性で、この2人でしかこのドラマは作れなかっただろうなと思うという意見もあるほどスキャンダラスな大人の恋愛を見事に演じています。

いろんな相手により本当に違う顔が見れるのが魅力。

また、当時セカンドバージンに陥った女性たちに勇気を与えるドラマでもあります。

6位 MOZU|西島秀俊と共演

放送年 2014年
出演者 倉木尚武:西島秀俊/大杉良太:香川照之/明星美希:真木よう子/室井玄:生瀬勝久/中神甚:吉田鋼太郎/鳴宮啓介:伊藤淳史/中島葵美:有村架純
主題歌
あらすじ 東京・銀座の繁華街で爆弾による爆発事件が起こる。白昼の惨劇に多くの人々が巻き込まれ、警視庁公安部に所属する倉木警部の妻・千尋が犠牲になり死亡する。計画的なテロか、誤爆なのか、倉木は妻が死んだ理由を知るべく独自に調査を開始する。(引用元:Wikipedia)
30代男性
登場してくる人物が全員怪しく見えて、誰が主人公の見方なのかわからなかって、最後まで誰も信用できない感じが面白かったです。
30代女性
圧倒的なスケールのアクションに見ごたえがあり、最初から最後までドキドキしながら飽きずに観れるところです。
30代女性
今までワクワク怖いを感じるドラマなかったので、この作品はすごく感じてました!
日本のドラマのクオリティの高さでまるで映画の様です!

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「MOZU」。

『MOZU』は、TBSとWOWOWの共同制作で放送された日本の刑事ドラマ。

逢坂剛の小説『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』が原作です。

2015年に『劇場版 MOZU』が公開され、映画の公開に合わせて、スピンオフドラマ『大杉探偵事務所』が放送されました。

「MOZU」で長谷川博己は、冷酷な殺し屋で掴みどころがなく謎の多いの役。

狂気に満ちていてどこまでも残虐ではあるが、信念と美学を貫いているところに魅力です。

その狂気さをを表現する演技や笑い声がとても印象に残るほどの芝居に引き込まれます。

7位 小さな巨人|岡田将生と共演

放送年 2017年
出演者 香坂 真一郎:長谷川博己/山田 春彦:岡田将生/三島 祐里:芳根京子/渡部 久志:安田顕/三笠 洋平:春風亭昇太/小野田 義信: 香川照之
主題歌 平井堅「ノンフィクション」
あらすじ 警視庁捜査一課強行班1係長、香坂真一郎は、今年3度目の捜査本部による難事件を解決した。その夜、料亭で祝勝会と称し、自らの師と仰ぐ芝警察署署長で前捜査一課長の三笠洋平と会食中、自身の上司で現捜査一課長の小野田義信が不意に現れ、共に祝杯を上げる。しかし香坂は小野田の運転担当で側近の山田 春彦に監視されながらも渡部らと共に事件の核心に迫っていく。(引用元:Wikipedia)
20代女性
このドラマは、警察内部の不正を暴いていくドラマでありハラハラドキドキする展開がとても面白いドラマです。いろんな人たちとタッグを組んで捜査していく感じがたまらなく好きです。
30代男性
警察組織の裏と戦う所や逆転、逆転の繰り返しが面白ろかったです。また最後まで謎だらけで毎週楽しみにしていました。
30代男性
捏造や忖度、様々な理由により正義の形が変えられますが、それらの真実をあばき自分の地位を高めようとするドラマです。仕事に対する熱い思いに気づかせてくれます。

アンケートで100人中5名が1番オススメと回答した、「小さな巨人」。

本ドラマは、警視庁本庁と所轄の確執、警察内部の戦いを克明に描くエンターテインメントドラマ。

初回13.7%と好スタートで始まり、全10話で2桁をキープをし続け、最終回は前週より2.7ポイントの大幅上昇で自己最高をマークし、有終の美を飾って終わった人気作です。

「小さな巨人」で長谷川博己は、警察という大きな組織に立ち向かうエリート警察官役。

真実にたどり着くまでの根性、正義のために上司にも怯まない姿勢と正義を貫き、どこまでも熱い男を演じています。

怒りや悲しみが見ているこちらまでしっかり伝わり引き込まれること間違いなしです。

8位 八重の桜|綾瀬はるかと共演

放送年 2013年
出演者 山本八重/新島八重:綾瀬はるか/山本覚馬:西島秀俊/川崎尚之助:長谷川博己/新島 襄:オダギリジョー/山本覚馬:西島秀俊/山本佐久:風吹ジュン/山本時栄:谷村美月
主題歌
あらすじ 明治元年(1868年9月)。板垣退助率いる新政府軍に対し、鶴ヶ城から最新のスペンサー銃を撃つ女がいる。山本八重、後の新島八重である。日清、日露戦争が起こると、会津戦争の原風景が残る八重は、仲間とともに篤志看護婦として名乗りをあげる。戦場に女が行くなど考えられなかった時代、八重たちは果敢に行動していく。(引用元:NHK公式サイト)
30代女性
福島県が過去に経験した壮絶な出来事を一人の女性「八重」の目線から描いたドラマです。
度重なる苦難を乗り越えていく八重の姿は今の私たちに示唆を与えてくれます。
今を生きる私たちも新型コロナウィルスや景気後退など不安定な世界に突入していますが
登場する数々の先人たちの叡智を引き継ぎながら希望をもって生きていかなくてはならないと
改めて姿勢を正したくなるドラマです。
30代女性
一番の見せ場は、主人公の山本八重に結婚を申し込むシーンです。
作品は大河ドラマなので長編です。長谷川博己さんは最初の夫役で、後半はフェードアウトしてしまいますが
彼の生涯の生き様を描いた「八重の桜」は八重の心を揺さぶるセリフが多いので、長谷川博己さんと川崎尚之助さんが重なっていきました。
結婚を申し込む場面では、表情、緊張した空気が画面から伝わってきてこんなに想われたら幸せだろうなと強く思わせるほどオススメです。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「八重の桜」。

2011年3月11日に東日本大震災が発生したことを受け、NHK内部で東北復興を支援する内容にすべきだとの意見が上がり制作された本作。

2014年度国際エミー賞テレビドラマ部門ノミネート作品です。

「八重の桜」で長谷川博己は、綾瀬はるかが演じる主人公、山本八重の最初の夫になる川崎尚之助役です。

真面目で誠実、最後には八重に迷惑をかけまいと離縁を申し出た正義感溢れる夫を演じています。

川崎尚之助は若くして洋式銃や兵法書の翻訳に通じていて、山本家に住み込みで銃のメンテナンスに勤しんでる姿は、どこか繊細で几帳面な雰囲気の長谷川博己にとてもぴったりの役。

本意ではなく追い返すシーンは武士ではなく一人の夫として妻を思っての行動であったということを言葉ではなく演技で感じられる見事なシーンで、一見の価値があります。 

9位 鈴木先生| 山口智充と共演

放送年 2011年
出演者 鈴木章:長谷川博己/山崎潔史:山口智充/桃井里香:田畑智子/江本源三:赤堀雅秋/岡田征志:山中聡/川野達郎:でんでん
主題歌 ROCK’A’TRENCH「光射す方へ」/馬場俊英「僕が僕であるために」
あらすじ 中学校の教師である鈴木’は、『ごく普通』の生徒たちの心の問題に向き合うことを自身の教育方針として、自分の受け持つクラスや教え子たちの周りで起こる些細な、ときに重大な事件の数々を誠実に、情熱的に対応している。しかし、その一方では教え子の一人である小川蘇美に対する歪んだ欲望や交際相手である麻美との関係など、自身の心の問題にもひたすら悩む日々を送っている。(引用元:Wikipedia)
20代女性
長谷川博己が演じているということを忘れるくらい鈴木先生というキャラに没頭してしまいます。そのくらい長谷川博己の演技が素晴らしかった!

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「鈴木先生」。

『鈴木先生』は、武富健治による日本の漫画作品が原作です。

テレビ東京にてドラマ化され、第49回ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞受賞、日本民間放送連盟賞テレビドラマ番組部門最優秀賞受賞などを受賞し高い評価を受けました。

さらにその劇場版である映画が2013年に公開され、長谷川博己初主演映画となりました。

「鈴木先生」で長谷川博己は、本作の主人公で2-A組の担任役。

問題処理能力は高く、校長先生からの信頼も厚い一方で、生徒との性的な妄想をしてしまう所や合コンで知り合った彼女の妊娠を機に入籍・同居しているというキャラの濃い役を素晴らしく演じ、鈴木先生のキャラクターにハマる人が続出

また、ドラマの中で長谷川博己が眼鏡を着用している姿やタバコを吸うシーンがあり、多くの女性がその姿にときめきました。

10位 BOSS|天海祐希と共演

放送年 2009年
出演者 大澤 絵里子:天海祐希/木元 真実:戸田恵梨香/桐 琢磨:玉山鉄二/花形 一平:溝端淳平/岩井 善治:ケンドーコバヤシ/山村 啓輔:温水洋一/野立 信次郎:竹野内豊/奈良橋 玲子:吉瀬美智子
主題歌 Superfly「My Best Of My Life」
あらすじ 百年に一度と言われる世界的な大不況の中、ここ日本でも、これまでに例を見ないほど、犯罪率は悪化の一途をたどっている。警察官僚上層部のヨコシマな思惑のもと、大不況の影響による凶悪犯罪の多発化に対する対策案の切り札として、新たに設置されたのが“捜査一課特別犯罪対策室”。マスコミの注目をより集めるためにそのトップに据えられた美人の女性キャリア。かつて男のためにキャリアの地位を棒に振り、組織の秩序を乱す人間として警察幹部から目をつけられている彼女がなぜ?(引用元:フジテレビ公式サイト)
20代女性
今は誰もが知っている人気俳優さんなのにBOSSでちょい役で出演していたなんて。当時ドラマを見ていて気がつかなかったけど改めて見ると長谷川さんの脇役がいい味出してます。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「BOSS」。

「1stシーズン」が2009年に放送された後、「2ndシーズン」は2011年が放送された人気ドラマ。

『ザテレビジョン』が主催する「第61回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」において最優秀作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞の4冠を制覇しました。

またドラマの中で天海祐希が言うセリフで「さっさと逮捕して、遊びに行くわよ」がキャッチコピとして話題にも。

「BOSS」で長谷川博己は、警視庁捜査第一課の刑事である川野昭夫役。

今では考えらないほどのチョイ役で当時はこの役を長谷川博己が演じていたことを知らない人も多かったほどです。

毎回少しだけ登場するのでどこに登場するのか改めて見直しても楽しめます。

長谷川博己の初々しさの残る演技が見れる貴重なドラマ。

長谷川博己(ハセヒロ)出演ドラマの動画を視聴

次に長谷川博己の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめます。

動画配信名 ドラマ配信数 主要配信作品

Paravi
8作品 家政婦のミタ
鈴木先生
運命の人

Hulu
6作品 家政婦のミタ
雲の階段
MOZUSeason1〜百舌の叫ぶ夜〜

Amazonプライム
3作品 MOZUSeason1〜百舌の叫ぶ夜〜
MOZUSeason2〜幻の翼〜
孤独のグルメ Season2

TSUTAYA DISCAS
10作品 セカンドバージン
松本清張ドラマスペシャル 砂の器
デート〜恋とはどんなものかしら〜

FODプレミアム
3作品 BOSS
八重の桜
デート〜恋とはどんなものかしら〜

dtv
3作品 記憶の中のミライ
聖なる怪物たち
小さな巨人

U-NEXT
2作品 連続テレビ小説 まんぷく
大河ドラマ 麒麟がくる
都庁爆破!

TSUTAYA TV
2作品 小さな巨人
都庁爆破!

TELASA
1作品 聖なる怪物たち

music.jp
0作品 なし

上記の表のように、2020年11月時点で長谷川博己が出演しているドラマが多く取り扱われているのはParaviでした

Paraviは2週間は無料お試し期間があり、期間中であれば見放題作品の動画はすべて無料視聴できます。

そのため、長谷川博己のドラマを見るならParaviがオススメです。

\今すぐ動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

Paraviで長谷川博己出演作品の動画を無料視聴

Paraviは通常月額1017円(税込)かかる動画配信サービスですが、登録から2週間は無料お試し期間になっています。

(画像引用元:Paravi)

そのため、期間中であれば見放題作品の動画はすべて無料視聴ができます。

また、Paraviには長谷川博己の出演作品

などの作品も見放題で揃っているので無料期間中であれば一緒に動画を無料視聴もできます。

TBSやテレビ東京の作品を扱うParaviなら、他の配信サービスでは見れないドラマも多いです。

まずは無料お試し期間で様々なドラマをチェックしてみてください!

\今すぐ動画を無料視聴する/
2週間無料で動画視聴

もちろん2週間以内に解約すればお金は一切かかりませんのでご安心ください。

Paraviで長谷川博己出演作品の動画を無料視聴する流れ

Paraviで長谷川博己の出演作品の動画を今から無料視聴する流れをまとめておきます。

1.「Paravi」の公式ページにアクセスして2週間無料お試しで登録する

2.見たい作品もしくは「長谷川博己」と検索する

3.ページにアクセスして動画を無料視聴開始

※無料お試し期間の2週間以内に解約すればお金は一切かかりません。

2週間の無料お試し期間が過ぎると自動的に月額1017円(税込)※課金されるので、継続しない場合は解約手続きを忘れずに。

解約する場合、公式サイトの画面右上から「登録・お支払い情報」を選択し「契約プランの確認・変更・解約」をクリックして解約手続きを行います。

アプリからは解約できないので、スマホで解約する場合でもSafariやChromeなどのブラウザを使って公式サイトにアクセスしましょう。

※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)

まとめ

以上、長谷川博己の出演ドラマからオススメ作品や、動画の視聴方法についての紹介でした。

長い下積みから登りつめた遅咲きの名俳優、長谷川博己。

今や日曜劇場の人気ドラマの主演や、大河ドラマの主演まで演じる俳優となりました。

今後の活躍に注目が集まりそうです。