松田翔太出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

松田優作の息子であり、松田龍平の弟として広く知られる俳優・松田翔太。

クールで2枚目な役からコメディ感満載な役柄まで幅広い役を演じる演技派俳優の1人です。

この記事では、松田翔太が出演したドラマをまとめ、松田翔太の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

松田翔太のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

34 years old. Me: 🖤🖤🖤

Shota Matsuda(@shota_matsuda)がシェアした投稿 –

本名 松田翔太
代表作 「花より男子」「LIAR GAME」「ドン★キホーテ」
誕生日 1985年9月10日
年齢 35歳(2020年9月28日現在)
身長 181cm
血液型 A型
事務所 オフィス作
出身地 東京都杉並区
出身校 カナディアン・インターナショナル・スクール

 

松田翔太の出演作品・主題歌一覧

2019年松田翔太(34歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:斉藤和義 「アレ」

三軒家万智:北川景子
庭野聖司:工藤阿須加
屋代大:仲村トオル
白洲美加:イモトアヤコ
足立聡:千葉雄大
布施誠:梶原善
八戸大輔:鈴木裕樹
宅間剛太:本多力
珠城こころ:臼田あさ美
留守堂謙治:松田翔太


2018年松田翔太(33歳)出演ドラマ

  • 花のち晴れ〜花男 Next Season〜 第10話・最終話(西門総二郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:King & Prince「シンデレラガール」

江戸川音:杉咲花(幼少期:岩崎未来)
神楽木晴:平野紫耀(King & Prince)(幼少期:翔)
馳天馬:中川大志(幼少期:大熊理樹)
平海斗:濱田龍臣(幼少期:南出凌嘉)
西留めぐみ:飯豊まりえ
真矢愛莉:今田美桜(幼少期:西勝心乃/ 松田花)
成宮一茶:鈴木仁(幼少期:長﨑大晟)
栄美杉丸:中田圭祐(幼少期:長野凌大)
江戸川由紀恵:菊池桃子
西門総二郎:松田翔太


  • 大河ドラマ 西郷どん(一橋慶喜 / 徳川慶喜役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

西郷隆盛:鈴木亮平(少年期:渡邉蒼)
西郷糸:黒木華(少女期:渡邉このみ)
西郷満佐:松坂慶子
西郷吉兵衛:風間杜夫
西郷吉二郎:渡部豪太(少年期:荒井雄斗)
西郷園:柏木由紀
西郷従道:錦戸亮(幼児期:斎藤汰鷹 / 幼少期:佐藤和太 / 少年期:田港璃空)
西郷清:上白石萌音
市来琴:桜庭ななみ(少女期:栗本有規)
一橋慶喜 / 徳川慶喜:松田翔太


2017年松田翔太(32歳)出演ドラマ

  • ファイナルライフ-明日、君が消えても- (主演:川久保稜役)
主題歌・キャスト
主題歌:テミン「What’s This Feeling」

川久保稜:松田翔太
ソン・シオン:テミン
綾辻佳菜:瀧本美織
浅田拓人:戸次重幸
叶理沙:野波麻帆
本田賢一:哀川翔


2016年松田翔太(31歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:チャラン・ポ・ランタン「月」

久保塚早紀:松田翔太
鈴木博隆:浜野謙太
コテツ:康芳夫
イサーム:マリー
阿:柳沢慎吾


2015年松田翔太(30歳)出演ドラマ

  • ここにある幸せ(主演:立川浩幸役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

松田翔太
宮本信子
中村映里子
瀬口寛之
奈緒
中村宏平
相澤侑我
小川丈瑠
森紀子


2014年松田翔太(29歳)出演ドラマ

  • 宮本武蔵(吉岡清十郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

宮本武蔵:木村拓哉
佐々木小次郎:沢村一樹
お通:真木よう子
吉岡清十郎:松田翔太
朱実:夏帆
お甲:高岡早紀
吉岡伝七郎:青木崇高
本阿弥光悦:森本レオ
植田良平:東幹久
祇園藤次:デビット伊東


2013年松田翔太(28歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:家入レオ「太陽の女神」

瀬崎 航太:松田翔太
戸神 眞子:武井咲
三崎 昇:福士蒼汰
日内 晃:荒川良々
内村 葵:藤原紀香
山中 カルロス 洋平:植野行雄(デニス)
前島 邦宏:土屋裕一
海藤 剛:寺島進
羽鳥 輝:戸田恵梨香
瀬崎 玲子:麻生祐未


  • 潜入探偵トカゲ(主演:織部透(トカゲ)役)
主題歌・キャスト
主題歌:SPYAIR 「虹」

織部 透:松田翔太(少年期:山崎竜太郎)
望月 香里:蓮佛美沙子
茂手木 蒼太:君野夢真
柳田 雅彦:伊東四朗
看護師2名:夏月
寺島 秀司:松岡昌宏
槙原 洋子:ミムラ
宮間 隼人:君嶋麻耶
山根 憲二:吹越満
岸森 幹雄:遠藤憲一


2012年松田翔太(27歳)出演ドラマ

  • 大河ドラマ平清盛 第9話 – 最終話(後白河天皇役)
主題歌・キャスト
主題歌:吉松隆「平清盛テーマ曲」

平清盛:松山ケンイチ(幼少期:前田旺志郎)
平忠盛:中井貴一
平正盛:中村敦夫
平忠正:豊原功補
平時忠:森田剛
平家盛:大東駿介(幼少期:藤本哉汰)
平経盛:駿河太郎
平教盛:鈴之助
平頼盛:西島隆弘
後白河天皇:松田翔太


2011年松田翔太(26歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌: Tema De“Don Quijote”(ドン★キホーテのテーマ)

城田 正孝:松田翔太 / 高橋克実(入れ替わり時)
鯖島 仁:高橋克実(少年期 槇岡瞭介) / 松田翔太(入れ替わり時)
水盛 ミネコ:小林聡美
西脇 宗佑:三宅弘城 / (入れ替わり時:松重豊)
難波 亜希:市川実和子
児玉 恭子:紺野まひる
野口 楓:田村愛
大森 真治:渡辺憲吉
山田:信川清順


2010年松田翔太(25歳)出演ドラマ

  • 流れ星(神谷凌役)
主題歌・キャスト
主題歌:コブクロ「流星」

岡田 健吾:竹野内豊
槇原(岡田) 梨沙:上戸彩
岡田 マリア:北乃きい
岡田 和子:原田美枝子
神谷 凌:松田翔太
中島 留美:北川弘美
沢村 涼太:桐山照史(当時関西ジャニーズJr. 現ジャニーズWEST)
川本 順二:杉本哲太
川本 千鶴:ちすん
柏原 裕也:中川真吾(D-BOYS)


  • 月の恋人〜Moon Lovers〜(蔡風見役)
主題歌・キャスト
主題歌:久保田利伸「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」

葉月 蓮介:木村拓哉
二宮 真絵美:篠原涼子
リュウ シュウメイ(劉 秀美):リン・チーリン
蔡 風見:松田翔太
大貫 柚月:北川景子
大貫 照源:長塚京三
雉畑 藤吾:渡辺いっけい
前原 継男:濱田岳
安斎 リナ:満島ひかり
嶺岡 康之:川平慈英


2009年松田翔太(24歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

神崎 直:戸田恵梨香
秋山 深一:松田翔太
福永 ユウジ / 塚原 悠:鈴木浩介
ヨコヤ ノリヒコ(横谷ノリヒコ):鈴木一真
神崎 正:福井友信
秋山 美智子:雨宮るみ子
コウタ:石田愛希


主題歌・キャスト
主題歌:馬場俊英「ファイティングポーズの詩(うた)」

天下一大五郎:松田翔太
大河原番三:木村祐一
藤井茉奈:香椎由宇
森山瑞希:ちすん
植松慶太:入江甚儀


主題歌・キャスト
主題歌:アース・ウィンド・アンド・ファイアー「Fantasy(邦題:宇宙のファンタジー)」

宇佐美 啓:玉木宏
逢沢 愛瑠:香里奈
世良 旺次郎:松田翔太
大石 諭吉:DAIGO
早川 海里:吉高由里子
上条 玲子:小島聖
香川 芽衣:貫地谷しほり
菊田 正人:谷原章介


2008年松田翔太(23歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

天璋院:宮﨑あおい(幼少:永井穂花 少女:岩本千波)
島津忠剛:長塚京三
お幸:樋口可南子
島津忠敬:岡田義徳(少年時代:坂井和久)
菊本:佐々木すみ江
栗川孫六:梅野泰靖
詫摩治通:少路勇介
しの:小林麻子
みね:棚橋幸代
徳川家茂:松田翔太


  • 薔薇のない花屋(工藤直哉役)
主題歌・キャスト
主題歌: 山下達郎「ずっと一緒さ」

汐見 英治:香取慎吾
工藤 直哉:松田翔太
彼女:本仮屋ユイカ
汐見 雫:八木優希(幼少期:磯野光沙)
菱田 桂子:池内淳子
安西 輝夫:三浦友和
小野 優貴:釈由美子
四条 健吾:寺島進


  • 鹿鳴館(清原久雄役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

影山悠敏伯爵:田村正和
影山伯爵夫人・朝子:黒木瞳
大徳寺顕子:石原さとみ
清原久雄:松田翔太
明治天皇:真島公平
大徳寺侯爵夫人・季子:麻生祐未
桐野侯爵夫人:筒井真理子
王妃殿下:原千果子
伊藤博文:風間杜夫 
女中頭・草乃:高畑淳子


2007年松田翔太(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ナナムジカ「彼方」

立花彩香:加藤ローサ
伊達直人:松田翔太
北條梨奈:酒井彩名
杉野謙一:斉藤祥太
杉野謙造:山下真司
北條照盛:森本レオ
袴田吉蔵:長谷川初範
尾上雄一郎:伊原剛志
塚原:森本亮治
立花麻里子:かとうかず子


主題歌・キャスト
主題歌:不明

神崎 直:戸田恵梨香
秋山 深一:松田翔太
福永 ユウジ / 塚原 悠:鈴木浩介
ヨコヤ ノリヒコ(横谷ノリヒコ):鈴木一真
神崎 正:福井友信
秋山 美智子:雨宮るみ子
コウタ:石田愛希


  • 花より男子2(リターンズ)(西門総二郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「Love so sweet」

牧野つくし:井上真央(幼少期:松岡日菜・水黒遥日)
道明寺司:松本潤(幼少期:武田航介)
花沢類:小栗旬(幼少期:上田拓未)
西門総二郎:松田翔太(幼少期:星野亜門)
美作あきら:阿部力(幼少期:渡辺魁士)
藤堂静:佐田真由美
松岡優紀:西原亜希(幼少期:彩田真鈴・井上里花)
千石幸代:加藤貴子
道明寺椿:松嶋菜々子(特別出演)
道明寺楓:加賀まりこ


2006年松田翔太(21歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:コブクロ「君という名の翼」

大沢誠:速水もこみち
小田切操:相武紗季
八木聖也:松田翔太
田島千香子:若槻千夏
篠塚ナツ:奈津子
篠塚アキ:亜希子
竹内美樹:清水由紀
倉田健二:窪塚俊介
篠塚春子:宮崎美子
田島真之助:東幹久


主題歌・キャスト
主題歌:Sowelu「Dear friend」

椿木 春香:天海祐希
飛鳥 望美:矢田亜希子
蟹原 健介:玉木宏
野原 芽衣:松下奈緒
伊賀 俊平:松田翔太
紺野 令子:須藤理彩
角高 孝男:矢島健一
石場 小吉:生瀬勝久
結城 雅人:谷原章介
柴田 勝俊:児玉清


  • ある愛の詩(七瀬拓海役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

柏木流香:黒木メイサ
七瀬拓海:松田翔太
間宮俊哉:内田朝陽
江口あきら:佐野泰臣
白石亜美:佐藤めぐみ
柏木泰三:神田正輝
恵:中越典子
田島美津子:浅野ゆう子
七瀬留吉:宇津井健


2005年松田翔太(20歳)出演ドラマ

  • 花より男子(西門総二郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「Love so sweet」

牧野つくし:井上真央(幼少期:松岡日菜・水黒遥日)
道明寺司:松本潤(幼少期:武田航介)
花沢類:小栗旬(幼少期:上田拓未)
西門総二郎:松田翔太(幼少期:星野亜門)
美作あきら:阿部力(幼少期:渡辺魁士)
藤堂静:佐田真由美
松岡優紀:西原亜希(幼少期:彩田真鈴・井上里花)
千石幸代:加藤貴子
道明寺椿:松嶋菜々子(特別出演)
道明寺楓:加賀まりこ


  • ヤンキー母校に帰る〜旅立ちの時 不良少年の夢(高橋紀之役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

義家弘介:櫻井翔(嵐)
高橋紀之:松田翔太
金井志穂:原田夏希
向井敬二:風間俊介(ジャニーズJr.)
和泉衛:木村了
岩崎達:原田芳雄
安達俊子:余貴美子
伊賀上直樹:平泉成
桜庭貞雄:西川きよし
金井小夜子:市毛良枝


松田翔太出演ドラマおすすめTOP10

松田翔太は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 LIAR GAME|戸田恵梨香と共演

放送年 2007年
出演者 神崎 直:戸田恵梨香/秋山 深一:松田翔太/福永 ユウジ:鈴木浩介/ヨコヤ ノリヒコ:鈴木一真/葛城 リョウ:菊地凛子/篠宮 優:多部未華子
主題歌 なし
あらすじ 女子大生が天才詐欺師と謎のゲームに挑む。女子大生・直の元に1億円の札束が入った小包が届いた。直は対戦相手と大金を奪い合う「ライアーゲーム」に参加するハメに。対戦相手の元恩師・藤沢に1億円をだまし取られた直は、出所したばかりの天才詐欺師・秋山に協力を求める。(引用元:ザテレビジョン)
20代女性
ストーリーが面白く、見ていて引き込まれます。松田さん演じる役が種を明かすところが、見ているこっちも驚かされるのが良いです。
20代男性
登場人物達のゲームの立ち回りと駆け引きが視ていて面白いです。秋山さん(松田翔太)のピンチから逆転するところは最高なのでオススメです。
20代女性
勝てば大金を獲得できますが負ければ多額の負債を背負うことになるゲームを毎回、さまざまな人がするドラマです。ドキドキ、ハラハラな見ててスリルたっぷりでした。主人公の女子大生は騙されながら成長していくところ、秋山の天才詐欺師ぶりが見どころでオススメです。

アンケートで100人中30名が1番オススメと回答した、「LIAR GAME」。

原作は甲斐谷忍の漫画作品。

シーズン1が放送された2007年から2年後の2009年にはシーズン2が放送され、その翌年には映画も公開されました。

2014年には韓国でリメイクドラマが制作されたほどのヒット作です。

突如少女のもとに届いた小包によって「LIAR GAME」というお金の奪い合いが始まるミステリードラマ

松田翔太はクールな天才詐欺師・秋山深一を演じ、馬鹿正直なヒロイン・神崎直を戸田恵梨香が演じました。

松田翔太がゲームで負けることがない天才的役を演じきっているところが素敵で、毎回、周りの人たちの心理をゆさぶり勝ち抜く詐欺力が魅力な内容となっています。

騙し騙されの心理戦の中で最後に笑うのは誰なのか…ハラハラドキドキの展開から目が離せなくなること間違いなしです!

2位 花より男子|松本潤・小栗旬と共演

放送年 2005年
出演者 牧野つくし:井上真央/道明寺司:松本潤/花沢類:小栗旬/西門総二郎:松田翔太/美作あきら:阿部力/三条桜子:佐藤めぐみ/牧野進:冨浦智嗣/牧野晴男:小林すすむ/牧野千恵子:石野真子
主題歌 主題歌:嵐「WISH」
あらすじ 名門の筋や素封家の子弟が入学する事で知られる英徳学園に、娘の玉の輿を願う母親の勧めで入学した一般庶民の牧野つくし。学校は、道明寺財閥の御曹司・司、花沢物産の御曹司・類、日本一の茶道の家元「西門流」の跡取り息子・総二郎、総合商社・美作商事の息子あきらのF4(Flower 4―“花の四人組”)に牛耳られていた。学校は、F4の親から多額の寄付を受けていたため、生徒達はもちろん教師達ですら彼らに逆らう事が出来なかった。つくしは、それに違和感を持ちながらも平凡な高校生活を送ろうとしていた。(引用元:Wikipedia)
20代女性
現実ではなかなかあり得ないストーリーで、見ていて飽きが来ない内容です。F4の4人はそれぞれタイプが違っているので、自分だったら誰が好みかという話を友人とよくしていました。
30代男性
お金持ちと庶民の暮らしの差を見せつつ、生活レベルの差を乗り越えた純粋な恋愛模様を描いているところが魅力的な作品でした。
20代女性
ヒロインのシンデレラストーリーがとても羨ましくなり魅力を感じます。恋愛って面白いなと思う作品になってます。

アンケートで100人中21名が1番オススメと回答した、「花より男子」。

原作は 神尾葉子作の漫画で、累計発行部数は6100万部を突破する大人気作品。

貧乏女子高生の牧野つくしと御曹司の道明寺司の恋模様を描いた学園ラブストーリーです。

言わずと知れた松本潤と井上真央の代表作でもあり、2005年秋クールNo.1のヒットをも獲得するほどの人気ぶり

それだけにはとどまらず、2007年には「花より男子2(リターンズ)」が制作され、翌年2008年には映画「花より男子F(ファイナル)」も公開されました。

その中で、松田翔太はF4の1人であり、茶道の家元でもある西門総二郎を演じています。

F4中ではムードメーカー的な役割で、仲間思いな一面、初恋を忘れられず引きずるようなピュアな心も魅力的な役柄です

韓国や中国、そしてタイでもリメイク版が制作され、世界から愛される作品となりました。

3位 ディアスポリス-異邦警察-|主演ドラマ

放送年 2016年
出演者 久保塚早紀:松田翔太/鈴木博隆:浜野謙太/コテツ:康芳夫/イサーム:マリー/阿:柳沢慎吾
主題歌 チャラン・ポ・ランタン「月」
あらすじ 東京にいる密入国外国人は約15万人。悪い奴もいるが、難民認定を受けられず貧しい生活をしている者も大勢いる。そんな彼らが自分たちを守るために秘密組織「異邦都庁(通称:裏都庁)」を作り上げた。そこには金融庁の関与しない銀行、厚労省の認可しない病院、そして異邦警察「ディアスポリス」が存在した――。(引用元:公式サイト)
40代男性
なんといっても世界観。ロケ地である赤羽や新宿二丁目のアンダーグラウンド感が異国のようにも見えてきます。国を追われた密入国者が必死に日本で生きる姿と、それを守る松田翔太が妙にマッチしています。また、多くの言語を操る松田翔太を観ていると、自分も語学を勉強してみようなどと思ってしまう不思議な作品です。そして、なんといっても独特のファッション!!アロハシャツにジャケット、ボトムはナイロンジャージに赤いスニーカーという異彩を放つ姿ですが、何故か背景にピッタリ合っていてカッコよく見えます。
50代女性
このドラマのように、本当にこんな裏社会の警察にも医者にも銀行にもなる組織があるのでは!と少し頭が混乱するくらい面白かったです。
40代男性
主役は勿論、脇役も多彩で原作の持つ良い意味での”猥雑な世界感”が表現されていたので好感が持てました。世界中から集まる密入国者とはいえ、政治的な問題や戦争で国を追われた弱い立場の人々を守る姿は、独特のグローバル感を醸し出しており、「外国が隣にある」ような気分になる不思議な作品です。

アンケートで100人中13名が1番オススメと回答した、「ディアスポリス-異邦警察-」。

原作は2006年から2009年に週刊モーニングに連載された漫画作品。

異質さを放つその世界観から実写化不可能とまで言われた作品を、松田翔太主演で制作されました。

そんな松田翔太は通称「裏都庁」と呼ばれる組織で働く唯一の警察官・久保塚早紀を演じています。

アンダーグラウンドな雰囲気を作り出す独特の世界観は、一味違った松田翔太が見られます

また、普段はクールな印象ですが、若干おちゃらけている姿に親近感を持てるというまさにギャップ萌えも素敵な作品です。

それでいて衣装がとにかく独特でお洒落なため、その点も注目ポイント!

得意の英語力を活かすとともに、スペイン語、中国語、ミャンマー語他、多様な言語を流調に話すところはそれだけ役作りに力を注いだ証とも言えるでしょう。

4位 潜入探偵トカゲ|松岡昌宏と共演

放送年 2013年
出演者 トカゲ:松田翔太/寺島秀司:松岡昌宏/望月香里:蓮佛美沙子/槙原洋子:ミムラ/槙原聖人:山本涼介/宮間隼人:君嶋麻耶/茂手木蒼太:君野夢真/篠崎 肇:田中哲司/織部道男:光石研
主題歌 SPYAIR「虹」
あらすじ 警視庁捜査一課の元刑事、織部透(通称:トカゲ)(松田翔太)は、超人的な映像記憶能力と身体能力で数々の難事件を解決してきた少々変わり者の男。2年前に警視庁を退職した後は、東京都・吉祥寺にある「ヤナギ探偵事務所」で調査員として働いている。ある日、トカゲに警視庁の刑事部長・岸森(遠藤憲一)から潜入捜査の依頼が舞い込む。検挙率が下がる一方の警視庁捜査一課は、史上類をみない実験的密命を試みる決断を下したのだ。その密命とは…捜査に民間の捜査員を導入し、潜入探偵として活用する、というもの。そしてその第一号がトカゲに命じられたのだ。(引用元:公式サイト)
20代女性
松田翔太演じるトカゲの役柄が松田翔太のイメージそのものでハマっていてとてもかっこよかったです!パートナーの蓮佛美沙子も可愛らしくて魅力的なキャラクターでした。
40代男性
潜入探偵を演じた松田翔太が、色々な職業に潜入して事件を解決をするドラマです。松田翔太の演技力が凄すぎてどんな職業もあっさりこなしてしまう所が本当に凄いと納得するドラマです。
30代女性
毎回、いろいろな事件が起きてそれを松田翔太がかっこよく解決していくところが楽しかったです。刑事ものが好きなのでハマって見ていました。

アンケートで100人中11名が1番オススメと回答した、「潜入探偵トカゲ」。

脚本はこれまで「華麗なる一族」や「ショムニ」など数々の大ヒット作品を世に送り出した橋本裕志が担当しました。

キャッチコピーは「潜入探偵はあなたの隣にも潜んでいる―。

本作品でTBS連ドラ初主演を果たした松田翔太。

そんな松田翔太は通称「トカゲ」と呼ばれる寡黙でクールな潜入探偵・織部透を演じています。

自らの武器である映像記憶能力と身体能力を駆使し、事件を解決に導きます。

元刑事で頭のきれるその役柄は、まさに松田翔太のイメージとぴったりだと好評でした

毎回様々な現場に潜入し、予想だにしないハラハラドキドキな展開が見どころです。

織部透の相棒である望月香里(蓮佛美沙子)とのコンビネーションにも注目してください。

5位 西郷どん|第57作NHK大河ドラマ

放送年 2019年
出演者 西郷吉之助/隆盛:鈴木亮平/於一/篤姫:北川景子/大久保一蔵/利通:瑛太/岩山糸:黒木華/西郷琴:桜庭ななみ/西郷吉二郎:渡部豪太/熊吉:塚地武雅/徳川慶喜:松田翔太
主題歌 なし
あらすじ 西郷隆盛(小吉、吉之助)は、薩摩(鹿児島)の貧しい下級武士の家に育った。両親を早くに亡くし、家計を補うため役人の補佐として働くが、困った人を見ると放っておけず、自分の給金も弁当も全部与えてしまう始末。西郷家はますます貧乏になり、家族はあきれかえるが、西郷は空腹を笑い飛ばす。そんな愚直な西郷に、カリスマ薩摩藩主・島津斉彬(しまづ・なりあきら)が目を留めた。「民の幸せこそが国を富ませ強くする」と強く主張する斉彬に、西郷も心酔する。西郷は、斉彬の密命を担い江戸へ京へと奔走。薩摩のキーパーソンとなっていく。(引用元:NHK公式)
40代男性
薩摩藩という田舎の藩出身の西郷どんと徳川将軍家の慶喜の争いを巡って様々な波乱万丈な出来事があり、見ていて飽きさせませんでした。
40代女性
主演の鈴木亮平さんの役者魂たるものを感じた作品です。同時に西郷隆盛とうい人物がとても男らしくて温かい人なんだなと改めて知るきっかけになりました。
20代男性
幕末ドラマは数多くありますが、脇を固めるキャストがここまで魅力的な大河ドラマはありません。大河ドラマを見たことが無い人こそ必見のドラマです。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「西郷どん」。

NHK大河ドラマ第57作品目として制作された本作品。

脚本は「ハケンの品格」や「連続テレビ小説 花子とアン」などを手掛けた中園ミホが担当しました。

西郷隆盛という男の人生を激動の時代とともに描いた歴史ドラマ

本作品は第9回ロケーションジャパン大賞で地域の変化部門・優秀賞を獲得しています。

また、主演の鈴木亮平が役作りのために25㎏増量したことが大きな話題となった作品としても知られています。

松田翔太は、「ヒー様」と呼ばれる遊び人風の男ながらも後に将軍職を継ぐしっかり者の徳川慶喜(一橋慶喜)を好演しました。

登場初期はまだ青年で屈託のない笑顔を浮かべているも、政治の波に翻弄されてくると笑顔を使い分け巧みに人心を操るようになる部分がとても魅力的だと高評価でした

6位 家売るオンナの逆襲|北川景子と共演

放送年 2019年
出演者 三軒家万智:北川景子/留守堂謙治:松田翔太/庭野聖司:工藤阿須加/白洲美加:イモトアヤコ/足立聡:千葉雄大/屋代大:仲村トオル
主題歌 斉藤和義「アレ」
あらすじ とある海辺の街-。かつて空き家だらけだったこの街の最後の空き家を売り終えた天才的不動産屋・三軒家万智(北川景子)と、そのビジネスパートナーであり、今では夫となった屋代課長(仲村トオル)が新しい旅立ちに向け、サンチー不動産での最後の1日を過ごしていた。そして、そんな二人の謎に包まれた夫婦生活を物陰から偵察する怪しい人影が…。(引用元:公式サイト)
30代女性
なかなかない、不動産での話で決めゼリフ「私に売れない家はない」とか「GOー」がとてもテンポよく観れました。
40代男性
シリーズ化された面白いドラマです。北川景子さんが不動産の営業マンです。売れない物件はありません。何が何でも契約をとります。手段を選びませんが最終的にお客様が幸せになっています。 北川景子さんが瞬きをしません。コメディですが最後はほっこりします。
50代女性
主役の北川景子さんがコメディドラマに出ることが驚きで、美貌とコミカルな演技のギャップがすごくて、とにかく面白いです。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「家売るオンナの逆襲」。

本作品は2016年に放送された第1シリーズ「家売るオンナ」に引き続き、制作された第2シリーズ。

2017年にはスペシャルドラマも放送され、シリーズ通して多くの人々から愛されている作品です。

不動産を舞台に繰り広げる人間ドラマが見どころなヒューマンドラマ

主演・北川景子が演じる三軒家万智の決め台詞「GO!!!」が印象的な作品でもあります。

松田翔太はこの第2シリーズから登場し、仕事が出来る不動産の営業マンの留守堂謙治を演じています。

イケメンなのにやることがどこかドン臭いというギャップが魅力的で、そつなく仕事をこなす姿はカッコイイと評判でした。

三軒家万智と留守堂謙治の過去の謎めいた関係が徐々に明らかになっていく様子も必見ですよ

7位 Love shuffle|香里奈・吉高由里子・貫地谷しほりと共演

放送年 2009年
出演者 宇佐美啓:玉木宏/逢沢愛瑠:香里奈/世良旺次郎:松田翔太/大石諭吉:DAIGO/早川海里:吉高由里子/上条玲子:小島聖/香川芽衣:貫地谷しほり/菊田正人:谷原章介
主題歌 バングルス「Eternal flame(邦題:胸いっぱいの愛)」
あらすじ 20代半ばから30代の、高級マンションの同じフロアに住む男女4人が、ふとした事から顔見知りになり、なんとそれぞれの恋人を「恋人交換=ラブシャッフル」することになる!!(引用元:公式サイト)
20代女性
登場人物みんな個性的で、みんなのわちゃわちゃしている姿が、見ていて楽しいです。複雑な恋愛模様も、毎回続きが気になります!
20代男性
パートナーを交換するという斬新な設定で興味をそそられたドラマです。色んな恋愛事情があって最後まで予想不可能な内容でした。
20代女性
恋人を入れ替えるという奇想天外なストーリーですが、主人公のうさたんのセリフがかっこよく、そして色んな謎に包まれていて目が離せないドラマです。

アンケートで100人中5名が1番オススメと回答した、「Love shuffle」。

脚本はこれまで「高校教師」や「高嶺の花」などを担当した脚本家・野島伸司が書き上げました。

恋人同士でパートナーを交換するというなんとも衝撃的な内容のラブストーリー

主演は玉木宏が務め、香里奈、DAIGO、吉高由里子、谷原章介など豪華キャストが勢揃いした作品です。

松田翔太はキザで歯に物着せないスタンスを持ちながら、中身はとても繊細なカメラマン・世良旺次郎を演じています。

小島聖演じる上条玲子と不倫関係にありながら、徐々に吉高由里子演じる早川海里に一途に想いをよせていくところがとにかくカッコイイという声が多数ありました。

恋人交換がもたらすそれぞれの恋模様の行方から最後まで目が離せなくなること間違いなしですよ!

8位 海の上の診療所|武井咲と共演

放送年 2013年
出演者 瀬崎航太:松田翔太/戸神眞子:武井咲/内村葵:藤原紀香/三崎昇:福士蒼汰/日内晃:荒川良々/羽鳥輝:戸田恵梨香
主題歌 家入レオ「太陽の女神」
あらすじ 医師が常駐しない「無医島」の多い瀬戸内海では、本土の病院並みの機能を擁する巡回診療船「海診丸」が、医師や看護師を乗せて無医島を定期的に巡回。経費の節減を絶えず求められながらも、遠く離れた本土での治療が困難な島民の診療、外科手術、健康診断、救急患者への一次対応など、多岐にわたって活躍している。その海診丸が久々に採用した新任の医師は、北海道出身で独身の若手外科医・瀬崎航太。診察などで出会った美しい独身女性(ドラマ上のマドンナ)にすぐ惚れたり、他人からおだてられるとすぐ調子に乗ったりする性格のせいで、採用当初は周囲から医師としての資質に疑念を持たれる。それでも、巡回先の島でマドンナに出会うたびに、彼女を取り巻く医療・健康問題を解決するために奔走。「船を下りてマドンナと結婚する」という思惑を秘めながら、医師としての知識や腕前を駆使することによって、患者の病気や怪我ばかりか「心の傷」も次々と治していく。(引用元:wikipedia)
50代女性
このドラマは 離島での医療の大変さや、人と人との暖かい接し方を教えてくれました。
20代女性
登場人物それぞれが魅力的なキャラクターで、特に眞子(武井咲)は気が強そうに見えて可愛らしい一面もありその愛らしさに惹かれました。

アンケートで100人中3名が1番オススメと回答した、「海の上の診療所」。

脚本はこれまで「海月姫」や「パパとムスメの7日間」などを書き上げた徳永友一が担当。

瀬戸内海を巡回する診療船を舞台に医師や島の人々との人間ドラマを描いた医療系ヒューマンドラマです

松田翔太はそんな診療船「海診丸」で外科医として働く瀬崎航太を演じています。

とにかく美人が大好きで、いつか素敵なマドンナとの結婚を夢見るお調子者な一面もありながら、医師として次々と患者を治療するギャップが魅力的な役柄です。

そんな瀬崎航太のパートナーとなるのは武井咲演じる戸神眞子。

元不良少女で荒々しい性格ながら海診丸では看護師として働き島民からの信頼も厚い人物です。

医療ヒューマンドラマでありながら、航太と眞子の恋模様も見逃せない作品となっています

9位 ドンキホーテ|成海璃子と共演

放送年 2011年
出演者 城田正孝:松田翔太 / 高橋克実(入れ替わり時)/鯖島仁:高橋克実/ 松田翔太(入れ替わり時)/水盛ミネコ:小林聡美/西脇宗佑:三宅弘城/(入れ替わり時:松重豊)/難波亜希:市川実和子
主題歌 SPYAIR「BEAUTIFUL DAYS」
あらすじ ある日突然、泣く子も黙る任侠集団の親分・鮫島の魂と、児童福司の青年・城田の魂が入れ替わってしまう。困った二人は元に戻るまで、お互いのふりをする事に。児童相談所の職員になった鮫島は、任侠心で子供たちを救うハメになり、なぜかみんなのヒーローとなってしまうのだった…。(引用元:ザテレビジョン)
60代女性
入れ替わりのストーリーはたくさんあるのですが、児童相談所の職員とヤクザという極端な二人なので、とても面白いです。また面白いばかりでなく心温まるところもあり家族で見られるドラマです。
30代男性
一見面白おかしいドラマですが、様々な問題を取り上げたヒューマンドラマでもあり見ごたえがありました。松田翔太さんと高橋克実さんがそれぞれお互いの役を演じ切っていて、さすがの演技力でした。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「ドンキホーテ」。

松田翔太が日本テレビ連続ドラマ初主演作を務めた本作品。

児童相談所で働く少年とあるヤクザの魂が突然入れ替るという奇想天外な物語です。

周りの人にバレないようにするため、お互いがお互いになりきる姿はまさに爆笑必至!

松田翔太はとても優しい児童相談所の職員の主人公・城田正孝を演じています。

高橋克実演じるヤクザの親分・鯖島仁と入れ替って、性格が180度変わる様子は必見ですよ!

世代を問わず笑えるコメディ感満載の作品でありながら、物語で取り扱う内容は現代社会にも通ずる児童にまつわる問題の数々

魂が入れ替わったまま児童たちを救うことができるのか?

入れ替わりを通して、ひ弱だった主人公が人として大きく成長していく姿にも注目です。

10位 薔薇のない花屋|香取慎吾と共演

放送年 2008年
出演者 汐見 英治:香取慎吾/工藤 直哉:松田翔太/瑠璃:本仮屋ユイカ/汐見 雫:八木優希/菱田 桂子:池内淳子/白戸 美桜:竹内結子
主題歌 山下達郎『ずっと一緒さ』
あらすじ 汐見英治は彼女の死後、彼女の忘れ形見の雫と8年間共に過ごしていた。花屋『フラワーショップ雫』の店長を務める英治はある雨の日、盲目のふりをする女性・白戸美桜と出会う。次第に心を通わす英治と美桜。だがその出会いの裏には英治を激しく憎む男・安西の姿があった。この出会いは安西の周到なる罠の一端に過ぎなかったのだ。 (引用元:Wikipedia)
40代女性
色んな愛の形を知った作品でした。胸が苦しくなるような内容ながら、それでいて魅力のあるストーリーに惹きつけられました。また、登場人物それぞれが存在感があり、演技力にも圧倒されました。悲しい物語ですが見る価値のあるドラマだと思います。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「薔薇のない花屋」。

「あいくるしい」や「ひとつ屋根の下」を手掛けた脚本家・野島伸司が脚本を担当しました。

平均視聴率18.6%、最終話視聴率22.1%と高視聴率を記録

香取慎吾が主演を務め、花屋で働きながら母の死によって取り残された雫の面倒をみる汐見英治を好演しました。

松田翔太はそんな英治のもとに居候し、医学部受験を目指している大学生・工藤直哉として出演。

周囲にすぐ馴染む人懐っこい人柄でありながらもどこか掴みどころのない難しい役どころを見事に演じ切りました。

登場人物それぞれが抱える痛みや苦しみに切なくなってしまうも、どこか不思議な魅力のあるストーリー展開となっています

ヒューマンラブストーリーでありながら、サスペンス要素もある見どころ満載な作品です。