中居正広出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

元SMAPのメンバーで様々なメディアで活躍する、中居正広。

アイドルグループ出身でありながら、司会者、俳優などもこなし、現在はのんびりな会の代表取締役社長を務めます。

この記事では、中居正広が出演したドラマをまとめ、中居正広の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

中居正広出演ドラマ一覧と主題歌|2020年最新

まずは、中居正広が出演している全てのドラマを一覧で紹介します。

放送年 作品名 主題歌/出演者
1988年 あぶない少年III 光GENJI「ほのかに甘くHOLIDAY」
木村拓哉/稲垣吾郎/中居正広/香取慎吾/森且行/草なぎ剛/車だん吉/たんくだん吉/森マリア/野沢直子
1989年 時間ですよ 平成元年 不明
森光子/篠ひろ子/川越美和/藤井フミヤ/中居正広/草なぎ剛/香取慎吾/辻沢杏子/柄本明/地井武男
1991年 学校へ行こう! The Checkers「How’re you doing,Guys?」
浅野ゆう子/高木美保/布施博/加勢大周/一色紗英/中居正広/喜多嶋舞/稲垣吾郎/萩原聖人/渡辺美奈代
1991年 若さま侍捕物帖 陰謀渦巻く江戸城大奥の秘密 不明
東山紀之/松方弘樹/佐久間良子/池上季実子/酒井法子/梶芽衣子/斎藤慶子/西村知美/中村繁之/内海光司
1992年 もっと、ときめきを―ふたりまでの距離― チャゲ&飛鳥「オンリーロンリー」
今井美樹/東幹久/大鶴義丹/香坂みゆき/SMAP/武田鉄矢/田中健/有森也実/高田万由子/古柴香織
1992年 学校へ行こう!スペシャル・旅立ちの朝に 不明
浅野ゆう子/中居正広/萩原聖人/稲垣吾郎/布施博/高木美保/中村綾
1993年 愛よ、眠らないで 不明
大原麗子/藤岡琢也/中居正広/大和田伸也/南田洋子/堂本光一/塙紀子
1993年 腕におぼえあり3 不明
村上弘明/渡辺徹/風吹ジュン/坂上二郎/清水美砂/日下武史/黒木瞳
1994年 「君に伝えたい」(3・4話) 土井晴人「ぼくは君のララバイ」
寺脇康文/藤田朋子/芹沢名人/遠山俊也
1995年 世にも奇妙な物語 1995年秋の特別編「23歳の老人」 不明
西野麻美/石田えり/仲本工事
1995年 輝く季節の中で FIELD OF VIEW「君がいたから」
石田ひかり/保阪尚輝/中居正広/篠原涼子/長塚京三/渡辺いっけい/井森美幸/遠山景織子/稲森いずみ
1995年 輝け隣太郎(6・9話) 唐沢寿明&樹木希林「2人のすべて」
唐沢寿明/樹木希林/長塚京三/江角マキコ/つみきみほ/地井武男/西郷輝彦/寺脇康文/西村雅彦/中居正広
1995年 味いちもんめ 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
1996年 世にも奇妙な物語 1996年秋の特別編「不定期バスの客」 不明
山崎一/山下容莉枝/畠山明子/宮田早苗/原サチコ/ト字たかお/奥田佳菜子/杉野なつ美
1996年 ナニワ金融道1 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/深津絵里/室井滋
1996年 ナニワ金融道2 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/篠原涼子
1996年 勝利の女神 ウルフルズ「バンザイ~好きでよかった~」
中居正広/陣内孝則/松雪泰子/風間トオル/近藤芳正/河西健司/高橋直気/北見敏之/大地泰仁/小栗旬
1996年 誰かが誰かに恋してる 不明
森光子/中居正広/堂本剛/東山紀之/堺正章/泉ピン子/滝沢秀明/佐野瑞樹/正木慎也/渡辺えり子
1996年 味いちもんめII・京都編 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
1997年 いいひと。 SMAP「セロリ」
草彅剛/財前直見/菅野美穂/細川茂樹/矢部美穂/野村佑香/京本政樹/鶴田忍/梶原善/宝積有香
1997年 最後の恋 小田和正「伝えたいことがあるんだ」
中居正広/常盤貴子/袴田吉彦/細川直美/鈴木一真/西尾まり/川岡大次郎/神保美喜/伊東四朗/モト冬樹
1997年 味いちもんめ 新春ドラマスペシャル’97 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
1998年 ナニワ金融道3 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/石田ひかり
1998年 ブラザーズ SMAP「たいせつ」
中居正広/木村佳乃/原田芳雄/今井翼/明石亮太朗/岸谷五朗/菅井きん/伊藤裕子/財津一郎/小林すすむ
1998年 味いちもんめ 新春ドラマスペシャル’98 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
1999年 グッドニュース 布袋寅泰「NOBODY IS PERFECT」
中居正広/鶴田真由/段田安則/伊藤蘭/佐野史郎/小林稔侍/神木隆之介/矢田亜希子/岸田今日子/高橋克実
1999年 ナニワ金融道4 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/瀬戸朝香/宇崎竜童
1999年 古畑任三郎 vs SMAP 不明
田村正和/中居正広/木村拓哉/稲垣吾郎/草なぎ剛/香取慎吾/西村雅彦/戸田恵子/宇梶剛士/石井正則
2000年 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編「オトナ受験」 不明
香取慎吾/草彅剛/木村拓哉/稲垣吾郎/中居正広
2000年 ナニワ金融道5 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/堤真一
2000年 伝説の教師 THE HIGH-LOWS「青春」
松本人志/中居正広/永作博美/竹中直人/夏木マリ/畑野浩子/梶原善/中村綾/益岡徹/石井苗子/南方英二
2000年 白い影 竹内まりや「真夜中のナイチンゲール」
中居正広/竹内結子/上川隆也/原沙知絵/菊川怜/津川雅彦/伊佐山ひろ子/いかりや長介/吉沢悠
2003年 白い影新春ドラマスペシャル 竹内まりや「真夜中のナイチンゲール」
中居正広/竹内結子/上川隆也/原沙知絵/菊川怜/津川雅彦/伊佐山ひろ子/いかりや長介/吉沢悠
2004年 砂の器 DREAMSCOMETRUE「やさしいキスをして」
中居正広/松雪泰子/武田真治/永井大/京野ことみ/松岡俊介/岡田義徳/佐藤仁美/森口瑤子
2005年 ナニワ金融道6 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/小林薫/緒形拳/綿引勝彦/梶原善/六角精児/左右田一平/池脇千鶴/高岡早紀/陣内孝則
2007年 四葉ノムコウ 不明
竹山隆範/ふかわりょう/玉袋筋太郎/中島知子/西村知美/根本はるみ/嶋大輔/矢口真里/中居正広
2009年 銀色の恋文 不明
森繁久彌/中居正広/奈良岡朋子/草笛光子/中山忍/中尾ミエ/秋野太作
2009年 婚カツ! PUFFY「ウエディング・ベル」
中居正広/上戸彩/佐藤隆太/山田親太朗/谷原章介/橋爪功/釈由美子/りょう
2011年 スペシャルドラマ 味いちもんめ 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
2012年 ATARU 河野伸「ATARUMainTheme」
中居正広/北村一輝/栗山千明/玉森裕太/利重剛/奥貫薫/嶋田久作/田中哲司/千原せいじ
2013年 ATARU スペシャル〜ニューヨークからの挑戦状!!〜 椎名林檎「自由へ道連れ」
中居正広/北村一輝/村上弘明/市村正親/栗山千明/玉森裕太/名取裕子/中川翔子/森田一義
2013年 ドラマスペシャル 味いちもんめ 大黒摩季「ら・ら・ら」
中居正広/小林稔侍/田中律子/樹木希林/岡江久美子/布施博/畠田理恵/布川敏和/志村東吾/北村総一朗
2015年 新ナニワ金融道 ウルフルズ「借金大王」
中居正広/蓮佛美沙子/綿引勝彦/六角精児/桜庭ななみ/菊池風磨/梶原善/小池栄子
2015年 銭の戦争(1話) SMAP「華麗なる逆襲」
草彅剛/大島優子/木村文乃/渡部篤郎/高田翔/新川優愛/志賀廣太郎/木野花/玉森裕太

中居正広は、1991年SMAPのメンバーとしてCDデビューを果たします。

俳優や紅白歌合戦の司会者を務めるなど、老若男女問わず幅広い世代の方に知られ愛されています

大の巨人ファンとしても知られており、2020年に個人事務所を設立するなど世間で注目を集めています

中居正広出演ドラマおすすめTOP10

中居正広は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 ATARU|北村一輝と共演

放送年 2012年
出演者 猪口在:中居正広/沢俊一:北村一輝/蛯名舞子:栗山千明/蛯名昇:玉森裕太/蛯名達夫:利重剛/蛯名真理子:奥貫薫
主題歌 河野伸「ATARUMainTheme」
あらすじ FBIのラリー井上なる人物に伴われアタルという一人の青年が来日した日、化学工場「淀橋化学」で大規模な爆発が発生。一人の従業員が死亡する。事件は事故として処理されるが、警視庁沢班の女刑事・蛯名 舞子は決定に納得できず…(引用元:TBS公式サイト)
30代女性
基本的には主人公アタル(チョコザイ)に振り回される周囲の人間と言ったコメディ要素の強い作品ですが、そんな笑いの中に真理を突く真実が混じっていたり、はっとさせられたりする演出が面白かったです。サヴァン症候群の人間という一つの軸を中心に繰り広げられる悲喜交々が感動と笑いを引き起こしていた面白い作品でした。
20代女性
サヴァン症候群のアタルが刑事と協力して、難事件を解決していく作品です。アタルが醸し出す独特の雰囲気を楽しみつつ、それに負けない個性的な他のキャラクターも見ることができます。もちろん、事件の推理も楽しんでみることができます。また、各所に設けられたパロディなどのプチネタを見つけることも楽しめます。
30代女性
中居正広さんの、他にはない演技を観ることができます。
ミステリーであり、ほんわり微笑ましい所もあり飽きません。

アンケートで100人中32名が1番オススメと回答した、「ATARU」。

「ATARU」は、サヴァン症候群の主人公が警察も手こずる難事件を解決していくミステリードラマです。

第9回「TVnavi ドラマ・オブ・ザ・イヤー2012」で、栗山千明が最優秀助演女優賞を受賞しています。

2013年には映画化されました。

「ATARU」で中居正広は、サヴァン症候群の天才役を演じています。

サヴァン症候群とは、発達障害や知的障害がありながらも、かつなにか突出した能力を持っている状態のことです。

アイドルの中居正広からは想像ができないくらい真逆な役どころで、高い演技力はファンのみならず多くの視聴者を魅了しました。

2位 味いちもんめ|中居正広初主演ドラマ

放送年 シーズン1:1995年
シーズン2:1996年
出演者 伊橋悟 : 中居正広/熊野信吉 : 小林稔侍/山口忠 : 柳沢慎吾/坂巻辰夫 : 内藤剛志/藤村小夜子 : 岡江久美子/藤村芳江: 樹木希林
主題歌 大黒摩季「ら・ら・ら」
あらすじ 調理師学校をトップで卒業した悟(中居正広)は、料亭「藤村」で下働きを始める。味のセンスは確かだが、鼻っ柱の強さが玉に傷の現代っ子が、伝統的なしきたりを重んじる世界で苦労しながら成長していく様を描く。(引用元:公式サイト)
20代女性
最近の若い方には熱い気持ちが足りないのでお薦めするし勉学を行って欲しいと思ったし上司に立ち向かう姿勢も勉学して頂きたいです。
30代男性
主人公・伊橋悟のキャラクター性もありますが、ギャグとシリアスなシーンのバランスが良く、最終的に元気をもらえるところがポイントです。レギュラー回でも、スペシャル回でも変わりません。大黒摩季さんの主題歌『ら・ら・ら』もドラマには欠かせなく、聞いているだけで気分が前向きになります。現在、世の中がどんよりした空気なので、再放送でもいいのでまた放送してほしいですね。
30代男性
今の時代ではなかなか観れないトレンディな空気感があるのとまだ若い頃の熟していない中居さんの演技が観れて新鮮な気持ちになれます。

アンケートで100人中20名が1番オススメと回答した、「味いちもんめ」。

「味いちもんめ」は、新人料理人の主人公が、高級料亭で修業し厳しくも愛情あふれる先輩たちの中で成長していく姿を描いた青春ドラマです。

原作は、あべ善太の板前と料亭を題材にした料理・グルメ漫画です。

中居正広は、第4回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で主演男優賞などを受賞しました。

「味いちもんめ」で中居正広は、最初は不真面目ですが、ライバルと出会ってからは、料理道をひた走る、老舗料亭の見習い料理人役を演じています。

ファンの間では、中居正広らしいやんちゃな雰囲気や20代前半の初々しさが評価されています。

3位 砂の器|松雪泰子と共演

放送年 2004年
出演者 和賀英良:中居正広/成瀬あさみ:松雪泰子/関川雄介:武田真治/吉村雅哉:永井大/田所綾香:京野ことみ/唐木イサム:松岡俊介
主題歌 DREAMS COME TRUE「やさしいキスをして」
あらすじ 過去の呪縛に苦しみ罪を重ねる男の葛藤を描く。天才ピアニストとして脚光を浴びる和賀の前に、彼の暗い過去を知る男・三木が現われた。和賀は隠してきた素性が世間に知られるのを恐れ、勢い任せに三木を殺害。証拠を隠滅するが…(引用元:公式サイト)
30代女性
何度も映像化されている松本清張の名作です。特に中居さんの2004年バージョンはそれまでの中居さんのイメージを大きく変えただけでなく、これ以降のドラマ出演作品にも大きな影響を与えた作品だと思います。
50代男性
松本清張の作品で、話しのストーリーがとても面白い。松本清張が亡くなって、何年も経つが、面白いものは、普遍だ。
20代女性
まず、仲居くんの殺人シーンから始まる倒叙ミステリーです。その途中途中で仲居くんが出会った女性とのドロドロのラブシーンもあります。ミステリーとして、仲居くんが捕まらないか、ドキドキして、みることもできるし、ラブストーリーとしてみることもでき、男女共に楽しめる作品だと思います。

アンケートで100人中18名が1番オススメと回答した、「砂の器」。

「砂の器」は、大田区蒲田駅の操車場で起きた、ある殺人事件を発端に、刑事の捜査と犯罪者の動静を描くドラマです。

原作は、ハンセン病を物語の背景としたことでも知られ、大きな話題を呼んだ松本清張の長編推理小説です。

何度もドラマ・映画化されている有名作品で、2019年にもスペシャルドラマ化しました。

「砂の器」で中居正広は、殺人犯の息子という出自に苦しみながらも、自身も殺人を犯してしまう天才ピアニスト役を演じています。

バラエティ番組などでは見せないクールな姿がとても魅力的で、違った一面を見られるとファンの間で語られています。

4位 白い影|竹内結子と共演

放送年 2001年
出演者 直江庸介:中居正広/志村倫子:竹内結子/小橋俊之:上川隆也/高木亜紀子:小西真奈美/宇野ともえ:山口あゆみ/関口鶴代:伊佐山ひろ子/行田三樹子:原沙知絵/行田祐太郎:津川雅彦
主題歌 竹内まりや「真夜中のナイチンゲール」
あらすじ 心機一転し、別の病院へ移ることにした志村倫子(竹内結子)は、東京にある行田病院に勤務することを決めました。都内でも評判の良い病院に期待を膨らませていた倫子は新たなるキモチで仕事を始めるのですが、そこで愛想のないひとりの外科医・直江庸介(中居正広)に出会います。そして、いつしかその医師に惹かれ始めていき・・・(引用元:公式サイト)
40代男性
人に対して壁を作っていて人との距離がある医師と、その医師に惹かれてしまった看護婦との淡く切ない恋のドラマです。
30代女性
今までにない役柄で癌に侵されているのを周りには気づかれないよう周りと距離を置き、人を愛する事を避けるのですが、次第に心を許してしまう相手に出会い葛藤をするという難しい役を見事に演じていて、ドラマを見る度に次はどうなっていくのかとドラマを見入ってしまいます。最後がとても切なくてそれも中居くんの演技力が良くて見応えがありオススメします。
20代女性
クールな医者役がとにかくかっこいいです。しかし倫子に見せる温かい表情や、自分の孤独と向き合う時の寂しそうな表情など、色々な顔を持った魅力的な直江を中居さんが上手く演じています。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「白い影」。

「白い影」は、町の病院を舞台に、優れた技術を持つ一方、無愛想でどこか謎めいた外科医と、最初は彼を非難していた看護師の志村倫子が惹かれあっていく物語ドラマです。

原作は渡辺淳一の『無影燈』で、1973年にもドラマ化された作品です。

ドラマ終了後の2013年には、舞台になった病院に主人公が移ってくるまでを描いたスペシャルドラマが放送されました。

「白い影」で中居正広は、多発性骨髄腫に冒されている天才外科医を演じています。

中居正広演じる直江先生に心酔するファンを称したNN病がファンの間で話題となり、社会現象になるほど注目を浴びました。

5位 伝説の教師|松本人志と共演

放送年 2000年
出演者 南波 郎:松本人志/風間 輔:中居正広/神宮寺香:永作博美/池内子:夏木マリ/岡村平:益岡徹/安原也:方英二
主題歌 THE HIGH-LOWS「青春」
あらすじ わけありの破天荒「教師」とサラリーマン教師が、衝突しながらも問題を解決していく。私立高校で二年生の担任をする風間(中居正広)は、ビジネスとして教師という仕事を選んだ。ある日、風間は副担任降格を告げられ、新担任に五十以上の学校を渡り歩いてきた凄腕と噂の南波と名乗る男(松本人志)が赴任する。(引用元:公式サイト)
40代男性
台本があって無いような感じです。随所にアドリブがあって、普通ならNGシーンだと思うぐらいに笑っているんですけど、そこもOKテイクにしちゃうぐらいに自然に見れます。毎回豪華な役者さんを使ったコント番組を見ている感じです。
40代女性
学校がテーマのドラマですが、物語の中で数人の先生方は仕事よりもプライベートを優先しているのが、非現実的な所もあり面白いです。現代のサラリーマンの働き方はこれでもいいのではないか、と考えさせられるシーンも度々でてきます。
30代女性
松本さんがアドリブを連発し、それに松本さん本人が自分で笑い、それにつられて中居さんも笑ってしまうという自然体な感じが面白いです。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「伝説の教師」。

「伝説の教師」は、教師としての熱意がない典型的なサラリーマン教師と、過去にいくつもの学校を立て直してきた“伝説の教師”が繰り広げるコメディ学園ドラマです。

第25回ザテレビジョンドラマアカデミー賞でベストドレッサー賞とザテレビジョン特別賞を受賞しました。

松本人志の唯一の主演ドラマであり、後にアドリブシーンも多く含まれていたことが暴露される今でも話題になる作品です。

「伝説の教師」で中居正広は、高学歴だがやる気のないエリート教師を演じています。

教師役ではあるものの、バラエティ番組でもみるような、中居正広の立ち振る舞い・演技が高評価されました。

6位 輝く季節の中で|石田ひかりと共演

放送年 1995年
出演者 藤谷果菜子:石田ひかり/澤田俊介:保阪尚輝/樋口慎一:中居正広/星野明美:篠原涼子/水橋久美子:井森美幸/高槻功:長塚京三/林田純一:渡辺いっけい/速水衣子:遠山景織子/北川幸子:稲森いずみ
主題歌 FIELD OF VIEW「君がいたから」
あらすじ 医大に通う5人の男女の青春を、医学部・大学病院を舞台に描く物語。離島出身の果菜子(石田ひかり)は、幼い頃、事故で両親を失うが、島にひとりしかいない女医(かとうかずこ)に育てられる。(引用元:公式サイト)
40代女性
医学生の5人の人間模様がリアルに描かれていて、共感したり感情移入しやすいと思います。SMAPがスーパーアイドルになる直前くらいなので、初々しい演技が見られます。
40代女性
それぞれの人物の苦悩や、そこを乗り越えていく過程、あからさまではないチームの絆、嫉妬や友情、恋愛を、細やかに描いていた。
50代男性
医者の卵たちに焦点を当てたこのドラマは命を預かる医者という職業がどれほど重いものかということを語っています。頭がよく、腕がいいだけでは医者は務まらない。患者に対する思いやりがあってこその医者なのだと感じました。命の尊さを改めて感じさせられるドラマです。

アンケートで100人中3名が1番オススメと回答した、「輝く季節の中で」。

「輝く季節の中で」は、文教医科大に通う男女5人の恋愛と友情を描いた青春ドラマです。

第5回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で撮影賞を受賞しました。

「輝く季節の中で」で中居正広は、落ちこぼれの研修医役を演じています。

中居正広はこのドラマ以外にも医師役で白衣を着ていますが、「輝く季節の中で」で披露している白衣姿は初々しく、今でも多くのファンがDVD化を熱望しています。

7位 僕が僕であるために|SMAPメンバー出演

放送年 1997年
出演者 成瀬隼人:中居正広/黒澤力:木村拓哉/溝口悦郎:草彅剛/小津悟:香取慎吾/津田夏美:鶴田真由/塚田園子:鈴木保奈美/川上絹代:瀬戸朝香/松中宏子:松たか子/成瀬弥子:広末涼子
主題歌 尾崎豊「僕が僕であるために」
あらすじ 社会人になってそれぞれ違う道を歩んできた高校時代の元駅伝部の仲間5人が、久しぶりに再会する。考え方も当時とはだいぶ変わっていて、そんな5人の私生活での葛藤や仲間とのすれ違い、友情の再構築、自分らしさなどを模索していく青春群像ドラマ。(引用元:公式サイト)
20代女性
中居正広は隼人役で物語は主に隼人の視点で進行するドラマで実質的な主人公であるのでこのドラマは面白いと思いました
40代女性
SMAPのスゴイところは作品を見ている私達にSMAPを忘れさせてしまうところだと思います。テーマとしては友情とか生き方とか青春映画の王道という感じですが、一人一人の個性や演技が光っていていつの間にか引き込まれてしまいます
30代男性
SMAP全員出演の貴重な作品の一つです。僕が僕らしくあるためには、どうやって生きていかなきゃならないのかという難しいテーマで、内容も決して明るいものではなく、お互いの気持ちのズレによる喧嘩や、友達の死など、むしろ切ないシーンがいっぱいですが、見終わった後に大切な何かに気づかせてくれると思います。

アンケートで100人中3名が1番オススメと回答した、「僕が僕であるために」。

「僕が僕であるために」は、高校の駅伝仲間5人が、6年ぶりの再会をきっかけに自分らしさを模索していく青春ドラマです。

SMAPのメンバー全員が出演した数少ないドラマとして、今なお話題になる作品です。

VHSは販売されているもののDVD化されておらず、再放送された際はファンだけでなく多くの反響を呼びました。

「僕が僕であるために」で中居正広は、5人の中で唯一の現役ランナーである元キャプテンを演じています。

貴重なランナー姿が見られるだけでなく、繊細な心情の表現をする中居正広の演技に多くの視聴者が釘付けになりました。

8位 婚カツ!|上戸彩と共演

放送年 2009年
出演者 雨宮邦之:中居正広/飛田春乃:上戸彩/深澤茂:佐藤隆太/小松成道:山田親太朗/二瓶匠:谷原章介/桜田周五郎:橋爪功/村瀬優子:釈由美子/高倉真琴:りょう
主題歌 PUFFY「ウエディング・ベル」
あらすじ 三流大学卒の雨宮邦之(中居正広)は不況の煽りを受け失業してしまい、実家のとんかつ屋『とんくに』を継ぐしかない状況に。邦之の住んでいる春見区は雇用促進と少子化対策に悩んでいる真っ最中。区長の溝口静子(風吹ジュン)は、ひとまず世間の体裁をと形だけの少子化対策チームを発足する。(引用元:公式サイト)
40代女性
改めて見ると、出演者もイィし、物語もほのぼのとしてて、私好みでした。とにかく優しい主人公の邦之は優柔不断ですが(笑)素の中居くんを見てるみたいで、大好きになりました。
40代女性
中居君の優しい邦之に最後にはハマってたvV彩ちゃんの春乃は今までドラマのキャラで一番良かった。年齢差も納得の恋愛設定で、甘過ぎない兄妹愛的なほのぼの優しい。全部が恋愛でなく、脇との笑いある関係や絡みで飽きない。久々に幸せな気持ちよいドラマに出会えました。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「婚カツ!」。

「婚カツ!」は、実家のとんかつ屋を継ぎたくない主人公が、とっさについた嘘を現実にするため婚活する姿を描いたドラマです。

中居正広11年ぶりの月9主演作品です

ドラマのコラボ商品として、コンビニでとんかつを使った商品5品が販売されるなど話題になりました。

「婚カツ!」で中居正広は、既婚者限定の求人に応募するため、婚活に励む役を演じています。

中居正広の自然でコミカルな演技で、ドラマを盛り上げました。

9位 最後の恋|中居正広初の恋愛ドラマ

放送年 1997年
出演者 夏目透:中居正広/篠崎アキ:常盤貴子/佐田正一:袴田吉彦/呉林美紗子:細川直美/山崎健二:鈴木一真/西田幸子:西尾まり
主題歌 小田和正「伝えたいことがあるんだ」
あらすじ 国家試験を目前にして勉強に追われる医学部6年生の夏目は、街中で派手な恰好をした娘アキに売春を持ちかけられる。夏目はアキが弟の手術代を稼ぐために売春をしているとは知らなかった。医大生夏目と施設育ちで売春歴のあるアキの、障害だらけの恋物語。(引用元:公式サイト)
30代女性
中居ファンは見て損はない作品。中居正広と常盤貴子の純愛物。なぜだろう。ポリクリ、医者役、多いよね。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「最後の恋」。

「最後の恋」は、とある事情でホテトル嬢になった女性と、そのことを知った医学生の、切なくてピュアなラブストーリーです。

脚本家の北川悦吏子が、中居正広で恋愛ドラマを書きたいと懇願し、実現した有名な作品です。

第14回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で最優秀作品賞・主演男優賞など5つの賞を受賞しました。

「最後の恋」で中居正広は、一生懸命に一人の女性を愛する、医学部のポリクリ生役を演じています。

中居正広の貴重な恋愛ドラマとして、ファンの間では今でもSNSやブログなどで当時の画像と共に話題になる作品です。

10位 ナニワ金融道|シリーズ7作の人気ドラマ

放送年 シーズン1:1996年
シーズン2:1996年
シーズン3:1998年
シーズン4:1999年
シーズン5:2000年
シーズン6:2005年
出演者 灰原達之:中居正広/桑田澄男:小林薫/金子高利:緒形拳/高山和夫:綿引勝彦/泥沼亀之助:梶原善/元木清:六角精児/明石三郎:左右田一平
主題歌 ウルフルズ「借金大王」
あらすじ とある中華料理店に勤めていた灰原達之は、客として来ていた金子高利に「この店は潰れる」といわれた。「金に困ったら、ここに電話しな」と『信用融資 帝国金融』と書かれたポケットティッシュを置いていく金子。翌日店は本当に潰れてしまい、灰原は帝国金融を訪ねた。(引用元:公式サイト)
40代男性
中居君主演だからと見始めたシリーズですが、不思議と引き込まれるドラマですよね。
ドラマ全体がいいです。脇役というか全ての登場人物にハマってしまう
不思議なドラマです。ついでに へぇ〜 と勉強にもなってしまう。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「ナニワ金融道」。

「ナニワ金融道」は、ナニワの金融会社に入社した青年が、金に翻弄される人間の哀しさ、図太さ、したたかさを目の当たりにしながら、“大阪一の金融屋”を目指す姿を描いたドラマです。

原作は、講談社漫画賞、手塚治虫文化賞マンガ優秀賞受賞作品の青木雄二の漫画です。

2004・2005年には映画化され、原作モチーフのゲームも販売されました。

「ナニワ金融道」で中居正広は、金融業を自分の天職と決めたものの、どこかツメの甘い青年を演じています。

老若男女を問わず多くのファンを魅了するからこそ、7シリーズに渡りドラマ化される、中居正広の代表作となっています。

 

中居正広出演ドラマの動画を視聴

次に中居正広の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめます。

動画配信名 ドラマ配信数 主要配信作品

TSUTAYA DISCAS
16作品 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編
砂の器
ATARU

Paravi
0作品 なし

Hulu
0作品 なし

U-NEXT
0作品 なし

Amazonプライム
0作品 なし

music.jp
0作品 なし

TSUTAYA TV
0作品 なし

TELASA
0作品 なし

FODプレミアム
0作品 なし

dtv
0作品 なし

Netflix
0作品 なし

上記の表のように、2020年5月時点で中居正広が出演しているドラマが多く取り扱われているのはTSUTAYA DISCASでした。

ジャニーズが出演している作品は著作権上の理由などで、動画配信サービスでは取り扱いできない作品は多いです。

TSUTAYA DISCASはDVDやブルーレイの宅配レンタルサービスなので、動画配信サービスでは見ることのできない作品も多く取り扱われています。

TSUTAYA DISCASは30日間無料お試し期間があります。

(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)

そのためお試し期間を利用すると、TSUTAYA DISCASで取り扱いのある作品は無料でレンタルして全話見ることができますよ。

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

TSUTAYA DISCASで中居正広出演ドラマを無料視聴

TSUTAYA DISCASは通常月額2,659円(税込)かかる動画配信サービスですが、初回登録から30日間は無料で利用することができます。

(画像引用元:TSUTAYA DISCAS)

期間中であれば旧作DVDが借り放題です。

TSUTAYA DISCASには中居正広の出演作品

  • 婚カツ!
  • 最後の恋
  • ナニワ金融道シリーズ

などのドラマも揃っているので無料期間中であれば無料でレンタルできます。

TSUTAYA DISCASなら動画配信サービスでは配信されていないドラマも多いです。

ぜひTSUTAYA DISCASの無料お試し期間で様々なドラマを楽しんでください!

\今すぐDVDを無料レンタル/
30日間無料で動画視聴

もちろん30日以内に解約すればお金は一切かかりませんのでご安心ください。

まとめ

以上、中居正広の出演ドラマからオススメ作品や、動画の視聴方法についての紹介でした。

テレビで見ない日はないほど、幅広く活躍する中居正広。

近年はドラマ出演はないものの、その演技力は高く評価されています。

ジャニーズを退所し、独立しさらに色々なことに挑戦してくれるのではないでしょうか。

今後の活躍も楽しみですね!