ドラマ|サラリーマン金太郎1の動画を無料で見れる動画配信まとめ

1999年1月〜3月まで高橋克典主演で放送のドラマ「サラリーマン金太郎」

本宮ひろ志の同名ベストセラー漫画を実写ドラマ化した作品。

高橋克典といえば、本作の金太郎か「特命係長」の只野仁かというほど、彼にとっての当たり役です!

ヤマト建設に務めるサラリーマンの矢島金太郎の、破天荒な活躍を描きます。

ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画は、U-NEXTで見放題配信中です。

U-NEXTの無料期間を利用すると、ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画を1話から最終話まで全話無料視聴できますよ。

\今すぐ動画を無料視聴する/
31日間無料で動画視聴

ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画を無料視聴する方法

ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画は、U-NEXTで見放題配信中です。

U-NEXTは通常月額2189円かかる動画配信サービスですが、初回登録から31日間は無料で利用することができます。

(画像引用元:U-NEXT)

期間中であれば見放題作品は全て無料視聴可能のため、ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画は全話無料視聴できますよ。

また、ドラマ「サラリーマン金太郎」に出演している高橋克典の出演作品

の動画も見放題で配信されているため一緒に無料視聴可能です。

是非この機会にドラマ「サラリーマン金太郎」の動画を無料で視聴してみてくださいね。

\今すぐ動画を無料視聴する/
31日間無料で動画視聴

ドラマ「サラリーマン金太郎」の動画まとめ

ドラマ「サラリーマン金太郎」は、U-NEXTで全話無料視聴できます

(画像引用元:U-NEXT)

U-NEXTは31日間無料お試し期間があり、無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。

第1話「型やぶりーマン参上!」
漁師だった矢島金太郎(高橋克典)は一人息子と上京し、一流企業「ヤマト建設」に就職する。かつて金太郎が命を救った大和龍之介(津川雅彦)は、ヤマト建設の会長で…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」1話のネタバレ
主人公である漁師の矢島金太郎は、一流企業であるヤマト建設の会長⼤和⿓之介(津川雅彦)を助けたことにより、異例ではあるがヤマト建設に中途採用された。

初出勤の日、金太郎が元ヘッドだった暴⾛族”⼋州連合”の仲間たちが駆け付け、社員たちからは変な目で見られていた。

金太郎は一人息子の竜太と上京しており、謎の女性、 中村 加代(野際陽⼦)の家で下宿⽣活を始めることとなる。

加代の娘・真澄(⽻⽥美智⼦)もヤマト建設の社員であり、金太郎の初日からの目立ちっぷりに少し引いていた。

竜太を預ける保育園には、 相原瞳(⽔野美紀・2役)の顔が、亡き妻・明美(⽔野美紀・2役)に⽠⼆つなのに驚き、竜太は瞳のことをママと呼ぶ。

ヤマト建設の社内では創業者である龍之介派と外部から参入した専務である⼤島源造(森⼭周⼀郎)派との権力争いが始まっていた。

ドラマ「サラリーマン金太郎」1話の感想
サラリーマンの生き様を知れるドラマです。金太郎の真っ直ぐな姿に胸を熱くさせられます。サラリーマンの世界ではこんなにも権力を持つことが大切なのかと、誰について、誰を持ち上げるか、そのための戦略も必要だったり、やっぱり悪いことをして成り上がっていく人もいる。でも信頼できて、その人のために頑張ろう、と思える環境にいれるのっていいな、楽しそうだなと思わせてくれます。社会人成り立てのころに読むと、今後、自分がどのようになっていきたいのか、考えることができるドラマでもあるかと思います。勿論時代は違いますが根底は一緒かな、と思います。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第2話「熱っつく生きようぜ!」
ヤマト建設では専務派を潰そうと画策する政和(勝村政信)らが、金太郎(高橋克典)を仲間に入れる。政和らは大島専務(森山周一郎)の不正の証拠集めに動き出すが…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」2話のネタバレ
龍之介(津川雅彦)は金太郎親子を温泉へ連れて行き、その温泉で過去の暴走族仲間の徹と金太郎(高橋克典)は再会を果たす。

美鈴(斎藤陽子)や龍之介らが居る部屋で徹と金太郎はかつてを懐かしんで話し込み、金太郎の亡くなった妻の明美に関して徹に美鈴は聞くのであった。

美鈴は金太郎に恋をしており、金太郎がどのような人物なのかということや、過去の話を徹から聞いた一同は、金太郎が優れた人格の持ち主であると大いに感じ、尊敬するのであった。

一方ヤマト建設においては、一郎(恵俊彰)、政和(勝村政信)、真澄(羽田美智子)らが専務派を倒そうと企て、金太郎を仲間とした。

大島専務(森山周一郎)の資金の出所を不信に思った真澄らは専務の不正を明らかにしようと証拠を探し始める。

その最中、大島に指示された暴力団が会社から真澄らを追い出し…。

ドラマ「サラリーマン金太郎」2話の感想
金太郎は本当に器が大きいのだと感じました。徹から金太郎の様々な話を聞いて、金太郎について知り、尊敬したとのことですが、たった一日聞いただけでここまで気持ちが動かされるほどの話というのはどのようなものであったのか聞いてみたいと思ってしまいました。暴走族と聞くと、乱暴、怖いというイメージがあるのですが、金太郎がかつて暴走族をしていたというのはここまでの話から想像するのが難しいですし、なぜ暴走族になって、どのような経緯で今に至ったのかとても気になりました。また、金太郎は専務の不正を暴こうとする真澄たちの仲間となったとのことですが、金太郎がいれば真澄たちも専務に太刀打ちできるのではと思いました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第3話「これが男の喧嘩だぜ!」
金太郎(高橋克典)の元に、政財界の黒幕・三田の代役で宗像が復讐にやってきた。先日、金太郎がヤマト建設の前で殴ったヤクザ者の中に三田の孫がいて…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」3話のネタバレ
政財界の黒幕である三田の代役として宗像が金太郎(高橋克典)に復讐しようと訪ねてくる。

ヤマト建設の前で金太郎が先日殴った複数の中の一人が三田の孫だったようだ。

金太郎は喧嘩を受けると決め、相手は喧嘩を得意としており形勢不利であったが、何とか勝つことができたのであった。

宗像は金太郎のことを気に入り、金太郎の将来に影響することがないように三田に懸命に頼み込む。

一方で定例役員会がいよいよスタートし、開会後すぐに大島(森山周一郎)の解任動議を龍之介(津川雅彦)は提案し、大島の方も龍之介の解任動議を発動して対抗する。

採決を経て龍之介が勝利し、社長として黒川は会社に在籍し続けることになった。

大島は解任されたのであったが、大島は政財界と強い関わりがあったため、大島の解任で経営の先行きが怪しくなることは明らかで…。

ドラマ「サラリーマン金太郎」3話の感想
金太郎と宗像の喧嘩がどのようになるのかと心配しましたが、プロ相手に負けることなく勝利することができた金太郎はすごいと思いました。その上、気に入られて将来のことまで心配してもらえた金太郎は普通ではないのではと思ってしまいました。金太郎の人柄に触れて感じるものがあったりしたのかなと思ったりもしました。その最中でスタートした定例役員会ですが、不正をしていた大島が解任されたのは良かったのですが、そのような人でも強力なコネを利用して会社に貢献していた面もあったということを知り、組織の運営は難しいと思ってしまいました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第4話「男はハートで勝負する!」
営業部に配属された金太郎(高橋克典)は、政和(勝村政信)と共に得意先回りをする。数日後、金太郎に大手スーパーから、成立すれば20億円という大きな仕事が入る。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」4話のネタバレ
金太郎(高橋克典)は営業部に配属され、課長である政和(勝村政信)と得意先を回る。

それから数日経ったある日、大手スーパーの経営者の牛木孝男から成立の場合20億円にもなる大きな仕事が金太郎に入った。

金太郎は以前、居酒屋で上司にいびられている政男を助けたことがあったのだが、その政男の父親が牛木孝男であった。

しかし、誠士(保坂尚輝)が前々から計画していたプロジェクトに金太郎の初めての仕事を組み込んでしまうのであった。

一方で、1次下請け会社の支払い未済で日々の生活にも困っていると2次下請け会社の経営者の松本がヤマト建設に伝えてきた。

金太郎は会社を支えてくれている下請け会社の力になりたいと考え、松本の訴えに耳を傾けるように龍之介(津川雅彦)に頼むのであるが龍之介は聞き入れようとせず、絶望する金太郎であった。

その翌日、辞表を用意して再び龍之介を訪れる金太郎は…。

ドラマ「サラリーマン金太郎」4話の感想
金太郎の過去の振る舞いが今回の大きな仕事の獲得に繋がったのにも関わらず、それを横取りとも感じられるような行動をする誠士をとても残念に思いました。自らの力で何とかすれば良いのにと思いましたし、やり方がよくないと思ってしまいました。誠士が金太郎のことをあまり良く思っていない雰囲気を感じましたし、この案件がどのようになるのかとても気になりました。また、龍之介ですが、冷たい一面があるのだと感じました。金太郎はどちらかというと熱いタイプの人間だと思うので、龍之介と上手くやっていくのは難しいこともあるのではと思ってしまいました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第5話「ひとりぼっちの死闘!」
金太郎(高橋克典)は龍之介(津川雅彦)に命じられて2カ月以上も工期が遅れている現場に赴任する。下請け業者の社長・伸吾は、金太郎を見下し挑戦的で…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」5話のネタバレ
龍之介(津川雅彦)は工期が2ヶ月以上も遅れている現場に赴任するよう金太郎(高橋克典)に指示し、金太郎を見くびり反発するような態度をとる下請け業者の社長の伸吾。

2億円もの支払いを工事代金とはまた別に大島元専務(森山周一郎)と口頭で約束していたと主張する。

「理屈の通らない金は払えない」と支払いの請求を拒否した金太郎は工事の再開に関して話し合うのだが、作業員たちは怒り、金太郎を集中攻撃する。

最終的には、伸吾に2億円の小切手を龍之介が渡したことで工事が再び行われたのだが、金太郎は自らに力がないと痛いほど感じたのであった。

金太郎は工期だけは何としても守ると宣言し、伸吾に24時間体制の突貫工事を指示するのだが、これまでと変わらないマイペースを伸吾らは貫き、工期は遅れるばかりであった。

とある日、金太郎は伸吾が過去に相撲をしていたと知り、自らが勝利した場合は命令を聞くという条件をつけて、相撲で伸吾と勝負をする。

ドラマ「サラリーマン金太郎」5話の感想
伸吾に言われるがままに2億円を支払うことになってしまったことで、金太郎は責任を感じたのではと思いましたし、とても悔しく感じていたのではと思いました。2億円もの大金を書面のしっかりとした契約がないのにも関わらず渡してしまう龍之介にも驚きましたし、そもそも大島元専務との約束自体も怪しいのではと思いました。そんなにすぐお金を渡してしまって良いのだろうかと感じました。要求が通り大金を手にすることができた伸吾らですが、勤務態度は決して良いものとは言えないようで、残念に感じました。相撲で伸吾と勝負をすると決めた金太郎に勝って欲しいと思ってしまいました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第6話「ダチは命!」
ある日、美鈴(斎藤陽子)や瞳(水野美紀・二役)が中村家に金太郎(高橋克典)を訪ねてやって来た。彼女たちが気になって仕方がない真澄(羽田美智子)は…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」6話のネタバレ
営業部で再び働くことになった金太郎(高橋克典)は、アパレルメーカーの新しい社屋建設を政和(勝村政信)とまとめようと上機嫌であった。

休日には、中村家に居る金太郎を瞳(水野美紀・2役)や美鈴(斎藤陽子)が訪ねてくる。

真澄(羽田美智子)が瞳や美鈴のことを気にしてばかりいる中、金太郎と政和が既にとりかかっていた建設予定地を誠士(保坂尚輝)は密かに奪い、その上で一郎(恵俊彰)を自らのプロジェクトの担当外としたのであった。

一郎は「設計センスが無い」と誠士から告げられ肩を落とす。

金太郎はもう一度機会を一郎に与えて欲しいと鷹司に直接交渉する。

その最中、駅前の一等地に存在するパチンコ店を高層ビルへと再開発することに加え、競馬の場外馬券場を置くということを金太郎は提案する。

それを聞いた政和たちは、もし金太郎のアイデアがスムーズに行けば兆単位の利益が生み出されると大興奮する。

ドラマ「サラリーマン金太郎」6話の感想
仕事へのやる気に溢れている金太郎の様子が伝わってきたように感じました。駅前のパチンコ店の再開発などを提案する姿からは生き生きと仕事をしている姿も想像ができました。同時に、政和と仲間としてとても良い関係にあるのではとも感じました。一方で自らの仕事に加え、一郎を気遣うなど仲間思いの一面も感じられました。金太郎が目をつけていた建設予定地を横取りしたり、金太郎と交流のある一郎をプロジェクトから外したりと、誠士は金太郎のことを良く思っていないのではと感じましたし、少し大人気ないなとも思ってしまいました。今後、金太郎と誠士がどのように関わっていくのかが気になりました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第7話「死んでも引き下がらねえ!」
龍之介(津川雅彦)の元に“金太郎(高橋克典)のプランを中止しろ”と脅迫電話がかかってくる。そして、金太郎が暴力団員に連れ去られ、監禁されてしまう。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」7話のネタバレ
⾦太郎(⾼橋克典)が出したアイデアを、⿓之介(津川雅彦)たち上層部は認めた。

そこで政和(勝村政信)と金太郎は、尼崎に話をもっていく。

尼崎は、関東一帯のパチンコが入るビルを所有する男だった。 尼崎は協力する代わりに条件を提示してきた。

それは、競⾺振興会やノミ⾏為で稼ぐ者たちの許可を得ることだった。

そんななか、龍之介は電話での脅迫をうける。 その電話の人物は、金太郎の計画をやめさせるように告げた。

さらに金太郎が暴力団員によって、拉致監禁されてしまった。

龍之介は金太郎を解放させるために、彼の計画を中止すると約束、書面にサインまでした。

しかし金太郎はそれをすぐに破ってしまう。 そこへ金太郎のかつての仲間である椎名が現れた。

彼の助けもあって、金太郎は監禁されていた暴力団事務所から逃げ出すことができた。

しかしこれで金太郎と椎名は、山王会を完全に敵にまわしてしまった。

山王会は、日本で最も巨大な勢力をもつ暴力団組織だった。 次の日、金太郎はひとりで山王会に向かう。

ドラマ「サラリーマン金太郎」7話の感想
金太郎の計画によって、今まで利益を得ていたのに失ってしまう人物たちは当然反発するでしょう。十分予想できることなのに、逆に何も対策してなかったの?!と思ってしまいました。監禁されていた事務所から逃げ出せたのはいいけれど、何も解決していないよ…。そしてそれは金太郎にもわかっているのでしょう、単身で山王会に乗り込んでいきます。無謀なことをするなぁ。勝ち目はあるのか?!せめて味方を連れていけばいいのに…。金太郎に何か秘策がない限り、数では負けてしまいます。果たして山王会との決着をつけて、計画を続行することはできるのか…。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第8話「男はケジメ」
山王会の総裁・本城(南原宏治)からプロジェクトの中止を迫られた金太郎(高橋克典)は、これに応じなかった。本城は金太郎に1週間の猶予を与え…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」8話のネタバレ
金太郎(⾼橋克典)は山王会のトップ、本城から計画の中止を迫られるが、それには応じなかった。

そんな金太郎に本城は、一週間の時間を与えるという。

この一週間の間に競馬振興会を説得すること、そうすればこれ以上邪魔することはない。

しかしそれが出来なかった場合は、金太郎の命はないと告げた。

その次の日、金太郎は⼀郎(恵俊彰)たちが懸命に作った資料を持って、競馬振興会会長を訪ねる。

しかし取り合ってもらえない。 何とか話を聞いてもらおうと外出先での待ち伏せまで試みるが、失敗に終わる。

⿓之介(津川雅彦)もそちら方面にはコネがなく、策は尽きてしまった。

そんな中、振興会会長の竹本と経済界の陰のドンである三⽥が、深い間柄であることがわかった。

金太郎と龍之介は三田の協力を得て、竹本と会うことに成功する。

ドラマ「サラリーマン金太郎」8話の感想
山王会の本城も、極端なことを言ってきた。成功か死か…。その中間は無いんかい?!でも金太郎にはそれを受け入れて全力を尽くすしかありません。でも竹本は金太郎を相手にしない。話ぐらい聞いてくれても…と思うのですが。そして万策尽きたかと思ったところに、朗報が舞い込んできました!なんと竹本に接触する足掛かりができるかも?!諦めなければ方法は出てくるのだと思いました。そして金太郎と龍之介が竹本と対面して…。肝心なのはここからです。会えればそれでいいわけではないのだから。さぁ、どう攻める金太郎?!計画実現はなるのでしょうか??
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第9話「プロポーズされたっス!」
誠士(保坂尚輝)は大島(森山周一郎)と手を組み、ヤマト建設が経営危機に陥っていると得意先に偽情報を流す。事情を何も知らない金太郎(高橋克典)たちは…。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」9話のネタバレ
ヤマト建設の取引先に、財務状況に関するニセ情報が広まっていた。

これは誠⼠(保坂尚輝)と⼤島(森⼭周⼀郎)の仕業だった。

ふたりはヤマト建設を陥れるために、手を組んでいた。

さらに、第⼀創業の専務の修平(沖⽥浩之)とヤマト建設の主力銀行である昭和銀⾏の頭取の今村とも繋がっていた。

すべてはヤマト建設を乗っ取るためだった。 そして修平は、金太郎のかつての仲間でもあった。

政和(勝村政信)と金太郎は、得意先から仕事を断られ続け、不思議に思う。

しかし事情を知らない彼らには理由がわからない。

この状況に⿓之介 (津川雅彦)は困ってしまうが、為す術もない。

龍之介を心配する加代(野際陽⼦)は、金太郎にあるものを見せる。

加代は金太郎をいずれは龍之介の後継者にと考えており、自宅の床下に隠してあった大金を見せたのだ。

そして、ここぞという時にこの金を使うようにと話す。 そんな中で、⼀郎(恵俊彰)が真澄(⽻⽥美智⼦)に結婚を申し込んだ。

真澄は思い悩み金太郎に相談するが、鈍感な金太郎からは思うような回答は得られない。

じれったくなった真澄は、ついに金太郎に思いを告げる。

ドラマ「サラリーマン金太郎」9話の感想
金太郎たちの知らないところで着々と進められるヤマト建設の乗っ取り計画。私としては早く気づいてくれ~!ともどかしさでいっぱいです。それにしても、昔の金太郎の仲間だった修平が、何故乗っ取り計画に加担するのでしょう?昔のことは関係ないということなのでしょうか…。得意先から仕事を断られることで、ようやく金太郎たちにも異変が見えてきたようです。だもまだその理由がわからない。もどかしいですね!そして心配する加代は、多額の隠し財産を金太郎に明かしました。加代の覚悟は決まっている感じ。果たして金太郎は?!そして真澄との関係に進展はあるのか??
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第10話「何! ヤマトを乗っ取る!?」
ヤマト建設の乗っ取りを企む大島(森山周一郎)と誠士(保坂尚輝)。会長の龍之介(津川雅彦)と社長の黒川を退陣に追い込むため、メインバンクの融資打ち切りを画策する。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」10話のネタバレ
ヤマト建設を乗っ取ろうと、大島(森山周一郎)・誠士(保阪尚希)は第一創業の協力の元巨額の資金を獲得します。

それを使い昭和銀行にヤマト建設への融資を打ち切りにするよう仕向ければ、ヤマト建設は会長・龍之介(津川雅彦)も社長・黒川も退陣に追い込むことが出来るでしょう。

龍之介も金太郎(高橋克典)も大島らの暗躍には気づいていました。

ですがその証拠はつかめない以上、手の打ちようが無いのです。

このままではピンチ、そんな中で金太郎は第一創業の専務・修平(沖田浩之)にヘッドハンティングされたのです。

龍之介の許可の元、彼は第一創業に潜入することに成功したのでした。

敵を欺くにはまず味方から、政和(勝村政信)や一郎(恵俊彰)らには内密です。

ただ人の口にとは立てられぬ、いつしか社内では金太郎が転職するのだといううわさが広がっていくのでした。

そんなおり、ついに昭和銀行が融資打ち切りを通告してきます。

自分を社長に据えろと迫る大島、窮地に立たされた龍之介のためにと動いた加代(野際陽子)も何者かに拉致されてしまうのです。

ドラマ「サラリーマン金太郎」10話の感想
巨額の資金を手に入れてどうするかというと、融資打ち切りをさせるよう銀行側に仕向けるという遠回しなやり方を考えていました。金の力で直接どうにか出来そうなものですがそれだと証拠も残りまくり、脅したと警察に駆け込まれてもおかしくは無いのでしょう。そんな駆け引きが恐ろしい、金太郎たちはどうなってしまうのでしょう。もちろんそこで手をこまねいてただ状況を見ているだけでは無し、ちょうどやってきたヘッドハンティングを機会に潜入捜査を行うというのがサラリーマンの域を超えています。まるで裏切り者のような扱いとなっている社内、君たちのために戦っているのだというのが早く分かってもらいたいです。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴
第11話「俺一生忘れないっス!」
大島(森山周一郎)が要求した緊急役員会が始まった。大島はメインバンクからの融資打ち切りの責任を追及。龍之介(津川雅彦)らの退陣と自分を社長に据えるよう迫る。(引用元:TBS公式)

ドラマ「サラリーマン金太郎」11話のネタバレ
緊急役員会の開催が大島(森山周一郎)によって求められてスタートし、メインバンクからの融資打ち切りの責任を問い質す大島は、雄作と龍之介(津川雅彦)の辞職に加え、自らの社長就任を求めたのであった。

龍之介は金太郎(高橋克典)が加代(野際陽子)を取り戻してくるための時間を作ろうと考え、決断をすぐにはしないようにしていた。

第一創業が加代を拘束していることは確実だと強く思った金太郎であったが、修平(沖田浩之)は認めようとはしなかった。

金太郎は真澄(羽田美智子)、政和(勝村政信)、一郎(恵俊彰)らの力を借りて修平の動向を注視し、加代が監禁されていると思われる場所を探し出すのであった…。

同じ頃、会長室に大島に加え、大島から資金を提供されている浩伸とメインバンクの支店長である今村が押しかけてきたのであった。

ドラマ「サラリーマン金太郎」11話の感想
大島はしぶといと思いました。不正を指摘されて一度解任となり会社を去ったはずであるのに、ポストを求めて再度現れたことには驚きました。何としても会社に居座りたいという大島の執念のようなものが伝わってきました。一方の金太郎ですが、監禁されてしまった加代を見つけ出すことがミッションとなっており、金太郎の周りではいろいろなことが起こると改めて思ってしまいました。難しいと思われることでもやり遂げる金太郎はすごいと思いますし、今回も加代の居場所を探し出すことができてさすがだと思いました。緊急役員会がどのような結果に終わったのかとても気になりました。
動画共有サイトで無料視聴
Youtube ニコ動
TVer GYAO!
公式サイトで視聴

動画共有サイトは、公式の動画ではないため低画質・低音質であることが多いです。また、スマホやパソコンがウイルス感染することもウイルス感染することもあります。

違法動画にはこのようなリスクもあるため、U-NEXTなどの公式サービスを利用することをおすすめします

動画共有サイトで視聴する際は自己責任でご視聴ください

ドラマ「サラリーマン金太郎」の概要

元暴走族の型破りなサラリーマンの成長を痛快に描く、本宮ひろ志原作のベストセラー漫画をドラマ化。

特別少年院を出たあと、漁師になった金太郎。

ある日金太郎は、釣りの最中に足を滑らせたヤマト建設の会長・龍之介を助ける。

それが縁で、金太郎は龍之介の会社に中途採用される。(引用元:ザテレビジョン)

ドラマ「サラリーマン金太郎」の出演者、放送情報

矢島金太郎:高橋克典
中村真澄:羽田美智子
鷹司誠士:保阪尚希
前田一郎:恵俊彰
田中政和:勝村政信
黒川優作:秋野太作
中村加代:野際陽子
大和龍之介:津川雅彦
相原瞳(保母)/矢島明美:水野美紀(二役)
尼崎(尼崎興業 社長):久保晶
本城勝(山王会 総裁):南原宏治
竹本:神山繁
宗造(三田善吉の部下):八巻建弐

原作:本宮ひろ志「サラリーマン金太郎」

主題歌:THE ALFEE「希望の鐘が鳴る朝に」

制作:TBS

放送:1999年

ドラマ「サラリーマン金太郎」の見どころ

本宮ひろ志による、ビジネス漫画の金字塔「サラリーマン金太郎」をドラマ化した作品。

漁師をしていた矢島金太郎(高橋克典)が、ヤマト建設の大和龍之介(津川雅彦)に拾われ、サラリーマンとしてのスタートを切り成長していくストーリー。

金太郎の型破りな仕事ぶりと活躍に、見ているこちらも熱くなること請け合いです!

スーツが似合うイケメンなのに、中身は元暴走族らしくやんちゃで熱血な金太郎像がウケて、高橋克典の代表作の一つとなりました。

ヒロイン・中村真澄を務めるのは羽田美智子。

他に保阪尚希、勝村政信、水野美紀、野際陽子ら豪華キャストが脇を固めています。

視聴後は元気とやる気がみなぎるような、エネルギッシュなドラマです!

\今すぐ動画を無料視聴する/
31日間無料で動画視聴

ドラマ「サラリーマン金太郎」の感想

50代男性
高橋克典の代表作といったら、真っ先にこの「サラリーマン金太郎」を挙げたい!元暴走族の熱血サラリーマンという役どころが、彼のイメージにぴったりです。というか、この役をやったから、そういうイメージが定着したのかな?本当に、何回見ても面白くて、元気をもらえる作品です。大切なものはなんなのか、ブレない金太郎に色々教えてもらっている気がします。
40代女性
原作コミックがとても面白かったので、ドラマ化は期待半分・不安半分といった感じでした。でも、ドラマは実写映像ならではの良さがあって、楽しく見れました。人気が出てシリーズ化されたのも頷けます。主演の高橋克典さん、これ以前は正統派イケメン役が多かったように思うのですが、本作の金太郎を演じたことで一皮むけた感がありますね。野際陽子さんや津川雅彦さんのベテラン演技も素晴らしかったです。
20代男性
普通のサラリーマンでは思いつかないような奇策を思いつき、行動に移す実行力!こういうカリスマ性を持った人物が近くにいたらなぁ、と思うこともしばしば。そのくらい矢島金太郎というキャラクターが魅力にあふれています。自分が女だったら絶対惚れてしまう(笑)。アルフィーの主題歌や挿入歌も好きです。高橋克典が歌う挿入歌も必聴。こういう熱いドラマは何度観てもイイ!

まとめ

以上、高橋克典主演のドラマ「サラリーマン金太郎」の動画を1話から無料視聴する方法と配信しているサービスの紹介でした。

本作は、大人気シリーズ「サラリーマン金太郎」の第一弾。

元暴走族ならではの、型破りで熱いサラリーマン・金太郎の活躍と成長を描いたビジネスドラマです。

モテまくりの金太郎の恋模様にもご注目下さい!

U-NEXTでサラリーマン金太郎の動画は全て無料視聴できます。

31日間以内に解約すればお金は一切かかりませんので、これを機にぜひチェックしてみてください!

\今すぐ動画を無料視聴する/
31日間無料で動画視聴