長澤まさみ出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

2000年に東宝「シンデレラ」オーディションに応募し、グランプリに選ばれ12歳で芸能界入りを果たしました。

そのまま「クロスファイア」で映画デビュー、「秘密」にてドラマデビューも果たし、毎年ドラマ・映画に出演するようになります。

2004年「世界の中心で、愛を叫ぶ」で自らスキンヘッドにするなど迫真の演技で、アカデミー賞最優助演女優賞など多数の映画賞を受賞。

それから出演する作品は話題となり、日本を代表する女優へと成長していきました。

この記事では、長澤まさみが出演したドラマをまとめ、長澤まさみの出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

目次

長澤まさみのプロフィール

本名 長澤まさみ
代表作 「ドラゴン桜」「プロポーズ大作戦」「コンフィデンスマンJP」
誕生日 1987年6月3日
年齢 33歳(2020年9月時点)
身長 168cm
血液型 A型
事務所 東宝芸能
出身地 静岡県磐田市
出身校 堀越高等学校

 

長澤まさみの出演作品・主題歌一覧

2019年長澤まさみ(32歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Official髭男dism「ノーダウト」

ダー子:長澤まさみ
ボクちゃん:東出昌大
リチャード:小日向文世
チョビ髭:瀧川英次
五十嵐:小手伸也


2018年長澤まさみ(31歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Official髭男dism「ノーダウト」

ダー子:長澤まさみ
ボクちゃん:東出昌大
リチャード:小日向文世
チョビ髭:瀧川英次
五十嵐:小手伸也


2017年長澤まさみ(30歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:フジファブリック「カンヌの休日 feat. 山田孝之」

山田孝之(俳優)
山下敦弘(映画監督)
芦田愛菜(俳優)
渡辺直樹(チーフ助監督)
ヤング・ポール(セカンド助監督)


  • 君に捧げるエンブレム(仲川(鷹匠)未希役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

鷹匠和也:櫻井翔
仲川未希:長澤まさみ
向井大隼:市原隼人
鶴田仁志:田中哲司
仲川明生:小林薫


2016年長澤まさみ(29歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

真田信繁:堺雅人
真田信之:大泉洋
真田昌幸:草刈正雄
薫:高畑淳子
とり:草笛光子


2014年長澤まさみ(27歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:森山直太朗「若者たち」

佐藤 旭:妻夫木聡
佐藤 暁:瑛太
佐藤 ひかり:満島ひかり
佐藤 陽:柄本佑
佐藤 旦:野村周平


  • ショコラ〈日本語字幕版〉(辰巳千恵役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

辰巳千夜子:大塚ちひろ
小麦松吉:夏八木勲
加藤市吾:高橋和也
光村栗男:石井揮之
朝倉修造:中尾一貴


2013年長澤まさみ(26歳)出演ドラマ

  • SUMMER NUDE(一倉香澄役)
主題歌・キャスト
主題歌:山下智久「SUMMER NUDE’13」

三厨 朝日:山下智久
千代原 夏希:香里奈
谷山 波奈江:戸田恵梨香
一倉 香澄:長澤まさみ
下嶋 賢二:高橋克典


  • ショコラ(辰巳千恵役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

辰巳千夜子:大塚ちひろ
小麦松吉:夏八木勲
加藤市吾:高橋和也
光村栗男:石井揮之
朝倉修造:中尾一貴


主題歌・キャスト
主題歌:不明

織田信長 / 御長(おちょう):天海祐希(幼年期:荒川ちか)
明智光秀:内野聖陽
御濃(ナレーター兼任):小雪
羽柴秀吉 – 伊::勢谷友介
御市:長澤まさみ


主題歌・キャスト
主題歌:m-flo「Don’t Stop Me Now」

音無月子:長澤まさみ
勝浦洋人:溝端淳平
柴山俊也:平山浩行
浜中彩乃:高月彩良
丹内市生::竹中直人


2012年長澤まさみ(25歳)出演ドラマ

  • 再会(松本博美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

飛奈淳一:江口洋介
岩本万季子:常盤貴子
清原圭介:堤真一
佐久間直人:香川照之
松本博美:長澤まさみ


主題歌・キャスト
主題歌:不明

青山 弥生(書道教室の先生):長澤まさみ
尾藤 茂久 / 秋山 祐一(探偵・北沢の友人と名乗る男性):安藤政信
中瀬 弘恵(公次郎の長女):池脇千鶴
畠山 清美(公次郎の隠し子):マイコ
中瀬 雅之(公次郎の長男):テイ龍進


主題歌・キャスト
主題歌:m-flo「Don’t Stop Me Now」

音無月子:長澤まさみ
勝浦洋人:溝端淳平
柴山俊也:平山浩行
浜中彩乃:高月彩良
丹内市生::竹中直人


主題歌・キャスト
主題歌:不明

氏家鞠子 / 小林双葉:長澤まさみ
滝沢裕介:勝地涼
下條めぐみ:臼田あさ美
藤村昭二郎:矢島健一
梅津正芳:嶋田久作


2011年長澤まさみ(24歳)出演ドラマ

  • 探偵Xからの挑戦状! SP版(江戸川蘭子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

探偵X:竹中直人
谷村美月
江戸川蘭子:長澤まさみ
滑川和男アナウンサー
小林清志


  • 探偵Xからの挑戦状! Season 3(江戸川蘭子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

探偵X:竹中直人
谷村美月
江戸川蘭子:長澤まさみ
滑川和男アナウンサー
小林清志


  • 誰(タレ)よりも君を愛す!(主演・佐久間華子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

宇那木幸平:高橋克実
佐久間華子:長澤まさみ
宇那木春江:浅田美代子
宇那木春平:西島隆弘(AAA)
佐久間五郎:柄本佑


主題歌・キャスト
主題歌:不明

桂木麻子(主人公):長澤まさみ
猪熊マキ:坂井真紀
片岡由香:芦名星
田中幸二:加藤晴彦
片岡祐介:内田朝陽


2010年長澤まさみ(23歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「Wildflower」

早乙女 悠里:天海祐希
早乙女 修一:水上剣星
早乙女 洸:松坂桃李
早乙女 廉:矢野聖人
早乙女 晶:武井咲


  • わが家の歴史(一ノ瀬ゆかり役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

八女政子:柴咲コウ
鬼塚大造:佐藤浩市
八女時次郎:西田敏行
八女マキ:富司純子
八女義男:松本潤


  • 卒うた(立花仁美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

高野あゆみ:志田未来 (主演)
佐藤真美:忽那汐里 (親友役)
岡本貴行:入江甚儀
加藤正信:染谷将太
ADの男:ムロツヨシ


2009年長澤まさみ(22歳)出演ドラマ

  • 親父の一番長い日(主演・墨田千晴役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

墨田千晴:長澤まさみ
墨田栄一郎:國村隼
墨田正一郎:伊藤淳史
平賀健吾:高岡蒼甫
墨田輝代:仁科亜季子


主題歌・キャスト
主題歌:いきものがかり「ふたり」

江上 盟:オダギリジョー
江上 颯:長澤まさみ
桐原 里子:ともさかりえ
九鬼 研次:千原ジュニア
櫻井 忠治:大滝秀治


主題歌・キャスト
主題歌:不明

城山三郎(杉浦英一):田村正和、中村勘太郎
杉浦容子:富司純子、長澤まさみ
杉浦有一:田中哲司
井上紀子:檀れい
武田:橋爪功


  • 天地人(初音役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

直江兼続:妻夫木聡
樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤:田中美佐子
よし:西原亜希
きた:江波戸ミロ


2008年長澤まさみ(21歳)出演ドラマ

  • 藤子・F・不二雄のパラレル・スペース「値ぶみカメラ」(主演・竹子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明:長澤まさみ
不明:ケイン・コスギ
不明:諏訪雅
不明:安斎肇
不明:渡辺えり


主題歌・キャスト
主題歌:KOH+「KISSして」

湯川学:福山雅治
内海薫:柴咲コウ
草薙俊平:北村一輝
弓削志郎:品川祐
弓削志郎:品川祐


  • ラスト・フレンズ 特別編(主演・藍田美知留役)
主題歌・キャスト
主題歌:宇多田ヒカル「Prisoner Of Love」

藍田 美知留:長澤まさみ
岸本 瑠可:上野樹里
水島 タケル:瑛太
滝川 エリ:水川あさみ
及川 宗佑:錦戸亮


  • ラスト・フレンズ(主演・藍田美知留役)
主題歌・キャスト
主題歌:宇多田ヒカル「Prisoner Of Love」

藍田 美知留:長澤まさみ
岸本 瑠可:上野樹里
水島 タケル:瑛太
滝川 エリ:水川あさみ
及川 宗佑:錦戸亮


  • プロポーズ大作戦スペシャル(主演・吉田礼役)
主題歌・キャスト
主題歌:桑田佳祐「明日晴れるかな」

岩瀬 健:山下智久
吉田 礼:長澤まさみ
妖精:三上博史
多田 哲也:藤木直人
奥 エリ:榮倉奈々


2007年長澤まさみ(20歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

井上 圭祐:明石家さんま
沢田 ユリ:長澤まさみ
河村 由紀夫:塚本高史
鈴木 風太:市村正親
井上 小百合:森下愛子


  • ガンジス河でバタフライ(主演・高野てるこ役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

高野てるこ:長澤まさみ
シンゴ:塚本高史
テツコ:中谷美紀(特別出演)
高野昭吾:石橋蓮司
高野典子:竹下景子


  • プロポーズ大作戦(主演・吉田礼役)
主題歌・キャスト
主題歌:桑田佳祐「明日晴れるかな」

岩瀬 健:山下智久
吉田 礼:長澤まさみ
妖精:三上博史
多田 哲也:藤木直人
奥 エリ:榮倉奈々


  • ロミオとジュリエット 〜すれちがい〜 ROMEO~JULIET(木平樹里役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

ロミオ:滝沢秀明
ジュリエット:長澤まさみ


  • ママが料理をつくる理由(幸田みゆき役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

蓬莱節子:久本雅美
間中たまき:広末涼子
横峰正晴:渡辺いっけい
村井友之:佐藤隆太
幸田みゆき:長澤まさみ


主題歌・キャスト
主題歌:不明

明智光秀:唐沢寿明
木下藤吉郎(羽柴秀吉):柳葉敏郎
ひろ子:長澤まさみ
明智秀満:大泉洋
丹羽長秀:本田博太郎


2006年長澤まさみ(19歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:長澤まさみ「セーラー服と機関銃」

星 泉:長澤まさみ
佐久間 真:堤真一
酒井 健次:中尾明慶
西野 武:田口浩正
酒井 金造:山本龍二


  • 功名が辻(小りん役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

千代:仲間由紀恵(少女期:永井杏)
山内一豊:上川隆也(少年期:途中慎吾)
法秀尼:佐久間良子
山内康豊:玉木宏(少年期:古澤龍之)
不破市之丞:津川雅彦


2005年長澤まさみ(18歳)出演ドラマ

  • 広島 昭和20年8月6日(矢島真希役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

矢島 志のぶ:松たか子
矢島 信子:加藤あい
矢島 真希:長澤まさみ
大原 靖秀:玉山鉄二
矢島 年明:冨浦智嗣


  • ドラゴン桜(水野直美役)
主題歌・キャスト
主題歌:melody.「realize」

桜木 建二:阿部寛
井野 真々子:長谷川京子[注 2] 矢島 勇介:山下智久
水野 直美:長澤まさみ
奥野 一郎:中尾明慶


  • 優しい時間(皆川梓役)
主題歌・キャスト
主題歌:平原綾香「明日」

湧井 勇吉:寺尾聰
皆川 梓:長澤まさみ
内村 理々:森上千絵
耳田 笑子:高橋史子
湧井 拓郎:二宮和也


2004年長澤まさみ(17歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:松たか子「時の舟」

永井徹生:江口洋介
峰島隆司:阿部寛
尾崎カオル:水野美紀
鬼塚咲:長澤まさみ
国枝真澄:加藤浩次


  • 殺人スタント(高見沢仁美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

高見沢与四郎:三田村邦彦
高見沢純子:宮崎美子
高見沢仁美:長澤まさみ
月宮麗樹:石井正則
伊藤恵子:伊藤裕子


  • ほんとにあった怖い話「うしろの女」(主演・森本真由役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明:長澤まさみ
不明:金沢映子
不明:塩澤英真


2002年長澤まさみ(15歳)出演ドラマ

  • さくら(沼田佳奈子役)
主題歌・キャスト
主題歌:森公美子「桜景」

松下さくら:高野志穂
松下武朗:大滝秀治(語り兼任)
松下淑子:津島恵子(回想では浅井江里名)
松下一朗:寺泉憲
松下響子:太田裕美


2001年長澤まさみ(14歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:清貴「The Only One」

瀬田(高原)薫:永作博美
高原浩介:緒形直人
高原ひまわり:土橋恵
島田和也:寺脇康文
瀬田忠志:森本レオ


2000年長澤まさみ(13歳)出演ドラマ

  • 弁護士迫まり子の遺言作成ファイル3 秘密(三枝美帆役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

迫まり子:斉藤慶子
迫和美:岸田今日子
迫りえ子:田村英里子
迫みな子:磯野貴理子
須藤博美:水島かおり


長澤まさみ 出演ドラマおすすめTOP10

長澤まさみは多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 コンフィデンスマンJP|東出昌大と共演

放送年 2018年
出演者 ダー子:長澤まさみ/ボクちゃん:東出昌大/リチャード:小日向文世/五十嵐:小手伸也
主題歌 Official髭男dism「ノーダウト」
あらすじ 長澤まさみが主演を務め、古沢良太が脚本を手掛けるコンゲーム作品。一見平凡な姿だが、実は信用詐欺師“コンフィデンスマン”のダー子(長澤)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)の3人がさまざまな職業人に成り済まし、奇想天外で壮大な計画で悪徳富豪家から大金をだまし取っていく。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
“天才詐欺師で、ターゲットを決めたら近づくためにどんな専門的な知識でも短期間でマスターしてしまう頭脳の持ち主、どんな人物にもなりきる演技力も持ち合わせていました。ターゲットに合わせていろんな役柄になる面白さがあり、真面目な人物からぶっ飛んだ人物まで演じてしまう姿に長澤さん自身の演技力を感じ、加わるドラマの主人公・ダー子のコミカルさに魅力を強く感じさせます。信用詐欺師という役柄のため、相手を騙すために完璧に包囲していく様子は面白みを感じました。
20代男性
ずる賢くお調子者な感じだけどしっかりと計画を練っていてなんだかんだしっかり者のキャラ。ただ人のために盗むこともあるので優しさも感じられる役でもあり、ひょうきんでいつも僕ちゃんをからかっているやりとりが普段長澤まさみさんが演じるような役では無いので新鮮で魅力的でした。盗むために事前準備をするところで資格なり知識などを必死でダー子が学び悪者から盗むと言うところがスカッとしてオススメです
20代女性
悪徳商法や人を騙して大金を稼ぐような詐欺師たちから、巨額のお金を騙し取る天才詐欺師。本名や自分の経歴等は一切明かしていない、謎多き美人詐欺師でかっこよかったです。ある時は大富豪の中国人、ある時は卓球選手、ある時は医者など、どんな役にもなりきれる永澤まさみの演技が素晴らしい。長澤まさみ演じるダー子が次々と、悪党たちから巨額のお金を奪いとるストーリーは、スピード感や爽快感を感じられて面白いです。

アンケートで100人中46名が1番オススメと回答した、「コンフィデンスマンJP」。

本作では、天才肌で専門的で難しいことでも抜群の集中力で勉強し役をそつ無くこなすコンフィデンスマン。

長澤まさみは綺麗なのに、東出昌大や小日向文世達が止めるくらいハニートラップが苦手という、美貌を使えないキャラクターが魅力的でした。

悪徳な手法で大金を得ている企業(詐欺師など)を相手に騙し、そのために様々な役を演じ分け、時にはコミカルに時にはシリアスに演じており、長澤まさみの演技力が十二分に活かされていました。

あっけらかんとしているが、芯の通った凛とた姿が長澤まさみらしくとてもはまり役。

お金が大好き!と感じられる発言が多々あるが、詐欺師たちに騙された方々にお金を寄付したり手助けをしたり、人情味溢れる部分が少し見られるので見ていてスッキリするしほっこりもするドラマです。

そして、詐欺師たちを騙すコンフィデンスマンの3人がとても仲良く話しているシーンも面白く、詐欺師を騙しているところもどこから演技が始まっているのかというところを考えながら観るのもとても面白いです。

1話完結型でとても見やすいので、ぜひご覧ください。

2位 プロポーズ大作戦|山下智久と共演

放送年 2007年
出演者 岩瀬健:山下智久/吉田礼:長澤まさみ/奥エリ:榮倉奈々/榎戸幹雄:平岡祐太/鶴見尚:濱田岳/伊藤松憲:松重豊
主題歌 桑田佳祐「明日晴れるかな」
あらすじ 過去をやり直すチャンスを与えられた青年が繰り広げるラブコメディー。健は、思いを寄せる幼なじみ・礼と教師・多田の結婚式に出席。高校時代の写真が上映されると、健は礼に告白できなかったことを悔やむ。すると、謎の妖精が現れ、健を高校時代にタイムスリップさせる。(引用元:ザ・テレビジョン)
40代女性
山下智久演じる健の幼馴染で、健と同じで意地っ張りで恋には不器用な役柄。ドラマはラブコメでしてが、長澤まさみさんらしい演技で、長澤まさみさんのかわいらしさがよく出ていたドラマだと思います。私は山下智久さんが好きでこのドラマを観ていたのですが、相手役が長澤まさみさんで良かったと思います。藤木直人さんも好きだったので大変良いキャストだったと思い、オススメします。
30代男性
天真爛漫に高校時代を楽しむ女子高生が幼なじみとの恋に友情にと青春時代を満喫する役所。皆が大人になるまでを描く青春ドラマのヒロインで、懐かしいシチュエーション、あるあるネタとして共感できる高校生時代を爽やかに演じてくれていました。高校時代の幼なじみとの恋愛模様や仲間との絆などが描かれていて見ていて高校時代にタイムスリップしたような甘酸っぱい気持ちが蘇ってくるドラマ。明日やろうは馬鹿野郎など名言をいうところがあるので見ていてそうだよなぁと勉強させられることも多いドラマでした。
20代女性
しっかり者だけど自分の気持ちに素直になれずに頑固になってしまう性格の持ち主。健のことをずっと好きだったがついにその想いを素直に伝えられないまま別の男性との結婚を決めてしまった。自分の恋愛に素直になれない姿が思春期特有の姿で見ていて共感できます。また、年齢を重ねるに連れ段々と大人びていく姿もこの作品で礼を演じる長澤まさみの魅力だと思います。なかなか素直になれない礼と健のすれ違う姿がとても切なくなりました。

アンケートで100人中20名が1番オススメと回答した、「プロポーズ大作戦」。

本作では、山下智久演じる主人公が恋する、明るく活発な女子高生ヒロインです。

主人公に想いを寄せている期間もありましたが奥手な一面もあるキャラクターで、現在の艶やかな色気のある長澤まさみとは異なり、若々しく清純派女優としての魅力を感じました。

学生時代から想いを寄せていた長澤まさみとは別の人との結婚式当日、その想いを伝えられなかったことを後悔する山下智久が妖精と出会い、ハレルヤチャンスの合言葉で過去にタイムスリップするストーリー。

ずっと山下智久のことが好きで、中学卒業時に告白を決意し手紙を書くが、渡せずに自分で持っており、20歳の誕生日に捨ててしまう健気さも惹かれます。

高校の頃に教育実習生であった藤木直人と出逢い大学生時に告白され、自分へのまっすぐな想いの伝え方に心を打たれ多田との結婚を決意します。

長澤まさみの制服姿にきゅんとし、さらに若さが弾けている演出も好感が持てました

最後は過去を塗り替えるのではなく、現在で想いをはっきり伝えることを選んだ山下智久に涙しました。

第53回ドラマアカデミー賞、最優秀作品賞とドラマソング賞を受賞した話題作を、ぜひご覧ください。

3位 ラストフレンズ|錦戸亮と共演

放送年 2008年
出演者 藍田美知留:長澤まさみ/岸本瑠可:上野樹里/水島タケル:瑛太/滝川エリ:水川あさみ/小倉友彦:山崎樹範/平塚令奈:西原亜希
主題歌 宇多田ヒカル「Prisoner Of Love」
あらすじ 彼氏の宗佑に暴力を振るわれた美知留は、同級生の瑠可を頼ってシェアハウスに逃げ込んだ。そこに、ヘアーメークアーティストで瑠可に恋心を抱くタケルも加わり、一気ににぎやかに。表向きは明るく接する彼らはそれぞれに悩みを抱え、本音と建前の間で葛藤し、成長していく。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
彼氏からDVを受ける彼女役。大変辛そうで、苦しそうで、かわいそう。同性からも好意を寄せられるような役で、長澤まさみの演技のうまさが魅力的です。顔やスタイルの良さ、守ってあげたい女性を感じさせられました。長澤まさみさんの顔の表情、声などひとつひとつから辛さを感じます。自分自身も同じような経験があることから、痛いほど気持ちがわかりました。
20代男性
彼氏にDVをされている美容師さんで友達の女の子からも好意を抱かれている良い役。かと思いきや、彼氏のいいなりになってしまう女の子で、監禁されたり、信じられないDVにもあってしまいます。上野樹里の同性から好きになられてしまったり、本当に生きていくだけで可愛いそうな役でした。DV夫の錦戸亮さんは、学校で話題になるくらいに怖いと言われていた迫真の演技が最高だったと記憶に残っています。
20代女性
とても優しくて可愛らしくて、優柔不断なところもあるキャラクター。間近にいたら目を離せなくなるタイプだなと思います。同棲している彼氏のDVにどんどんハマっていってしまうのですが、最初はとても弱いけど親友の助けで強くなっていきます。終始可愛いです。テーマがDV、同性愛、不倫、と重たいものばかりなんですが、それぞれの登場人物の思いが伝わって、こんな考え方の人もいるんだなと思いました。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「ラストフレンズ」。

本作では、明るくて素直、家族想いで、何でも一生懸命。

でも、相手のことを思うあまり優しすぎた周りの目を少し気にしすぎる一面もある、か弱い女性役でした。

今にもどこかに行ってしまいそうな危うい不安定な役柄であり、無理して笑っていたり、周りに合わせている不器用さが、胸に迫るものがあり、とても魅力的に演じられていました。

明るくてよく笑う良い女性だけど彼氏からDVを受けて、仲間思いなとこもあったり暴力振るう彼氏を理解しようとしたり自分が悪いって思ったり優しい役柄に、誰もが惹かれていきます。

殴られたり泣いたりする場面が多いのに仲間といるとき笑顔になって切り替えの早さが魅力的でさすが国民的女優だなと思いました。

恋人が好きで信じたいけど酷いことをされてるのは事実で、それを支えて心配してくれる仲間もいて、現代の誰かにも当てはまることだと思います。

ルームシェアや、ジェンダーレス、DVなどその時代には刺激的な内容の作品でした。

どうすることが正解なのか最後まで考えさせられますので、ぜひご覧ください。

4位 分身|1人2役を演じる

放送年 2012年
出演者 氏家鞠子・小林双葉:長澤まさみ/滝沢裕介:勝地涼/下条めぐみ:臼田あさ美/井川孝之:ダンカン/井川久美子:藤吉久美子
主題歌 長澤まさみ「証~あかし~」
あらすじ 東野圭吾原作のヒューマンサスペンス。人気女優・長澤まさみが一人二役に挑戦。互いを知らずに生きてきたのに容姿がそっくりの鞠子と双葉の、生命の秘密が明かされていく。(引用元:WOWOW)
20代女性
1人三役をこなしています。母親役とクローンで生まれた姉妹役の三役を見事に演じ切っていました。三役を髪型やファッション、声質まで変えて見事です。バンドで歌を歌っている声は少しハスキーですがとても良かったです。クローンについて改めて考えるきっかけになりました。クローンで生まれた場合、出自の経歴をどうするかを真剣に考えることができるので、ぜひ見ていただきたいです。
20代男性
長澤まさみさんは見た目が綺麗なだけでなく演技もとてもうまいんだと、再認識したドラマでした。俳優は役に入り込むだけでも大変だと言われているのに、ひとつのドラマの中で一人二役を演じるのは離れ業に近いと思います。東野圭吾作品を十二分に体現している、素敵な女優さんだと感じました。
20代女性
長澤さんみたいな素敵なプロモーションの双子がいたら、今母としては大変誇りに思うだろうなと思います。 しゃっそれはある秘密が隠されていてとんでもない苦悩を抱えてるとは想像しませんでした。母親役も演じて、全てを演じきった長澤まさみさんに、脱帽です。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「分身」。

本作では、一人二役を演じており、自分の出生に疑問を持って生きてきた女子高生の役と、東京でアマチュアバンドのボーカルをしている女性の役。

1人二役という難しい設定でしたが、それぞれのキャラクターのイメージに合う喋り口調や立ち振る舞いで同じ人なのに違う人のように見えて素晴らしかったです。

長澤まさみのアーティストとしての才能も見出した監督は、長澤まさみが歌う劇中歌を主題歌に設定しました。

ストーリーは、生命工学における禁断の話で少し難しく感じるが、本当にあったらとんでもないこと。

でも、本当にこんなことができたらおもしろいなという気持ちで見ることができてわくわくします。

ボーカリストとしての才能、1人2役を演じる演技の才能、長澤まさみの才能を余すことなく伝えているドラマですので、ぜひご覧ください

5位 大河ドラマ 真田丸|堺雅人と共演

放送年 2015年
出演者 真田信繁:堺雅人/真田信幸:大泉洋/きり:長澤まさみ/真田昌幸:草刈正雄/薫:高畑淳子
主題歌 三浦文彰「音楽」
あらすじ 堺雅人主演、三谷幸喜脚本で戦国時代最後の名将・真田信繁の生涯を描く。信繁(堺)が生まれた真田家は、信州の小さな領主。周囲の大名たちが繰り広げる戦乱の荒波に翻弄(ほんろう)される一家は、知恵と勇気と努力で、戦国の世を必死に生きる。やがて信繁は、徳川家康(内野聖陽)も恐れる存在へと成長していく。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
主人公・真田幸村の幼馴染みで、幸村に恋心を抱きながらも報われないと知り、それでも幸村を助ける明るい女性。長澤まさみさんの新たな一面を感じられたドラマでした。長澤まさみさんの素の状態を全面に出して演じられていたように感じます。脚本が三谷幸喜さんということもあり、要所要所に笑えるポイントが散りばめられていて、最後まで飽きずに見られました。
20代男性
長澤まさみさんが演じるきりは、最初出てきた時はとてもウザいキャラです。いろんなことが鼻につくのですが、これまた長澤さんの演技が良くてさらにうざかったです。物語が進むにつれてだんだん可愛く感じてきました。長澤まさみさんだからこそ、可愛いとおもえるキャラクターになったんではないでしょうか。
20代女性
長澤さんを演じていたきりは、 放映当時はウザキャラだと大分いわれていました。インタビューでは本人はウザキャラとは感じていなかったそうです。さらには、絶対好かれる役になると思うと答えていました。その言葉の通り、ドラマの最後はウザ可愛いというキャラクターになり、魅了していました。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「大河ドラマ 真田丸」。

本作では、堺雅人演じる真田幸村の幼馴染。

真田幸村幼少のころから一途に片思いをし続け、戦争のたびに何故か人質として、色んな大名のところに出される役でした

おっちょこちょいで、喧嘩もするし、結婚はしないけど、ちょっと切ない役柄。

長澤まさみの空元気、わざと空気を読まずに明るくふるまう演技がとても活かされていました。

でも、陰ながら真田幸村を支えているという所に魅力を感じます。

戦国時代が終わりにさしかかった頃の話で、歴史好きにはたまらなく、真田幸村ファンには特に見てもらいたいドラマ。

うざいから、かわいいに変わっていく、長澤まさみの演技を、ぜひご覧ください。

6位 ドラゴン桜|阿部寛と共演

放送年 2005年
出演者 桜木建二:阿部寛/井野真々子:長谷川京子/矢島勇介:山下智久/水野直美:長澤まさみ/奥野一郎:中尾明慶/緒方英喜:小池徹平
主題歌 melody.「realize」
あらすじ 経営難の龍山高校の倒産処理にやってきた三流弁護士・桜木。だが、経営状態を回復させる方が自分の名を上げられると考え、方針を転換する。教師・井野らが疑いの目を向ける中、債権者集会に参加した桜木は、龍山高校の超進学校化による再建を宣言。次の受験で5人、5年後には100人の東大合格者を出すと豪語する。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
母親と二人暮らしで東大を目指す清楚なキャラクターでした。他の生徒が結構やんちゃなキャラクターだったのに、みんなと打ち解けて勉強してる姿はとてもギャップがあって可愛かったです。こんな高校生がいたら、しかも頭もいいなんて、羨ましすぎます。
20代男性
ドラゴン桜に出演している女性キャストの中に長澤まさみさんが一番タイプでした。ギャルメイクのキャストが多い中ナチュラルメイクで清楚な見た目でした。長澤まさみさんの清楚さが際立つ素敵なキャスティングでした。ドラゴン桜を見てから一気にファンになっちゃった思い出深い作品です。
30代女性
長澤まさみさんから、すごく勇気をもらえるドラマでした。母子家庭で、仕事に追われる母親を助けようとする健気な少女役でした。バカとブスは東大を目指せという、破天荒な先生にであい、悩みながらも人生を変えたいと決意をして、東大を目指す姿は感動しました。こんな頑張っているんだから、ぜひ東大に受けってほしいと、すごく応援していました。この時の長澤まさみさんの姿は、自分の中でバイブルのようになりました。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「ドラゴン桜」。

本作では、偏差値がとても低い高校に在学中で、実家は母親が一人で切り盛りする小料理屋の一人娘の設定

「おバカキャラ」なのに、東京大学理科一塁合格を目指すというあり得ない、人生の大逆転をねらったサクセスストーリー。

長澤まさみは、倒れた母親の店を手伝うという「けなげさ」が魅力的で、とても清楚できれいな女性役でした。

阿部寛演じる先生が、「バカとブスこそ東大に行け」といった、フレーズを使い非現実的設定を、うまくカモフラージュしている魅力作品。

ギャルばかり多い中で、ひときわ清楚さが際立つ長澤まさみを、ぜひご覧ください。

7位 高校入試|南沢奈央と共演

放送年 2012年
出演者 春山杏子:長澤まさみ/滝本みどり:南沢奈央/相田清孝:中尾明慶/小西俊也:徳山秀典/村井祐志:篠田光亮/宮下輝明:小松利昌
主題歌 back number「青い春」
あらすじ 名門県立高校の“入試”を舞台に「入試前日」と「入試当日」の2日間を中心にさまざまな事件を描いたミステリー。県立橘第一高校、通称“一高”は学区で一番の進学校。その高校入試1週間前。教師たちが慌ただしく準備をしている中に、新米教師・春山杏子もいた。そして迎えた入試前日。試験会場で杏子があるものを発見し、それが謎が謎を呼ぶ不可解な事件の幕開けとなるのだった。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
長澤まさみさんがあの湊かなえさんのドラマに出てっていうのはすごくギャップがありました。松たか子さんの告白の時は無表情に先生がとても怖かったの覚えています。松たか子さんを尊敬している長澤まさみさんがどんな演技をするのかとても楽しみにしていました。とてもハラハラドキドキする展開で大満足の作品です。
30代男性
長澤まさみさんが高校教師役に挑戦した新しいドラマでした。結構恋愛ドラマが多くて恐縮をするイメージがなかったのですが、とても良かったです。清楚で綺麗なビジュアルからのハラハラドキドキな展開がたまりません。長澤まさみさんの中で大好きな作品になりました。
40代女性
長澤まさみさんが出演する高校舞台にしたミステリードラマでした。やはり演技力があるので学校の教師という見栄えのないところでも圧倒的な存在でした。毎回毎回張りめぐられた伏線を考えるのが非常に面白かったです。長澤まさみさんが主演だったからこそ引き込まれた世界観だったと思います。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「高校入試」。

本作では、名門県立高校の入試を舞台にした高校教師役でした。

入試前日入試当日の二日間を中心に描いたミステリードラマです。

脚本は湊かなえが担当し、脚本の完成までは2年かかったという超大作

主演を演じた長澤まさみも、ハラハラドキドキと切実に繰り広げられてよく展開結末への勢いやスピード感にとても吸いこまれましたと、コメント。

長澤まさみ初の高校教師役に挑戦し、2日間に起こる事件に、対応したり、翻弄されたり、てんやわんやでした。

教師として冷静であろうとしたり、思いもよらない事件で動揺したり、コロコロかわる表情が素敵でした。

恋愛ドラマが多めな長澤まさみの、珍しい高校教師役をぜひご覧ください。

8位 GOLD|天海祐希と共演

放送年 2010年
出演者 早乙女悠里:天海祐希/新倉リカ:長澤まさみ/蓮見丈治:反町隆史/相馬幸恵:賀来千香子/早乙女晶:武井咲/早乙女洸:松坂桃李
主題歌 Superfly「Wildflower」
あらすじ “究極の家族愛”をテーマに、セレブ社長で美容研究家の早乙女悠里が、スパルタ式に育てた4人の子供を通して家族や教育と向き合う。悠里は五輪の金メダルを子供に取らせることに心血を注ぎ、3人の候補選手を育て、メディアでも話題に。そんな中、次男の廉が突然陸上を辞めると言い出し、親子間で次々と問題が勃発する。(引用元:ザ・テレビジョン)
40代女性
天海祐希さんと長澤まさみさんのタッグはすごく良かったです。社長と秘書という関係ですが、すごく息があっていてテンポが良かったですね。インタビューでも、お互いをいじって笑いを取るなど、信頼関係もあって、とても見ていて気持ちのいいドラマでした。
30代男性
天海祐希が、金メダル獲得を命題に掲げ、我が子をスパルタ教育をしています。そんな天海祐希さんの秘書役を演じていたのが長澤まさみさん。まるでアメトムチかのような素敵なキャスティングで、とても息が合っていてテンポが良かったです。長澤まさみさんの清楚さに癒やされました。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「GOLD」。

本作では、オリンピックの金メダルを目指す天海祐希さんの秘書役でした。

子供の教育がテーマとなるドラマで、脚本はヒットメーカー野島伸司が担当。

子供役には松坂桃李、武井咲など豪華な俳優が揃っています。

様々な問題に悩まされる現代の子育てへの問題提起もなされており、考えさせられるドラマでした

長澤まさみはほぼ初めてのOL役でもあり、毎日スーツを着ることの大変さを学ぶことができたと、コメントしていました。

天海祐希演じる「究極の母親」を支える秘書役長澤まさみを、ぜひご覧ください。

9位 ぼくの妹|オダギリジョーと共演

放送年 2009年
出演者 江上盟:オダギリジョー/江上楓:長澤まさみ/桐原里子:ともさかりえ/九鬼研次:千原ジュニア/櫻井忠治:大滝秀治
主題歌 いきものがかり「ふたり」
あらすじ オダギリジョー&長澤まさみのW主演作。たった一人のかけがえのない“家族”のために泣き、笑い、必死で奔走する“究極の兄妹愛”を描いていく。まったく正反対の性格で、会えば必ず大ゲンカという兄妹が、いがみ合いながらも絆の大切さを確かめ合っていくヒューマンドラマ。(引用元:TBS)
20代女性
オダギリジョーさんとの兄弟役は、すごく斬新でした。そしてさらに、オダギリジョーさんより、見かけ清楚な長澤まさみさんの方が、破天荒な性格で、問題を起こす行動ばかり起こすというギャップが良かったです。しかも、お金を稼げる才能もあり、オダギリジョーさんを医者にまでしてしまうなんて、末恐ろしい存在。ともさかりえさんの自殺にも関わっていそうな謎の役で、物語のキーマンでした。
30代男性
すごくバイタリティーのある役柄でした。30歳まで1億円稼ぐために、かなり危ない橋を渡って荒稼ぎしています。かなり問題ありそうな性格なのに、お金を稼ぐ才能は突出しているという、ハチャメチャな長澤まさみさん。また金を稼いでオダギリジョーさんを支えているようで、やはり妹。心の中で泣いて淋しかったと告白するシーンは、とてもかわいかったです。妹を大事にしようと思うような演技でした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「ぼくの妹」。

本作では、まったく性格の異なるオダギリジョー演じる盟と兄妹役であり、いがみ合いながらも、天涯孤独な二人兄妹で協力して生きていく役柄でした。

お金を稼ぐ才覚があり、30歳までに1億円を稼ぐことを目標に生きていている長澤まさみ演じる楓。

かなり危ない橋を渡って心配しますが、楓が稼いだおかげで医師となることができたので、強く言うことができません。

楓は破天荒な言動で周囲を困惑させますが、実は誰にもいえない寂しさを抱えており、孤独と必死に戦っていました

そのコロコロ変わる表情、無理に強がって悪ぶっている表現などは、長澤まさみはとてもうまく演じています。

ドラマを通じて、優柔不断な盟への楓の言動が伏線となり、最終回の感動シーンへと繋がっていきます。

長澤まさみの演技こそが一番の見どころです、ぜひご覧ください。

10位 女信長|天海祐希と共演

放送年 2013年
出演者 織田信長・御長:天海祐希/明智光秀:内野聖陽/御濃:小雪/羽柴秀吉:伊勢谷友介/御市:長澤まさみ
主題歌 久石譲「音楽」
あらすじ 佐藤賢一の小説を、天海祐希主演で映像化したフジテレビ系ドラマ。女として生まれながら、父・信秀の命により嫡男として育てられ、家督を継いだ織田信長の生き様を描く。共演に内野聖陽、小雪、伊勢谷友介ら。(引用元:TSUATAYA)
30代女性
すごい長澤まさみさんきれいでした。戦国時代の服で、薄いメイクでも、きれいなのは、素がいいからですよね。羽柴秀吉などみんなが惚れて奪い合うお市役を演じていました。長澤まさみさんほど綺麗なら全く叶わないので、イケメン武将たちが惚れて奪い合っても、何も嫌味がありませんでした。これからどんな年の取り方をしていくのか、とても楽しみ女優さんですね。
30代男性
絶世の美女だったといわれる信長の妹・お市を長澤まさみさんが演じてくれて、ファンとして嬉しかったです。やはり美人枠のドラマには、ちゃんと入ってくれると嬉しいです。まさかの信長が女だったらという設定でしたが、お市が史実通りの女性で良かったです。元宝塚トップスター天海祐希さんのオーラに負けることなく、長澤まさみさんもドラマ内で輝いてて、最高でした。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「女信長」。

本作では、天海祐希演じる織田信長の妹。お市の方を演じていました。

史実とは異なり、織田信長がもし女だったらという設定で、ストーリーが進みます。

長澤まさみ演じるお市は美人であり、あらゆる武将たちの憧れの存在でした。

織田信長が男であり、とても怖いので、誰も手が出せませんでしたが、信長が女の場合、どうなるのでしょうか。

兄・信長ではなく、姉・信長という、今までに全く前例のない新しいお市を、長澤まさみが大変上手に演じていました。

「女であるがゆえ」に生み出されてしまう、新しい武将との愛憎に悩む、信長を支えるお市を、ぜひご覧ください。