松嶋菜々子出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

1996年にNHK朝の連続ドラマ小説「ひまわり」のヒロイン役に抜擢されてから、2002年大河ドラマ「利家とまつ」でまつ役を務め、日本を代表する女優になっていきました。

「GTO」で人気を博し、「やまとなでしこ」「家政婦のミタ」など高視聴率獲得の女優と名声をえます。

私生活では「GTO」で共演した反町隆史と結婚し、「なつぞら」では母親役など幅広い演技のできる女優へと成長しました。

次はどんな高視聴率を作り上げるのか、まったく目が離せない女優さんです。

この記事では、松嶋菜々子が出演したドラマをまとめ、松嶋菜々子の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

目次

松嶋菜々子のプロフィール

本名 野口奈奈子
代表作 「やまとなでしこ」「美女か野獣」「家政婦のミタ」
誕生日 1973年10月13日
年齢 46歳(2020年9月時点)
身長 172cm
血液型 A型
事務所 セブンス・アヴェニュー
出身地 神奈川県
出身校 相模女子大学高等部

 

松嶋菜々子の出演作品・主題歌一覧

2020年松嶋菜々子(47歳)出演ドラマ

  • 頭取 野崎修平 (立川祥子 役)
主題歌・キャスト
音楽:羽岡佳・石毛駿平

野崎修平:織田裕二
立川祥子:松嶋菜々子
石原俊之:風間俊介
京極春樹:小澤征悦
吉野美保:瀧本美織
富永真:渡辺翔太
坂本正義:駿河太郎
西條進:三浦誠己
音川真由美:泉里香
塩田正康:相島一之


2019年松嶋菜々子(46歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:スピッツ「優しいあの子」

奥原なつ→坂場なつ:広瀬すず
奥原咲太郎:岡田将生
奥原千遥(一時期:杉山 千遥):清原果耶
なつの父(声)/語り:内村光良
なつの母(回想):戸田菜穂
柴田泰樹:草刈正雄
柴田富士子:松嶋菜々子
柴田剛男:藤木直人
小畑雪之助:安田顕
小畑とよ:高畑淳子


2018年松嶋菜々子(45歳)出演ドラマ

  • 誘拐法廷〜セブンデイズ〜(主演・天吹芽衣子 役)
主題歌・キャスト
音楽:沢田完・市川淳

天吹芽依子:松嶋菜々子
宇津井秀樹:丸山隆平
小滝杏奈:飯豊まりえ
乙原光彦:でんでん
高嶺文子:風吹ジュン
高嶺有香:竹田有美香
真壁剛史:駒木根隆介
国光瑛二:柄本時生
相澤吾郎:杉本哲太
一ノ瀬誠:八嶋智人


主題歌・キャスト
音楽:羽岡佳・石毛駿平

野崎修平:織田裕二
立川祥子:松嶋菜々子
柳沢秋保:光石研
武田真吾:岸谷五朗
京極雅彦:古谷一行
吉野美保:瀧本美織
渡辺勝利:甲本雅裕
堺:木下隆行
海藤義己:宇梶剛士
野崎志穂:西田尚美


2017年松嶋菜々子(44歳)出演ドラマ

  • 女の勲章(主演・大庭式子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:薬師丸ひろ子「追憶」

大庭式子:松嶋菜々子
八代銀四郎:玉木宏
津川倫子:ミムラ
坪田かつ美:相武紗季
大木富枝:木南晴夏
野本敬太:駿河太郎
キヨ:江波杏子
曾根英生:小澤征悦
安田兼子:浅野ゆう子
白石庸介:長塚京三


2016年松嶋菜々子(43歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:THE YELLOW MONKEY「砂の塔」

高野亜紀:菅野美穂
生方航平:岩田剛典
佐々木弓子:松嶋菜々子
高野健一:田中直樹
高野和樹:佐野勇斗
高野そら:稲垣来泉
阿相寛子:横山めぐみ
阿相武文:津田寛治
荒又秀実:光石研
猪瀬伸二:木村祐一


主題歌・キャスト
主題歌:山下達郎「CHEER UP! THE SUMMER」

吉良奈津子:松嶋菜々子
高木啓介:松田龍平
一条達哉:DAIGO
川原義雄:岡田義徳
今西朋美:中村アン
神崎あすか:足立梨花
丸尾裕人:白洲迅
郷貴志:高木渉
米田利雄:板尾創路
斎藤良一:石丸幹二


2015年松嶋菜々子(42歳)出演ドラマ

  • レッドクロス〜女たちの赤紙〜(主演・天野希代 役)
主題歌・キャスト
音楽:千住明

天野希代:松嶋菜々子
中川亘:西島秀俊
中川博人:工藤阿須加
天野大祐:山崎努
天野絹江:浅茅陽子
中川光:赤井英和
馬渕ハル:高梨臨
中川大地:市村涼風
岡野悟:須田邦裕
大竹英世:笑福亭鶴瓶


  • オリエント急行殺人事件(馬場舞子 役)
主題歌・キャスト
音楽:住友紀人

勝呂武尊:野村萬斎
馬場舞子:松嶋菜々子
幕内平太:二宮和也
安藤伯爵夫人:
安藤伯爵:玉木宏
能登巌:沢村一樹
羽佐間才助:池松壮亮
呉田その子:八木亜希子
昼出川澄子:青木さやか
保土田民雄:藤本隆宏


2013年松嶋菜々子(40歳)出演ドラマ

  • 救命病棟24時 第5シリーズ(主演・小島楓 役)
主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「さぁ鐘を鳴らせ」

小島楓:松嶋菜々子
夏目衛:時任三郎
本庄雅晴:佐々木蔵之介
広瀬斎:風間俊介
奈良さやか:芦名星
安藤直利:児嶋一哉
杉吉康弘:手塚とおる
最上透:段田安則
国友花音:波瑠
美木麻衣子:岡本玲


  • ラッキーセブンスペシャル(藤崎瞳子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

時多駿太郎:松本潤
新田輝:永山瑛太 (当時 瑛太)
水野飛鳥:仲里依紗
藤崎瞳子:松嶋菜々子
旭淳平:大泉洋
天野幸一:及川光博
栗原みづき:石原さとみ
磯部:嶋田久作
湧永勝:中丸雄一
春香:菜々緒


2012年松嶋菜々子(39歳)出演ドラマ

  • ラッキーセブン(藤崎瞳子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「ワイルド アット ハート」

時多駿太郎:松本潤
新田輝:永山瑛太(当時 瑛太)
水野飛鳥:仲里依紗
祐希守/真壁 リュウ:谷原章介
桐原由貴:吹石一恵
時多孝次郎:小山慶一郎
時多百合子:岡江久美子
筑紫昌義:角野卓造
旭淳平:大泉洋
藤崎瞳子:松嶋菜々子


2011年松嶋菜々子(38歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:斉藤和義「やさしくなりたい」

三田灯:松嶋菜々子
晴海明美:白川由美
三田タミ:柳谷ユカ
阿須田恵一:長谷川博己
阿須田凪子:大家由祐子
阿須田結:忽那汐里
阿須田翔:中川大志
阿須田海斗:綾部守人
阿須田希衣:本田望結
結城うらら:相武紗季


2010年松嶋菜々子(37歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE feat.FUZZY CONTROL「その先へ」

進藤一生:江口洋介
小島楓:松嶋菜々子
花輪勝司:板尾創路
澤井悦司:ユースケ・サンタマリア
日下部:夏八木勲


2009年松嶋菜々子(36歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌: DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROL「その先へ」

進藤一生:江口洋介
小島楓:松嶋菜々子
花輪勝司:板尾創路
工藤亮介:石田卓也
丹原博嗣:趙珉和
野口昭光:矢柴俊博
澤井悦司:ユースケ・サンタマリア
守谷隆文:小野武彦
浦賀昌義:山田明郷


  • 救命病棟24時 救命医・小島楓(主演・小島楓 役)
主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「朝がまた来る」

小島楓:松嶋菜々子
辻智宏:八嶋智人
桜井ゆき:須藤理彩
馬場武蔵:宮迫博之
小久保紗英:井上真央


2008年松嶋菜々子(35歳)出演ドラマ

  • あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機(語り手 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

東條英機:ビートたけし
徳富蘇峰:西田敏行
石井秋穂:阿部寛
吉原政一:高橋克典
東郷茂徳:橋爪功
木戸幸一:風間杜夫
賀屋興宣:益岡徹
近衛文麿:山口祐一郎
武藤章:高橋克実
語り手:松嶋菜々子


2007年松嶋菜々子(34歳)出演ドラマ

  • 花より男子2〜リターンズ〜(道明寺椿 役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「Love so sweet」

牧野つくし:井上真央
道明寺司:松本潤
花沢類:小栗旬
西門総二郎:松田翔太
美作あきら:阿部力
藤堂静:佐田真由美
大河原滋:加藤夏希
日向更:貫地谷しほり
道明寺椿:松嶋菜々子
道明寺楓:加賀まりこ


2006年松嶋菜々子(33歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
音楽:本間勇輔

古畑任三郎:田村正和
今泉慎太郎:西村雅彦
西園寺守:石井正則
向島音吉(東国原音吉):小林隆
大野かえで/もみじ(加賀美京子):松嶋菜々子


2005年松嶋菜々子(32歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Bank Band「生まれ来る子供たちのために」

横川清太:石田法嗣
横川節子:佐々木麻緒
横川清:沢村一樹
横川京子:夏川結衣
澤野久子:松嶋菜々子
澤野なつ:井上真央
澤野善衛:要潤
澤野はな:福田麻由子
吉岡利之:生瀬勝久
松井栄作:段田安則


  • 花より男子(道明寺椿 役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「WISH」

牧野つくし:井上真央
道明寺司:松本潤
花沢類:小栗旬
西門総二郎:松田翔太
美作あきら:阿部力
藤堂静:佐田真由美
大河原滋:加藤夏希
日向更:貫地谷しほり
道明寺椿:松嶋菜々子
道明寺楓:加賀まりこ


  • 救命病棟24時 アナザーストーリー(小島楓 役)
主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「何度でも」

佐倉亮太:大泉洋
須藤昌代:鷲尾真知子
黒木春正:香川照之
大友葉月:MEGUMI
妻木建夫:隈部洋平
芹沢将生:岡田義徳
孝雄:鈴木宗太郎
小島楓:松嶋菜々子
進藤一生:江口洋介


  • 救命病棟24時 スペシャル2005(W主演・小島楓 役)
主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「朝がまた来る」

進藤一生:江口洋介
小島楓:松嶋菜々子
堺慎一:杉本哲太
落合雅人:沢村一樹
菊池保:金田明夫
多田和彦:清水章吾
辻智宏:八嶋智人
氏家真澄:清水綋治


主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「何度でも」

進藤一生:江口洋介
小島楓:松嶋菜々子
香坂たまき:松雪泰子
小田切薫:渡辺いっけい
矢部淳平:伊藤英明
太田川奈津:田畑智子
神林千春:小日向文世
馬場武蔵:宮迫博之
城島俊:谷原章介
北村圭二:宇崎慧


2003年松嶋菜々子(30歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:東京スカパラダイスオーケストラ「銀河と迷路」

鷹宮真:松嶋菜々子
永瀬洋海:福山雅治
久瀬光彦:渡辺いっけい
戸渡千太郎:八嶋智人
古袋博:佐々木蔵之介
白井雪乃:白石美帆
山本タケシ:永井大
カッチン:パパイヤ鈴木
田丸玲士:清水章吾
桜木恭一郎:児玉清


2002年松嶋菜々子(29歳)出演ドラマ

  • 利家とまつ〜加賀百万石物語〜(W主演・まつ 役)
主題歌・キャスト
音楽:渡辺俊幸

前田利家:唐沢寿明
まつ:松嶋菜々子
たつ:加賀まりこ
前田利久:三浦友和
つね:名取裕子
佐脇良之:竹野内豊
ゆう:羽田美智子
高山右近:沢村一樹
織田信長:反町隆史
柴田勝家:松平健


2000年松嶋菜々子(27歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:MISIA『Everything』

神野桜子:松嶋菜々子
中原欧介:堤真一
塩田若葉:矢田亜希子
粕屋紳一郎:筧利夫
花房礼二:押尾学
蝶野唯:望月さや
三沢綾:新穂尚子
中原富士子:市毛良枝
東十条司:東幹久
佐久間為久:西村雅彦


  • 百年の物語第3夜「現代編・Only Love」(主演・横山千代 役)
主題歌・キャスト
主題歌:ナナ・ムスクーリ「オンリーラブ」

横山千代:松嶋菜々子
八代進次:渡部篤郎
千代の元恋人:佐野史郎
八代進太郎:久富惟晴
井上弁護士:橋爪功
千代の母親:原田美枝子
根本菜穂:山口紗弥加


  • 百年の物語第2夜「戦後編・愛は哀しみをこえて」(主演・横山純子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:ナナ・ムスクーリ「オンリーラブ」

横山純子:松嶋菜々子
戸倉耕作:ビートたけし
ヒロセ・カズオ:大沢たかお
島崎芳江:永作博美
永井とし子:竹内結子
成田:久本雅美
横山真一:反田孝幸
寺の住職:伊東四朗
野原医師:角野卓造


  • 百年の物語第1夜「大正編・愛と憎しみの嵐」(主演・戸倉(横山)彩 役)
主題歌・キャスト
主題歌:ナナ・ムスクーリ「オンリーラブ」

戸倉(横山)彩:松嶋菜々子
戸倉史:黒木瞳
横山平吉:山口祐一郎
八代公太:原田龍二
八代由加:菅野美穂
戸倉直道:林隆三
八代きぬ:泉ピン子
横山イト:草笛光子
戸倉耕作:柏原収史
横山家 家政婦トメ:岡本麗


1999年松嶋菜々子(26歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:氷室京介 「ダイヤモンド・ダスト」

廣川英器:竹野内豊
江木塔子:松嶋菜々子
庄野月子:内田有紀
迫田正午:金子賢
迫田七海:片瀬那奈
池永苑恵:木村多江
登川茂樹:伊藤明賢
桧山豊彦:谷原章介
柴田吉紀:山路和弘
稲本:樋口浩二


  • GTO ドラマスペシャル(冬月あずさ 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

鬼塚英吉:反町隆史
冬月あずさ:松嶋菜々子
内山田ひろし:中尾彬
山口梨香:片瀬那奈
松谷結花:清水千賀
斉藤もえ:浅見れいな
武田:細川茂樹
学年主任:増田由紀夫
教頭:石井愃一
校長:佐藤B作


  • 魔女の条件(主演・広瀬未知 役)
主題歌・キャスト
主題歌:宇多田ヒカル 「First Love」

広瀬未知:松嶋菜々子
黒澤光:滝沢秀明
北井大:別所哲也
菅井美春:緒沢凛
宇田桐子:西田尚
木下純:山田麻衣子
五代優:山口祐一郎
岡島教頭:田山涼成
松岡教諭:温水洋一
黒澤鏡子:黒木瞳


  • 救命病棟24時 第1シリーズ(主演・小島楓 役)
主題歌・キャスト
主題歌:DREAMS COME TRUE「朝がまた来る」

進藤一生:江口洋介
小島楓:松嶋菜々子
堺慎一:杉本哲太
落合雅人:沢村一樹
菊池保:金田明夫
多田和彦:清水章吾
辻智宏:八嶋智人
氏家真澄:清水綋治


  • 加賀百万石〜母と子の戦国サバイバル(淀 役)
主題歌・キャスト
音楽:羽田健太郎

おまつ→芳春院:松坂慶子
前田利家:原田芳雄
前田利長:高嶋政宏
前田利政:加藤晴彦
村井豊後守:石倉三郎
孝蔵主:浅利香津代
生駒正成:鶴田忍
今井宗薫:斎藤晴彦
淀:松嶋菜々子
京極:夏川結衣


1998年松嶋菜々子(25歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:反町隆史「POISON 〜言いたい事も言えないこんな世の中は〜」

鬼塚英吉:反町隆史
冬月あずさ:松嶋菜々子
内山田ひろし:中尾彬
菊池善人:窪塚洋介
吉川のぼる:小栗旬
村井国雄:池内博之
渡辺マサル:山崎裕太
内山田良子:立石凉子
冴島龍二:藤木直人
夏目みゆき:木村多江


  • Sweet Season スウィートシーズン(主演・藤谷真尋役)
主題歌・キャスト
主題歌:サザンオールスターズ 「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート」

藤谷真尋:松嶋菜々子
五嶋明良:椎名桔平
五嶋千香子:とよた真帆
中鉢豊:袴田吉彦
藤谷由真:矢田亜希子
神田真治:井ノ原快彦
藤谷哉也子:市毛良枝
藤谷真也:蟹江敬三
五嶋正:前田吟
小泉富士:野際陽子


  • 劇的紀行 深夜特急’98〜飛光よ!ヨーロッパ編〜(手塚真理子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:井上陽水「積荷のない船」

沢木耕太郎:大沢たかお
手塚真理子:松嶋菜々子
千葉郁世


1997年松嶋菜々子(24歳)出演ドラマ

  • 心療内科医・涼子「第8話 トラブルメーカー」(稲村沙織 役)
主題歌・キャスト
主題歌:Le Couple「Sofa」
    室井滋「風よ」

望月涼子:室井滋
杉本陽一:寺脇康文
川村安奈:黒谷友香
野田周平:関口知宏
松本梨香:星野有香
田口裕子:春菜千広
中谷加奈子:豊田麻里
坂下直子:萬田久子
稲村沙織:松嶋菜々子


  • こんな恋のはなし(藤村香織 役)
主題歌・キャスト
主題歌:玉置浩二「MR.LONELY」

原島修一郎:真田広之
藤村香織:松嶋菜々子
水越麻耶子:戸田菜穂
平間:斎藤陽子
藤村美紗緒:高樹沙耶
中畑典彦:近藤芳正
剣崎医院長:升毅
蜷川常務:佐戸井けん太
五十嵐部長:郷田ほづみ
下平孝之助:玉置浩二


  • 世にも奇妙な物語97’春の特別編「管理人」(主演・聡美 役)
主題歌・キャスト
音楽:蓜島邦明

沢木聡美:松嶋菜々子
森尾環:西牟田恵
佐々木部長:伊藤洋三郎
主婦:山下裕子・今井里美
若い男:伊藤博幸・森光司
中年会社員:田口主将
男性社員:荒井靖雄
女性社員:富樫真・萩原実季
子供:宮内乙
横山郁夫:塩見三省


  • 君が人生の時(永井朋美 役)
主題歌・キャスト
主題歌:久保田利伸「Cymbals」

都築進一:高嶋政伸
都築万由:奥菜恵
都築省平:古谷一行
宇佐美佳奈:清水美砂
宇佐美則夫:大城英司
永井朋美:松嶋菜々子
中村滋也:大和田獏
中村安代:水木薫
神野葉子:高橋ひとみ
秋葉吾郎:渡辺いっけい


  • 劇的紀行 深夜特急’97〜西へ!ユーラシア編〜(手塚真理子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:井上陽水「積荷のない船」

沢木耕太郎:大沢たかお
手塚真理子:松嶋菜々子
渡辺哲


1996年松嶋菜々子(23歳)出演ドラマ

  • 劇的紀行 深夜特急’96〜熱風アジア編〜(手塚真理子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:井上陽水「積荷のない船」

沢木耕太郎:大沢たかお
手塚真理子:松嶋菜々子


  • 女マネージャー走る!(役:不明)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

大竹しのぶ
京本政樹
ベンガル
根岸季衣
大高洋夫
大門正明
松嶋菜々子


  • ひまわり(主演・南田のぞみ 役)
主題歌・キャスト
主題歌:山下達郎「DREAMING GIRL」

南田のぞみ:松嶋菜々子
南田あづさ:夏木マリ
南田薫乃:藤村志保
南田徹:寺泉憲
南田達也:遠藤雅
南田優:三宅裕司
南田桃子:川島なお美
長沼うらら:佐々木すみ江
星野雄治:上川隆也
赤松元基:奥田瑛二


1995年松嶋菜々子(22歳)出演ドラマ

  • ハートにS(役:不明)
主題歌・キャスト
主題歌:酒井ミキオ「Something」

田口浩正
松嶋菜々子
宇田川綾子


1993年松嶋菜々子(20歳)出演ドラマ

  • お願いダーリン!(役:不明)
主題歌・キャスト
主題歌:高橋由美子「Good Love」

中山香織:高橋由美子
福原啓介:森脇健児
長沢徹:西島秀俊
西寺陽子:井上晴美
哲雄:山本陽一
森川千秋:森山祐子
マスター:渡嘉敷勝男
小池先生:田中星児
宮本梢:菊池あゆみ
今日子:朝川ひかる


1992年松嶋菜々子(19歳)出演ドラマ

  • 社長になった若大将(藤木美和 役)
主題歌・キャスト
主題歌:加山雄三「オヤジの背中」
    加山雄三「やがて調べになって」

田沼雄一:加山雄三 
田沼近子:酒井和歌子 
田沼勇介:早川亮 
正村順二・部長:谷啓 
保良大三郎・課長:小松政夫 
雅村鶴吉:せんだみつお 
熊田真佐加:小倉久寛
中野圭子:安永亜衣
石松愛・部長:秋野暢子 
藤木美和:松嶋菜々子


松嶋菜々子 出演ドラマおすすめTOP10

松嶋菜々子は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 やまとなでしこ|堤真一と共演

放送年 2000年
出演者 神野桜子:松嶋菜々子/中原欧介:堤真一/塩田若葉:矢田亜希子/粕屋紳一郎:筧利夫/岩村実:相島一之
主題歌 MISIA「Everything」
あらすじ 高嶺の花のような女性に平凡な男が恋をするロマンチックラブコメディ。桜子は頭脳明晰の美人スチュワーデスだが、「一番大切なものはお金」という哲学を持ち、男を選ぶときにも財産にしか興味がない。合コンで知り合った自称医師の欧介を大金持ちと思い込んで付き合おうとするが、実は欧介は魚屋の主人だった。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
貧乏が大嫌いで、どんなに不細工な顔であってもお金にしか興味がないのですが、その後少しずつ人間らしい部分が出てくるCAの役です。松嶋菜々子さんの沢山のブランドの洋服や小物の身に着け方、そして男性に対するアプローチが秀逸でした。また、男性のどういった部分に注目してお金持ちと判断しているのかもありますが、この人と決めてからの行動の早さも面白かったですね。私の周りの友達だけかもしれませんが、合コンに行った際、靴・時計・どんな車に乗っているのかを良く見るようになったので、少なからず感化された方はいたかと思います。
30代男性
お金持ちになるために合コンに明け暮れるCA役。高飛車な生活を装いながら実は質素な生活をして合コンへいくための洋服をレンタルしている努力が、素直に尊敬しました。高飛車でも嫌みのない素直すぎる振る舞いや生き方が周りは呆れながらも憧れる。このドラマをきっかけに「合コン」へ行くことが悪いことでない時代になっていったと思います。でもドラマに感化されすぎて、合コンにくる女性の皆さんが男性側の服装やスタイルで、すごく値決めしているという辛い時間の時もありました。
30代女性
小さい頃は貧乏に育ったので、お金持ちにしか、目がいかなくなってしまい、全てはお金だと勘違いをしてしまう嫌味な女性役。そのはずですが、後に本当に好きな人に、出逢い、変わっていく、とても素敵な松嶋菜々子さんでした。明るく、綺麗で、全てが魅力です。お金に執着心がついてしまい、全てはお金になってしまう所がまた、切なくて応援していました。。お金は確かに大切だけど、お金よりも大切な何かを見つけられる所が良かったです。見ていて気持ちが、切なくなったり、ドキドキしたり、オススメです。

アンケートで100人中44名が1番オススメと回答した、「やまとなでしこ」。

本作では、貧しい家に生まれたけど、それを隠して、玉の輿を狙ってお金持ちとの合コンを積極的にする客室常務委員の役でした。

合コンで一番のお金持ちな人を見極めてそれが分かると、その人に近づくために気配りと素敵な笑顔を振りまき、なんとしてでもゲットするぞ!という意気込みが潔くて面白みがありました。

しかし、大事なのはお金と思っているが、貧しい人に心が惹かれていってしまう自分をなかなか認められずいる姿も人間味があって、魅力的です。

貧しい家庭環境からお金が大事と生きてきた主人公が、温かみのある貧しい魚屋さんに惹かれていってしまうストーリーが面白かったですね。

合コンに明け暮れる女性役なのですが、松嶋菜々子がとても可愛くて綺麗、そしてファッションセンスもお手本のようです。

美しいCAですが、時折見せる寂しげな表情もまた魅力的です。

自分の気持ちや人生を見つめ直す過程や、とても美しい松嶋菜々子が見れますので、おすすめです。

2位 GTO|反町隆史と共演

放送年 1998年
出演者 鬼塚英吉:反町隆史/冬月あずさ:松嶋菜々子/水樹ナナコ:希良梨/桜井あきら:白川由美/内山田ひろし:中尾彬
主題歌 反町隆史「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」
あらすじ 元暴走族ヘッドの高校教師・鬼塚が、持ち前の熱血魂で生徒たちを閉塞感から解放する学園ドラマ。ひょんなことから有名進学校の理事長・桜井に気に入られ、教員に採用される鬼塚。翌日、意気揚々と出勤すると学園始まって以来の問題クラスの担任に任命される。また、鬼塚に感化されるマドンナ教師・冬月との恋も描かれる。(引用元:ザ・テレビジョン)
50代女性
教師役で真面目な生徒思いで鬼塚先生と対立しながらも惹かれていく役で、松嶋菜々子さんのロングヘアが素敵でした。真面目で生徒思いの若手の教師役ですが、ロングヘアでスーツもとてもカッコいいです。松嶋菜々子は、声もたまらなくかわいかったですね。反町隆史もカッコイイので、2人の夫婦共演も見どころです。また、こんな素敵な先生がいる学校なら、絶対行きたくなるので、見ていてとても楽しめます。この共演がきっかけで2人は結婚したという出会いのドラマです。
30代男性
容姿端麗で周りの生徒からも人気のある女性教師、でも実は他職の夢破れて仕方なく教師になったという裏面を持つ、複雑な設定の役柄を見事に演じていました。主役の反町隆史さんとの掛け合いも良く、ドラマの雰囲気にとてもマッチングしていたと思います。原作はとても好きで、ドラマ化されると聞いて、ワクワクと不安のような気持ちがありましたが、反町隆史さんと松嶋菜々子さんが適役でとても楽しめました。後に別キャストで再ドラマ化しましたが、やはり初代が一番良かったです。
30代男性
綺麗なマドンナ先生役で、厳しくもあり、時には優しく、皆が好きになってしまう教師役でした。先生同士の恋心を描いているところが良かったですね。ツンツンしている所も、魅力ですが、素直になった時の気持ちが、また綺麗です。こんな先生が居たらな〜って思っちゃうくらいに魅力的です。最初は好きになんて、なる訳ないみたいに、突っ張っていたのに、好きになってしまって、恋に落ちる所がまた、ハラハラ、ドキドキします。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「GTO」。

本作では、主人公鬼塚栄吉と同じ学校の教師を演じ鬼塚に若干の恋心を抱きながら大人の色気を出す教師を演じています。

何かと中途半端なことばかりの、少しおっちょこちょいな部分がとてもよくて、スーツ姿などがとても大人の雰囲気を出していました。

ドラマ内ではサブキャラクターとしてはかなりの重要人物なのでそちら目線で見るのも魅力を感じることができます。

反町隆司と共演し、影響を受けて、だめだめな先生から、いい先生になっていくという成長が楽しめました。

感情的で、人に振り回されやすく、怒りっぽい性格ですが、なぜか憎めず助けたくなる存在。そういったところに魅力を感じました。

3位 家政婦のミタ|長谷川博己と共演

放送年 2011年
出演者 三田灯:松嶋菜々子/阿須田恵一:長谷川博己/結城うらら:相武紗季/阿須田結:忽那汐里/阿須田翔:中川大志/
主題歌 斉藤和義「やさしくなりたい」
あらすじ 派遣先の家庭の問題を解決していくホームドラマ。母親が亡くなったばかりの阿須田家に派遣されたのは、完璧な家事の腕を持つ家政婦・三田灯。ところが、彼女には感情がなく、いつも無表情。頼まれた仕事は、どんな危険な内容でもやってしまうのだった。(引用元:ザ・テレビジョン)
60代女性
料理、洗濯、掃除といった家事全般は完璧に熟すが常に無表情で感情のない家政婦役でした。感情を押し殺す凄みのある迫力ある演技見事。壮絶な過去と大きな心の傷を抱え抑えた演技、鋭い目が印象的でした。無表情の三田の型破りな行動によって、阿須田家五人が悲しみを背負いつつ、それぞれが抱える問題に立ち向かっていくストーリー胸に響きました。家族と松嶋菜々子さんが少しずつすことが通じ合っていく流れとても良かったです。
50代男性
無表情で「承知しました」と機械的に家事をこなす、無表情がとてつなく怖い謎めいたスーパー家政婦役でした。長身で美女の松嶋菜々子さんが、影ある家政婦役を演じるのには新鮮に感じました。たくさんの流行語も排出し、松嶋菜々子の新たな一面をみました。最初から阿須田家のみんなはおどろおどろしかったですが、段々と信頼が深まっていく姿に感動しました。一緒にすむことができず、ちょっと残念。「承知しました」「それは業務命令でしょうか」など流行しました。
40代女性
笑わず・何も恐れる事もなく不気味にも淡々と仕事をこなす謎の家政婦の役で、かなり不気味でしたね。松嶋菜々子さんと言えば恋愛ものなど、柔らかく優しい表情をする役が多いのですが、全く笑わない不気味さを見事に醸し出していているのが今回の魅力です。家政婦なので、言われた事は何でも引き受けてしまうのですが、その正体はずっと謎のまま展開して行き、ドラマの最終回まで視聴者を飽きさせないのがこの作品をおすすめする理由です。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「家政婦のミタ」。

本作では、一切感情を持たず完璧に仕事をこなす家政婦。

また、過去に深い傷を負ってる事から人と関わりを持たずに絶対笑わない凄く壁のある役でした。

何も恐れることなく、全く笑わない不気味さを見事に醸し出していているのが今回の魅力です。

松嶋菜々子が母親を持たない家族の家政婦をしてから、少しずつ感情を表すようになりとても切なく暖かくしてくれるドラマでした。

またドラマだと忘れるような演技力で、度々涙し、家族、愛とは何か、そういったものを教えてくれる良作。

誰かがいて当たり前じゃなく、誰しも悩みをかかえそれを乗り越えながら生きていくという、改めて実感できるドラマでした。

松嶋菜々子の「承知しました。」は流行となり、恋愛ドラマ以外の不気味な役で人気になった異色の作品

第71回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で「家政婦のミタ」が最優秀作品賞を受賞、松島菜々子が主演女優賞、長谷川博己が助演男優賞を受賞。

ドラマソング賞では主題曲「やさしくなりたい」斉藤和義が受賞した、話題作をご覧ください。

4位 魔女の条件|滝沢秀明と共演

放送年 1999年
出演者 広瀬未知:松嶋菜々子/黒澤光:滝沢秀明/北井大:別所哲也/五代優:山口祐一郎/宇田桐子:西田尚美
主題歌 宇多田ヒカル 「First Love」
あらすじ 高校教師の未知は、恋人にプロポーズされた。そんなとき、彼女のクラスに転校生の光がやってくる。大病院の跡継ぎという重圧と闘い、必死で自由を求める光に未知は心を奪われる。高校教師と転校生が、周囲に引きかなされそうになりながらも愛を貫く禁断の愛を描いた衝撃作。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
滝沢秀明さん演じる高校生の男の子が惚れる綺麗でスタイル抜群の学校の教師役で、松嶋菜々子さんにぴったり。美しく強い人でした。 学生を惑わせる魅惑的な雰囲気と表情で滝沢秀明さんはもう先生にぞっこんでした。危ない雰囲気の二人からめがはなせません。高校教師と高校生という許されないし誰にも祝福されない関係性の中二人がどうやって生きていこうとするのかが見所です。
30代男性
優柔不断な性格から生徒にいじられてしまう高校の数学教師。恋人の北井からプロポーズされるも転校してきた問題児に惹かれていく、高校教師と生徒の禁断の恋という重い内容だけど松嶋菜々子さんのまっすぐなお芝居ですごく素敵な恋に見えるのが魅力だなと思います。教師と生徒の恋愛を甘く描くのでなく周りの批判をリアルに描いた作品なのですごく感情が揺さぶられるのがおススメする理由です。
30代女性
未成年である生徒と禁断の恋愛をする高校教師の役で、ドキドキしました。婚約者がいたけど、生徒への気持ちが分かって婚約破棄をしたり、二人で駆け落ちをしようとしたりする思い切りの良さが魅力的。先生と未成年である生徒との禁断の恋は周りから反対されるが、その障害を乗り越えていく過程と最後は二人が一緒になるという結末が良かったです。観ている方は、日常ではあまり味わえないドキドキ、ハラハラする展開がオススメです。”

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「魔女の条件」。

本作では、周囲に流されてしまいがちで、優柔不断なところがあるため生徒から舐められてしまいがちな私立高校の数学の教師役でした。

松嶋菜々子は控えめな役柄でしたが、滝沢英明演じる生徒の光と出会い恋愛をしていくにつれてどんどん変わっていくところが魅力的でした。

厳格な父親の影響で自分の思いを抑えながら生きてきた松嶋菜々子演じる主人公が、滝沢英明演じる生徒の光と出会って禁断の関係ながらも真っ直ぐに恋愛をしていくところが見どころです。

普段は、あまり自分の意見を言えない優柔不断ながらも、どんなに周りに反対されても生徒を愛する気持ちを貫くという、凛とした強さに引き込まれていきました。

また、宇多田ヒカルが歌う主題歌のFirst Loeが大ヒット話題にもなり、第21回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞、主題歌賞、キャスティング賞を受賞した作品です

松嶋菜々子主演の話題作を、ぜひご覧ください。

5位 花より男子|松本潤と共演

放送年 2005年
出演者 牧野つくし:井上真央/道明寺司:松本潤/道明寺椿:松嶋菜々子/花沢類:小栗旬/西門総二郎:松田翔太
主題歌 大塚愛「プラネタリウム」
あらすじ 金曜ドラマ『花より男子』では、ヒロインの牧野つくしを井上真央、“F4”のメンバー道明寺司を松本潤、花沢類を小栗旬、西門総二郎を松田翔太、美作あきらを阿部力が演じ、そのキャスティングが見事にはまって高視聴率をマーク!2005年10月クール連続ドラマでの平均視聴率トップを記録し、DVDセールスでも67,000セット販売のヒット作!(引用元:TBS)
30代女性
お金持ち特有のマイペースさがあるけれども芯があって、かっこいい女性でした。弟思いの頼りになるお姉さんで、美人のお金持ちな社長令嬢でありながら、強いところが魅力的な女性役で松嶋菜々子さんぴったりでした。坂本龍馬の姉を思い起こさせるような、さっぱりした性格が魅力です。登場人物がみんな素敵でキラキラしているところが魅力的なドラマ。お金持ちだからというだけではなく性格なども含めて華やかで美しいです。
30代男性
イケメンばかり出てくるドラマの中で、松嶋菜々子さんの存在は癒しでした。出てくるだけでドキドキワクワク、とてもきれいです。しかも、性格もすごくよくて、いつもわがまま道明寺司に困る牧野つくしを導いてくれるんです。本当に女神みたいな存在ですね、ドラマの中でも軌道修正してくれるキーマンで素晴らしかった。
30代女性
大財閥のお嬢様なのに、いやみなところは一つもなくて、サバサバしていてカッコよくて、とても美人。原作のアニメのままの人が抜け出たかのようで、ビックリしました。いつも正しい方向に導いてくれる、優しさ、強さを、うまく演じられていたと思います。学園ものですが世代問わずに楽しめるドラマだと思います。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「花より男子」。

本作では、超お金持ちの財閥、道明寺家の長女でお嬢様で、このドラマの主人公のつくしが恋をする道明寺司のお姉さん役でした。

これだけの大財閥のお嬢様なのに、いやみなところは一つもなくて、サバサバしていてカッコよくて、とても美人。

井上真央に興味をもち、いつもかばってくれる存在で、いつもいいタイミングで現れ女神のような存在でした。

とにかく、正義感が強く、弱いものいじめする弟を叱れる唯一の存在。また、気品漂わせる雰囲気が魅力的でした。

ものすごく家庭が貧乏で、でも雑草のようにたくましく育った女の子が、大財閥の御曹司と恋をしたり、初恋のイケメンに片思いをされたりと女子が憧れるシチュエーションが満載で、毎回ドキドキしながら楽しめる作品です。

神尾葉子の原作マンガは累計5,800万部を超える、伝説的少女コミック(集英社マーガレットコミックスより全36巻、完全版全20巻が発売中)。

台湾で2001年に制作された連続ドラマは、世界13ヶ国で高視聴率を記録し、社会現象を巻き起こす話題作になりました

女神のような松嶋菜々子を、ぜひご覧ください。

6位 救命病棟24時 第1シリーズ|江口洋介と共演

放送年 1999年
出演者 進藤一生:江口洋介/小島楓:松嶋菜々子/桜井ゆき:須藤理彩/落合雅人:沢村一樹/堺慎一:杉本哲太
主題歌 DREAMS COME TRUE「朝がまた来る」
あらすじ 救急医療の理想に燃える研修医の成長を通して、患者、医者たちの喜びや悲しみを描く。研修医としての初日を迎えようとしていた楓は、偶然悲惨な事故現場を目撃。患者とともに救急車に乗り込むも、楓は役に立たない。外科医・進藤の処置で患者は一命を取りとめるが、楓は進藤に怒鳴られてしまう。その進藤こそが楓の指導医だった。(引用元:ザ・テレビジョン)
40代女性
新人研修医という役で、必死に戦っている姿にものすごく勇気をもらいました。松嶋菜々子さんのお顔立ちでしょうか、泣きそうな顔だけどこらえて戦おうとする表情がものすごく美味かったです。すごく感情移入ができて、指導医の江口洋介を憎く思えてしまうほどでした。でも厳しさの中にも、愛があるのですね。とても心に残る、何度も見返したい素敵な作品です。松嶋菜々子さんの初々しいも良かったです。
20代男性
松嶋菜々子さんは研修医で担当医は江口洋介さん。熱心で命に色んな意味で最前線な女性という設定で少し怒りっぽい所もありました。今作ではまだ若い松嶋菜々子さんを拝見出来る作品で、作中で進藤先生演じる江口洋介さんとぶつかりながら何かと進藤先生という救命医の人物像を理解しながら徐々にスキルアップしていく所が成長を感じられて面白いです。最初の頃は研修医なので、松嶋菜々子さんと一緒に視聴者目線で救命病棟の現状を理解出来る所が魅力的でした。患者の為に一生懸命な所が松嶋菜々子さんの演技の魅力を感じました。
50代女性
あまりのも人気でシリーズ化されたドラマ。その第1弾で、天才救命医である進藤先生がどんな先生で、どれほど超一流な腕前かや救命病棟の過酷な日常をリアルに再現されているので何回観ても飽きない魅力があります。そんな天才先生にくらいついて頑張る研修医の松嶋菜々子さんを、応援していました。進藤先生のかなり破天荒な治療や天才的なオペ技術のシーンは注目ポイントでありおすすめです。こんなオペ見たら諦めてしまいそうなのに、諦めずに努力する姿に、勇気をもらいました。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「救命病棟24時 第1シリーズ」。

本作では、新人研修医として、都立救命救急センターに勤務する医師役でした。

指導医の医師・江口洋介に、向いていない、やめろ!などの叱責を受けながらも、くらいついていく研修医でした。

江口洋介は、言葉に容赦なくビシビシと研修医の松嶋菜々子を鍛えていき、医師としての技術は言葉ではなく、みておぼえろ!と突き放す育成方法。

しかし、その江口洋介の人を人とも思わないような厳しい指導に、懸命についていく松嶋菜々子の成長過程が魅力的で、そのおかげで、のちには医局長になっていきます。

天才医師・」江口洋介に立ち向かっていく松嶋菜々子の姿に、数多くの視聴者が勇気をもらったことに間違いありません。

ドラマの描写も、救命救急センターのハードな世界観が、良く表されています。

全く予測できない患者さんが運び込まれ、瞬時に診察、指示も出しながら手術も進行していく現場の緊迫感と、研修医の松嶋菜々子が慌てながらも奮闘する姿は、胸が熱くなります。

胸が熱くなる素敵な作品を、ぜひご覧ください。

7位 大河ドラマ 利家とまつ|唐沢寿明と共演

放送年 2002年
出演者 前田利家:唐沢寿明/まつ:松嶋菜々子/織田信長:反町隆史/徳川家康:高嶋政宏/豊臣秀吉:香川照之/おね:酒井法子
主題歌 渡辺俊幸「音楽」
あらすじ 少年のころ、華美な格好や奇抜な言動で「かぶき者」と言われた前田利家。激動の戦国時代を生き抜き、加賀百万石の礎を築いた藩祖・利家と賢夫人として知られるまつが繰り広げる夫婦の愛のサクセスストーリー。(引用元:NHK)
40代女性
唐沢寿明さんと、松嶋菜々子さんの夫婦役というのが、良かったですね。唐沢寿明さんは、どこかコメディー感があるので、大河ドラマといいつつも、重くなりすぎず見やすいドラマでした。そして松嶋菜々子さんが、すごくしっかりした奥様役で、イメージアップしました。今までGTOの先生役などドタバタイメージが多かったので、大人の女性になられた作品でした。
60代男性
戦国から織田、豊臣、徳川を生き抜いた武将かつ政治家である前田利家の正妻である「まつ」 の役で、しっかりした女性として描かれていました。現実は置いといて「ドラマ」の合いそうな「しっかりした」女性役で、松嶋菜々子さんにイメージもぴったりでした。本当は、陰惨、権力抗争渦巻く、時代なのですが、「ホームドラマ的」な、ゆったりした視点からの作品構成が魅力で、ほかの作品に比べ見やすい大河ドラマだと感じました。”
40代女性
このドラマ出演を経て、松嶋菜々子さんは大女優の仲間入りを果たしたと思います。視聴率が良かったのも、オリジナル脚本が良かったのもありますが、松嶋菜々子さん演じるまつの人気だと思います。凛として、しっかりもの。内助の功とはこういうものなんだなと感じることのできる、戦国の妻という役を見事に演じ切っていました。松嶋菜々子さんの演技の広さをかんじる、素晴らしい作品でした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「大河ドラマ 利家とまつ」。

本作では、情報天真爛漫な少女だった「まつ」が加賀の戦国武将・前田利家に嫁ぎ、利家を支え、暖かく見守るお嫁さんの役でした。

松嶋菜々子演じる「まつ」は前田利家を支えるしっかりもので、豊臣秀吉・徳川家康からも評価されていました。

GTOで強烈な印象を残したお転婆・ドジっ子なイメージと異なり、将軍を支えるために、強く生きる姿を見事に演じておりました。

「わたくしにお任せくださいませ」という松嶋菜々子のセリフは秀逸です。

戦国の世の、加賀という地方から、様々な戦国武将に仕え、徳川家康を止められなかったのは残念ですが、逆境を乗り越えていく生き様は、感動しました。

そして、松嶋奈々子と反町隆史の夫婦共演もあり、当時は話題にもなりました。

加賀百万石を支えたしっかりものの「まつ」を演じた松嶋菜々子を、ぜひご覧ください。

8位 美女か野獣|福山雅治と共演

放送年 2003年
出演者 鷹宮真:松嶋菜々子/永瀬洋海:福山雅治/久瀬光彦:渡辺いっけい/戸渡千太郎:八嶋智人/古袋博:佐々木蔵之介
主題歌 東京スカパラダイスオーケストラ 「銀河と迷路」
あらすじ 鷹宮はアメリカのテレビ局で活躍する敏腕記者。最近、視聴率が低迷している日本の放送局・JBCに請われ看板ニュース番組のチーフ・プロデューサーに就任する。同じころ、バラエティ班から問題ディレクターの永瀬が同番組に異動に。強気の鷹宮は3か月で視聴率を上げること、役に立たない人間をクビにすることを明言。鷹宮は影の薄い鶴巻に目をつけるが、永瀬は鶴巻を弁護する。やがて知事選が始まり、鷹宮は当選確実の現職知事の関係者をゲストに集めるが、予想外の事態に振り回される。(引用元:ザ・テレビジョン)
40代女性
バリバリのキャリアウーマン役で、すごく格好良かったです。オフィスレディになるなら、松嶋菜々子さんのようになりたいと思うくらい、あこがれました。アメリカ帰り技術をもって、日本のテレビ局を立て直そうと奮闘するドラマ。福山雅治さんと絡んで、どんどん性格が変わっていく様子が良かったです。美女か野獣じゃなくて、美男美女でしょ!と突っ込みながら楽しめるドラマでした。
30代男性
福山雅治なんだから、美男美女じゃん!と思いながら見ていたら、美女か野獣かは、松嶋菜々子さんの事を言っているんだなと、途中から気付きました。私は、間違いなく美女に1票ですね、野獣と思われるようなところも可愛いくて、すべてが愛おしかったです。全11話あっという間に感じるくらい、面白いドラマでした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「美女か野獣」。

本作では、報道番組の視聴率改善の為にアメリカから呼び寄せたエリート契約プロデューサーで、視聴率とコストを考える一見冷徹なプロデューサー役でした。

見かけは美女、どんどんクビを切る仕事に冷徹な野獣という、ツンデレのギャップがたまらない役柄です。

結果を出すことに集中していて、人を見ていないような感じの再建請負人的プロデューサーが、ディレクターの福山雅治との関係から、徐々に変わっていきます。

人で報道が動く事を改めて感じていく姿を、表面上に表さないプライドが魅力的でした。

アメリカで数々の賞も受賞した敏腕プロデューサー松嶋菜々子と、昔の恋人・福山雅治という設定も素敵です。

報道番組の視聴率改善を行なっていく中で、様々なハプニングに見舞われながらも、報道部の信頼を少しずつ得て乗り越えていく人間味ある演出が、見応えあります。

美女か、野獣か、ぜひご覧になって判断ください。

9位 連続テレビ小説 なつぞら|広瀬すずと共演

放送年 2019年
出演者 奥原なつ:広瀬すず/奥原咲太郎:岡田将生/柴田泰樹:草刈正雄/柴田富士子:松嶋菜々子/柴田剛男:藤木直人/山田天陽:吉沢亮
主題歌 スピッツ「優しいあの子」
あらすじ 戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒やし、たくましく育てたのは―北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫画映画」と呼ばれていたアニメーションの世界にチャレンジします。戦後、北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台にまっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマをお送りします。(引用元:NHK)
40代女性
北海道という大きな大地に負けないくらいの、大きな愛を感じる母親役でした。広瀬すずを包み込む優しさが、本当に優しかったですね。見ていて心温まる優しさを感じました。反町隆史さんと結婚して、母親としてのプライベートでも、ドラマのような温かい家庭を築ているのかなと、勝手に妄想して楽しんでいました。あんなきれいで優しいお母さんになれるように、私も見習いたいと思いました。
30代男性
めちゃくちゃきれいなお母さんでした、北海道の農家で、牛などの世話して、北海道弁などの訛りを話していました。しかし、松嶋菜々子さんの気品さは、いい意味で隠しきれていなかったです。たとえ田舎でも、心健やかに感じていれば、幸せに生きていくことができると感じました。娘たちが久しぶりに実家に戻った際に喜んでいる顔が、自然体で演じられて、とても美しかったです。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「連続テレビ小説 なつぞら」。

本作では、戦災孤児であるなつ(広瀬すず)を我が子のように深い愛情で育てた母親役でした。

父親譲りの優しさとたくましさを持ち、芯の強い女性の役。明るい前向きな性格。

本当の娘でないなつを徐々に受け入れ様々な葛藤を経て本当の母親になっていく表情の流れ見事でした。

ドラマに映る雄大な北海道も美しく、松嶋菜々子らしい柔らかな北海道の方言心地良く聞こえます。

子供心に芽生えたアニメという夢に向かうなつの生き生きとしたなつの姿勢に勇気をもらいました

北海道の雄大な自然、心温かい人々、オープニングの可愛いアニメ、ナレーターのほのぼのとした内村光良の声など色々なシーンにとても癒されます。

シリアスな尖った演技から、母親のような柔らかさを備えた演技まで、幅広い演技を見せてくれる松嶋菜々子をご覧ください。

10位 Sweet Searson|椎名桔平と共演

放送年 1998年
出演者 藤谷真尋:松嶋菜々子/五嶋明良:椎名桔平/五嶋千香子:とよた真帆/中鉢豊:袴田吉彦/藤谷由真:矢田亜希子
主題歌 サザンオールスターズ「Love Affair〜秘密のデート〜」
あらすじ 松嶋菜々子、椎名桔平共演のラブストーリー。不倫の関係ながら、相手の家庭を思いやる25歳・女性の揺れる心を描く。普通の恋愛では自己主張が多くなるもの。しかし、不倫は自分がどれだけ相手を思い、我慢し、尽くせるかが愛。ジレンマの中、不倫という恋愛を通して人は家族それぞれの立場になって物事を考える努力をする。本作はラブストーリーとホームドラマ、両方の要素を併せ持ち、その答えを模索するドラマとなっている。苦悩しながらもその愛を貫き通す主人公を松嶋菜々子、不倫相手役を椎名桔平が演じる。(引用元:TBS)
40代女性
松嶋菜々子さん、民放初主演ドラマでした。そのドラマがいきなり不倫ドラマで、だいぶドキドキして当時見てたのを思い出します。椎名桔平さんと、不倫関係に落ちながらも、完全に悪者になりきれず、相手の過程を心配してしまう優しさをもつ女性でした。だからこそ、より苦しむことになってしまう儚さ、やるせなさを感じました。不倫はだめとわかっているのに、なぜ人は恋に落ちてしまうのか、そんなことを思いながら見ていたドラマでした。
40代男性
椎名桔平さんと、松嶋菜々子さんの不倫関係には、ドキドキしてしまいました。不倫関係はだめとわかっているのに、恋に落ちていってしまう、幸せなんだけど、どこか切ない、そんな演技を演じていた松嶋菜々子さんに、恋をしてしまいます。松嶋菜々子さんに本当に幸せになってほしいと、願ってやまないドラマでした。ラブストーリーとホームドラマを併せ持つドラマだとホームページにありますが、スパイス強めに感じます。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「Sweet Searson」。

本作では、真面目でまっすぐな役で、恋愛に悩み生きる女性を演じていました。

生きるのに不器用なところもあるけど、応援したくなるひたむきさがあって、とても惹かれます。

初めて人を本気で好きになる感情や表情が、素敵でした。

大人の女性として、切なさと嫉妬、一筋縄でいかない儚い恋と愛情に心打たれること間違いなし。

サザンオールスターズの歌と横浜の街もこのドラマを引き立ておりますので、併せてお楽しみください