菜々緒出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

2009年「ミス東京ガールズコレクション」でグランプリを受賞、2010年「三愛水着イメージガール」「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれ、9頭身モデルといわれ注目を浴びました。

それからはモデル業をこなしつつ、2012年「主に泣いています」で初出演にして主演を務め、女優デビューを果たします。

2015年「ファーストクラス」で悪女を演じ、【悪女キャラ】の第一人者として、独自のポジションを確立した唯一無二の存在になりました。

この記事では、菜々緒が出演したドラマをまとめ、菜々緒の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

菜々緒のプロフィール

本名 荒井菜々緒
代表作 「ラスト♡シンデレラ」「ファーストクラス」「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」
誕生日 1988年10月28日
年齢 31歳(2020年9月時点)
身長 172cm
血液型 O型
事務所 プラチナムプロダクション
出身地 埼玉県大宮市
出身校 浦和学院高等学校

 

菜々緒の出演作品・主題歌一覧

2020年菜々緒(31歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


2019年菜々緒(30歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:平井堅 「#302」

花巻みこと:福士蒼汰
花巻沙羅:菜々緒
花巻藍:横浜流星
花巻理津:麻生祐未
花巻廉:桐谷健太


  • インハンド(牧野巴役)
主題歌・キャスト
主題歌:山下智久「CHANGE」

紐倉哲:山下智久
高家春馬:濱田岳
牧野巴:菜々緒
御子柴隼人:藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
熊谷美緒:高橋春織


2018年菜々緒(29歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:SEKAI NO OWARI「イルミネーション」

小鳥遊翔子:米倉涼子
海崎勇人:向井理
青島圭太:林遣都
白鳥美奈子:菜々緒
馬場雄一:荒川良々


  • Missデビル 人事の悪魔・椿眞子(主演・椿眞子役)
主題歌・キャスト
主題歌:安室奈美恵「Body Feels EXIT」

椿眞子/鬼頭舞子:菜々緒
斉藤博史:佐藤勝利
伊東千紘:木村佳乃
藤堂真冬:白石聖
沖津周平:和田正人


  • BG〜身辺警護人〜(菅沼まゆ役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

島崎章:木村拓哉
高梨雅也:斎藤工
菅沼まゆ:菜々緒
沢口正太郎:間宮祥太朗
村田五郎:上川隆也


  • ほんとにあった怖い話 夏の特別編2018「毟り取られた居場所」(主演・村田久美子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明:飯豊まりえ
不明:森山栄次
不明:寺下怜見
不明:小野武彦


2017年菜々緒(28歳)出演ドラマ

  • ボク、運命の人です。(四谷三恵役)
主題歌・キャスト
主題歌:亀と山P「背中越しのチャンス」

正木 誠:亀梨和也
湖月 晴子:木村文乃
定岡 光圀:満島真之介
四谷 三恵:菜々緒
湖月 大地:杉本哲太


  • A LIFE〜愛しき人〜(榊原実梨役)
主題歌・キャスト
主題歌:B’z「Still Alive」

沖田 一光:木村拓哉
壇上 深冬:竹内結子
井川 颯太:松山ケンイチ
柴田 由紀:木村文乃
榊原 実梨:菜々緒


主題歌・キャスト
主題歌:菅野よう子「天虎〜虎の女」

井伊直虎:柴咲コウ
井伊直盛:杉本哲太
祐椿尼:財前直見
井伊直平:前田吟
井伊直満:宇梶剛士


2016年菜々緒(27歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:JY「好きな人がいること」

櫻井 美咲:桐谷美玲
柴崎 夏向:山﨑賢人
柴崎 千秋:三浦翔平
柴崎 冬真:野村周平
西島 愛海:大原櫻子


主題歌・キャスト
主題歌:EDGE of LIFE「Selfy Trick」

火村英生(英都大学社会学部の准教授):斎藤工
有栖川有栖(推理作家):窪田正孝
貴島朱美(学生):山本美月
松野貴子(学生):堀口ひかる
渋谷千尋(学生):松永渚


  • 怪盗 山猫(霧島さくら役)
主題歌・キャスト
主題歌:KAT-TUN「UNLOCK」

山猫:亀梨和也
勝村 英男/カメレオン:成宮寛貴
高杉 真央:広瀬すず
霧島 さくら:菜々緒
藤堂 健一郎:北村有起哉


主題歌・キャスト
主題歌:不明

弁蔵:松山ケンイチ
宗次:早乙女太一
甚三郎:成宮寛貴
おこん:菜々緒
叶屋喜兵衛:田口浩正


2015年菜々緒(26歳)出演ドラマ

  • ドラマスペシャル 家政婦は見た! 第2作(山口さやか役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

沢口信子:米倉涼子
平田牧子:東ちづる
加藤シズ:岩本多代
小林ヒロミ:伊藤麻実子
宮田善子:大草理乙子


  • サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(橘カラ役)
主題歌・キャスト
主題歌:Anly「太陽に笑え」

里見 偲:松坂桃李
猪熊 夕貴:木村文乃
橘 カラ:菜々緒
速水 翔:北山宏光
三宅 涼介:高田翔


  • 私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな Season2 第1話(主演・美園役)
主題歌・キャスト
主題歌:Charisma.com「アラサードリーミン」

美園:菜々緒
慶:白石隼也
クロ:荒木宏文


  • HEAT(結城エリ役)
主題歌・キャスト
主題歌:EXILE ATSUSHI + AI「Be Brave」

池上 タツヤ:AKIRA(EXILE)
安住 咲良:栗山千明
合田 篤志:佐藤隆太
濱田 直紀:田中圭
結城 エリ:菜々緒


  • 恋愛あるある。「社内恋愛あるある」(智子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

道山清美:黒木メイサ
玉木謙一:淵上泰史
小須田部長:大倉孝二
智子:菜々緒
小山:白洲迅


主題歌・キャスト
主題歌:不明

弁蔵:松山ケンイチ
宗次:早乙女太一
甚三郎:成宮寛貴
おこん:菜々緒
叶屋喜兵衛:田口浩正


  • ゴーストライター(塚田真奈美役)
主題歌・キャスト
主題歌:androp「Ghost」

遠野 リサ:中谷美紀
川原 由樹:水川あさみ
小田 楓人:三浦翔平
塚田 真奈美:菜々緒
田浦 美鈴:キムラ緑子


主題歌・キャスト
主題歌:miwa「fighting-φ-girls」

有村 朱里:堀北真希
仲野 孝太郎:柳楽優弥
松岡 菜々:志田未来
和田 木綿子:高梨臨
佐藤 正隆:石黒賢


2014年菜々緒(25歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「愛をからだに吹き込んで」

大門未知子:米倉涼子
城之内博美:内田有紀
神原晶:岸部一徳
ベンケーシー:こあぶ
蛭間重勝:西田敏行


  • ティファニードラマスペシャル 夏の終わりに、恋をした。(竹内七海役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

安藤ちかげ:長谷川京子
小塚俊平:工藤阿須加
竹内七海:菜々緒
成瀬友則:谷原章介
不明:阿部知代


  • ほんとにあった怖い話 15周年スペシャル「腕をちょうだい」(中川雅美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明:桐谷美玲
不明:藤本泉


  • ファーストクラス(川島レミ絵役)
主題歌・キャスト
主題歌:安室奈美恵「BRIGHTER DAY」

MIINA→鈴木 良子:佐々木希
川島 レミ絵:菜々緒
木村 白雪:田畑智子
八巻 小夏:三浦理恵子
大沢 留美:板谷由夏


  • ファースト・クラス フェイクドキュメンタリー「I AM REMIE〜敏腕編集者レミ絵の多忙な1日〜」(川島レミ絵役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

MIINA→鈴木 良子:佐々木希
川島 レミ絵:菜々緒
木村 白雪:田畑智子
八巻 小夏:三浦理恵子
大沢 留美:板谷由夏


  • ファースト・クラス(川島レミ絵役)
主題歌・キャスト
主題歌:KAT-TUN「In Fact」

MIINA→鈴木 良子:佐々木希
川島 レミ絵:菜々緒
木村 白雪:田畑智子
八巻 小夏:三浦理恵子
大沢 留美:板谷由夏


  • 星新一ミステリーSP「程度の問題」(マリアンナ役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

エヌ氏:岡田将生
マリアンナ:菜々緒
ケイ:マイコ
バーテン:大谷亮介
婦人:宍戸美和公


2013年菜々緒(24歳)出演ドラマ

  • ミス・パイロット(鈴木倫子役)
主題歌・キャスト
主題歌:kaho「every hero」

手塚 晴:堀北真希
小田 千里:相武紗季
国木田 孝之助:斎藤工
阿倍野 すず:桜庭ななみ
鈴木 倫子:菜々緒


主題歌・キャスト
主題歌:ケラケラ「スターラブレイション」

遠山 桜:篠原涼子
佐伯 広斗:三浦春馬
立花 凛太郎:藤木直人
大神 千代子:菜々緒
武内 公平:遠藤章造


  • ラッキーセブンSP(春香役)
主題歌・キャスト
主題歌:嵐「ワイルド アット ハート」

時多 駿太郎:松本潤
新田 輝:永山瑛太(当時 瑛太)
水野 飛鳥:仲里依紗
祐希 守/真壁 リュウ:谷原章介
桐原 由貴:吹石一恵


2012年菜々緒(23歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:在日ファンク「ウレロ!のテーマ2」

川島:劇団ひとり
升野:バカリズム
角田:角田晃広(東京03)
飯塚:飯塚悟志(東京03)
ユカ:井口裕香


  • 主に泣いてます(主演・紺野泉役)
主題歌・キャスト
主題歌:ナオト・インティライミ「ナイテタッテ」

紺野 泉:菜々緒
赤松 啓介:中丸雄一
小桃 宣親:加藤諒
青山 由紀子:安達祐実
青山 仁:風間トオル


2011年菜々緒(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:在日ファンク「ウレロ!のテーマ」

川島:劇団ひとり
升野:バカリズム
角田:角田晃広(東京03)
飯塚:飯塚悟志(東京03)
借金取り:宇梶剛士


菜々緒 出演ドラマおすすめTOP10

菜々緒は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 BG〜身辺警護人〜|木村拓哉と共演

放送年 2018年
出演者 島崎章:木村拓哉/落合義明:江口洋介/高梨雅也:斎藤工/菅沼まゆ:菜々緒/沢口正太郎:間宮祥太朗
主題歌 髙見優「音楽」
あらすじ 我々の任務は、絶対警護。“BG=ボディーガード”「武器を持たず、人を護る民間の警護人」命を左右する緊迫した状況に丸腰で立ち向かうボディーガードたち–。人間描写の名手・井上由美子氏が男たちの熱く、泥臭い戦いの日々を鮮烈に、そしてリアルに描く…。さまざまな人々の思惑が交錯する濃密な人間ドラマが誕生!(引用元:TELASA)
20代女性
身辺警護課所属の、スタイルの良い美女役。過去に男性からお金を騙しとられたこともあり、報酬の高い仕事に目が絡む役。スタイル完璧の美人の役柄だったので菜々緒さんに合っていると思いました。運動神経も良く警護人の役なので完璧なところが魅力で、アクションできることに驚きました。様々な事情を抱えるクライアントによって、木村拓哉さんと斎藤工さんが警護とクライアント事情も解決していくのが、ストーリーとして面白かったです。
50代男性
普段はあまり語らないんですが小さな警備会社の一員としてみんなの輪に入りとてもかっこいい役でマッチしていました。魅力はやはり足が長くてアクション的な物もこなせたり、木村拓哉扮する警護人の言う事をしっかりと受け止めている所が良かったです。このドラマは木村拓哉の姿を見て憧れとか任務方法などを学び、そして成長していく菜々緒さんが良かったです。おすすめやシーンはみんなで時計を出して誤差なしという確認する場面とか江口洋介ふんする警視庁とのやりとりが毎回あって木村拓哉扮する警護人との駆け引きが面白い所であとは任務が終わったときの感じがさわやかでいいと思います。
20代女性
天は二物を与えずということわざがありますが、菜々緒さんが三物くらい与えられた素敵な女性。スタイルがいい、演技が素敵、さらにアクションまでこなせるモデルとか、最強すぎます。体を張って戦うBG役に何で菜々緒さんが?と疑問がありましたが、しっかりと警護をしているシーンは尊敬しかありません。斎藤工さんと恋仲になっていく、2人は口喧嘩をよくしているのですが、段々と信頼度が増していき見応えがありました。仲村トオルが演じる警備会社の社長から言い寄られたり、女性ならではのキャラクターもしっかり組みこまれていて、見せ場の多いドラマでした。

アンケートで100人中24名が1番オススメと回答した、「BG〜身辺警護人〜」。

本作では、菜々緒が演じた菅沼まゆは、キックスガードの身辺警護課のボディーガードです。

以前は、日ノ出保障でも島崎章を演じた木村さんと共に働いており、かつて将来を有望視かされる剣道選手として活躍し、運動神経は抜群のキャラクター。

菜々緒を演じた菅沼は、ボディーガードで運動神経も抜群な役でアクションシーンをしっかりとこなしたり、とても正義感の溢れた演技が魅力でした。

以前は仲間だったのに、木村拓哉と斎藤工は職場をやめ新しい場所で仕事をし、斎藤工の心に変化が生まれてきます。

そんな組織に残った菜々緒と間宮祥太朗は、それぞれの道で警護をします。

組織という枠組みから抜け出し、私設ボディーガードとなった木村拓哉は、個人としては何を考えているのが、どうクライアントを護っていくためを突き詰めていきます。

独立した木村拓哉ちを敵視する組織とのせめぎ合いの中で、そんな組織に残ることを選択した菜々緒。

以前仲間だったメンバーの敵対関係、そして出世していく菜々緒がとても見どころです。

男性ばかりの職場で格闘する菜々緒ぜ、ぜひご覧ください。

2位 4分間のマリーゴールド|福士蒼汰と共演

放送年 2019年
出演者 花巻みこと:福士蒼汰/花巻沙羅:菜々緒/花巻廉:桐谷健太/花巻藍:横浜流星
主題歌 平井堅「#302」
あらすじ 救急救命士として働く花巻みこと(福士蒼汰)には、手を合わせた人の「死の運命」が視えてしまう特殊な能力があった。最期の様子をビジョンで視てしまった患者に対し、みことはあらゆる手を尽くすのだが、一度視た運命はいつも必ず現実になってしまう。助けたいのに助けられないジレンマを抱えながら、それでも日々救急救命に全力を尽くしていた。(引用元:公式サイト)
50代女性
4兄弟の唯一の女性で、絵を描くのが上手な女子。福士蒼汰が愛した義姉の関係で、福士蒼汰は菜々緒が死ぬ運命を知ってしまいショックを受けるストーリー。まるでマリーゴールドのように可憐な女性を演じており、菜々緒さんのスタイルの良さとマッチしていて魅力的でした。このドラマの感想は、救命救急士の花巻みことが人の死ぬ運命を見てしまい、助けたいと思うのだが、助けられずにいたのです。そして、愛する義姉の菜々緒が一年後に死ぬビジョンを見てしまい、ショックを受けてしまうのです。一年後に事故に遭ってしまい、沙羅は瀕死の重傷を負ってしまいますが、福士蒼汰の処置で助かり良かったと思いました。
30代男性
このドラマのみどころはやはり、菜々緒の運命を知って、兄弟たちの変化や対応でした。かわりなく普通に過ごし、愛する福士蒼汰との結婚を認めること、その日を迎えるまでの家族の絆が強かったと思いました。とても感動してしまいました。菜々緒さんは悪女のイメージがとても強かったですが、普通に恋愛ドラマもできるんだなと思いました。そしてよく見ると、すごくきれいで、こんなかわいい笑顔をするんだとギャップにやられました。
20代女性
4人兄弟の長女で天真爛漫な性格で食べることが大好き。画家をしておりお年寄りや近所の子供たちに絵を教えているキャラクター。今までの菜々緒さんが演じている役柄とは違って穏やかで太陽みたいな役がすごく似合っていたのでそこが魅力だと思います。人の最期の瞬間が視えるという特殊能力を持つみことが姉の運命を変えようとするのがすごく感動しました。義理の兄弟の秘密の恋愛がすごくキュンとしました。人を大切にする気持ちが大事なんだなと学べたドラマでした。毎回主人公のみことが救急救命士として運ばれた人の最期のビジョンを変えるために奮闘するのが見どころです。第3話の雨の中で沙羅がみことにずっと好きだったと伝えるシーンが素敵だなと思ったのでおすすめのシーンです。

アンケートで100人中16名が1番オススメと回答した、「4分間のマリーゴールド」。

本作では、主人公・福士蒼汰が密かに好意を抱く義理の姉で、兄弟の中の紅一点で美しくて兄弟思いの優しい女性役でした。

自宅で子供たちに絵画を教える教室を営んでいて、いつかは海外に行って絵を書いてみたいという夢も持つキャラクター。

今までクールでかっこいい女性を演じることが多かった菜々緒ですが、このドラマではそんなイメージとは真逆の爽やかで心優しい女性を演じられているので新鮮です。

感情表現もストレートでいろいろな表情の菜々緒が見られるのも魅力です。

義兄弟という間柄で禁断の恋であるにもかかわらず、お互いを一途に思い合って支え合う二人に感動しました。

沙羅の運命を知りながらも、最後まで絶対諦めず救おうとするみことに愛のパワーの凄さを実感させられます。

また、主人公の二人だけじゃなく、家族一人ひとりの問題にもフォーカスしていて、それを家族みんなで乗り越えていく家族の絆にも心が温かくなりました。

見どころは、福士蒼汰と菜々緒が義兄弟という事実や兄の反対などの壁を乗り越えて幸せになっていく過程です。

福士蒼汰への思いを断ち切るため海外へ行こうとする菜々緒に、福士蒼汰が行くなと初めて自分の本当の思いを垣間見せたシーンが素敵。

その後の菜々緒の告白は、今まで必死に気持ちを押し殺していたんだなという感情が伝わってくる迫真の演技なので、ぜひご覧ください。

3位 サイレーン 刑事×彼女×完全悪女|松坂桃李と共演

放送年 2015年
出演者 里見 偲:松坂桃李/猪熊 夕貴:木村文乃/橘 カラ:菜々緒/千歳 弘子: 山口紗弥加/安藤 実:船越英一郎
主題歌 Anly「太陽に笑え」
あらすじ 現代的な犯罪に挑む恋人同士の機動捜査隊員の活躍と、謎の美女との対決を描くクライム・ラブサスペンス。松坂桃李が刑事・里見偲、木村文乃が里見の相棒で恋人の刑事・猪熊夕貴を演じる。ある変死体発見現場で謎の美女・橘と出会ったことから、2人の運命は大きく変わり始める。(引用元:ザテレビジョン)
30代女性
正体不明の謎の美女役で、ある事件現場で松坂桃李さん演じる里見偲たちと出会い、その彼女である木村文乃さん演じる猪熊夕貴に興味を持ち目をつけます。やっぱりこのドラマでの菜々緒さんの魅力は、美しい完全な悪だと思います。ドラマのタイトル通り、菜々緒さんが完全悪女を見事に演じていて、とてもはまり役だと思いました。最初は、なんで菜々緒さん演じる橘カラが木村文乃さん演じる猪熊夕貴にしつこく執着して、付きまとおうとするのか分からず拝見していましたが、回を増すごとにストーリーも迫力がある展開になり面白く拝見することができました。橘カラの正体にも驚きますので、ぜひご覧ください。
20代男性
した。わたしがこのドラマの見どころは、思い切りのいいほどの菜々緒さんの悪女ぶりと、その菜々緒さんに狙われた彼女夕貴を一生懸命に守ろうとする松坂桃李さん演じる里見偲の想い、あと橘カラと里見偲とのアクションシーンが見ものでした。出演者が豪華で、この人もでてるんだー!とわくわくしてました。また松坂桃李さん、木村文乃さんのラブシーンにキュンキュンでした。ミステリー好きな人だけでなく、恋愛ドラマが好きな人にもおすすめしたいです。
20代女性
美人キャバ嬢カラさん。悪役なのですが、木村さん演じる夕貴には最初いい面しかみせていなかったので少し不気味。 悪女っぷりがかっこいい。菜々緒さんはスタイルもよくて美人で素敵なのでどんな役でも似合うのですが、今回の役もすごくはまり役に感じました。毎回展開がすごくて先が気になって毎週楽しく見ていました。ミステリーが好きなので、各話サイレーンワールドに引き込まれました。またドラマのエンディグも大好きでAnlyさんの力強い歌声を聞いてファンになりました。

アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」。

本作では、ものすごい美人(実は整形)だが、善人のふりをして他人の人間関係を壊し、人を殺すこともいとわないサイコパスの悪女役。

非の打ち所がない圧倒的なスタイルのよさや美貌を活かした悪女感満載の演技と、脚の長さで視聴者を圧倒するアクションシーンがとても魅力的になります。

今となっては人格が破綻したものすごい役しかやらなくなった松坂桃李演じる主人公が、知らない間にとんでもない悪意に巻き込まれる主人公を演じているところがある意味味わい深いです。

数々の悪女を演じた菜々緒のキャリアの中でも最高に狂っているので見ごたえ抜群です。

菜々緒の大胆かつパワフルなアクションシーンが魅力です。

最終回で全てが明らかになり、主人公の里見と命がけのバトルをするシーンがおすすめ。

ただならぬ殺気と気迫、狂気がこもった表情にもぞくぞくしますので、ぜひご覧ください。

4位 Missデビル 人事の悪魔・椿眞子|佐藤勝利と共演

放送年 2018年
出演者 椿眞子:菜々緒/斉藤博史:佐藤勝利/伊東千紘:木村佳乃/沖津周平:和田正人/藤堂真冬:白石聖
主題歌 Sexy Zone「イノセントデイズ」
あらすじ 菜々緒がゴールデンプライム帯のドラマに初主演。悪女役に定評のある菜々緒が、冷徹な“悪魔”のようなすご腕人事コンサルタント・椿眞子を演じる。眞子は「あなたには、この会社を辞める権利があります」を決めぜりふに、セクハラやパワハラ、派閥争い、モンスター社員などの問題を大胆な方法で解決していく。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
ある日突然人事部にやってきた厳しすぎる女性。社内にいる人間を見極めて次から次へと辞めさせていきます。しかし何か言えないようなトラウマを抱えている謎のを秘めたキャラクターでもありました。菜々緒さんの美しく長い脚から繰り出される豪快な蹴りが爽快でとてもかっこよくて、観ていて非常に惚れ惚れします。こんな女性になれたらいいなと憧れるような存在になりました。
20代男性
いやー、菜々緒さん最高。めちゃくちゃかわいかったです、そしてスタイルよすぎて、とてもきれい。スタイル良すぎて、とてつもない。ドラマを見ていて、目のやりどころに困ってしまうくらいのミニスカート姿、男性陣は絶対に目を奪われます。そこからのハイキック制裁!!何とも言えない菜々緒ワールドたっぷりでした。
20代女性
最初はなんでこんなに人を会社から切ることを躊躇わないのか不思議でたまらなかったけれど、切られる側にもたくさんの事情があってむしろ辞めた方が幸せな人もいて、それを見抜いていた椿眞子が本当に凄いなと思いました。このドラマの見どころはなんと言っても、菜々緒さん演じる椿眞子の豪快な蹴りだと思います。美しく長い脚から繰り出されるそれはとにかく爽快で観ていて気持ちがいいほどです。クールな表情も相まってそれが様になっていて最高です。

アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」。

本作では、表情を変えない冷血な人事部の新人教育を担う社員。

仕事に迷う社員をあるべき方向へ示してくれ、いざという時は、武道で助けてくれる凛とした女性でした。

見かけは冷血、無表情で冷たい人物に見えるが、相手のことをきちんと見ているという、ギャップが最大の魅力です。

外見の魅力はスタイル抜群なのでその脚からくりだされ蹴りはキレイすぎて、芸術を感じるほどです。

新人配属後のそれぞれの部署で、会社とは?働き方とは?を人事の悪魔と共に考えていく見どころがありましたが、中盤から「椿眞子とはどんな人物なのか?」になり菜々緒の過去から現在までを探るストーリー展開が面白かったです。

1話1話に社員の話があてられるので見やすい構成なのも魅力的でした

菜々緒の芸術的な決め技を、ぜひご覧ください。

5位 七人の秘書|木村文乃と共演

放送年 2020年
出演者 望月千代:木村文乃/照井七菜:広瀬アリス/長谷不二子:菜々緒/朴四朗:シム・ウンギョン/風間三和:大島優子
主題歌 milet「Who I Am」「The Hardest」
あらすじ この世を動かしているのは国や財政のトップではない。実は、影の黒子たちだ――。要人であるボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする、名もなき「秘書」たち。“影の軍団”として密かに集められた彼女たちが今、理不尽だらけの日本社会を裏で操り、変えてゆく…!(引用元:公式サイト)
20代女性
本当は、男社会で暴漢されそうになったこともあり悔しい思いをしてしまったけど、それでも負けない警務部長秘書役。クールなのに意外と大食いのところとか被害者に対しての思う気持ちが熱かったりするところが魅力的だなと思いました。菜々緒さんは悪女役が多いですが、今回は正義の味方でかっこよかったですね。それでも表情は悪役のような睨みで男性をやっつけるところは、すごいかっこよさを感じました。
50代男性
クールで、不愛想な警察官の役で、心の中は、すごく温かいものを、もっている人だと思いました。また優しくて、悪人を、次々と懲らしめていく所が、スカッとして、見ていてとても気持ちがいいと思います。江口洋介始め、キャスティングがとてもよく、みんなで力を合わせて、悪人たちを懲らしめていく所が、正義の味方で良かったです。弱い人たちの、味方をして、権力をかさに悪事を働いている悪人を懲らしめていく女性たち。世の中回しているのは、秘書だ!というメッセージがカッコよかったです。
20代女性
本当に困っている人を手段を択ばずに解決していくところがカッコいいのに、七人とも過去に色々あって辛い思いなどをしているのに負けずに頑張っている所がすごくかっこよかったです。とくに菜々緒さんのクールな顔からの、仲間の前では笑顔なギャップがとても良かったですね。余談ですが、毎回でてくるラーメンも美味しそうなのも好きなところの1つです。困っている人を女性7人の秘書がみんなで力を合わせて解決していくところや、7人ともかっこいい秘書なのに影があって凄く魅力的だなと思います。ストーリーも他の刑事ドラマと違って面白くて、仲間が集まって次々と悪人を懲らしめる作戦を立てる。それぞれの、あった役回りが決まっていて、それが、とてもマッチしていると思いました。見ていてとても面白いです。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「七人の秘書」。

本作では、7人の秘書のうち、警視庁警務部長秘書役でした。

男社会の中で悔しいことをたくさん経験しつつ、絶対負けないと心に決め戦ってきた強い女性。

よく彼女たちがプールで泳いでいるシーンが出てくるのですが、菜々緒さんのスタイルが素晴らしすぎます。

衣装を着ていてももちろん際立っているのですが、例えトレーニング用の水着であってもスタイル抜群で見惚れます。

ストーリーは、本当に実在しそうなむかつく奴らをバレないようにどんどん追い詰め、最後の最後に一気に突き落とすという、スカッとするドラマ。

ただ突き落とすのではなく、いい気分の状態から落とすパターンが多いのでなおさら痛快です。

七人の秘書の抜群のチームワークが見もので、女性ならではの華麗さと美しさを崩さない作戦はすごく引き込まれてしまいます。

途中から入った広瀬アリス演じる照井七菜さちょっと頼りない感じが、親しみを感じてドラマも面白くなりました、

クールからの笑顔のギャップが最高なので、ぜひご覧ください。

6位 好きな人がいること|桐谷美玲と共演

放送年 2016年
出演者 櫻井 美咲:桐谷美玲/柴崎 夏向:山崎賢人/柴崎 千秋:三浦翔平/柴崎 冬真:野村周平/石川 若葉:阿部純子
主題歌 JY「好きな人がいること」
あらすじ 桐谷美玲が主演。海辺のレストランを舞台に、パティシエの櫻井美咲(桐谷)とイケメン3兄弟との四角関係を描く。3兄弟が営むレストランで働き始めた美咲は、初恋の相手で長男・千秋(三浦翔平)、お調子者の三男・冬真(野村周平)、美咲をパシリ扱いする夏向(山崎賢人)とシェアハウスしながら恋愛模様を繰り広げる。(引用元:ザテレビジョン)
20代女性
恋愛っていいなと改めて感じる作品だと思います。何と言っても主人公の美咲が千秋の事を好きだったのですが、元カノである楓の登場で恋愛に消極的になってしまいます。自分を好きなった夏向へ逃げているんじゃないのかと葛藤をしながら悩む姿が流石、フジテレビドラマだなと思いました。菜々緒さんの恋愛の姿が、なんか新鮮でもありました。将来どんな人と付き合うのか、とても気になる展開でした。
20代男性
三浦翔平が演じる柴咲千秋と高校、大学時代の同級生で海外に留学している筈が実は事情があって都内で働いている女性役でした。実の兄がお金にだらしがなく自分だけでなく千秋にまで金の無心に来るために、海外へ行くと話をして千秋の元から離れたのですが本当は千秋の事を思っている切ない感じが魅力的でした。兄弟で同じ女性を好きなる、女性も兄が好きだったけれど段々と弟の方が気になって好きになってしまうと、どっちと付き合うのかなとドキドキしながら見るドラマでした。
20代女性
なんですかね、このドラマは美男美女すぎて、本当に仕方ないです。イケメンばかりなと思いきや、美女もやばい。桐谷美玲さん、菜々緒さんが、やばいです。菜々緒さんの9頭身は、美男美女の中で飛び抜けてました。一人だけ圧倒的なオーラを放つ菜々緒さんから、目が離せませんでした。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「好きな人がいること」。

本作では、主人公の桐谷美玲演じる美咲の初恋相手の千秋の高校から大学時代の同級生役。

ボストンに留学中のピアニストで、すごく美人で、性格もとっても優しくて、非の打ち所の無い人を、完璧に演じていました。

主人公の初恋の相手の同級生で、隣に並ぶと絵になるドラマの設定通りの魅力的なところが、とても素敵に演じられていました。

ストーリーは、パティシエとしての自分の夢を一生懸命に叶えようと頑張る主人公の桐谷美玲と、失業してしまった為に、住み込みで働くことになった先での恋愛のお話がとても面白いです。

パティシエということで、いろんなスイーツを作る姿も面白く、主人公を巡る兄妹の恋の三角関係も面白かったです。

このドラマの見どころは、主人公の夢をあきらめずに一生懸命に追う姿と、それを最初は認めようとしなかった次男の心の変化や恋愛への心の変化

初恋相手でもある、長男の千秋との恋など、夢と恋愛が同時に楽しめるドラマですので、ぜひご覧ください。

7位 ボク、運命の人です。|亀梨和也と共演

放送年 2017年
出演者 正木誠:亀梨和也/湖月晴子:木村文乃/定岡光圀:満島真之介/四谷三恵:菜々緒/葛城和生:澤部佑
主題歌 亀と山P 「背中越しのチャンス」
あらすじ 亀梨和也主演、日本テレビ“土曜10時枠”ドラマ第1弾。突然“運命の恋の相手”を教えられた女性運ゼロの主人公・誠(亀梨)が奔走するラブコメディー。“運命を信じない”ヒロイン・湖月晴子役を木村文乃、自分を神だと名乗り、誠に“運命の恋”を説く謎の男役を山下智久が演じる。主題歌はSPユニット「亀と山P」。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
菜々緒さんは主人公の友達役でした。いつも悪女のイメージでしたが友達の恋を応援してくれる優しい人という印象の人の役でした。とてもスタイルがよく美人な優しいお姉さんといった印象で、頼れる人といった感じでとても素敵な女性の役で魅力的でした。普通の恋愛ドラマとは少し異なっていて、何度も謎の人物から指示や予言などをもらって恋の成就を目指すドラマで面白かったです。
20代男性
ヒロインの晴子の同僚で、気が強く、恋愛経験が豊富で晴子に恋愛のレクチャーをしたりと友達の面倒も見る側面がある役。菜々緒さんの役柄は悪女が多い役が多いですが、このドラマは仕事の同僚の手助けする良い人役で新たな演技が見られるところが魅力的。最初は主人公の誠につきまとわれることを嫌がっていたヒロインの晴子だったが、誠の家に現れる謎の男の助言のお陰で晴子の心が徐々に開放的になっていき、好き同士になっていくまでのストーリーが良いと思いました。 誠と晴子が付き合いだして、初めてのお泊まりの際に晴子の同級生の男と、菜々緒演じる三惠のレクチャーのシーンが面白く印象的でした。運命を信じる男性と信じない女性の真逆の考えの恋愛ドラマだったので、どう発展していくかが見どころです。
20代女性
普通の恋愛ドラマと同様のドキドキ感と不思議な環境から生み出されるコメディー要素が面白かったですね。とくに誠と謎の男の関係が面白かったです。何度もコンビを組んできた二人だからの距離感というのがあったからか、 二人の絶妙な間のある様な掛け合いはとても自然体で観ていて面白かったです。謎の男を信じるか信じないかで迷っているところも良かった。菜々緒さんスタイルだけではなく、演技でも見せていくことがすごいと思います。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「ボク、運命の人です。」。

本作では、主人公晴子と同じ会社の同僚で親友で、一緒にお仕事をしながらお互いのプライベートの相談・愚痴やお昼もランチをよくシェアしている大切さ存在。

軽い所もあるかもしれないけど基本はポジティブで、いつでも晴子を見守り応援し、男性に対しての助言もいろいろしてくれる素敵なキャラクターを、自然体で演じられていました。

最初は全然運命なんて気にしてもない正木誠は、突然現れた謎の男正木一郎に毎回振り回されながらも、「運命の相手」と言われた湖月晴子を次第に好みに感じ、振り向いて貰えるように努力をします。

晴子は最初は誠を「気持ち悪い」と煙たがりますが、一郎の出す助言を聞いて自分なりに頑張る誠の姿に徐々に惹かれ、最後は無事に結婚という ハッピーエンドなお話でした。

ヒーローの亀梨さんが演じる誠がずっこけてばかりだけども一生懸命で、ヒロインの木村さんが演じる晴子がだんだん心惹かれていくのが微笑ましかったです

時折出てくる山下さんの演じる一郎さんも上から目線だけどとても面白く、可愛いコメディドラマ。

最後サプライズのプロポーズを受ける所がとても感動しました。

修二と彰のコンビが再復活で話題にもなりましたが、頼りになる菜々緒を、ぜひご覧ください。

8位 大河ドラマ おんな城主 直虎|柴咲コウと共演

放送年 2017年
出演者 井伊直虎:柴咲コウ/井伊直親:三浦春馬/小野政次:高橋一生/井伊直盛:杉本哲太/築山殿:菜々緒
主題歌 菅野よう子「音楽」
あらすじ 戦国時代に男の名で家督を継いだ「おんな城主」がいた――。
遠江(静岡県西部〕井伊家の当主・井伊直虎である。

戦のたびに当主を殺され、ただひとり残された姫が、「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かった。自ら運命を切り開き、戦国を生き抜いた女の激動の生涯を描く(引用元:NHK)

30代女性
スイート大河、少女漫画大河などと揶揄されていましたが、戦国時代の話であるのに、戦いのシーンは少なく、私としてはそれが見やすくてよかったです。柴咲コウさんの直虎も、家康の妻となる菜々緒/も、出てくる女性がすごくたくましくて、女性の存在が高めるよう大河ドラマでした。ぜひ女性にも見てほしい大河ドラマだなと思います。菜々緒さんは着物姿でも美しく、小野小町はこんな感じかなと勝手に妄想してしまいました。
40代男性
徳川家康がとても気弱で、奥さまに尻を引かれている新しいイメージでした。そんな気弱な徳川家康をビシバシと引っ張っていく菜々緒さんが素敵でした。主人公が女性なので、女性が強く描かれているんでしょうね。菜々緒さん、とっても素敵でした。このような奥様がいたらいいなと思うような女性でした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「大河ドラマ おんな城主 直虎」。

本作では、男勝りで勝気なお姫様で、のちの徳川家康になる男の妻であり、内助の功で夫を大成させる強い妻のキャラクター。

幼少期より、故郷を離れ人質のように育てられた彼女ですが、育った地でたくましく男勝りになっているというキャラクターが菜々緒にイメージ通りの役でした

ナレーションや解説がしっかりしていたので時代背景や時勢の流れがわかりやすくより登場人物の心情に寄り添った濃い大河ドラマです。

柴咲コウが演じる井伊直虎は、史実の記録少ない人物であり、いかに物語にするかというところが話題になっていました。

史実がわからないからこそ膨らむこの時代のイメージと柴咲コウ演じる直虎にぴったりは、あったように思えます。

女性が主役で、最初は恋愛要素が強かったため「スイート大河」と揶揄されましたが、この手法が、若い女性の視聴者を取り込みました。

美しく存在感のある菜々緒を、ぜひご覧ください。

9位 A LIFE〜愛しき人〜|木村拓哉と共演

放送年 2017年
出演者 沖田一光:木村拓哉/壇上深冬:竹内結子/井川颯太:松山ケンイチ/柴田由紀:木村文乃/榊原実梨:菜々緒
主題歌 B’z「Still Alive」
あらすじ 外科医・沖田(木村拓哉)の生き方から「本当の医療とは何か?」を問うヒューマン・ラブストーリー。かつての親友の思惑により、居場所を奪われ、単身アメリカに渡った沖田が10年後、職人外科医として帰ってくる。愛、欲望、友情、嫉妬、プライドが渦巻く病院で、沖田は不器用ながらもいちずに患者と向き合う。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
菜々緒さんをこのドラマでみて、すごく良かったですし、ファンになりました。色んなドラマで悪女役をやっていて、演技とはいえ、本当に嫌な女性で、少し苦手でした。今回のドラマでは悪女ではあったものの、不憫で可愛いそうなキャラクターでした。かわいそうで、幸せになってほしいなと思えるキャラクターで、菜々緒さんへの尊敬も増していきました。
20代男性
悪女のギャップはとんでもないくらい魅力的なんですね。第6話の菜々緒さんが最高でした。「どうして愛してくれなかったの・・・」そのシーンは、もうインパクトが大きすぎて、あっという間に心を奪われました。悪女というより、かわいそうで、仕方ないキャラクター。幸せになってほしいなと思うような、菜々緒さんが最高でした。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「A LIFE〜愛しき人〜」。

本作では、壇上記念病院の顧問弁護士役でした。

政界財界との強いパイプをもち、マスコミ対策もバッチリな辣腕美人弁護士で、クールで強い女性を演じています。

何も言わずとも壮大の心のうちを理解していることから、不倫関係となり公私共に壮大を支えているキャラクター。

今までの菜々緒のイメージ通りの悪女ではあるものの、今までの悪女史上最も不憫で可愛そうであり、世間からは幸せになってほしいと同情の声が上がる演技でした。

第6話の菜々緒の演技は、非常に多くの女性から好評で、大盛り上がりでした。

今までの悪女役からの想像できない展開で、クールで野心家だった菜々緒が崩れ落ちます。

あまりにも切ない展開に、誰もが同情したに違いありません。

なぜ第6話の菜々緒について盛り上がったのか、ぜひご覧ください。

10位 リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜|米倉涼子と共演

放送年 2018年
出演者 小鳥遊翔子:米倉涼子/海崎勇人:向井理/青島圭太:林遣都/白鳥美奈子:菜々緒/馬場雄一:荒川良々
主題歌 SEKAI NO OWARI「イルミネーション」
あらすじ 大手法律事務所「Felix & Temma法律事務所」に勤務していた弁護士・小鳥遊翔子。しかし、翔子はある理由から弁護士資格剥奪という処罰を受けてしまう。弁護士資格を失った翔子は、弁護士資格があるにもかかわらず全く実務経験のない大学教授を代表弁護士として誘い出し、法律事務所を開かせる。翔子は管理人となるが、弁護士資格がないことを口実に元女性銀行員、元警備員といった服役経験者、クラブのホストといった曲者ぞろいの人物たちをパラリーガルとして雇い、さらには自殺しようとしていた若手弁護士や翔子の後をつけてしまった縁で事務所の一員となった京極の教え子で元エリート検事である弁護士を誘い、強引なやり方でこき使っていく。(引用元:wikipedia)
30代女性
米倉涼子の仲間となる人物達の個性や独特のスキルもストーリーを盛り上げる1つの要素となっていて面白かったです。本筋の弁護士に関わるストーリーでは、キャストそれぞれクールに弁護士を演じていますが、プライベートシーンになるとギャップがでて緊張シーンが続く中での息抜きになりました。菜々緒が米倉涼子とバチバチにライバル心さしていのが、すごくドラマを盛り上げていたと思います。
40代男性
米倉涼子さんは電車が好きで電車に特化したバーに通っているなど、個人的にすごく良かったです。面白かった様々です。また1話ごとに依頼人を演じるゲスト俳優が今回は誰なのかな?と楽しみにできるところもおすすめできる点です。そして何といっても菜々緒さんのスタイルのよさ。あの米倉涼子さんとライバル設定でも、全く負けてない。平成の美女対決のようで、盛り上げていました。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜」。

本作では、主人公・米倉涼子が弁護士を辞めることになった元凶の人物が代表を務める弁護士事務所に所属する弁護士役でした。

主人公・米倉涼子とは元同僚であり、今もライバル心むき出しの役柄で、強い女性VS強い女性で、とても見応えのある、迫力のあるシーンがいくつもありました。

昔も今も主人公に対してライバル心むき出しの役を見事に表現しており、コメディ要素の強いドラマにスパイスを加える、とてもいいキャラクターをと演技でした。

そのため米倉涼子に対峙することが多いですが、ある出来事では主人公に協力するなど意外性があるところがギャップがあって魅力を感じます。

弁護士として活躍していた米倉涼子がある出来事のために弁護士資格をはく奪されてしまうのですが、そこから元凶となった人物に一泡吹かすために動き出す、見ていてすっきりできる爽快ストーリーのドラマです。

スーツ姿がかっこいい菜々緒を、ぜひご覧ください。