木村文乃出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

木村文乃は『マザーゲーム』や『サイレーン』など話題の作品に出演し、その高い演技力と可愛いルックスで人気急上昇中の女優。

時代劇もに引っ張りだこで、女性に求められる“芯の強さ”を持っています。可愛いだけではなく、さまざまな一面を持つ木村文乃さんはとっても魅力的な女優です。

この記事では、木村文乃が出演したドラマをまとめ、木村文乃の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

木村文乃のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

お疲れ様でス(ºдº) . #木村文乃 #humino_kimura

[六号室](@arkham)がシェアした投稿 –

本名 木村文乃
代表作 「梅ちゃん先生」「銭の戦争」「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」
誕生日 1987年10月19日
年齢 32歳(2020年9月時点)
身長 164cm
血液型 AB型
事務所 トライストーン・エンタテイメント
出身地 東京都
出身校 西東京市立青嵐中学校

 

木村文乃の出演作品・主題歌一覧

2020年木村文乃(32歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

望月千代:木村文乃
照井七菜:広瀬アリス
長谷不二子:菜々緒
朴四朗:シム・ウンギョン
風間三和:大島優子


  • 麒麟がくる(煕子(明智光秀の正室)役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

明智十兵衛光秀:長谷川博己
煕子:木村文乃
牧:石川さゆり
明智光安:西村まさ彦
明智左馬助:間宮祥太朗


2019年木村文乃(31歳)出演ドラマ

  • ちょこっと京都に住んでみた。(主演・江東佳奈役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

江東佳奈:木村文乃
大賀茂:近藤正臣


主題歌・キャスト
主題歌:不明

今宮夏蓮:木村文乃
加地颯人:高杉真宙
森安真悟:眞島秀和
戸山祐貴:清水尋也
向井有紗:足立梨花


  • フジテレビ開局60周年特別企画「大奥 最終章」(主演・久免役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

久免(吉宗側室):木村文乃
徳川吉宗(第8代将軍):大沢たかお
お喜世:小池栄子
竹姫:浜辺美波
高瀬:南野陽子


主題歌・キャスト
主題歌:不明

如月塔子:木村文乃
鷹野秀昭:青木崇高
早瀬泰之:渡辺いっけい
徳重英次:北見敏之
石倉毅:藤本隆宏


  • 悪の波動 殺人分析班スピンオフ(主演・如月塔子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

野木直哉/八木沼雅人:古川雄輝
浅田吉佳:SUMIRE
井口智一:池田鉄洋
矢島啓介:深澤辰哉(Snow Man/ジャニーズJr.)
浅田剛志:平埜生成


  • 世にも奇妙な物語 ’19雨の特別編「人間の種」(主演・春田緑役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

春田緑:木村文乃
春田希 6歳:粟野咲莉、15歳:山田杏奈、31歳:岡本玲
遠藤太一:笠原秀幸


2018年木村文乃(30歳)出演ドラマ

  • ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語(小野寺由恵役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

石森(小野寺) 章太郎:中島健人
小野寺 由恵:木村文乃
赤塚 不二夫:林遣都
寺田 ヒロオ:大野拓朗
藤本 弘:中田圭祐


  • 99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II(ヒロイン・尾崎舞子役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「Find The Answer」

深山大翔:松本潤
佐田篤弘:香川照之
尾崎舞子:木村文乃
斑目春彦:岸部一徳
明石達也:片桐仁


2017年木村文乃(29歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ベリーグッドマン「Pain, Pain Go Away feat. MUTSUKI from Softly」

矢崎莉桜:木村文乃
島原智美:佐々木希
野瀬修子:志田未来
相田聡子:池田エライザ
神保実希:夏帆


  • ボク、運命の人です。(ヒロイン・湖月晴子役)
主題歌・キャスト
主題歌:亀と山P「背中越しのチャンス」

正木 誠:亀梨和也
湖月 晴子:木村文乃
定岡 光圀:満島真之介
四谷 三恵:菜々緒
烏田 翔吉:田辺誠一


  • A LIFE〜愛しき人〜(柴田由紀役)
主題歌・キャスト
主題歌:B’z「Still Alive」

沖田 一光:木村拓哉
壇上 深冬:竹内結子
井川 颯太:松山ケンイチ
柴田 由紀:木村文乃
榊原 実梨:菜々緒


主題歌・キャスト
主題歌:不明

バルサ:綾瀬はるか
トロガイ:高島礼子
タンダ:東出昌大
星読博士:林遣都
トーヤ: 加藤清史郎


主題歌・キャスト
主題歌:不明

バルサ:綾瀬はるか
トロガイ:高島礼子
タンダ:東出昌大
星読博士:林遣都
トーヤ: 加藤清史郎


2016年木村文乃(28歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」

朝永 蘭丸:向井理
甕棺墓 光:木村文乃
宮沢 寛治:佐藤二朗
ミヤビ:広末涼子
朝永 平助:火野正平


主題歌・キャスト
主題歌:不明

バルサ:綾瀬はるか
トロガイ:高島礼子
タンダ:東出昌大
星読博士:林遣都
トーヤ: 加藤清史郎


主題歌・キャスト
主題歌:不明

如月 塔子:木村文乃
鷹野 秀昭:青木崇高
早瀬 泰之:渡辺いっけい
徳重 英次:北見敏之
石倉 毅:藤本隆宏


2015年木村文乃(27歳)出演ドラマ

  • サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(猪熊夕貴役)
主題歌・キャスト
主題歌:Anly「太陽に笑え」

里見 偲:松坂桃李
猪熊 夕貴:木村文乃
橘 カラ:菜々緒
速水 翔:北山宏光
三宅 涼介:高田翔


主題歌・キャスト
主題歌:不明

如月塔子(捜査一課巡査部長):木村文乃
鷹野秀昭(捜査一課警部補):青木崇高
神谷太一(捜査一課課長):段田安則
早瀬泰之(捜査一課係長):渡辺いっけい
門脇仁志(捜査一課警部補):平岳大


主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「Beautiful」

蒲原希子:木村文乃
矢野聡子:長谷川京子
神谷由紀:貫地谷しほり
後藤みどり:安達祐実
小田寺毬絵:檀れい


  • 銭の戦争(青池梢役)
主題歌・キャスト
主題歌:SMAP「華麗なる逆襲」

白石富生:草彅剛
紺野未央:大島優子
青池梢:木村文乃
桜田慎一:高田翔
円アカネ:新川優愛


2014年木村文乃(26歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:aiko「あたしの向こう」

枝分:竹野内豊
迫田宏:バカリズム
宇佐見夏希:南沢奈央
関カンナ:清野菜名
犯罪刑事:デビット伊東


  • なぜ少女は記憶を失わなければならなかったのか?〜心の科学者・成海朔の挑戦〜(香西麻里奈役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

成海 朔:山下智久
安孫子 美織:木村文乃
安孫子 賢人:浅利陽介
菜央:渡邊このみ
瀬田 亜唯子:星野真里


  • 世にも奇妙な物語’14春の特別編 「ニートな彼とキュートな彼女」(五木美優/MM-2020α役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

秋田 雅志/MM2020α玉森裕太
五木 美優/MM2020α:木村文乃


  • 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜(生田世津子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

藤沢六郎:ビートたけし
市村由孝:瑛太
江原ヤス子:竹内結子
生田世津子:木村文乃
新田和彦:佐野史郎


主題歌・キャスト
主題歌:コトリンゴ「誰か私を」

ポスト/佐々木キララ:芦田愛菜
ドンキ/渡辺 真希→川島 真希:鈴木梨央
ピア美/鳥羽 直美:桜田ひより
ボンビ/東條優衣子:渡邉このみ
オツボネ:大後寿々花


2013年木村文乃(25歳)出演ドラマ

  • 長谷川町子物語〜サザエさんが生まれた日〜(長谷川洋子役)
主題歌・キャスト
主題歌:久石譲

長谷川町子:尾野真千子
長谷川毬子:長谷川京子
長谷川洋子:木村文乃
長谷川勇吉:イッセー尾形
アズママナブ:徳井義実


主題歌・キャスト
主題歌:不明

宮原リョウ:沢尻エリカ
秋山守一:國村隼
花村司:桐谷健太
友保:小林稔侍(特別出演)
若き日の秋山:中村勘九郎


  • 変身インタビュアーの憂鬱(下日山酈霞役)
主題歌・キャスト
主題歌:KAT-TUN「楔-kusabi-」

白川 次郎:中丸雄一
下日山 酈霞:木村文乃
青沼 霧生:中丸雄一
夷 鈴子:工藤綾乃
真壁 真奈美:中村優子


  • 今日の日はさようなら(田辺絵津子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

富士岡耕太(主人公):大野智
大久保由里子:深田恭子
原田信夫:山田涼介(Hey! Say! JUMP/NYC)
田辺絵津子:木村文乃
村山博輝:嶋田久作


主題歌・キャスト
主題歌:サラ・ブライトマン「私を泣かせてください」

田川信一:三上博史
鶴田真純:吹石一恵
柏木信友:平山浩行
田川梢:木村文乃
小松隆:温水洋一


主題歌・キャスト
主題歌:B’z「核心」

相川 三郎→田坂 三郎:長谷川博己
鈴木 明子:稲森いずみ
田坂 亜希子:木村文乃
高岡 洋平:萩原聖人
野上 雅樹:青柳翔


  • ソドムの林檎〜ロトを殺した娘たち(設楽万里役)
主題歌・キャスト
主題歌:浜田真理子「街の灯り」

宮村恵:寺島しのぶ
設楽万里:木村文乃
北野健吾:溝端淳平
設楽雅美:真野響子
設楽幸太郎:奥田瑛二


2012年木村文乃(24歳)出演ドラマ

  • 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜(今井春菜役)
主題歌・キャスト
主題歌:Mr.Children「常套句」

小平 丈太郎:生田斗真
二階堂 かほり:真木よう子
藤井 順一:桐谷健太
森下 彩花:香椎由宇
今井 春菜:木村文乃


  • ドロクター〜ある日、ボクは村でたった一人の医者になった〜
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 黒の女教師(青柳遥役)
主題歌・キャスト
主題歌:UVERworld「THE OVER」

高倉 夕子:榮倉奈々
戸田 トシオ:松村北斗
望月 亮平:千葉雄大
下村 明日香:大野いと
青柳 遥:木村文乃


主題歌・キャスト
主題歌:ゆず「また明日」

竹内 しのぶ:多部未華子
新藤 修平:小池徹平
本間 義彦:山本耕史
榛名 美佳:木村文乃
原田 郁夫:前田航基


主題歌・キャスト
主題歌:9nine「流星のくちづけ」

霧ヶ峰 涼:川口春奈
石崎 浩見:速水もこみち
高林 奈緒子:広瀬アリス
荒木田 聡史:間宮祥太朗
烏山 千歳:入山法子


  • MEGAQUAKE 巨大地震 II 第3回 「その時どうなる?」(川口沙織役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • ATARU 第4話(鈴原理子役)
主題歌・キャスト
主題歌:椎名林檎「自由へ道連れ」

アタル/チョコザイ:中居正広(SMAP)
沢 俊一:北村一輝
蛯名 舞子:栗山千明
蛯名 昇:玉森裕太(Kis-My-Ft2)
蛯名 達夫:利重剛


  • RUN60 第1章(真希役)
主題歌・キャスト
主題歌:SEAMO「君に1日1回「好き」と言う」

高杉 祐:桐山漣
水木 レイ:小林涼子
山岡医師:小沢一敬
真希:木村文乃
ゴースト:和田聰宏


  • 悪女たちのメス episode2(美原千景役)
主題歌・キャスト
主題歌:曽根由希江「愛しい人」

桧山冬実:仲間由紀恵
桧山夏帆:西田尚美
美原千景:木村文乃
石塚誠一:中村蒼
太田理沙子:山口紗弥加


  • 梅ちゃん先生〜結婚できない男と女スペシャル〜(下村静子役)
主題歌・キャスト
主題歌:SMAP「さかさまの空」

下村梅子:堀北真希
下村竹夫:小出恵介
安岡信郎:松坂桃李
安岡和子:大島蓉子
加藤昌子:根岸季衣


主題歌・キャスト
主題歌:SMAP「さかさまの空」

下村梅子:堀北真希
下村竹夫:小出恵介
安岡信郎:松坂桃李
安岡和子:大島蓉子
加藤昌子:根岸季衣


2011年木村文乃(23歳)出演ドラマ

  • ドラマスペシャル 警視庁失踪人捜査課(三浦未知役)
主題歌・キャスト
主題歌:JUJU「Trust In You」

高城賢吾:沢村一樹
山寺菜月:最上衿菜
山寺紀子:伊藤裕子
三浦未知:木村文乃
井深翔子:尾畑美依奈
井深知宏:田山涼成


  • 悪女たちのメス(美原千景役)
主題歌・キャスト
主題歌:アンジェラ・アキ「Honesty」

桧山冬実:仲間由紀恵
桧山夏帆:西田尚美
美原千景:木村文乃
中原永遠子:瀬戸朝香
正木恵:佐藤江梨子


  • 祝女〜shukujo〜 Season3
主題歌・キャスト
主題歌:『Hit The Road Jack (Pé Na Estrada)』

市川実和子
入山法子
臼田あさ美
木村文乃
剛力彩芽


主題歌・キャスト
主題歌:aiko「ずっと」

森本 直子:榮倉奈々
原田(池澤)彩:菅野美穂
池澤 雅人:ARATA
則杉 康志:溝端淳平
栗山 和気:市川知宏


  • ほんとにあった怖い話 夏の特別編2011 「悪夢の十三日」(柏田晴美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明:向井理
不明:半海一晃
不明:斉藤歩
不明:木本武宏
不明:木下隆行


  • 華和家の四姉妹 第1話(相本美弥役)
主題歌・キャスト
主題歌:観月ありさ「星の果て」

華和 竹美:観月ありさ
華和 桜子:貫地谷しほり
華和 うめ:川島海荷
益子 正三郎:加藤成亮
華和 大悟:遠藤憲一


2010年木村文乃(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:YUI「Rain」

蒼山 叶:松雪泰子
赤坂 衆:小出恵介
奥澤 緑:相武紗季
桃井 祐:遠藤雄弥
紫村 健:小柳友


  • 夏の恋は虹色に輝く 第4話(ユキ役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「Løve Rainbow」

楠 大雅:松本潤
北村 詩織:竹内結子
楠 大貴:沢村一樹
宮瀬 桜:桐谷美玲
伊良部 譲:永山絢斗


2008年木村文乃(20歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:竹内まりや「縁(えにし)の糸」

田島(石橋)めぐみ:三倉茉奈
一条(花村)のぞみ:三倉佳奈
田島忠:吉田栄作
一条真喜子:石田ひかり
田島嘉子:鈴木砂羽


  • 弘恵の道しるべ 第6話(こゆき(猫又)役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


主題歌・キャスト
主題歌:秋川雅史「愛する人よ」

桜木晴子:堀北真希
大場博人:藤原竜也
朴順仁:瑛太
山田和江:柴本幸
石川茂:岸谷五朗


2006年木村文乃(18歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:小六禮次郎

千代:仲間由紀恵
山内一豊:上川隆也
五藤吉兵衛:武田鉄矢
祖父江新右衛門:前田吟
織田信長:舘ひろし


木村文乃出演ドラマおすすめTOP10

木村文乃は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II|松本潤と共演

放送年 2018年
出演者 深山大翔:松本潤/佐田篤弘:香川照之/尾崎舞子:木村文乃/明石達也:片桐仁/藤野宏樹:マギー/中塚美麗:馬場園梓
主題歌 嵐「Find The Answer」
あらすじ 個性的な刑事専門弁護士たちが、ぶつかり合いながらも逆転不可能と思われる刑事事件に挑んでいく新感覚の痛快リーガル・エンターテインメントドラマ。タイトルの「99.9」は、日本の刑事事件における裁判有罪率(起訴された際に裁判で有罪になる確率)を示している。世界一の有罪率を誇っており、日本の司法制度の高い信頼性の証明ともいえるが、そこには大きな落とし穴が隠されている。一旦起訴されると検察の考えたストーリーが正しいと鵜呑みにされがちなのだ。さらに、刑事事件を専門に扱う弁護士の数も極端に少ないため、丁寧に検証することは極めて困難となってしまう。しかし、たとえ99.9%有罪が確定している事件でも、残り0.1%が確定しない限り、それは本当の意味で“事実”に辿り着いたことにはならない。本ドラマは、最後の0.1%まで諦めず事実を追い求めていく弁護士たちの姿を描いた物語である。(引用元:公式サイト)
20代女性
元々シーズン1は榮倉奈々で最後まで楽しく見ていたので、女優さんが代わるのがどうなのかなと思っていたのですが、少しの違和感は役柄もあると思うので最初は普通に見れて1話1話進むごとにいい味を出してきて、前作よりもより面白くなっていました。前作も趣味が少し独特でしたが、今回は腹話術だったと途中で明かされ、最初から何してるんだと思っていたのですが、上手なので見て頂きたいです。
40代男性
前作から続く人気シリーズで、深山が些細な事から事件の真実に気づく点や香川照之が演じる佐田との親父ギャグの掛け合いが楽しい作品です。木村文乃が演じた役は元裁判官で刑事事件を数多く取り扱った経験があり、深山の考え方や行動に疑問を持っていましたが徐々に考え方が変わって行く役が魅力的でした。/div>
20代女性
とにかくテンポが良くて面白いからです。弁護士ドラマは難しくてついていけないものもあるけど、このドラマは笑える部分が多いながらもちゃんと考えさせられる部分もあって、バランスがいいなと思いました。

アンケートで100人中30名が1番オススメと回答した、「99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II」。

シーズン1に引き続き、松本潤が演じる深山と香川照之が演じる佐田のやりとりが面白いです。

また、散りばめられている小ネタを見つけるのも楽しめます。

ストーリーはテンポ良く進み、ミステリー要素も面白いです。

さらに、事件やその背景は丁寧に描かれており、感情移入してしまう事件もありました。

真実を突き止める推理や実験などの過程が、面白くて見応がえあります。

また、毎回出てくる深山の料理が美味しそうなので毎回食べたくなります。

第2話では、シーズン1で謎だった深山の過去がわかりますよ。

2位 七人の秘書|広瀬アリスと共演

放送年 2020年
出演者 望月千代:木村文乃/照井七菜:広瀬アリス/長谷不二子:菜々緒/朴四朗:シム・ウンギョン/風間三和:大島優子/鰐淵五月:室井滋
主題歌 milet 『Who I am』『The Hardest』
あらすじ この世を動かしているのは国や財政のトップではない。実は、影の黒子たちだ――。要人であるボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする、名もなき「秘書」たち。“影の軍団”として密かに集められた彼女たちが今、理不尽だらけの日本社会を裏で操り、変えてゆく…!(引用元:公式サイト)
30代女性
トラブルが色々と起こり、問題のある人たちが登場しますが、7人の秘書がかっこよく悪を倒し、成敗してくれる、スカッとできるドラマだと思います。木村文乃さんは、優しいふんわりした感じの印象がありましたが、このドラマでは、かっこいい秘書であり、強い女性のイメージが強いです。
20代女性
まだ2話しか放送されていないけど、既にストーリーも面白いしキャストも豪華ですごく魅力的だなと思ったのでおすすめしました。木村文乃の役は冷たいように見えますが、自分の職場で仲間がいじめにあったら手助けをするシーンなどギャップがあっていいなと思います。
40代男性
このドラマは、七人の秘書たちが権力を振りかざして悪行を働いている人たちを成敗するドラマで、半沢直樹のようなスピード感やハラハラ感のある展開で面白いです。木村文乃がとてもクールにそして手際良く処理するところは、スーパー秘書のようでかっこいいです。失踪した兄がいるためかどこか影があり、そして誰よりも悪を許さない強さを持つ女性を演じてくれていて、いままでの役どころと違った魅力を見せてくれています。

アンケートで100人中24名が1番オススメと回答した、「七人の秘書」。

ドラマ「七人の秘書」の原作は、「ドクターX ~外科医・大門未知子~」シリーズなどのヒットドラマを生み出した脚本家・中園ミホ。

今回も、社会の弱者を助け、理不尽な事柄を覆していく強い女性たちの姿を描きます。

しかし、弱者を助ける者の正体は、なんと”秘書”たち。

“秘書”という特殊な職業によるスキルやネットワーク活かし、数々の裏の仕事をこなします。

今までにない秘書という視点から描かれた、痛快なストーリーが展開されるのは見どころのひとつです。

強く・美しく・たくましい秘書たちが、世の中の悪にメスを入れていきます!

どのように悪に裁きを下すのか、ドキドキの展開から目がはなせません。

3位 大河ドラマ 麒麟がくる|長谷川博己と共演

放送年 2020年
出演者 明智光秀:長谷川博己/帰蝶(濃姫):川口春奈/煕子:木村文乃/深芳野:南果歩/稲葉良通(一鉄):村田雄造
主題歌 ジョン・グラム「音楽」
あらすじ 長谷川博己が主演を務め、明智光秀(長谷川)の青春時代から始まり、織田信長、斎藤道三、今川義元、松永久秀、さらに豊臣秀吉や徳川家康といった英雄たちが天下を狙って戦う群雄割拠の時代を描く。脚本は大河ドラマ「太平記」(1991年)などを手掛けた池端俊策が担当。また、語りは市川海老蔵が務める。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
激動の戦国時代を明智光秀と共に生き支えてきた人物です。毎回登場するわけではないのですが、なくなてはならない存在です。ドラマの中で光秀はとてもモテます。なのに生涯側室を持たず妻の煕子1人だけだったのは大事に思っていたからなのでしょう。木村文乃さんの雰囲気と合っています。
60代男性
明智光秀といえば謀反の男と言われていますが、戦国時代ではそんな事は当たり前。謀反ではなく、正義感から出たものです。だから面白いです。木村文乃の役は控えめだけれど、自分の考えもちゃんと主張しますが、嫌味なところがありません。常に相手をリスペクトしています。
40代女性
木村文乃は主人公の明智光秀との仲も良く、良き理解者で理想の妻を演じています。主役級ではないのに、華やかさがありとても好きです。派手さは一切ないが、理解のある良き妻役として華がある。おしとやかで、且つ芯の通った性格が魅力的です。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「大河ドラマ 麒麟がくる」。

今まで注目されて来なかった明智光秀の生涯を描いた作品です。

木村文乃は主人公の明智光秀の妻役で、優しく美しく、けれども戦国時代を光秀とともに生きた芯の強さを持ち合わせた女性です。

明智光秀が進む所について行く健気さと家庭を守る強さがあって、爽やかさも発見できます。

キャスティングがバッチリあってるので歴史好きな人にはもちろん、そうでない方も気楽に見れる作品なのでおすすめです。

4位 ボク、運命の人です。|亀梨和也と共演

放送年 2017年
出演者 正木誠:亀梨和也/湖月晴子:木村文乃/正木一郎:山下智久/定岡光圀:満島真之介/四谷三恵:菜々緒
主題歌 亀と山P「背中越しのチャンス」
あらすじ 主人公の正木誠が、ヒロインの湖月晴子に振られながらも彼女を運命の人と信じ、自称・神を名乗る謎の男の助言を受けながら告白をし続けるラブコメディ。(引用元:wikipedia)
20代男性
この作品では亀梨和也さんと山下智久さんのW主演の恋愛ドラマで主題歌の「背中越しのチャンス」はとてもハッピーになれる曲でエンディングでは主要キャストである亀梨さんと山下さんと木村さんが3人でその曲を踊っているのでそこにも注目です。若干毎回エンディングが違います。
20代男性
正木(亀梨和也)が運命の人と結婚をしないと世界が滅亡するというなかなか極端な話ですが、内容はとてもピュアで 仕事も人生観もやめる社会人にはなかなか温かい内容なのではないでしょうか、ぜひ観ていただきたいです。
30代女性
笑えて、感涙させられちゃって、ホッコリさせてくれたいいドラマでした!設定はありえないんだけど、運命の人と結ばれていくって素敵な内容ですよね。実は何度もすれ違っていたんだけど、赤の他人から何とか”運命”を信じさせようとする奮闘ぶり、ハプニングの数々は微笑ましかったです。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「ボク、運命の人です。」。

一度は望んだことのある「運命の人」。あなたなら信じますか?

そんな”運命の恋”にまつわる、ドタバタ・ラブコメディドラマである本作。

亀梨和也演じる誠、木村文乃演じる晴子、偶然にもすれ違う2人に「結ばれなければいけない」と助言をする謎の男・”神”(山下智久)。

亀梨と山下の久々の共演作であり、彼らのドタバタ劇が繰り広げられます!

果たして、2人は本当に結ばれるのか、そして山下演じる謎の男の正体は何か?注目です。

更に、主役の彼らの他、その菜々緒や満島真之介が演じる登場人物もユニーク!

運命の人と結ばれるよう奮闘する男、そして”神”の活躍を描くコメディタッチのラブストーリー!

笑いどころから心が温かくなるシーンまで多く散りばめられており、いずれもお見逃しなく。

5位 サイレーン 刑事×彼女×完全悪女|松坂桃李と共演

放送年 2015年
出演者 里見偲:松坂桃李/猪熊夕貴:木村文乃/橘カラ:菜々緒/千歳弘子: 山口紗弥加/安藤実:船越英一郎/速水翔:北山宏光
主題歌 Anly「太陽に笑え」
あらすじ 現代的な犯罪に挑む恋人同士の機動捜査隊員の活躍と、謎の美女との対決を描くクライム・ラブサスペンス。松坂桃李が刑事・里見偲、木村文乃が里見の相棒で恋人の刑事・猪熊夕貴を演じる。ある変死体発見現場で謎の美女・橘と出会ったことから、2人の運命は大きく変わり始める。(引用元:ザテレビジョン)
20代女性
木村文乃以外にも松坂桃李、菜々緒と綺麗でかっこいい3人がメインで目の保養になります。ミステリーで犯人の動機や背景が少しずつ明かされていくのでストーリもとても面白かったです。木村文乃は警察官としてのカッコよさも、恋人といるときのかわいさも両方見られる。主演でアクションシーンや考察シーンも多く出番が多いです。
30代男性
松坂桃李と木村文乃、ナイスカップル役でしたね!ストーリーもミステリー要素満点で、最後は衝撃の真相が待ち受けていました。面白かったです。しかしびっくりしたのは、菜々緒の悪女役のハマり方。ただ綺麗な女優さんではない、実力派の方だと認識したのがこの作品。この方の悪女ぶりが分かる立ち振る舞い、表情は必見だと思いますよ。
40代女性
ミステリー好き、刑事モノ好き、そして恋愛モノも好きと来れば最高の作品でした。木村文乃の演じるユキと、追い詰める菜々緒の演じるカラ。回を増すごとに明らかになる真実に目が離せなくなりました。しかもただただミステリーに終わらず、松坂桃李演じる偲との恋仲シーンで華をもたせてくれたり、色んな要素が絶妙に絡み合ったいいドラマだなと思います。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」。

周りに内密で付き合う警察官の男女と、彼女につきまとう謎の悪女との攻防を描くラブ・サスペンスとなっています。

ほぼ同棲状態の警察カップルが、仕事では女の先輩とその相棒として活躍!

軟弱そうながらも機動捜査隊員という肩書を持つ、彼女を懸命に守る主人公・里見偲を人気の主役級俳優・松坂桃李が好演。

そのバディであり恋人でもある猪熊夕貴を気鋭の女優・木村文乃が好演しています。

そして、恋人の夕貴につきまとう謎の悪女・カラ役を菜々緒が熱演。彼女の迫真の悪女ぶりは一つの見どころです。

付きまとわれる理由はーそして衝撃の夕貴との接点とは・・・目が離せないストーリー展開となっています!

6位 マザーゲーム〜彼女たちの階級〜|長谷川京子と共演

放送年 2015年
出演者 蒲原希子:木村文乃/矢野聡子:長谷川京子/神谷由紀:貫地谷しほり/後藤みどり:安達祐実/小田寺毬絵:檀れい/小田寺隆吾:豊原功補
主題歌 Superfly「Beautiful」
あらすじ 弁当屋を立ち上げるため、多忙な毎日を送るバツイチのシングルマザー・蒲原希子は、仕事のため5歳になる息子・陽斗を預ける保育園を探していたが、保育園児童待機の問題で、なかなか見つからずにいる。そんな中、奈良岡フミの誘いで、彼女が園長を務めるしずく幼稚園に入園を決めるが、そこは高級ブランド品を身につけた富裕層が集まる名門幼稚園だった。(引用元:Wikipedia)
20代女性
お母さんたちが子供のために一生懸命に頑張る姿はすごくいいなとおもいます。子供にもしっかり伝わっていて親子っていいなと感じます。
30代女性
ドラマ冒頭での役所の方とのコミカルなやり取りが楽しめます。 最後の方ではスカッと晴れ晴れできるシーンがあるので、ちょっとしたストレス解消になります。 ストーリー以外だと、それぞれの役が身に着けているファッションも楽しめます。
40代男性
マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜ってゆう、ママさん同士の争いと子供達の小学生受験のドラマです。木村文乃が主演してたドラマです。なかなか面白かったです。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「マザーゲーム〜彼女たちの階級〜」。

名門幼稚園を舞台に、シングルマザーの蒲原希子(木村文乃)とセレブママセレブたちと友情と成長を描いたドラマです。

息子が通うことになった幼稚園はいわゆるマザーカーストがあるところ、そこに屈することなく自らの信念を貫き最後はスカッとできる役どころが見どころです。

このドラマが終わった後に、息子役の子役がすぐに別ドラマに出ていたりと注目されていました。

木村文乃の初連続ドラマ主演作です。

7位 明日、ママがいない|芦田愛菜と共演

放送年 2014年
出演者 ポスト:芦田愛菜/ドンキ:鈴木梨央/ピア美:桜田ひより/ボンビ:渡邉このみ/オツボネ:大後寿々花/水沢叶:木村文乃
主題歌 コトリンゴ「誰か私を」
あらすじ 母親の涼香が事件を起こして警察に逮捕されてしまったため、一軒の児童養護施設に預けられることになった少女・真希。 真希は、児童相談所職員の叶から不気味な風貌の男・佐々木に引き渡され、“コガモの家”という名の施設に連れて行かれる。 佐々木が施設長を務めるコガモの家は、不穏な雰囲気を漂わせる場所。そこで真希は、3人の少女と出会う。 みんな、それぞれの事情で実の親と暮らせなくなった子供たちだった。子供たちは本当の名前を名乗らず、あだ名で呼び合っていた。 ピアノが上手なピア美、家が貧しいボンビ。そして、ポストと呼ばれる少女。 圧倒的な存在感を放つポストは、子供たちのリーダー的存在でもあった。ポストは、真希がコガモの家に来た事情を知っていながら、気遣いのない言葉を投げかける。そんなポストに、真希は反発するのだった。(引用元:Wikipedia)
30代女性
芦田愛菜ちゃんが演じている通称「ポスト」は、施設の子供たちのまとめ役でしっかり者。普段からしっかりしていそうな芦田愛菜ちゃんにはぴったりの役どころだったと思います。自分の境遇を知りながらにして前を向き続ける子供たちを応援したくなってしまうストーリーです!最高視聴率は15.0%を記録しており、子供たちそれぞれの行く末が気になる展開が見所だと思います。
40代男性
施設で生活する子供たちの心の闇を理解するのは本当に難しいと感じさせられる作品でした。大人の勝手な都合により施設で生活することになった子供たちに対して一石を投じた社会派作品として取り上げられても良いのではないかなと感がさせられました。
30代女性
芦田愛菜ちゃんをはじめ、寺田心くんら子役たちの演技には毎回驚かされました。ストーリーとしては涙なしではみられないほど、辛いシーンもたくさんあります。ですが、親のいない子どもたちの気持ちがダイレクトに描かれていて、親になる人は見たほうがいいドラマだと思いました。こんな思いをする子どもたちが少しでもいなくなるように願うばかりです。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「明日、ママがいない」。

このドラマは様々な事情を抱え、親と暮らせなくなった子供たちの群像劇、児童養護施設を舞台とした物語です。

芦田愛菜演じる「ポスト」は、赤ちゃんポストに預けられていた経歴を持っており、それだけでもかなり悲惨な運命といえます。

親の愛を知らない子供たちが、お互いに手を取り合って懸命に生きる様子は、涙なしでは見られません!

今は成長しているキャストたちですが、子役時代の初々しい演技にもご注目ください。

「愛とは何か?」子供たちの目線を通して、深く考えさせられる作品となっています。

「当たり前の幸せってなんだろう?」日々の尊さを実感できる良い機会かもしれません。このドラマは、本当におすすめです。

8位 神の舌を持つ男|向井理と共演

放送年 2016年
出演者 朝永蘭丸:向井理/甕棺墓光:木村文乃/宮沢寛治:佐藤二朗/朝永平助:火野正平/朝永竜助:宅麻伸/ミヤビ:広末涼子
主題歌 坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」
あらすじ あらゆる物質を舌で味わうだけでその詳細な化学成分を言い当てる能力を身に付けた大学院生・朝永蘭丸は、祖父の通夜の席に現れた芸者・ミヤビを運命の相手と感じ、偶然知り合い彼に思いを寄せる古物商の甕棺墓 光と、宮沢賢治を愛する男・宮沢寛治とともに日本全国の温泉地で彼女を追いかける。だが各温泉地ではそのたびに不審な人の死が発生する。三人組はその舌の能力と、2時間サスペンスマニアの光による、素人探偵気取りで事件に関わり、次々とそれらの謎を解決する。(引用元:公式サイト)
30代女性
くだらなさが好きだった。所々にトリックを匂わせる部分があり、そこがまた良かったのかもしれない。木村文乃の声を張り上げるぶっ飛んだ面白さよりも、佐藤二郎のぶつぶつ一人語りしてる面白さの方が好きだった。
50代男性
主人公蘭丸が、自分の舌で殺人事件を解決するという、今までにない推理ドラマです。 又、蘭丸が愛しの女性、温泉芸者【雅】を探す旅のため、様々な温泉が、見れるのが温泉マニアにはオススメ出来ます。木村文乃も非常にコミカルな役で、痛い演技という方も多いですが、それがとても新鮮で良かったです。 毎回、変わっ衣装で登場するのも楽しみでした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「神の舌を持つ男」。

薬学部に所属する主人公・蘭丸は、なんとあらゆる物質を舌で判別できるというまさに「神の舌」を持つ男。

佐藤二朗が演じたのは、そんな蘭丸と旅を共にする宮沢賢治好きの男「宮沢寛治」でした。

ボケ役を担当することも多い佐藤二朗ですが、今作で演じているのは「常識人」。

天然っぷりを発揮する蘭丸に対し、小声で入れるツッコミが秀逸で面白く、度々視聴者を笑わせてくれました。

同じTBS系列のドラマ「TRICK」と似通った部分が多々感じられ、TRICKファンにも人気の作品です。

主題歌を歌うのは日本を誇る演歌歌手・坂本冬美。

ドラマの最終回では、なんと本人が作中に登場しての主題歌披露となり、多くの注目を集めました。

金曜深夜ドラマにも関わらず、続編希望の声も多かったため、同年12月には映画化も果たしています。

9位 連続ドラマW 水晶の鼓動 殺人分析班|青木崇高と共演

放送年 2016年
出演者 如月塔子:木村文乃/鷹野秀昭:青木崇高/早瀬泰之:渡辺いっけい/徳重英次:北見敏之/石倉毅:藤本隆宏/尾留川圭介:小柳友
主題歌 なし
あらすじ 警視庁捜査一課十一係の刑事、如月塔子(木村文乃)は、日本中を震撼させた連続殺人犯“トレミー”の事件を解決に導いたが、 1年たってもその時に受けた“トラウマ”に苦しんでいた―。ある日、深紅に染まった部屋での猟奇殺人事件が発生する。現場に残された手掛かりをもとに捜査を進める塔子や 警部補の鷹野秀昭(青木崇高)だが、見知らぬ男に尾行されていることに気付く。その男を捕らえようとした瞬間、近くの建物で爆発が起こる。未曾有の危機に直面する警察。 果たして、これは偶然なのか?そして塔子は刑事としての最大の危機を乗り越えられるのか? シリーズ史上最も、大胆かつ複雑な事件の全貌とは?その衝撃のラストへのカウントダウンが今、始まる!(引用元:Amazon)
20代女性
サスペンスやミステリードラマの中でも、1話1話の内容が濃いと思います。薄っぺらい内容ではないので、作品に重みがありストーリー自体にも引き込まれます。木村文乃さんの魅力はもちろん、青木崇高さんのかっこいい役どころも見どころです。
20代男性
如月塔子の頑張り過ぎは見てて痛々しいし、前回の爆発でかなりトラウマ抱えてて辛そうってなったけど、塔子の成長に感動しました。でも暴走したり頼りなかったりの人間味もまたリアルです。鷹野さんは相変わらずかっこいいですね。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「連続ドラマW 水晶の鼓動 殺人分析班」。

キャラクターとしては、一生懸命だが不器用な塔子が、前回の事件からの一年間どうやって生きてきたのか。

刑事として、またひとりの人間としての成長が見どころです。

全編通して張りつめた緊張感がありつつも、事件が起きて刑事が動くという話だけではなく、そこに関わる人たちの生活や形作るものもしっかり描かれています。

前作を上回る猟奇的殺人の恐るべき手口!

姿の見えない容疑者を必死に追う塔子たちの姿を、ビジュアル、音楽とともに、その世界観にどっぷりと浸って楽しんでください。

10位 サギデカ|眞島秀和と共演

放送年 2019年
出演者 今宮夏蓮:木村文乃/森安真悟:眞島秀和/戸山祐貴:清水尋也/向井有紗:足立梨花/手塚賢三:遠藤憲一/北原宗一郎:鶴見辰吾
主題歌 なし
あらすじ 「振り込め詐欺」「還付金詐欺」…あの手この手で市民をだまし、大金を奪い取る『特殊詐欺』犯罪者たち。なぜ、これだけ注意喚起がなされても、被害がなくならないのか?なぜ、捕まるのは「受け子」「かけ子」ばかりで、詐欺グループのトップまでたどり着けないのか?そんなジレンマに愚直に向き合い、詐欺犯の実態に肉薄し、なんとしてでも摘発しようと心血を注ぐ、警視庁の女性刑事を主人公とした社会派ヒューマンドラマ。(引用元:NHKオンデマンド)
30代女性
ドラマを通して観てまず思ったのは、加地さんが救われて良かったということです。罪を認めて、償いながらも徐々に立ち直っていく若者を丁寧に描いていて、”希望”を感じる良いドラマでした。皆さんが役にしっかりハマってて良かったけど、そもそも振り込め詐欺の事を事細かに教えてくれるドラマはないですね。素晴らしい作品です!
40代男性
仕事に一心不乱な刑事役・文乃さんは可愛かったですよ!眞島さんもまぁさすがの名演技でした。また、2話目の伊東四朗さんの演技は圧巻でしたね。これはまた観たいと思います!その他見どころが多くって僕はこの話が一番好きですね。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「サギデカ」。

「サギデカ」は、振り込め詐欺を題材に、詐欺グループを何としても摘発しようと死力を尽くす警視庁の女性刑事の姿を描いた社会派ヒューマンドラマです。

内容は高評価で、文化庁から賞も授与されている優秀作品です!

詐欺を摘発するため、バイクを乗り回し緻密な捜査をする女刑事・今宮を木村文乃が演じています。

彼女は高い演技力に加え、強い意志・想いを秘めた”強い目”を持つ魅力的な女優です!

物語も刑事の勧善懲悪ストーリーではなく、犯人側・被害者側・そして刑事たちの様々な境遇の彼らの”生きる事”への苦悩も描いており、深く入り込み考えさせてくれる作品です。

“一生懸命に生きていく”ということが主人公を通して描かれているドラマでもあります。