仲里依紗出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

少女漫画「ちゃお」に連載された「シンデレラコレクション」の主人公ニーナに似ている女子を探すオーディションで、特別賞を受賞し芸能界入りを果たします。

2006年に「時をかける少女」の主人公の声を担当し、高い評価を受け話題になりました。

そして2010年に「時をかける少女」「ゼブラーマン」でアカデミー賞・新人俳優賞を受賞し、名女優の仲間入り。

独特な雰囲気を醸し出し、癖のあるキャラクターも演じられる、様々なドラマに引っ張りだこの女優さんです。

この記事では、仲里依紗が出演したドラマをまとめ、仲里依紗の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

仲里依紗のプロフィール

本名 仲里依紗
代表作 「ヤンキー君とメガネちゃん」「あなたのことはそれほど」「ホリデイラブ」
誕生日 1989年10月18日
年齢 30歳(2020年8月時点)
身長 162cm
血液型 B型
事務所 アミューズ
出身地 長崎県東彼杵郡東彼杵町
出身校 日出高等学校

 

仲里依紗の出演作品・主題歌一覧

2020年仲里依紗(31歳)出演ドラマ

  • Living 第3話(アキ 役)
主題歌・キャスト
音楽 – 岩崎太整

シゲ:中尾明慶
アキ:仲里依紗


主題歌・キャスト
主題歌:GReeeeN「星影のエール」

古山裕一:窪田正孝
関内音→古山音:二階堂ふみ
村野鉄男:中村蒼
佐藤久志:山崎育三郎
梶取恵:仲里依紗
廿日市誉:古田新太
関内安隆:光石研
関内光子:薬師丸ひろ子
双浦環:柴咲コウ
古山三郎:唐沢寿明


主題歌・キャスト
主題歌:宇多田ヒカル「Time」

明智五郎:中村倫也
小林苺:小芝風花
高橋達臣:佐藤寛太
桃子:富田望生
上遠野透:北村有起哉
主婦 / マグダラのマリア:小池栄子
クルックー:水卜麻美
古川茜 / 林檎:志田未来
伊藤 / シェフ:武田真治
桐谷みどり / れいぞう子:仲里依紗


  • まとわりつくオンナ〜五つの地獄編 第2話「本当の友だち」(主演・亜美 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

亜美:仲里依紗
まりや:広瀬アリス
戸塚純貴
津村知与支
金井美樹
佐藤智美


  • 10の秘密(石川菜七子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:女王蜂 「BL」
    秋山黄色 「モノローグ」

白河圭太:向井理
仙台由貴子:仲間由紀恵
石川菜七子:仲里依紗
伊達翼:松村北斗
白河瞳:山田杏奈
磐城英明:高島豪志
那須葵:堀田茜
泉崎真衣:河村花
長沼豊:佐野史郎
宇都宮竜二:渡部篤郎


2019年仲里依紗(30歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:高橋一生「きみに会いたい -Dance with you-」

石橋太郎:高橋一生
三好玲也:斎藤工
岩倉和彦:滝藤賢一
三好かずな:仲里依紗
竹嶋舞衣:高橋メアリージュン
日比野透子:桜井ユキ
糸井立樹:早乙女太一


  • 二つの祖国(天羽エミー 役)
主題歌・キャスト
音楽:稲本響

天羽賢治、天羽アーサー:小栗旬
井本梛子:多部未華子
天羽エミー:仲里依紗
天羽忠:高良健吾
天羽勇:新田真剣佑
チャーリー田宮:ムロツヨシ
井本広子:池田エライザ
松井竹虎:仲村トオル
東條英機:ビートたけし
大川周明:笑福亭鶴瓶


主題歌・キャスト
音楽:平沢敦士

伊藤伽耶:稲森いずみ
伊藤匡:鈴木浩介
逢坂朱音:仲里依紗
星野誠一郎:安藤政信
東輝紀:渡辺大知
馬場さくら:LiLiCo
田崎れい羅:MEGUMI
伊藤剛三:有福正志
伊藤春子:立石涼子


主題歌・キャスト
主題歌:EGO-WRAPPIN’ 「裸足の果実」
    超特急 「ソレイユ」

咲田真一:濱田岳
本橋えみ:仲里依紗
小田哲郎:前野朋哉
みかん:徳永えり
イチゴ:山下リオ
レモン:北原里英
みず子:原扶貴子
マサカネ:荒川良々
ミスジ:松尾スズキ
沢田宗徳:田中哲司


2018年仲里依紗(29歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
音楽:未知瑠

渡会美帆:真木よう子
日下部朋美:仲里依紗
馬場明:岩田剛典
古沢賢人:岡山天音
内海ひろ子:片桐はいり
近藤昌子:小柳ルミ子
渡会明彦:宇崎竜童
北坂史郎:小澤征悦


主題歌・キャスト
音楽:大間々昂

広川誠司:オダギリジョー
水島麗:仲里依紗
六道菜々美:黒島結菜
仏上健治郎:イッセー尾形
土田律子:真琴つばさ
橋本彰吾:田中要次
篠田栞:山田杏奈
田之倉久子:猫背椿
石田隆二:筧利夫


主題歌・キャスト
主題歌:ポルノグラフィティ「カメレオン・レンズ」

高森杏寿:仲里依紗
高森純平:塚本高史
井筒渡:中村倫也
井筒里奈:松本まりか
黒井由伸:山田裕貴
小泉駿:飯島寛騎
一ノ瀬真人:岡田龍太郎
坂口麗華:壇蜜
春田龍馬:平岡祐太
橘亜沙美:三津谷葉子


2017年仲里依紗(28歳)出演ドラマ

  • 黒い十人の秋山(桐島さなえ 役)
主題歌・キャスト
音楽:遠藤浩二

冴島響一郎(オペラ歌手):秋山竜次
戻川茜(美人秘書):秋山竜次
パトリック・ベイカー(外国人画家):秋山竜次
神取忠(建設会社社長): 秋山竜次
財津隆也(美容整形外科医):秋山竜次
リシエル(ファッションモデル):秋山竜次
YOKO FUCHIGAMI(トータル・ファッション・アドバイザー):秋山竜次
本庄一朗:滝藤賢一
桐島さなえ:仲里依紗
取手健:満島真之介
桐島ケイ:堀内敬子
オーナー・大城武史:山内圭哉


主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「Force -Orchestra Ver.-」
    Superfly「ユニゾン」

大門未知子:米倉涼子
城之内博美:内田有紀
神原晶:岸部一徳
志村まどか:大地真央
内神田四織:仲里依紗
海老名敬:遠藤憲一
鳥井高:段田安則
猪又孝:陣内孝則
加地秀樹:勝村政信
蛭間重勝:西田敏行


主題歌・キャスト
音楽:きだしゅんすけ

吉村貴生:星野源
小池美羽:仲里依紗
野口彰:眞島秀和
矢部紫織:中村ゆり
中原通彦:渋川清彦
加藤友樹:スガシカオ
朝田潤子:石田ゆり子


主題歌・キャスト
主題歌:福山雅治「聖域」

原口元子:武井咲
安島富夫:江口洋介
山田波子:仲里依紗
村井亨:滝藤賢一
牧野:和田正人
橋田常雄:高嶋政伸
岩村叡子:真矢ミキ
中岡市子:高畑淳子
楢林謙治:奥田瑛二
長谷川庄治:伊東四朗


主題歌・キャスト
主題歌:神様、僕は気づいてしまった「CQCQ」

渡辺美都:波瑠
渡辺涼太:東出昌大
有島麗華:仲里依紗
有島光軌:鈴木伸之
飯田香子:大政絢
横山皆美:中川翔子
森留美:黒川智花
有島佳菜:大友花恋
小田原真吾:山崎育三郎
花山司:橋本じゅん
三好悦子:麻生祐未


  • 大貧乏 第1話(野村梨沙 役)
主題歌・キャスト
主題歌:SOLIDEMO「Happiness」

七草ゆず子:小雪
柿原新一:伊藤淳史
加瀬春木:成田凌
木暮祐人:神山智洋
浅岡礼司:滝藤賢一
天満利章:奥田瑛二
櫻沢まりえ:内田理央
野村梨沙:仲里依紗


2016年仲里依紗(27歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Marilyn Manson 「KILLING STRANGERS」

金田一耕助:長谷川博己
了然:奥田瑛二
早苗:仲里依紗
磯川警部:小市慢太郎
荒木村長:菅原大吉
幸庵:綾田俊樹
清水巡査:山中崇
竹蔵:谷田歩
月代:堀田真由
儀兵衛:古田新太


主題歌・キャスト
音楽:村松崇継

石川百合:吉田羊
高木信次郎:永山絢斗
立川大輔:滝藤賢一
金子徹:光石研
本木秀俊:三浦友和
大江嗣久:宮沢和史
中山ちか:藤澤恵麻
比嘉ひとみ:仲里依紗


主題歌・キャスト
主題歌: lecca「ねがい」

小野寺みどり:藤山直美
小野寺さゆみ:仲里依紗
和田清之進:六平直政
長嶋淳平(淳平くん):市川知宏
星野さん:大谷亮介
安達さん:菅原大吉
ケンちゃん:水田航生
柴田刑事:伊藤正之
金子弘:小倉久寛
木谷修一:榎木孝明


主題歌・キャスト
音楽:上野耕路

西脇梨江子:水野美紀
谷口美緒:仲里依紗
佐久間学:遠藤憲一
安藤純也:賀来賢人
西脇喬雄:古谷一行
川瀬あずみ:田畑智子
斉藤浩一:高橋克典
天野直将:加藤雅也
柏木健作:でんでん
香村綾乃:原田美枝子


主題歌・キャスト
主題歌:マキタスポーツ 「情熱の薔薇」

笑子バアさん:片桐はいり
小国鷹子:薬師丸ひろ子
小国ナスミ:小泉今日子
栗林月美:ミムラ
日出夫:吉岡秀隆
春田雅男:高橋克実
樋口愛子:仲里依紗
栗林和己:深水元基
栗林大地:鴇田蒼太郎
行田万助:マキタスポーツ


2015年仲里依紗(26歳)出演ドラマ

  • 一千兆円の身代金(今村淳子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

伊藤直哉:香取慎吾
篠田真由:本田望結
今村敦子:仲里依紗
篠田由美:木村多江
橋本沙織:MEGUMI
大谷哲平:高田翔
国武義和:山田明郷
片岡晋太郎:杉本哲太
中川遙:平田薫
石崎学:北山宏光


主題歌・キャスト
主題歌:不明

内堀美輪:観月ありさ
町田武治:山本耕史
竹岡良子:仲里依紗
村田桂子:YOU
野沢香奈:今井咲貴
小川弘幸:西村元貴
杉本:ビートきよし
高橋友也:土屋裕一
ウェイター:錦はやと
秋月義彦:寺島進


主題歌・キャスト
音楽:梅野悠大

平川星利菜:仲里依紗
田島亮二:岸谷五朗
滝川要:杉本哲太
宇佐美亮輔:モロ師岡
久我俊之:大鷹明良
鴻池彩華:音月桂
平川穂乃果:堀田真由
牧原智也:遠藤雄弥
黒宮和彦:佐藤二朗
深町代言:袴田吉彦


2014年仲里依紗(25歳)出演ドラマ

  • きょうは会社休みます。(大川瞳 役)
主題歌・キャスト
主題歌:槇原敬之「Fall」

青石花笑:綾瀬はるか
田之倉悠斗:福士蒼汰
朝尾侑:玉木宏
大川瞳:仲里依紗
大城壮:田口淳之介
加々見龍生:千葉雄大
鮫島栄彦:水上剣星
勝浦大知:渡辺邦斗
青石巌:浅野和之
青石光代:高畑淳子


主題歌・キャスト
主題歌:プリンセス プリンセス「M」

テツコ(寺山 徹子):仲里依紗
ギフ(寺山 連太郎):鹿賀丈史
岩井さん(岩井 正春):溝端淳平
寺山 一樹 :星野源
ムムム(小田 宝):ミムラ
秋山 朝子:片桐はいり
寺山 夕子:美保純
竹内 虎尾:賀来賢人
山ガール(小川 里子):吉田羊
サカイ君(坂井 良一):福士誠治


  • 極悪がんぼ(真矢樫キリコ 役)
主題歌・キャスト
主題歌:氣志團「喧嘩上等」

神崎薫:尾野真千子
冬月啓:椎名桔平
金子千秋:三浦友和
夏目大作:竹内力
抜道琢己:板尾創路
小清水元:小林薫
巻上輝男:宇梶剛士
巻上金融社長。
豊臣嫌太郎:宮藤官九郎
真矢樫キリコ:仲里依紗
茸本和磨:三浦翔平


2013年仲里依紗(24歳)出演ドラマ

  • ラッキーセブン スペシャル(水野飛鳥 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

時多駿太郎:松本潤
新田輝:永山瑛太 (当時 瑛太)
水野飛鳥:仲里依紗
旭淳平:大泉洋
天野幸一:及川光博
栗原みづき:石原さとみ
磯部:嶋田久作
湧永勝:中丸雄一
春香:菜々緒
猫田:三又又三


2012年仲里依紗(23歳)出演ドラマ

  • レジデント〜5人の研修医(主演・美山しずく 役)
主題歌・キャスト
主題歌:flumpool「Answer」

美山しずく:仲里依紗
矢沢圭:林遣都
真中潤一:増田貴久
小岩井陽菜子:大政絢
新城紗知:石橋杏奈
宮島一樹:小澤征悦
田淵育男:古田新太
前田一平:荒川良々
迫田恵子:光浦靖子
美山勝己:寺島進


主題歌・キャスト
主題歌:ポルノグラフィティ「カゲボウシ」

小野寺まりあ:仲里依紗
鶴田亀子:余貴美子
天城里見/サミー:中尾明慶
エミリー:佐藤仁美
徳野和雄:柳沢慎吾
上原サヨリ:有村架純
小野寺達也:溝端淳平
上原理恵:麻生祐未
艶子:加藤貴子
長井朗/長老:伊東四朗


  • ラッキーセブン(水野飛鳥 役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「ワイルド アット ハート」

時多駿太郎:松本潤
新田輝:永山瑛太(当時 瑛太)
水野飛鳥:仲里依紗
祐希守/真壁 リュウ:谷原章介
桐原由貴:吹石一恵
時多孝次郎:小山慶一郎
時多百合子:岡江久美子
筑紫昌義:角野卓造
旭淳平:大泉洋
藤崎瞳子:松嶋菜々子


2011年仲里依紗(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
音楽:池頼広

間時生/ブラック・ジャック:岡田将生
八坂優奈:仲里依紗
辰巳勝也:賀来賢人
桐生直樹:小澤征悦
八坂渚:波瑠
八坂陽三:中原丈雄
八坂真理子:紺野美沙子
ニュース速報のアナウンサー:丸岡いずみ
間美都子:戸田菜穂
本間丈太郎:市村正親


  • 幸せになろうよ(桜木まりか 役)
主題歌・キャスト
主題歌:SMAP「not alone 〜幸せになろうよ〜」

高倉純平:香取慎吾
柳沢春菜:黒木メイサ
矢代英彦:藤木直人
小松原進:大倉孝二
桜木まりか:仲里依紗
松下〔渡辺〕みゆき:国仲涼子
高原早苗:高畑淳子
柳沢優次:玉森裕太
高倉美津枝:原田美枝子
柳沢匠悟:小林薫


2010年仲里依紗(21歳)出演ドラマ

  • NHKスペシャル「さよなら、アルマ」(高橋史子 役)
主題歌・キャスト
主題歌:井上陽水「覚めない夢」

朝比奈太一:勝地涼
高橋史子:仲里依紗
有川直哉:玉山鉄二
川上健太:加藤清史郎
光塚秀行:斎藤工
真田誠太郎:小栗旬
松原義冨:中村獅童 (2代目)
料亭の下男:劇団ひとり
緒方清治:小泉孝太郎
立原登美子:萬田久子


主題歌・キャスト
主題歌: ghostnote「ボクキミビリーバー」

嘉納ハルコ:仲里依紗
渋谷太陽:青木崇高
鹿取みゆき:原田夏希
秋元邦子:朝加真由美
鷹栖一樹:池田成志
ポール:サイラス・望・セスナ
ジャック・パウエル:ブレイク・クロフォード
エレーン:カミラ
金麗:ZOE
ダイアナ:オルガ・アレックス


主題歌・キャスト
主題歌: Hilcrhyme「ルーズリーフ」

品川大地:成宮寛貴
足立花:仲里依紗
和泉岳:本郷奏多
姫路凛風:川口春奈
練馬青雲:鈴木亮平
堺先生:皆川猿時
品川宙太:古田新太
品川聖:堀ちえみ
品川海里:大和田美帆
足立辰夫:伊東四朗


2009年仲里依紗(20歳)出演ドラマ

  • 土曜プレミアム「新・美味しんぼ Part3」(大里ちえみ 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

山岡士郎:松岡昌宏
栗田ゆう子:優香
海原雄山:松平健
富井副部長:松澤一之
田畑絹江:中島ひろ子
花村典子:津乃村真子
大里ちえみ:仲里依紗
二木まり子:上原さくら


  • 任侠ヘルパー(美空晴菜 役)
主題歌・キャスト
主題歌:SMAP「そっと きゅっと」

翼彦一:草彅剛
四方木りこ:黒木メイサ
鷹山三樹矢:薮宏太
二本橋賢吾:宇梶剛士
鷹山源助:松平健
久米武雄:田中哲司
美空晴菜:仲里依紗
和泉零次:山本裕典
七海和樹:向井理
園崎康弘:大杉漣


主題歌・キャスト
主題歌:藤木直人『いいんだぜ〜君がいてくれれば〜』

樋口潤太郎:藤木直人
樋口イタ子:堀内敬子
妖怪ヤタイきつね:いとうせいこう
妖怪ヤタイたぬき:倉本美津留
後野マツリ:仲里依紗
池田政彦:古田新太
黒田金造:生瀬勝久


  • 神の雫(柴野原みやび 役)
主題歌・キャスト
主題歌:KAT-TUN『ONE DROP』

神咲雫:亀梨和也
遠峰一青:田辺誠一
紫野原みやび:仲里依紗
西園寺マキ:内田有紀
霧生涼子:戸田菜穂
河原毛茂:升毅
本間長介:田口浩正
セーラ:佐々木希
木戸竜介:平方元基
皆本さおり:萩美香


2008年仲里依紗(19歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

マスター(小波健司):大泉洋
ロッキー:布施博
のんちゃん(相沢典子):仲里依紗
代理店:戸次重幸
山田小雨:松下由樹
亜美:深津絵里
けーすけ:福山雅治
三ツ和:小出恵介
でっち君:賀来賢人
サラリーマン茂木:杉本哲太


主題歌・キャスト
音楽:福島祐子、高見優

相田舞:深田恭子
氷室賢作:谷原章介
横山永璃:仲里依紗
水木一樹:中村蒼
成田静也:前田公輝
見城瞳:朝倉あき
早々に一樹の秘密を見抜く。
鈴村レイ:加藤みづき
稲井信太郎:法月康平
亀田真帆:夏目鈴
長崎きよし:柳沢太介


主題歌・キャスト
主題歌:新垣結衣「Make my day」

菅田健太郎:溝端淳平
中静そよ/みるく:仲里依紗
六車里花:安田美沙子
飛鷹安雄:富澤たけし
角田吾郎:伊達みきお
月島みさき:木下優樹菜
月島文郎:渡辺哲
鈴木歩人:小日向文世


  • ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D.(劉美香 役)
主題歌・キャスト
主題歌:PINC INC「デンジャラス・ラブ」

岩城鉄生:市原隼人
陵刀司:玉山鉄二
劉美香(瀬能みか):仲里依紗
美坂洋平:吹越満
高宮澄弘:柄本明


主題歌・キャスト
主題歌:BENNIE K 「モノクローム」

小山一美:小栗旬
引田修三:八嶋智人
中原未海:山田優
白石涼:三浦春馬
オムオム:ユースケ・サンタマリア
テルテル:上地雄輔
チャぎー:音尾琢真
小山静江:市毛良枝
新城すみれ:仲里依紗
砂川貴之:渋江譲二
井上五郎:鹿内孝


2007年仲里依紗(18歳)出演ドラマ

  • 姿三四郎(役名不明)
主題歌・キャスト
音楽:五十嵐由美

姿三四郎:加藤成亮
南小路高子:中越典子
津久井譲介:要潤
左文字大三郎:風間俊介
檜垣源之助:波岡一喜
村井乙美:本仮屋ユイカ
布引好造:宇梶剛士
おせき:野川由美子
南小路光康:小日向文世
お仙:かたせ梨乃


主題歌・キャスト
主題歌:みつき「ひとつだけ」

須藤威一郎:松山ケンイチ
林二湖:大後寿々花
林一海:村川絵梨
林竹男:塚本晋也
林雪江:片桐はいり
真境名マキ:浅丘ルリ子
名梨秀吉: 岡田義徳
玲:黒川智花
美香:入山法子
絵里:仲里依紗


主題歌・キャスト
主題歌:織田裕二「Hug,Hug」

高村圭太:織田裕二
高村絵恋:上野樹里
広瀬理衣:大竹しのぶ
広瀬壮平:草刈正雄
広瀬香恋:仲里依紗
広瀬世恋:菅野莉央
広瀬未恋:森迫永依
高村静子:白川由美
野々村冴子:飯島直子
友田 聡:田中圭


  • ウルトラマンメビウス 第40話(ナオコ 役)
主題歌・キャスト
主題歌:Project DMM with ウルトラ防衛隊 『ウルトラマンメビウス』

ヒビノ・ミライ/ウルトラマンメビウス(声)、バン・ヒロト:五十嵐隼士
アイハラ・リュウ:仁科克基
カザマ・マリナ:斉川あい
イカルガ・ジョージ:渡辺大輔
アマガイ・コノミ:平田弥里
クゼ・テッペイ:内野謙太
サコミズ・シンゴ:田中実
トリヤマ補佐官:石井愃一
マル補佐官秘書:まいど豊
ナオコ:仲里依紗


  • ブロッコリー(新藤和美 役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

山下いなほ:藤井美菜
市川啓太:石田卓也
新藤和美:仲里依紗
鈴木広人:高良健吾
橘香織:満島ひかり
近藤真弓:芦名星
鎌切千夏:上野なつひ
山下大地:池田晃信
啓太の母:兎本有紀
山下昌枝:手塚理美


2006年仲里依紗(17歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:松たか子「みんなひとり」

烏山瞳美:松たか子
本能寺海造:藤田まこと
相川護:森山未來
梓里奈:加藤ローサ
斉藤和子:濱田マリ
福田桜子:川島海荷
柳沢光春:香川照之
美剣怜二:阿部力
福田まり子:戸田菜穂
福田和明:山崎清介


  • マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(千葉茜 役)
主題歌・キャスト
主題歌:TOKIO「宙船(そらふね)」

榊 真喜男:長瀬智也
桜小路 順:手越祐也
梅村 ひかり:新垣結衣
萩原 早紀:村川絵梨
千葉 茜:仲里依紗
天堂 由加里:ホラン千秋
真鍋 和弥:田中聖
菊島 徹也:田中要次
榊 喜一:市村正親
黒井 照之:大杉漣


仲里依紗 出演ドラマおすすめTOP10

仲里依紗は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 ホリデイラブ|塚本高史と共演

放送年 2018年
出演者 高森杏寿:仲里依紗/高森純平:塚本高史/井筒渡:中村倫也/井筒里奈:松本まりか/黒井由伸:山本裕貴
主題歌 ポルノグラフィティ「カメレオン・レンズ」
あらすじ こやまゆかり原作、草壁エリザによる漫画をドラマ化。信じ切っていた夫に浮気されて裏切られるも、夫婦の愛を再構築しようと闘う妻の姿を描く。夫と子供と3人で暮らしながら、家計の足しになるようネイリストとして働いていた高森杏寿(仲里依紗)は、ひょんなことから夫の浮気を知り、苦悩の夫婦生活が始まる。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
浮気をされてしまう妻役でした。子どもが一人いるのに、旦那さんが、不倫をして、その不倫相手に苦しめられるなんて可愛いすぎました。見た目が意志の強い顔をしているので、気の強さや、正義感の強い役が合うなーと思います。浮気を「された側」の女性ですが、悲劇のヒロインにならず浮気相手の女性や旦那へ堂々と立ち向かっていくカッコよさが魅力です。見ていて応援したくなるキャラクターです。
20代男性
旦那に不倫されて信じられなくなり、離婚したいが子供のことを第一に考えて考え直そうとしている強い女性役でした。自分は離婚したいがそれでも子供のことを一番に考え、今どうしたらよいのか冷静に考えて真正面から真剣に向き合おうとする姿がかっこよかったです。実際に不倫されて、相手への信用がなくなっている中でそれでも冷静になって一生懸命目の前のことを受け止めようとしている姿に魅力を感じます。ダブル不倫でドロドロしていて怖い部分も多くありますが、結婚について考えさせられる内容でした。
30代女性
ネイリストで、可愛くて元気いっぱいの、幸せな家庭の主婦役。だったのに、幸せな家庭を築いて、子育てもしていたが、旦那の浮気で変わってしまうという怖いストーリー。お洒落で、可愛いくて、ネイリストをやっていて、とってもキラキラしている主婦で、皆が憧れる魅力があります。それなのに幸せな家庭が、どんどんドロドロになっていってしまう、このドキドキ、ハラハラ感がたまらない。毎日の平凡な幸せを今一度、考えさせられました。

アンケートで100人中26名が1番オススメと回答した、「ホリデイラブ」。

本作では、明るく前向きで人当たりの良い家族思いな主婦役でした。

何でも素直に受け止めてしまう所があるので、たまに周囲に流されてしまうこともある可愛いさもありました。

一度は夫に裏切られ、全く信用する事が出来なくなってしまっていたが、子供の事を思い、夫との関係をどうしていこうか葛藤する姿がよく表現出来てるのでとても共感できます。

そして、最後には持ち前の明るさと前向きさで夫婦関係を再構築する方へ向かっていくのがこの役柄を演じる仲里依紗の魅力だと思いました。

たった一度の過ちによって二組の夫婦の仲が破滅へ向かっていく姿がとてもリアルで見ていてハラハラしました。

最後には家族を思いやって相手を信じる事が出来る者が幸せになるんだなと考えさせられるドラマなのでおすすめです。

2位 あなたのことはそれほど|波留と共演

放送年 2017年
出演者 渡辺美都:波留/渡辺涼太:東出昌大/有島麗華:仲里依紗/有島光軌:鈴木伸之/飯田香子:大政絢/横山皆美:中川翔子
主題歌 神様、僕は気づいてしまった「CQCQ」
あらすじ いくえみ綾の同名コミックをドラマ化。2番目に好きな人と結婚した美都(波瑠)が、思い続けていた中学時代の同級生と偶然再会したことから始まる、いびつな大人のラブストーリー。美都の浮気に気付くも耐える夫・涼太を東出昌大、美都が引かれる同級生・有島を鈴木伸之、有島の妻・麗華を仲里依紗が演じる。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
ダブル不倫に巻き込まれる妻の役で、妊娠中なのに夫に浮気され、悲壮感が漂っている感じを上手く表現されています。妊娠中から実家への里帰り中にも浮気をされ、でも産まれたばかりの赤ちゃんを抱いて美都の前に現れるシーンはしたたかな女を上手く演じていました。私が人妻なので浮気とか不倫とかのドラマはよく見るのですが、このドラマは主演の波瑠さんの演技を食うぐらいの勢いで仲里依紗さんが魅力的です。
40代男性
旦那さんに不倫をされてしまうのですが、子どももいるため、必死に家族を守ろうと旦那にはきつくあたるような役。不倫されて自分が一番辛いはずなのに家族を守るために必死になる姿がかっこい良かったです。男としては、このドラマを見るとすごく肩身が狭く感じます。世の中の女性がすごく怒っている気がします。でもいろんな人の想いがあってその中でみんな守るべきものを見つけていく感じが、人間らしくていいなと思えるドラマでした。
30代女性
イケメンの旦那に浮気をされる子どもがおり、物静かで大人しいのですが芯がありしっかりとした女性役でした。別人なのかと思うほど今までの仲里依紗さんとイメージの違う役柄なのですが、物静かな役柄の中に気持ちの強さを感じる女性の役にとても感情移入してしまい、応援したくなってしまいました。結婚、離婚、浮気と最近なにかとニュースになる話題のドラマなのですが、主人公のいい加減な所、浮気相手の軽率な所など不倫に良いことは何一つないなと、感じる作品でした。世の男性に見てもらい軽率な行動はやめてもらいたいです

アンケートで100人中18名が1番オススメと回答した、「あなたのことはそれほど」。

本作では、波瑠演じる主人公と不倫をしている鈴木伸之の奥様役でした。

一見地味だけども、家事も家のことも完璧にこなす主婦であり、自分というものをしっかり持っています。

今までの仲里依紗らしくない大人しく地味な役柄がハマっているところ。こんな役柄も演じられるんだ!という新しい発見。

夫を支えながら育児をこなし、ご近所付き合いも当たり障りなく出来る地味な主婦という感じで、存在感を出さず上手く演じていました。

普通の主婦ですが、旦那の浮気を知ったときから変わっていく気持ちの変化を上手く演じていました。

浮気をされても尚、弱さを見せないところがカッコイイと共に、少し不気味だなと思う事がありましたが、それも凄く魅力的でした。

幸せそうな二組の夫婦が、不倫から不倫を生んでしまう負のスパイラルで、バラバラと夫婦関係が壊れていくドロドロドラマを、ぜひご覧ください。

3位 朝ドラ エール|窪田正孝と共演

放送年 2020年
出演者 古山裕一:窪田正/古山 音:二階堂ふみ/古山 華:古川琴音/双浦 環:柴咲コウ/木枯正人:野田洋次郎/梶取恵:仲里依紗/td>
主題歌 GReeeeN「星影のエール」
あらすじ 日本が生糸輸出量世界一となった明治42年、急速に近代化がすすむ福島の老舗呉服屋に、のちに多くの名曲を生み出すことになる作曲家・古山裕一が誕生する。しかし時代は戦争へと突入し、裕一は軍の要請で戦時歌謡を作曲することに。自分が作った歌を歌って戦死していく若者の姿に心を痛める裕一…。戦後、混乱の中でも復興に向かう日本。古山夫妻は、傷ついた人々の心を音楽の力で勇気づけようと、新しい時代の音楽を奏でていく─。(引用元:NHK)
20代女性
主人公の窪田正孝さんや二階堂ふみさんが住んでいる横に店を構えている「バンブー」で働く奥さん役です。底抜けに明るい性格で、どんなに暗い雰囲気であっても、持ち前の明るさで吹っ飛ばしてしまうようなところがあって、見ていて気持ちよくなります。経験豊富で話が面白くて、仲里依紗さんにピッタリの役でした。
50代男性
喫茶バンブーで夫の保・野間口徹さんと仲良く一緒に働く妻恵役。コメディエンヌの才能を発揮しながら突然コント仕立てで感情たっぷり演じたりいつも明るいキャラクターで、楽しくみています。夫も知らない自分の過去をジェスチャーも交え表情豊かに話すそぶりがチャーミングで素敵でした。毎朝元気が出て、この明るい女性に惹かれていきました。
40代女性
話し方がチャーミングで時々自分の過去のことを話すが、夫・野間口徹も知らないことが多い謎の喫茶バンブーの店主。主人公の窪田正孝さん、二階堂ふみさんのよき相談相手としていつも明るく振る舞う姿や、野間口徹さんとのやりとりが癒されます。また、髪型や洋服などもかわいくて、毎回楽しみにしていました。

アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「朝ドラ エール」。

本作では、窪田正孝・二階堂ふみの家の近くでご主人のマスターと二人で喫茶店を営んでいる役です。

主人公夫婦の良い相談相手でもありますがあまりお節介ではないちょっとクールなそれでいてハートのあるご近所さん。

ちょっと変わった天然ボケのあるような、それでいて人情味のある役所をとても上手に演じている所に今までの彼女に無い新たな魅力を感じました。

楽天的で真剣に悩んでいる人を明るくするようなキャラクターで、意外な経歴を持ち、色んな知識や経験を披露して楽しませてくれます。

常に仲間を大切にする、皆から愛される性格で、身近にいて欲しい人と思えるような魅力あふれる役柄を見事に演じています。

太平洋戦争前・戦時中・戦後の曲や歌の変化を、感じることが出きる、歴史を学べるドラマです。

高校野球で甲子園の曲となった「栄冠は君に輝く」が生まれた秘話が放送されたときは、胸が熱くなりました。

仲里依紗も、音楽も、甲子園も好きになれそうなドラマです。ぜひご覧ください。

4位 美食探偵 明智五郎|中村倫也と共演

放送年 2020年
出演者 明智五郎:中村倫也/小林苺:小芝風花/高橋達臣:佐藤廣太/上遠野透:北村有起哉/マグダラのマリア:小池栄子/桐谷みどり・れいぞう子:仲里依紗
主題歌 宇多田ヒカル「Time」
あらすじ 中村倫也主演で、東村アキコの初めてのサスペンス漫画を原作とした“恋する”毒殺サスペンス。主人公で美食家の探偵・明智五郎(中村)は、おいしい料理をこよなく愛し、3度の食に命を懸ける美食家。周囲からは変わり者として扱われるも、推理力に関しては一流の腕を持つ五郎が、食を通してさまざまな事件を解決する。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
夫の母親から送られてくる大量の料理からキッチンハラスメントを感じ、夫に訴えても受け入れられず、精神的に追い込まれ夫を殺害してしまう猟奇的な役でした。誰にも相談できない悩みを抱える姿は見事に演じられており、徐々に精神的に蝕まれていく姿に何がきっかけで崩れてしまうか分からない心の弱さを感じました。夫殺害直後は後悔の念に苛まれながらも、その後は解放され、歪んだ精神状態になっている姿に仲さんの演技の幅広さを感じます。
30代男性
旦那さんのキッチンハラスメントに苦しみ、旦那さんを殺してしまい、マリアファミリーという殺人集団に加わってしまう主婦の役でした。最初は、おとなしい主婦の役だったのですが、殺人を手助けしてくれるマリアに出会い、結局旦那さんを殺害してしまう。旦那さんを殺害した直後は罪悪感もあったはずが、マリアファミリーの仲間入りをすることで、だんだん人殺しに躊躇を覚えない狂気じみたキャラになっていく様子が魅力的です。マザコンな男はダメだということですね。とても勉強になるシーンでした。
30代女性
いつも夫にビクビクしていて、義母が仕送りする料理に悩まされているをものすごく上手く演じられていました。本当は料理を作るのが大好きな専業主婦なので、悩んでいるのがとても伝わってきました。マリアという殺人鬼の女性から暗示をかけられて、心を閉ざしていたものが解放され旦那を殺してしまいます。優しくて可愛らしい奥さんが、マリアの仲間と共に証拠隠滅をはかろうとして失敗に終わり自殺しようと思います。ですが、仲間に助けられマリアの手伝いをするのに躊躇すること無く実行してしまうという変化があるのですが、心の奥には弱い自分もいる状態を見れるのが良かったです。ちょっとしたひと言で、人間の人生を大きく変えてしまう。また、自分と合う人は必ずしも善人ではないという事を教えてくれるドラマになりました。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「美食探偵 明智五郎」。

本作では、新婚の生活にて自分の得意な料理や好きなものが詰まった冷蔵庫の中を夢見る妻で堅実な妻役でした。

しかし、旦那の母親から送られてくる手料理に冷蔵庫を占領されるというキッチンハラスメントに悩まされます。

旦那からも母親の料理が一番だと言われ、怒りに任せて床に投げた姑の煮物を食べて片付けろを旦那に罵られ、沸々とこみ上げる怒りと失望を演じる表情は秀逸でした。

マリア(殺人鬼)・小池栄子の誘いにのって旦那を殺しバラバラにするときの表情は、怖くてたまらないです。

自分は旦那の好き勝手な行動に何も言わず、旦那に従い生活しているのに、唯一の楽しみである手料理や、夢や、希望について全く聞いてもらえない

それでも何も言えず、ただひたすら我慢をしているときの彼女はとても地味で、消極的で、何かを察して訪れてきた美食探偵に対しても、しどろもどろな態度を見せてしまうほど繊細さを体現。

しかし旦那を殺してバラバラにするところで、何かが吹っ切れるさまは、人の闇を感じ、恐ろしい役柄でした。

また、その回では最後死んだと思われたものの、物語が進む中で再度登場するが、その時の彼女は、別人のように表情も明るくなっていて、同じ人物なのにその違いがとてもよく表現されていたと思います。

人間の闇や、殺人を犯してしまうまでの心の葛藤やなぜそうなってしまったのか描かれており、残酷なシーンもあり、凝視できない場面も多少はありましたが、それでも毎週必ず見たくなる作品でした。

5位 恋する母たち|木村佳乃と共演

放送年 2020年
出演者 石渡杏:木村佳乃/林優子:吉田羊/蒲原まり:仲里依紗/斉木巧:小泉孝太郎/赤坂剛:磯村優斗
主題歌 松任谷由実「知らないどうし」
あらすじ 柴門ふみ原作の同名漫画をドラマ化。有名進学高校に息子を通わせる三者三様の家庭環境を持つ3人の美しい母たちが、再び女性として恋に落ちる瞬間を描くラブストーリー。夫と息子の3人で何不自由なく暮らしていた石渡杏(木村佳乃)だが、夫が突然失踪し生活が一変。シングルマザーとして息子を育てる。共演は吉田羊、仲里依紗ら。(引用元:ザ・テレビジョン)
40代女性
有望な弁護士の旦那さんとエリートな子供を持つきれいなモデルのような理想な女性でした。でも旦那さんの愛には恵まれていないのがかわいそうです。金銭的に豊かで余裕がある女性というところがとても魅力的で女王のようで光輝いていて、誰もがあこがれを持てるようなところがいいです。みんなコロナ渦の中でも夢を見たり、希望を持ったりしているのかなと少し安堵するところです。豊かなところにも溝があるのですね。いろいろ見えてきます。
40代男性
長男のほかに二人の娘をもつ3児の母、夫は法律事務所の代表であり、きらきらしたセレブ生活を送っていて羨ましい。夫が不倫しているのがわかっているが、そこを詰められない彼女のなんとも言えない魅力がまざまざと感じられます。このドラマをお勧めする理由は、脚本が素晴らしく、担当する大石静は、若年性アルツハイマー病に冒されたヒロイン小説家と小説家の恋愛を描いた金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」をヒットさせたすごい人である。その人が担当するのだから絶対おすすめです。
30代女性
弁護士を夫に持ち、3人の子供を育てるお金持ちの主婦。名門校に通う長男の子育てに翻弄されたり、夫の浮気が発覚したりする中で自分も浮気の道に走ってしまう役でした。夫に相手にされず、浮気はダメだと思っていながらも自分を求めてくれる男性に惹かれていってしまう切ない感じが良いです。誰からも知られないように浮気の道に進んでしまう感じが、スリル感があっていいです。誰もが持つ悩みや揺れる感情がリアルでおもしろいと思います。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「恋する母たち」。

本作では、お金持ちの弁護士を夫に持っているが、家庭環境もあまり良くなく、夫も不倫をしている絶望的な役柄でした。

仲里依紗にはアプローチされている男性がおり、夫が不倫をしていることもあり、その男性とデートを重ねてしまいます。

お金持ちで全てが順風満帆に見える主婦だが、人前では明るく振る舞い、家庭では様々な問題が生じている心情をうまく表現が出来ていました。

旦那の浮気に早くから気づいていても知らないふり、ひたすら子供のことを考え、不倫もきっぱり断れる妻だったのに、猛アプローチにも負けて、最後は、受け入れてしまった。

一般の人にも当てはまるかはわかりませんが、女性も不倫をするような社会もあるのだと感じ、ドラマですが普段見れない感性を感じることが出来ました。

不倫ドラマさせたら右に出るものがいないくらいの魅力があふれ出している仲里依紗、ぜひご覧ください。

6位 ヤンキー君とメガネちゃん|成宮寛貴と共演

放送年 2010年
出演者 品川大地:成宮寛貴/足立花:仲里依紗/和泉岳:本郷奏多/千葉星矢:小柳友/姫路凛風:川口春奈
主題歌 ヒルクライム「ルーズリーフ」
あらすじ 学校一の問題児で超ヤンキー、品川大地の前に現れたのは、みつあみメガネの学級委員、足立花。すっげー真面目な委員長かと思いきや、この女、死ぬほど空気読めないわ天然ボケかましまくるわ驚くほど頭が悪いわ超ワガママだわで、品川を振り回しまくる!その上、コイツ実は…… !?変てこコンビが生徒会長に立候補したり、修学旅行に行ったり、体育祭で騒ぎまくったり、恋したりされたりしながら学校中を暴れまくる!退屈な学校を、明日から2億倍楽しくする、最強ヤンキースクールコメディ !!(引用元:TBS)
20代女性
中学時代はヤンキーで暴れていましたが過去を隠し真面目な女子高生として心入れ換えた三つ編みのおさげとメガネが印象的な高校生役でした。まだ人気になる前の仲里依紗さんの初々しい演技が見られヤンキーの役がまた似合っていて何を着ても綺麗だなと当時は見ていました。ヤンキーだった主人公はそのことをばれたくなく真面目なふりをして生活しながらも周りの同級生に何かあれば守る強い女性を感じる青春ドラマでした。
20代男性
普段はおっとりして優等生だけど、実は元ヤンキーで中学時代は男よりも強く喧嘩は最強で周りから恐れられていたという設定。普段は優等生で頼りなさそうなのに、いざという時に仲間を助けるために喧嘩をする所がギャップがあってとても魅力的。ヤンキーだったり元ヤンキーの人が多く出てくるのですが、みんなが心優しい人ばかりです。みんなでひきこもりだったに弱い人を助けようとしている姿がとても感動します。
30代女性
原作漫画のファンだったので、ドラマ化するのがすごく楽しみにしていました。原作の世界観を壊すことなく仲里依紗さんが演じられていて。とても好感度高くなります。かわいこぶってるけど、何となく芯の強い女性役を演じるのは、とてもうまいと思います。どこか日本人は慣れしたような、きれいな顔立ちしてるからでしょうか。仲里依紗さんの色んな可能性を感じる素敵なドラマでした。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「ヤンキー君とメガネちゃん」。

本作では、三つ編みメガネの真面目な高校生ですが、実は中学時代は最強のヤンキーだったという強烈な過去の持ち主で、天然キャラでした。

私生活のド派手さや気取らない性格などで知られる仲里依紗ですが、当時彼女はまだ20歳くらいで、しかも高校生役ということで、初々しさが感じられます。

今の仲里依紗を知っているからこそかえって新鮮であり、メガネちゃん役が似合う純粋で透き通った雰囲気が魅力でした。

芸能界を引退してしまった元俳優の成宮寛貴が主演を務めており、なかなかレアな作品だと思います

今や人気女優の川口春奈をはじめ、鈴木亮平や間宮祥太朗などが出演しており、人気俳優たちが売れるきっかけになったとも言えそうな今思うと豪華な作品。

また、漫画が原作のドラマなので演出はリアリティに欠けていますが、その分コメディ要素が強く思いっきり笑える作品になっていますので、ぜひご覧ください。

7位 東京独身男子|高橋一生と共演

放送年 2019年
出演者 石橋太郎:高橋一生/三好玲也:斎藤工/岩倉和彦:滝藤賢一/三好かずな:仲里依紗/竹嶋舞衣:高橋メアリージュン
主題歌 高橋一生「きみに会いたい-Dance with you-」
あらすじ あえて結婚しない男子=“AK男子”たちが結婚を巡り奮闘する姿を描くラブコメディー。メガバンクの調査部門勤務の石橋太郎(高橋一生)、バツイチの審美歯科クリニック院長・三好玲也(斎藤工)、大手弁護士事務所のボス弁・岩倉和彦(滝藤賢一)の3人が、人生の岐路に立たされ“結婚”を強く意識し始める。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
AK男子の斎藤工の妹役。兄が経営する審美歯科クリニックの受付嬢をしていて、兄たちAK男子の集まりにたびたび参加しています。今まで不倫をされる妻の役が多かった仲里依紗さんがポンコツなAK男子と正反対なしっかり者の役をしていてすごくおもしろいのが魅力だなと思いました。アラフォーの結婚しない男たちの日常がすごくリアルで面白いのでお勧めです。AK男子たちを翻弄する周りの女性陣のキャラにも注目してほしいなと思います。
40代男性
AK男子、あえて結婚しない男子たちが自由でいいですね~!本当に謳歌してる感じがあって、そこに水を差すというか、現実に引き戻しているキーマンが仲里依紗でした。AK男子たちの生活にすごく憧れて、ドラマ放映中ずっと羨ましかったです。でもそれがおかしくて、自分の今の生活は間違いじゃないんだなと思わせてくれる、仲里依紗の言葉がすごく良かったです。こんな温かく見守ってくれる妹さんが欲しいですね。
40代女性
斎藤工さんの妹役だった仲里依紗さん。高橋一生さん、斎藤工さん、滝藤賢一さんのAK男子3名の男子会に参加できるなんて、すごく羨ましかったです。セクシーな俳優さんばかりで、本当に羨まし現場ですよね。色んな想いや。恋心をもちながら、AK男子に接してく仲里依紗さんの演技に惹かれていきました。斎藤工さんがお兄さんなら、恋人にする人の理想の男性像がかなり強くなりそうなだなと思ってしまいました。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「東京独身男子」。

本作では、兄・斎藤工の経営する歯科クリニックで受付として働く妹役でした。

兄よりもしっかりしていて、クリニックにいなくてはならない存在。

3人の東京独身男子がそれぞれ不器用ながら恋愛をしていく様子が描かれているのですが、仲里依紗演じる「かずな」もそんな独身男子の一人に好意を持っています。

その気持ちを隠している姿、思いを伝える時の表情など、見ていてつい応援したくなるかわいらしさがあります。

AK男子(あえて結婚しない男子)の物語ですが、いろいろこじらせている彼らの行動や会話がいちいちおもしろいです。

AK男子を温かく見守りつつも、ちゃんと怒ってくれる、妹なのに姉のように立ち回る仲里依紗を、ぜひご覧ください

8位 ラッキーセブン|松本潤と共演

放送年 2012年
出演者 時多駿太郎:松本潤/新田輝:瑛太/水野飛鳥:仲里依紗/筑紫昌義:角野卓三/真壁リュウ:谷原章介
主題歌 嵐「ワイルド アット ハート」
あらすじ 探偵社で働く7人のメンバーが、衝突、葛藤しながらもチームワークで案件を解決していく。フリーターの時多駿太郎は、ある事情で訪れた探偵社「ラッキー探偵社」の女社長・藤崎瞳子に見初められ、そこで新入社員として働くことに。そこへ依頼者が現われ、兄を探してほしいと頼まれる。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
探偵事務所の女探偵役で、潜入捜査や変装もお手の物で、仲間からも信頼されている明るいキャラクターです。その明るいキャラクターも去ることながら、毎回衣装が個性的かつ奇抜!でも凄くおしゃれなので、毎回どんな衣装か楽しみでした。もちろん主演の松本潤さんをはじめ、瑛太さんや大泉洋さん、角野卓造さん、松嶋菜々子さんや、毎回ゲストが豪華なので、話の展開もゲストの役回りも面白いです。
40代男性
けっこう、不倫などの恋愛ドラマに出演しているイメージが多いので、女探偵役はなかなか斬新でよかったです。さらに明るいキャラクターで、たくさん仲里依紗さんの笑顔が見れて、安心してみれるドラマでした。いつも不倫などで傷ついていたので、このような明るいキャラクターを今後も多く演じてほしいと個人的に思っています。色んなファッションや服装をしてくれているので、毎回楽しみにしていました。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「ラッキーセブン」。

本作では、探偵事務所で奇抜なファッションが好みだけど心は乙女な探偵役でした。

犬のだいちゃんを飼っているほど犬が好きな性格。

探偵ができなそうな感じを出しておいて意外と探偵能力が高いのを見事に演じており、さらにアクションもすごいです。

ドラマ自体も、探偵という仕事はなぞめいていて知る機会もないけれど、松本潤がうまく演じて分かりやすく探偵を教えてくれている感じで楽しめました

毎回衣装もオシャレで、明るいキャラクター、見るだけで元気がもらえる仲里依紗を、ぜひご覧ください。

9位 フルーツ宅配便|濱田岳と共演

放送年 2019年
出演者 咲田真一:濱田岳/本橋えみ:仲里依紗/小田哲郎:前野朋哉/みかん:徳永えり/イチゴ:山下リオ
主題歌 EGO-WRAPPIN’「裸足の果実」
あらすじ 鈴木良雄の同名漫画をドラマ化。東京で勤めていた会社が倒産し、故郷に戻った咲田(濱田岳)が、知人に流されるままにデリヘル「フルーツ宅配便」の雇われ店長に。子供の学費を稼ぐシングルマザー、整形したい若者、詐欺で借金を背負ったOLなど、そこで働くワケあり女性の人間模様を描く。監督は白石和彌。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
最初ドラマを見たときは、設定にびっくりしました。ドラマ名フルーツ宅急便という名前だと何か美味しい果物農家の話かと思いきや、デリバリーヘルスの話だったんですね。しかし1話みたら面白くて最後まで視聴しましたが、女性でも楽しめるドラマでした。仲里依紗さんは気さくで飲み友達がいてコミュニティが広くて羨ましい、地元に戻るとああいう子がいるとありがたいです。
40代男性
ある意味、勉強になるドラマでした。デリバリーヘルスの裏側?業界の勉強できてお得でした。仲里依紗さんがとても魅力的な女性であり、セクシーな役でもあり、すごく引き付けられました。普段は明るくふるまっているけど、裏の顔がある役をやらせたら本当に上手いです。デリヘル嬢であると隠す演技はかわいかったです。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「フルーツ宅配便」。

本作では、主人公・濱田岳演じる真一の中学生時代の同級生役です。

濱田岳が東京で職場が倒産し、地元に帰ってきたことで久々に再会し、同級生ということで何でも話し合える仲かと思いきや、実は2人とも簡単に言えない秘密がありました

濱田岳はデリヘルに再就職し、また仲里依紗演じるえみも実は別の風俗で働いており、お互いに最初は隠しているという微妙な演技。

デリヘルで働いていると言えずに悩む演技は、大変見ごたえがありました。

風俗が舞台ということで女性は少し敬遠してしまいがちなストーリー設定ですが、実は奥が深く男性も女性も楽しめますので、ぜひご覧ください。

10位 逃げる女|水野美紀と共演

放送年 2016年
出演者 西脇梨江子:水野美紀/谷口美緒:仲里依紗/佐久間学:遠藤憲一/安藤純也:賀来賢人/川瀬あずみ:田畑智子
主題歌 上野耕路「音楽」
あらすじ 水野美紀主演、鎌田敏夫オリジナル脚本でお届けする、サスペンス ロードムービー。えん罪で入った刑務所で8年、戻ってきたばかりの40歳の女。裏切った親友を探す旅は、殺人を犯した若い女との出会いによって、逃避行へと変わる。逃げる身となった無実の主人公は、次第に追いつめられる中で、自分を見つめ直していく――。(引用元:NHK)
40代女性
さすが仲里依紗さんですよね、今回のドラマのように闇落ちした役は本当に適任者だと思います。殺人を犯して逃げている女だなんて、すごい設定ですよね。冤罪で刑務所に入っていた水野美紀を巻き込んでの逃亡劇はすごかったですね。ドラマは全6回ですが、とても疾走感のあるドラマで楽しめました。
30代男性
ドラマ名が本当に合っていましたね、逃げる女。ドラマ6回中ずっと逃げてましたね。遠藤憲一が追いかけてきたら、それは逃げたくなる気持ちもわかります。ちょっと変わった猟奇的な役が、すごく仲里依紗さんに会ってました。殺人をして逃亡する役でありながら、最後は水野美紀に自分を殺すように促すシーンは迫真の演技でした。非常に素晴らしい女優さんだと思います。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「逃げる女」。

本作では、水野美紀が演じる主人公が逃亡中に出会った友人役でした。

人殺しの罪があり、かなり怪しげで不気味な怖い役でしたが、すごく素晴らしい演技をしていました。

不気味に笑う姿や躊躇わずに人を殺すシーンなどハラハラしました。

水野美紀は冤罪の罪を着せられて逃げていましたが、仲里依紗は本当に罪を犯している、あべこべな2人の逃走劇。

共感できる部分もあり、面白かったです。逃亡中に出会う人たちとの関係も見どころですので、ぜひご覧ください。