ミステリアスな雰囲気を持つクールビューティな女優・二階堂ふみ。
バリバリのキャリアウーマンや刑事役のイメージが強いのではないでしょうか?
今では朝ドラや大河ドラマでも存在感を出している女優の1人です。
この記事では、二階堂ふみが出演したドラマをまとめ、二階堂ふみの出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました。
- 1 二階堂ふみのプロフィール
- 2 二階堂ふみの出演作品・主題歌一覧
- 2.1 2020年二階堂ふみ(25歳)出演ドラマ
- 2.2 2019年二階堂ふみ(24歳)出演ドラマ
- 2.3 2018年二階堂ふみ(23歳)出演ドラマ
- 2.4 2017年二階堂ふみ(22歳)出演ドラマ
- 2.5 2016年二階堂ふみ(21歳)出演ドラマ
- 2.6 2015年二階堂ふみ(20歳)出演ドラマ
- 2.7 2014年二階堂ふみ(19歳)出演ドラマ
- 2.8 2013年二階堂ふみ(18歳)出演ドラマ
- 2.9 2012年二階堂ふみ(17歳)出演ドラマ
- 2.10 2011年二階堂ふみ(16歳)出演ドラマ
- 2.11 2010年二階堂ふみ(15歳)出演ドラマ
- 2.12 2009年二階堂ふみ(14歳)出演ドラマ
- 2.13 2007年二階堂ふみ(12歳)出演ドラマ
- 3 二階堂ふみ出演ドラマおすすめTOP10
二階堂ふみのプロフィール
本名 | 二階堂 ふみ |
代表作 | 「この世界の片隅に」「ストロベリーナイト・サーガ」「エール」 |
誕生日 | 1994年9月21 |
年齢 | 25歳(2020年9月時点) |
身長 | 157cm |
血液型 | O型 |
事務所 | ソニー・ミュージックアーティスツ |
出身地 | 沖縄県那覇市 |
出身校 | 不明 |
二階堂ふみの出演作品・主題歌一覧
2020年二階堂ふみ(25歳)出演ドラマ
2019年二階堂ふみ(24歳)出演ドラマ
- ストロベリーナイト・サーガ(主演・姫川玲子役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:亀梨和也 「Rain」
姫川玲子:二階堂ふみ
菊田和男:亀梨和也
葉山則之:葉山奨之
石倉保:宍戸開
湯田康平:中林大樹
2018年二階堂ふみ(23歳)出演ドラマ
- 西郷どん(愛加那役)
2017年二階堂ふみ(22歳)出演ドラマ
- もしもドラマ がんこちゃんは大学生(主演・がんこちゃん役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:Enjoy Music Club「そんな夜」
バカリズム役 – バカリズム
二階堂ふみ役 – 二階堂ふみ
若林正恭役 – 若林正恭(オードリー)
2016年二階堂ふみ(21歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
不明
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
大沢克夫:田中奏生
小松周子:遠藤璃菜
内海芙実子:篠川桃音
立花由実:柿原りんか
吉岡真理恵:早間颯紀
- そして、誰もいなくなった(倉元早苗役)
2015年二階堂ふみ(20歳)出演ドラマ
- 問題のあるレストラン(新田結実役)
2014年二階堂ふみ(19歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
戸田英一:松山ケンイチ
水野有希子:二階堂ふみ
佐竹三郎:加藤清史郎
田中さとみ:山田望叶
中村龍也:高澤父母道
- 軍師官兵衛第31話 – 最終話(淀(茶々)役)
2013年二階堂ふみ(18歳)出演ドラマ
2012年二階堂ふみ(17歳)出演ドラマ
- 平清盛 第36話 – 最終話(平徳子役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:吉松隆「平清盛テーマ曲」
平清盛:松山ケンイチ
平忠盛:中井貴一
平正盛:中村敦夫
平忠正:豊原功補
平時忠:森田剛
- 未来日記-ANOTHER:WORLD-(不破めぐみ役)
2011年二階堂ふみ(16歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:安室奈美恵「Tempest」
孫寧温=真鶴/母[5](二役) – 仲間由紀恵
浅倉雅博 – 谷原章介
喜舎場朝薫 – 塚本高史
聞得大君(真牛) – 高岡早紀
孫嗣勇 – 金子昇
- トライ・エイジ〜三世代の挑戦〜 第2夜 金田一家三代の物語(知里幸恵役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
不明
2010年二階堂ふみ(15歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:東京事変「天国へようこそ」
星崎剣三:オダギリジョー
北島紗英:栗山千明
坂善正道:田中哲司
拾坂修武:松重豊
桂東光子:ふせえり
2009年二階堂ふみ(14歳)出演ドラマ
- 私の”だんだん” 「文香の祈り」(文香役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
文香:二階堂ふみ
パパ:小市慢太郎
ママ:近内仁子
2007年二階堂ふみ(12歳)出演ドラマ
- 受験の神様 第1話(冒頭女子児童役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
梅沢 勇:山口達也
菅原 道子:成海璃子
梅沢 広:梅沢 信子〈65〉
梅沢 信子:八千草薫
手塚 恵美:小薗江愛理
二階堂ふみ出演ドラマおすすめTOP10
二階堂ふみは多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。
そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました。
1位 西郷どん|鈴木亮平と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 西郷吉之助:鈴木亮平/於一:北川景子/大久保一蔵:瑛太/岩山糸:黒木華/西郷琴:桜庭ななみ/西郷吉二郎:渡部豪太/熊吉:塚地武雅/西郷吉兵衛:風間杜夫/大久保次右衛門:平田満 |
主題歌 | 里アンナ「西郷どん -メインテーマ-」 |
あらすじ | 時代は徳川泰平の世の末期の幕末、その幕末の薩摩藩には、貧乏な下級藩士の子・西郷小吉(渡邉蒼)がいた。小吉は、大家族の長男として生まれた。少年時代に郷中同士の喧嘩に巻き込まれて、右腕を斬られ、剣を持てなくなる小吉。立派な侍になれないと嘆くが、薩摩藩の若君・島津斉彬(渡辺謙)に出会い励まされ、歴史の表舞台へと飛び出していく。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中26名が1番オススメと回答した、「西郷どん」。
「西郷どん」は、 明治維新の立役者・西郷隆盛を「女の視点」で、勇気と実行力で時代を切り開いた「愛に溢れたリーダー」として描く大河ドラマです。
物語の舞台となる鹿児島地区では平均視聴率が30.0%を記録するなど大きな話題となりました。
第9回 ロケーションジャパン大賞 地域の変化部門・優秀賞を受賞しています。
「西郷どん」で二階堂ふみは、すごく強く見せているが、実は素直でか弱く可愛らしい女性で、西郷が奄美大島に流された時の奥さん役を演じています。
西郷隆盛の人生において妻となる愛加那はとても重要な人物で、島の美しい肝っ玉の座った妻を二階堂ふみは、魅力的に演じ、ドラマの重要な見どころを一層盛り上げています。
2位 ストロベリーナイト・サーガ|亀梨和也と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 姫川玲子:二階堂ふみ/菊田和男:亀梨和也/葉山則之:葉山奨之/石黒保:宍戸開/勝俣健作:江口洋介 |
主題歌 | 亀梨和也「Rain」 |
あらすじ | 警視庁捜査一課の菊田和男(亀梨和也)は、第十係、姫川玲子(二階堂ふみ)が率いる通称“姫川班”への勤務を任命された。折しも、捜査一課は亀有北署に『水元公園内殺人・死体遺棄事件特別捜査本部』を立てていた。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中20名が1番オススメと回答した、「ストロベリーナイト・サーガ」。
「ストロベリーナイト・サーガ」は、 警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係主任・姫川玲子が、直感と飛躍した思考、行動力を武器に“姫川班”を率いて、難事件の真相に迫る刑事ドラマです。
原作は累計400万部を突破し、今も増刷が続く誉田哲也の大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』です。
2010年には竹内結子主演のスペシャルドラマ化、2012年には連続ドラマ化、2013年には映画化されました。
リアリティ溢れる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続けています。
「ストロベリーナイト・サーガ」で二階堂ふみは、普段は無口だが人情味あふれ、ノンキャリアでありながら弱冠27歳で警部補に昇進した凄腕女性刑事役を演じています。
仕事に対して気高く、凛としている面もあれば、過去のトラウマのこともあり、繊細な一面を見せる場面もある難しい役どころを演じ、男性だけでなく女性からもカッコイイとの評価を得ました。
3位 この世界の片隅に|松本穂香と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 北條すず:松本穂香/北條周作:松坂桃李/水原哲:村上虹郎/刈谷幸子:伊藤沙莉/堂本志野:土村芳/浦野十郎:ドロンズ石本/浦野すみ:久保田紗友 |
主題歌 | 松本穂香「山の向こうへ」 |
あらすじ | 昭和18年秋、幼いころにすずを見初めたという周作が嫁に欲しいとやってきた。だが、すずには全く見覚えがなく・・・。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「この世界の片隅に」。
「この世界の片隅に」は、 戦争の時代にも強く生きた家族の物語で、分らしく前向きに生きたすずと北條家の家族たちの暮らしを描いたドラマです。
原作はこうの史代の累計120万部を突破した漫画で、2016年には劇場アニメーション化されました。
第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を、原作漫画は受賞しています。
約3,000人のオーディションの中から選ばれた松本穂香と松坂桃李が主演を務めました。
「この世界の片隅に」で二階堂ふみは、主人公と奇妙な友情を育み、主人公の夫の元カノでもある遊女役を演じています。
めちゃくちゃ色っぽいなど様々な表現で二階堂ふみの美しさをほめたたえる声がSNSを中心に話題になりました。
4位 Woman|満島ひかりと共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 青柳小春:満島ひかり/植杉紗千:田中裕子/青柳信:小栗旬/砂川藍子:臼井あさ美/植杉栞:二階堂ふみ/青柳望海:鈴木梨央/青柳陸:髙橋來 |
主題歌 | undrop「Voice」 |
あらすじ | 小春(満島ひかり)は、夫の信(小栗旬)を不慮の事故で亡くし、二人の子供・望海(鈴木梨央)と陸(髙橋來)を抱えるシングルマザー。小春は仕事を掛け持ちして必死で働くものの家計は苦しく、生活は困窮する。(引用元:日本テレビ公式サイト) |



母と娘たちの微妙な関係と葛藤と絆。
モヤモヤするようなストーリーに、キャストの演技力。
途中、見てて疲れる部分もあったけど、終わってみれば全て必要だったのかな、と。
アンケートで100人中12名が1番オススメと回答した、「Woman」。
「Woman」は、 シングルマザーの主人公が、貧しいながら愛すべく我が子のため、命をかけて生きる女性の生き様を描くドラマです。
キャッチコピーは、「わたしには、命をかけて守る命がある。」。
アメリカなど世界25か国でリメイクされています。
2013年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞するなど、様々な賞を受賞しました。
「Woman」で二階堂ふみは、主人公の異父妹で、主人公と実母を和解させようとしていた主人公の夫に、痴漢の冤罪を着せ、結果事故死させた浪人生役を演じています。
二階堂ふみは不思議なオーラが前面に出ていてながらも、繊細な心境の変化を見事に演じ、視聴者から好評を得ました。
5位 軍師官兵衛|岡田准一と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 黒田官兵衛:岡田准一/光:中谷美紀/黒田長政:松坂桃李/黒田職隆:柴田恭兵/黒田重隆:竜雷太/いわ:戸田菜穂/糸:高畑充希/栄:吉本実憂/ぬい:藤吉久美子 |
主題歌 | Smatone「軍師官兵衛ーメインテーマー」 |
あらすじ | 戦国時代後期、播磨国の小名小寺家に仕える一人の青年がいた。名を黒田官兵衛、後に天下人の軍師として名を馳せることになる男である。織田と毛利の両大国に挟まれる形となった播磨で生き残る道を模索する官兵衛は織田に従属することを進言し…。(引用元:公式サイト) |


脇役陣もいい
なかなか黒田官兵衛にスポットを当てたものは無かったので、嬉しかった。ストーリーも◎

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「軍師官兵衛」。
「軍師官兵衛」は、 信長、秀吉、家康に愛され、乱世を終わらせるために突如現れた稀代の天才軍師の鮮烈な生涯を描くドラマです。
第83回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で主演男優賞を受賞しました。
ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館は期間中、約61万人の入館者数を記録しています。
「軍師官兵衛」で二階堂ふみは、美貌とその気位の高さに惚れた秀吉に求愛されるようになるが、大坂城不落を信じていた自らの浅はかさを嘆きつつ秀頼と共に自害して果てた秀吉の側室役を演じています。
二階堂ふみは、色気、悪女、そして自らの野望、復讐心など、ぞっとするような演技力で視聴者を釘付けにしました。
6位 問題のあるレストラン|真木よう子と共演

放送年 | 2015年 |
出演者 | 田中たま子:真木よう子/新田結実:二階堂ふみ/川奈藍里:高畑充希/雨木千佳:松岡茉優/森村鏡子:臼田あさ美/烏森奈々美:YOU/几ハイジ:安田顕/門司誠人:東出昌大/星野大智:菅田将暉 |
主題歌 | きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」 |
あらすじ | 田中たま子(真木よう子)は、真面目で働くことが大好きな独身女性。小さな仕出し会社に勤めていたたま子は、その会社がカリスマ社長・雨木太郎(杉本哲太)率いる大手飲食会社『ライクダイニングサービス』に吸収合併されたのを機に、全国展開を見据えた新規店舗のプロジェクトに参加することになった。(引用元:公式サイト) |

現実にはドラマのように悩みを抱えた女性たちが集まったところで唯一無二の存在になるかも不明、リアルでありながらフィクションではある部分はありますが、観た後に明日も頑張ろうかな、と何となく思える作品です。

個性が強いキャラクターがおもしろい中で、考えさせられるストーリーで最後まで興味を持ちながら観られました。

誰かが誰かを攻撃して、その誰かがまた連鎖を生む、
消耗していく社会の話。
男性にも見て欲しいです。
どのキャラにも共感が持てました。
アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「問題のあるレストラン」。
「問題のあるレストラン」は、男社会で理不尽な目に遭った主人公が、問題を抱えた女性たちとゲイによるビストロレストランを開店し、ライバルの男性たちに勝負を挑む女性応援コメディドラマです。
第84回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で助演女優賞を受賞しています。
きゃりーぱみゅぱみゅが初のドラマ主題歌を担当したことで、話題になりました。
「問題のあるレストラン」で二階堂ふみは、エリート意識が強いが、口先ばかりで融通が利かない性格で、経営にかかる原価率や採算を即座に計算する才覚を持つ役を演じています。
女性の社会進出という考えさせられるストーリーの中で、二階堂ふみは、個性が強くおもしろいキャラクターで、ドラマの中のアクセントとして演技が評価されました。
7位 フランケンシュタインの恋|綾野剛と共演

放送年 | 2015年 |
出演者 | 怪物:綾野剛/津軽継実:二階堂ふみ/稲庭聖哉:柳楽優弥/室園美琴:川栄李奈/宍喰丈:篠原篤/飯塚光毅:葉山奨之/日立叶枝:木野花/ラジオ局の上司:黒田大輔/牛久輝成:森岡龍 |
主題歌 | RADWIMPS「棒人間」 |
あらすじ | 津軽 (二階堂ふみ) は、キノコの研究に没頭する大学生。同じ研究室の稲庭 (柳楽優弥) からは、菌類女子“キンジョ”というあだ名を付けられるほどキノコにのめり込んでいた。ある日、キノコを探して森に入った彼女は…(引用元:公式サイト) |

取り巻く人たちそれぞれの闇や情熱が感じられて
二階堂ふみさんの魅力がたくさんでていたからです

タイトル通り、綾野剛演じるフランケンシュタインが恋をするお話です。
フランケンシュタインがとっても可愛くて、演技力すごい、、と思いました。
優しくて切なくてちょっぴり不思議なドラマでした。
終わった時はしばらくロスでした、、。

綾野剛の怪物役は身長的に合ってたな〜でもかっこいいのは変わらない。
音楽が平和な感じがした。
アンケートで100人中5名が1番オススメと回答した、「フランケンシュタインの恋」。
「フランケンシュタインの恋」は、誰もが知る名作「フランケンシュタイン」が、人間の美女に恋をし、結ばれえぬ二人が恋に翻弄されながらも懸命に生きる姿を通して「人間」を描く、大きな愛のドラマです。
綾野剛が怪物を演じるために、全身脱毛したことが話題になりました。
二階堂ふみの作中の衣装である「レトロファッション」が、SNSを中心に注目を浴びました。
「フランケンシュタインの恋」で二階堂ふみは、120年間生きている不老不死の怪物に恋をしてしまう、「菌」を研究する理系女子役を演じています。
怪物を好きになるという難しい役どころでしたが、最終回の瞳にいっぱいの涙をため、感情溢れる二階堂ふみの演技は感動を呼びました。
8位 時効警察はじめました|オダギリジョーと共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 霧山修一朗:オダギリジョー/三日月しずか:麻生久美子/彩雲真空:吉岡里帆/又来康知:磯村勇斗/十文字疾風:豊原功補/又来:ふせえり/サネイエ:江口のりこ/蜂須賀:緋田康人 |
主題歌 | 椎名林檎「公然の秘密」 |
あらすじ | 時効になった事件を“趣味”で捜査する男・霧山修一朗(オダギリジョー)はある日、総武警察署の食堂で働く女性から、冷蔵庫に入れっぱなしになっていた遺留品の箱を預かる。それは箱に書かれた「要玲蔵(かなめたまぞう)」という文字を誰かが「要冷蔵」と読み間違え…。(引用元:テレビ朝日公式サイト) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「時効警察はじめました」。
「時効警察はじめました」は、時効事件を“趣味”で捜査する男・霧山修一朗による“脱力系”謎解きミステリードラマです。
2006・2007年に放送されたシリーズの第3弾のです。
第1シリーズは第23回「ATP賞テレビグランプリ2006」ドラマ部門において最優秀賞を受賞しました。
「時効警察はじめました」で二階堂ふみは、最終回で、山崎賢人の同級生で時効事件の謎を握る役を演じています。
「熱海の捜査官」キャストが再集結したことが話題となり、当時15歳だった二階堂ふみを彷彿となりながらも成長に関する評価が多かったです。
9位 探偵物語|斎藤工と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 辻山秀一:斎藤工/新井直美:二階堂ふみ/長谷沼君江:夏木マリ/高峰清人:吹越満/岡野祐司:正名僕蔵/本宮幸子:長谷川京子/国崎成道:國村隼 |
主題歌 | 安藤裕子「探偵物語」 |
あらすじ | ドジの連続で崖っぷち状態の探偵・辻山秀一は、オテンバお嬢様・新井直美のボディガード兼お守りを請け負うことに。2人は突如、ある殺人事件に巻き込まれ、真犯人を捜しながら徐々に距離を縮めていく。直美は秀一との交流を経て大人へと成長するのだった。(引用元:公式サイト) |


薬師丸ひろ子より二階堂ふみの方が、じゃじゃ馬お嬢さんのコケティッシュな魅力がよく出ている。
アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「探偵物語」。
「探偵物語」は、自由奔放でセレブな大学生と、彼女のボディガード役を依頼された貧乏な探偵の2人が、刑事時代の同僚からかかってきた電話をきっかけに殺人事件に巻き込まれていくドラマです。
1983年に薬師丸ひろ子と松田優作共演の映画のリメイクドラマです。
テレビ朝日の新枠「日曜プライム」の第1弾ということで、話題を集めました。
「探偵物語」で二階堂ふみは、言い出したら聞かない自由奔放で元気いっぱいのセレブなお嬢様大学生役を演じています。
大ヒット映画の34年ぶりのドラマ化で注目度も高い中での演技でしたが、スリルやコメディー感も含めて見事に演じたことが評価されました。
10位 朝ドラ エール|二階堂ふみと共演

放送年 | 2020年 |
出演者 | 関内音:二階堂ふみ/関内音:清水香帆/関内安隆:光石研/関内光子:薬師丸ひろ子/関内吟:松井玲奈/関内梅:森七菜/関内梅:新津ちせ |
主題歌 | GReeeeN 「星影のエール」 |
あらすじ | 激動の昭和という時代、音楽の力で人と人とを結んで勇気づけたある夫婦の物語。昭和39年、10月10日、東京オリンピック開会式の日。聖火ランナーが東京の街を走り、国立競技場でまもなく開会式がはじまろうという時、会場に来ていた古山裕一(窪田正孝)が姿を隠してしまう。(引用元:公式サイト) |
アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「エール」。
「エール」は、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯を描いたドラマです。
志村けんが出演し、オープニングでテロップが流れるなど大きな話題を呼びました。
初回視聴率が20%を超えたことで、2017年度後期『わろてんか』から6作連続となっています。
「エール」で二階堂ふみは、主人公の才能を誰よりも信じて叱咤激励し、時代の流れのなかでさまざまな困難に遭遇しながら、自らも歌手になる夢を追い続ける主人公の妻役を演じています。
歌唱力についても視聴者からは、見事な歌いっぷりと称賛されており注目を浴びています。