坂口健太郎は「塩顔男子」ブームの火付け役としても注目を集め、自然体で、どんな役にも染まることができる柔軟性を持っています。
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍している俳優です。
この記事では、坂口健太郎が出演したドラマをまとめ、坂口健太郎の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました。
坂口健太郎のプロフィール
本名 | 坂口健太郎 |
代表作 | 「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」「東京タラレバ娘」「イノセンス 冤罪弁護士」 |
誕生日 | 1991年7月11日 |
年齢 | 29歳(2020年9月時点) |
身長 | 184cm |
血液型 | O型 |
事務所 | トライストーン・エンタテイメント |
出身地 | 東京都府中市 |
出身校 | 明星高校卒業 |
坂口健太郎の出演作品・主題歌一覧
2020年坂口健太郎(29歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:Perfume「TOKYO GIRL」
鎌田倫子:吉高由里子
山川香:榮倉奈々
鳥居小雪:大島優子
KEY(鍵谷 春樹):坂口健太郎
早坂哲朗:鈴木亮平
鮫島涼:平岡祐太
芝田マミ:石川恋
鳥居安男:金田明夫
丸井良男:田中圭
- コウノドリ傑作選(白川領 役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:miwa「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」
Uru「奇蹟」鴻鳥サクラ:綾野剛
下屋加江:松岡茉優
小松留美子:吉田羊
白川領:坂口健太郎
四宮春樹:星野源
今橋貴之:大森南朋
加瀬宏:平山祐介
平井紗織:白石糸
真田知香:小林きな子
向井祥子:江口のりこ
2019年坂口健太郎(28歳)出演ドラマ
- そして、生きる(W主演・清水清隆 役)
- 主題歌・キャスト
-
音楽:村松崇継
生田瞳子:有村架純
清水清隆:坂口健太郎
ハン・ユリ:知英
久保真二:岡山天音
坂本昌幸:萩原聖人
生田和孝:光石研
清水美恵子:南果歩
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:King Gnu「白日」
黒川拓:坂口健太郎
和倉楓:川口春奈
城崎穂香:趣里
別府長治:杉本哲太
湯布院和人:志賀廣太郎
有馬聡子:市川実日子
秋保恭一郎:藤木直人
秋保彩花:伊藤梨沙子
黒川真:草刈正雄
黒川麗:榊原郁恵
2018年坂口健太郎(27歳)出演ドラマ
- 世にも奇妙な物語 ’18秋の特別編「脱出不可」(主演 ・志倉真司 役)
- 主題歌・キャスト
-
音楽:蓜島邦明
志倉真司:坂口健太郎
結城ミドリ:梶原ひかり
南原さつき:ハマカワフミエ
新村可奈:山本南伊
渋谷孝明:カンタ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:BTS(防弾少年団) 「Don’t Leave Me」
三枝健人:坂口健太郎
桜井美咲:吉瀬美智子
山田勉:木村祐一
小島信也:池田鉄洋
岩田一夫:甲本雅裕
中本慎之助:渡部篤郎
大山剛志:北村一輝
望月三郎:末広透
安藤隆太:光宣
渡辺:川守田政人
2017年坂口健太郎(26歳)出演ドラマ
- ごめん、愛してる(日向サトル 役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:宇多田ヒカル「Forevermore」
岡崎律/リュウ:長瀬智也
三田凛華:吉岡里帆
日向サトル:坂口健太郎
河合若菜:池脇千鶴
河合魚:大智
古沢塔子:大西礼芳
立花さと子:草村礼子
加賀美 修平:六角精児
島田彗:合田雅吏
三宅医師:久松信美
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:Perfume「TOKYO GIRL」
鎌田倫子:吉高由里子
山川香:榮倉奈々
鳥居小雪:大島優子
KEY(鍵谷 春樹):坂口健太郎
早坂哲朗:鈴木亮平
鮫島涼:平岡祐太
芝田マミ:石川恋
鳥居安男:金田明夫
丸井良男:田中圭
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:Uru「奇蹟」
鴻鳥サクラ:綾野剛
下屋加江:松岡茉優
小松留美子:吉田羊
白川領:坂口健太郎
四宮春樹:星野源
今橋貴之:大森南朋
加瀬宏:平山祐介
平井紗織:白石糸
真田知香:小林きな子
向井祥子:江口のりこ
2016年坂口健太郎(25歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
音楽:梅野悠大
村本愛子:二階堂ふみ
山咲千春:田畑智子
佐伯隆二:坂口健太郎
大沢仙太郎:阿部サダヲ
立花由実の母:岩崎ひろみ
大沢克夫:田中奏生
小松周子:遠藤璃菜
内海芙実子:篠川桃音
立花由実:柿原りんか
吉岡真理恵:早間颯紀
- 模倣犯(網川浩一(ピース) 役)
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:不明
前畑滋子:中谷美紀
網川浩一(ピース):坂口健太郎
高井和明:満島真之介
前畑昭二:杉本哲太
坂崎弘光:温水洋一
木村えり:藤吉久美子
木田隆夫:吉田鋼太郎
古川真智子:室井滋
板垣雅子:高畑淳子
武上悦郎:岸部一徳
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:宇多田ヒカル「花束を君に」
小橋常子:高畑充希
小橋竹蔵:西島秀俊
小橋君子:木村多江
小橋鉄郎:向井理
青柳滝子:大地真央
隈井栄太郎:片岡鶴太郎
森田まつ:秋野暢子
森田富江:川栄李奈
星野武蔵:坂口健太郎
花山伊佐次:唐沢寿明
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:ユニコーン「エコー」
黒沢心:黒木華
五百旗頭敬:オダギリジョー
小泉純:坂口健太郎
和田靖樹:松重豊
壬生平太:荒川良々
菊地文則:永岡佑
安井昇:安田顕
久慈勝:高田純次
岡英二:生瀬勝久
高畑一寸:滝藤賢
- 主題歌・キャスト
-
主題歌:手嶌葵「明日への手紙」
杉原音:有村架純
曽田練:高良健吾
林田雅彦:柄本明
日向木穂子:高畑充希
市村小夏:森川葵
中條晴太:坂口健太郎
井吹朝陽:西島隆弘
佐引穣次:高橋一生
加持登:森岡龍
柿谷嘉美:松田美由紀
2015年坂口健太郎(24歳)出演ドラマ
- 主題歌・キャスト
-
主題歌: miwa「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」
鴻鳥サクラ:綾野剛
下屋加江:松岡茉優
小松留美子:吉田羊
白川領:坂口健太郎
四宮春樹:星野源
今橋貴之:大森南朋
加瀬宏:平山祐介
平井紗織:白石糸
真田知香:小林きな子
向井祥子:江口のりこ
- 母さん、俺は大丈夫(黒木徹 役)
- 主題歌・キャスト
-
音楽:得田真裕
佐々木諒平:山田涼介
佐々木哲平:増田貴久
佐々木証平:下田翔大
佐々木弘:赤井英和
佐々木萌子:安田成美
永田監督:井ノ原快彦
有竹純太:間宮祥太朗
黒木徹:坂口健太郎
大ノ内弘史:松川尚瑠輝
新谷看護師:板谷由夏
坂口健太郎出演ドラマおすすめTOP10
坂口健太郎は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。
そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました。
1位 東京タラレバ娘|吉高由里子と共演

放送年 | 2017年 |
出演者 | 鎌田倫子:吉高由里子/山川香:榮倉奈々/鳥居小雪:大島優子/KEY(鍵谷 春樹): 坂口健太郎/早坂哲朗:鈴木亮平/鮫島涼:平岡祐太 |
主題歌 | Perfume「TOKYO GIRL」 |
あらすじ | 倫子(吉高由里子)は、30歳・独身・彼氏ナシの売れない脚本家。 高校時代からの親友でネイリストの香(榮倉奈々)、居酒屋の看板娘・小雪(大島優子)と、 日々、“女子会”と称して集まっては好き勝手言い合いながら酒を飲むのが一番の楽しみだ。ある日、倫子はドラマ制作会社の早坂(鈴木亮平)から「大事な話がある」と食事に誘われる。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中42名が1番オススメと回答した、「東京タラレバ娘」。
ドラマ「東京タラレバ娘」は、東村アキコの話題コミックをドラマ化した作品です。
人気漫画雑誌「Kiss」で3年にも渡って連載されたコミックスの実写ドラマとなっています。
吉高由里子演じる「倫子」、榮倉奈々演じる「香」、大島優子演じる「小雪」という3人が主要人物。
あの時ああしていれば…と後悔している過去をそれぞれ持っている3人。
ああだったら、こうしていれば、と日々言い訳ばかりするシーンが一番の見どころです。
ある日常連の飲み屋に現れた美青年Kとの出会い。
その美少年の一言がきっかけで、言い訳ばかりの毎日を卒業し、それぞれ幸せをつかむべく奮闘するコメディチックな物語です。
初回視聴率は13.8%を記録、豪華俳優人も注目の的となった作品ですよ。
恋愛求めて右往左往する女子たちのドタバタ劇に注目です。
2位 35歳の少女|柴咲コウと共演

放送年 | 2020年 |
出演者 | 今村望美:柴咲コウ/広瀬結人:坂口健太郎/時岡愛美:橋本愛/今村達也:竜星涼/相沢秀男:細田善彦/林田藤子:大友花恋 |
主題歌 | King Gnu「三文小説」 |
あらすじ | 1995年に不慮の事故に遭い長い眠りについた10歳の少女・今村望美。2020年に目覚めるものの、心は10歳だが体は35歳となり、すべてが変わった世界に戸惑いながらも生きていく成長物語。(引用元:Wikipedia) |



アンケートで100人中16名が1番オススメと回答した、「35歳の少女」。
ある自転車事故で女の子は寝たきりとなってしまい…家族はバラバラになってしまいます。
母親だけがその少女の奇跡を信じ、献身的に看病をしていると、25年の時を経て少女が目を覚ますのです。
心は10歳、体は35歳という難しい役柄を柴咲コウがどう演じるのか見ものです。
また25年という歳月はそれぞれの登場人物にも、変化がありました。
この少女、この家族の結末はどのように展開されるのか?
果たして望美はこの現実を受け入れ、この家族の過ぎた時間を取り戻す事ができるのでしょうか?
きっと現代の私たちは考えさせられる、そんなドラマになること間違いなしです。
3位 イノセンス 冤罪弁護士|川口春奈と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 黒川拓:坂口健太郎/和倉楓:川口春奈/城崎穂香:趣里/指宿林太郎:小市慢太郎/登別次郎:正名僕蔵/石和徳則:赤楚衛二 |
主題歌 | King Gnu「白日」 |
あらすじ | 保駿堂ほうしゅんどう法律事務所で刑事事件を担当する若手弁護士の黒川くろかわ拓たく(坂口健太郎)は、日本の司法制度の下では異例の3年で5件もの逆転無罪を勝ち取っている凄腕弁護士。しかしその素顔は、人当たりはいいものの、整理整頓が苦手で取材嫌い、事務所の物置に住み着いている変わり者。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中16名が1番オススメと回答した、「イノセンス 冤罪弁護士」。
「イノセンス 冤罪弁護士」は、無罪にもかかわらず犯罪者として扱われる「冤罪」をテーマに、主人公の若き弁護士・黒川拓が様々な冤罪事件を解き明かしていくヒューマン・リーガルドラマです。
この二人の秘密と本当に解決したい事件が何かを探りながら、弁護士の和倉とも恋愛関係になっていく社会派な内容になっています。
また、キャストには草刈正雄さんや杉本哲太さん、若手では趣里さんや川口春奈さんら人気俳優も多数出演していて見応えが大ありです。
拓が父と絶縁状態になっていることやそれを取り持つのが和倉であるのも必見。
事件を解決するのに大がかりな実験が行われるのも楽しめますよ。
最後までハラハラドキドキの展開から目が話せないこと間違いなしです。
物語では変わり者として扱われている主人公ですが、逆転不可能だと言われている冤罪事件を次々に無罪へと導いてく姿は爽快でたまりません!
4位 シグナル 長期未解決事件捜査班|吉瀬美智子と共演

放送年 | 2018年 |
出演者 | 三枝健人:坂口健太郎/桜井美咲:吉瀬美智子/山田勉:木村祐一/小島信也:池田鉄洋/岩田一夫:甲本雅裕/中本慎之助:渡部篤郎 |
主題歌 | BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」 |
あらすじ | 三枝は、幼い頃に友達の女子児童が誘拐・殺害された事件で、女子児童を連れ去った謎の女を目撃した。そのことを警察に伝えるも誰にも相手にされず、15年が経ち、時効間近となっていた。ある日、廃棄されるはずだった無線機から聞こえてくる声を耳にする。声の主は、健人と同じ事件を追う刑事で、事件に関する手がかりを話す。最初は信じられなかった健人だが、無線機越しの刑事から聞いた場所に向かうと、なんとそこには何者かの白骨死体が…。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「シグナル 長期未解決事件捜査班」。
原作は、サスペンス要素あるヒューマンドラマとしては傑作ドラマと称えられた、韓国で多くの賞を獲得した同名ドラマです。
廃棄予定の無線機から聞こえてきたのは”過去”を生きる刑事の声。
”今”を生きる刑事が、過去と無線越しに繋がり合うことで古今の事件を解決をし、”今”が塗り替わっていくのですがー
奇抜な設定の中で繰り広げられる様々な人間ドラマ、予測不能な展開の嵐。息をのむ展開、そして感動のストーリーには圧倒されますよ。
また、”今”を生きる骨太な刑事・三枝役を坂口健太郎、時空を越え”過去”を生きる刑事・大山役を北村一輝など、個性派・実力派俳優を起用しています!
過去と現在を生きる2人の刑事が、時空を超えて未解決事件を捜査していくヒューマンサスペンス。
存在感あるキャストたちによる興奮のストーリー展開はお見逃しなく。
5位 コウノドリ|綾野剛と共演

放送年 | 2015年 |
出演者 | 鴻鳥サクラ:綾野剛/下屋加江:松岡茉優/小松留美子:吉田羊/白川領:坂口健太郎/四宮春樹:星野源/今橋貴之:大森南朋 |
主題歌 | miwa「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」 |
あらすじ | ペルソナ総合医療センターに未受診妊婦の受け入れ要請がきた。スタッフがとまどう中、サクラ(綾野剛)は「お腹の赤ちゃんに罪はない」と受け入れ体制を組むよう伝える。(引用元:公式サイト) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「コウノドリ」。
妊娠・出産にはさまざまなリスクや危険があることを教えてくれる作品です。
また、赤ちゃんが生まれてくるということは奇跡の連続であることを重点的に描いています。
赤ちゃんが生まれた瞬間に、サクラが「おめでとう!」というシーンは一番の見どころです。
主演はもちろんのこと、周りを固める豪華キャスト陣にも注目です。
ドラマ「コウノドリ 第1シリーズ」は、続編の「コウノドリ 第2シリーズ」がありますので、一緒に続編を見ると、さらにそのドラマが楽しめます。
涙なしでは見られない、感動の医療ドラマとなっていますよ。
6位 重版出来!|黒木華と共演

放送年 | 2016年 |
出演者 | 黒沢心:黒木華/五百旗頭敬:オダギリジョー/小泉純:坂口健太郎/和田靖樹:松重豊/壬生平太:荒川良々/菊地文則:永岡佑 |
主題歌 | ユニコーン「エコー」 |
あらすじ | 舞台は、週刊コミック誌の編集部。何者でもない人が「漫画家」になる。その才能を支える編集者たち。彼らは、「一冊の漫画」という夢のために、ひたむきに全力で仕事に取り組んでいた。ひとつの「漫画」が人生を変えるんだ。それを多くの人に届けたい… その「漫画」を重版出来させたい…重版出来(じゅうはんしゅったい)・・・それは、初版と同じ版を使い、同じ判型、装丁にて刷りなおすこと。つまり、売れた漫画ということ。そこに足を踏み入れたのは、新米編集者・黒沢心。「今の自分が、心から熱くなれる場所は、ここしかないと思いました!」まっすぐな彼女の人間力と持ち前の勘は、やがて皆を動かしていく。(引用元:TBS公式) |



アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「重版出来!」。
日経にて仕事漫画ランク1位を獲得した、人気お仕事漫画をドラマ化した作品。
「本気の仕事マンはカッコいい!生きる事は素晴らしい」を合言葉に、
週刊コミックの編集部署を舞台とし、人生を変える”漫画”を多くの人へ届けるため「重版」に挑むチーム戦記です。
主人公で新人の熱き編集者・黒沢心を演じるのは、映画や大河ドラマですでに活躍・数々の賞を受賞している女優・黒木華!
彼女と一緒に懸命に働く熱きメンバー役には、オダギリジョーや坂口健太郎、松重豊、またムロツヨシなど個性派・豪華キャストが終結しています。
漫画家のみならず、営業、書店スタッフたちを巻き込み、ライバル雑誌に打ち勝とうと奮闘する群像劇を描いています。
彼らによる、観る者に元気と勇気を与えてくれる”お仕事”ストーリーは必見ですよ!
7位 そして、生きる|有村架純と共演

放送年 | 2019年 |
出演者 | 生田瞳子:有村架純/清水清隆:坂口健太郎/ハン・ユリ:知英/久保真二:岡山天音/清水宏:伊藤洋三郎 |
主題歌 | 村松崇継「そして、生きる」 |
あらすじ | 有村架純と坂口健太郎による純愛物語。1組の男女が悩みながらも自らの意志で道を選択し、人生を切り開こうとする姿を、岡田惠和の脚本でつむぐ。東日本大震災に見舞われた瞳子は、気仙沼でのボランティア活動に参加。そこで、学生ボランティア団体の運営メンバーで大学生の清隆(坂口)と出会う。(引用元:ザ・テレビジョン) |



アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「そして、生きる」。
主人公の自分の人生に真剣に向き合い、夢をかなえるためにがんばっている姿に共感できます。
2011年の東北という悲しい体験も乗り越え、夢に向かってがんばる姿が印象的です。
登場人物すべてが自分の人生をよりよくしようと頑張る姿に胸をうたれます。
自分の幸せや周りの幸せ、それぞれの思いが交錯しつつ、時間が流れていくさまが丁寧に描かれていますので、とても考えさせられる作品です。
命の尊さを感じることができ、感情移入できる作品をぜひご覧ください。
8位 宮部みゆきサスペンス 模倣犯|中谷美紀と共演

放送年 | 2016年 |
出演者 | 前畑滋子:中谷美紀/網川浩一:坂口健太郎/高井和明:満島真之介/栗橋浩美:山本裕典/高井由美子:清水富美加/塚田真一:濱田龍臣 |
主題歌 | なし |
あらすじ | ある日、東京・台東区の公園で、女性の右腕とカバンが発見された。カバンは3ヶ月前に行方不明になった会社員・古川鞠子(松本穂香)のものと判明。しかし、右腕は鞠子のものではなかった……。(引用元:music.jp) |


あの長い原作を上手にまとめて、且つ大事なところは落とさず盛り込んであります。
アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「模倣犯」。
作家・宮部みゆきの代表作のひとつで、2002 年に公開された映画以来、14 年ぶりに映像化され、テレビドラマとしては初。
“劇場型犯罪”を徹底的に描いた現代ミステリーの金字塔とも言われています。
未曽有の連続誘拐殺人事件をめぐり、被害者家族、加害者家族、警察 、マスコミ、そして犯人等々、多くの視点から重層的に見つめた、いまなおミステリーファンを魅了し続ける名作となっています。
壮大なスケールのミステリーであり、人の心に届く温かい物語でもああり、スリルも同時に味わえます。
さらに犯罪に巻き込まれた人々のやりきれない思いに胸を打たれます。
最後は心にじんわりとあたたかく、切ないものがこみあげてくる作品です。
9位 朝ドラ とと姉ちゃん|高畑充希と共演

放送年 | 2016年 |
出演者 | 小橋常子:高畑充希/小橋竹蔵:西島秀俊/小橋君子:木村多江/小橋鞠子:相楽樹/星野武蔵:坂口健太郎 |
主題歌 | 宇多田ヒカル「花束を君に」 |
あらすじ | 戦前・戦後の激動する昭和時代をたくましく生き抜いてゆく三姉妹の家族年代記。彼女らが東京で女性のための雑誌を作る出版社を立ちあげ、「魂のパートナー」となる天才編集者・花山伊佐次(はなやま いさじ)と出会い、雑誌『あなたの暮し』を刊行し一世を風靡する挑戦のストーリーです。 (引用元:公式サイト) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「とと姉ちゃん」。
「とと姉ちゃん」は、長女ゆえに、無き父に代わって一家の大黒柱を務めた「とと姉ちゃん」の激動の半生を描いた年代記ドラマです。
最高視聴率24.6%を記録した、連続テレビ小説です。
第90回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で脚本賞など、数々の賞を受賞しました。
「とと姉ちゃん」で西島秀俊は、穏やかで家族思いな父親の役を演じています。
3人の娘の父親役を務めた西島秀俊が結核を患い息を引き取るシーンは感動を呼びました。
10位 いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう|有村架純と共演

放送年 | 2016年 |
出演者 | 杉原音:有村架純/曽田練:高良健吾/日向木穂子:高畑充希/井吹朝陽:西島隆弘/中條晴太:坂口健太郎 |
主題歌 | 手嶌葵「明日への手紙」 |
あらすじ | 有村架純と高良健吾が民放連続ドラマ初主演。「人生はつらい、でも恋しているとき忘れられる」をキーワードに、地方から東京に出てきた若者たちのリアルな今を映しながら恋愛の美しさを描く本格ラブストーリー。脚本は、「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)から25年となるヒットメーカー・坂元裕二が手掛ける。(引用元:ザ・テレビジョン) |


アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」。
本作では、境遇に恵まれないが、前向きな気持ちで人生と向き合う介護福祉士でした。
「ひたむき」という言葉がぴったりな役どころで、逆境にめげない様は、有村架純らしさが出ている、とても自然体にみえる演技でした。
感情的になることは少ないですが、微妙な変化をつける所はさすが有村架純だと思います。
ドラマの主題は純愛を描いた物語で、運命的な再開を果たすカップルの動向は感動します。
また地方出身者が都会へ出たら、ということが副主題になっており、ある種社会の生々しさを感じられるドラマ。
介護施設の現場や介護士の過酷さ、職場環境の悪さが酷く描写されていて、勉強になりつつも、有村架純の魅力も伝わる、素敵な作品をぜひご覧ください。