篠原涼子出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

年の差婚で市村正親とゴールインしたことも記憶に新しい篠原涼子。

キャリアウーマンから、どこか共感してしまうアラサーアラフォー女性を演じるならこの女優というほど、ドラマでの印象が強く残ります。

ヒット作も多く、どの作品から見直そうか迷ってしまう名優の一人です。

この記事では、篠原涼子が出演したドラマをまとめ、篠原涼子の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

目次

篠原涼子のプロフィール

本名 市村 涼子
代表作 「ぼくの魔法使い」「アットホーム・ダッド」「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」
誕生日 1973年8月13日
年齢 47歳(2020年9月時点)
身長 162cm
血液型 B型
事務所 ジャパン・ミュージックエンターテインメント
出身地 群馬県桐生市
出身校 広沢中学校

 

篠原涼子の出演作品・主題歌一覧

2020年篠原涼子(47歳)出演ドラマ

  • 連続テレビ小説 おちょやん(岡田シズ役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

竹井千代:杉咲花
竹井テルヲ:トータス松本
竹井栗子:宮澤エマ
岡田シズ:篠原涼子
岡田宗助:名倉潤


主題歌・キャスト
主題歌:鈴木雅之「Motivation」

大前春子:篠原涼子
里中賢介:小泉孝太郎
浅野務:勝地涼
東海林武:大泉洋
近耕作:上地雄輔


2017年篠原涼子(44歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:AAA「LIFE」

佐藤 智子:篠原涼子
藤堂 誠:高橋一生
犬崎 和久:古田新太
小出 未亜:前田敦子
岡本 遼:千葉雄大


主題歌・キャスト
主題歌:斉藤和義「I’m a Dreamer」

西尾栄一:永山絢斗
(本人役):大森南朋
鯨井麻衣:飯豊まりえ
高橋光子:立石涼子
小林翔次(翔ちゃん):諏訪太朗


主題歌・キャスト
主題歌:中島美嘉「Alone」

山岡 照恵/陳 豊子:篠原涼子
山岡 深草:広瀬アリス
陳 照恵:鈴木梨央
陳 照恵:南乃彩希
許 育徳:杉本哲太


2015年篠原涼子(42歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:中島美嘉「花束」

中原 亜紀:篠原涼子
大崎 萠子:吉瀬美智子
坂田 みどり:鈴木砂羽
栗田 純一:谷原章介
高山 文夫:江口洋介


主題歌・キャスト
主題歌:三代目J Soul Brothers「Unfair World」

雪平 夏見:篠原涼子
安藤 一之:瑛太
小久保 祐二:阿部サダヲ
蓮見 杏奈:濱田マリ
安本 正広:志賀廣太郎


2013年篠原涼子(40歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ケラケラ「スターラブレイション」

遠山 桜:篠原涼子
佐伯 広斗:三浦春馬
立花 凛太郎:藤木直人
大神 千代子:菜々緒
武内 公平:遠藤章造


2012年篠原涼子(39歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

山岡 亜沙子(イベント会社勤務):篠原涼子
安藤 久美子(幸一の恋人):柴本幸
西野 晴美(20年前に殺された少女):甲斐恵美利
西野 すみ子(晴美の母親):キムラ緑子
西野 行雄(晴美の父親):平泉成


2011年篠原涼子(38歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:伊藤由奈「Faith」

雪平 夏見:篠原涼子
安藤 一之:瑛太
小久保 祐二:阿部サダヲ
蓮見 杏奈:濱田マリ
安本 正広:志賀廣太郎


2010年篠原涼子(37歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:伊藤由奈「守ってあげたい」

堤 芯子:篠原涼子
工藤 優:岡田将生
角松 一郎:大泉洋
金田 鉄男:桐谷健太
明珍 郁夫:生瀬勝久


  • 月の恋人〜Moon Lovers〜(ヒロイン・二宮真絵美役)
主題歌・キャスト
主題歌:久保田利伸「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」

葉月 蓮介:木村拓哉
二宮 真絵美:篠原涼子
リュウ シュウメイ:リン・チーリン
蔡 風見:松田翔太
大貫 柚月:北川景子


2009年篠原涼子(36歳)出演ドラマ

  • 働くゴン!(主演・権俵よし子役)
主題歌・キャスト
主題歌:Juliet 「ちょっとずつ。」

権俵よし子:篠原涼子
泉亜美:香里奈
村西純:平岡祐太
権俵咲:森本慎太郎
権俵春:佐藤詩音


2007年篠原涼子(34歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:中島美嘉「見えない星」

大前春子:篠原涼子
里中賢介:小泉孝太郎
浅野務:勝地涼
東海林武:大泉洋
近耕作:上地雄輔


2006年篠原涼子(33歳)出演ドラマ

  • 花嫁は厄年ッ!(主演・竹富明子役)
主題歌・キャスト
主題歌:SUEMITSU & THE SUEMITH「Astaire」

竹富 明子:篠原涼子
安土 一郎:矢部浩之
安土 幸恵:岩下志麻
安土 香里:小沢真珠
安土 次郎:小山慶一郎(NEWS)


  • マキアージュ ドラマスペシャル ウーマンズ・アイランド〜彼女たちの選択〜(主演・高瀬祐季役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

高瀬 祐季:篠原涼子
藤島 玲:栗山千明
小森 葉月:中越典子
石川 絵里子:井川遥
杉下 一哉:中村俊介


主題歌・キャスト
主題歌:伊藤由奈「Faith」

雪平 夏見:篠原涼子
安藤 一之:瑛太
小久保 祐二:阿部サダヲ
蓮見 杏奈:濱田マリ
安本 正広:志賀廣太郎


主題歌・キャスト
主題歌:伊藤由奈「Faith」

雪平 夏見:篠原涼子
安藤 一之:瑛太
小久保 祐二:阿部サダヲ
蓮見 杏奈:濱田マリ
安本 正広:志賀廣太郎


2005年篠原涼子(32歳)出演ドラマ

  • anego〜アネゴspecial〜(主演・野田奈央子役)
主題歌・キャスト
主題歌:北出菜奈「KISS or KISS」

野田 奈央子:篠原涼子
黒沢 明彦:赤西仁
加藤 博美:戸田菜穂
長谷川 真名美:市川実和子
立花 渡:山口紗弥加


  • anego[アネゴ](主演・野田奈央子役)
主題歌・キャスト
主題歌:北出菜奈「KISS or KISS」

野田 奈央子:篠原涼子
黒沢 明彦:赤西仁
加藤 博美:戸田菜穂
長谷川 真名美:市川実和子
立花 渡:山口紗弥加


  • ウーマンズ・ビート ドラマスペシャル『溺れる人』(主演・水沢麻里役)
主題歌・キャスト
主題歌:竹内まりや

水沢 麻里:篠原涼子
水沢 誠治:西島秀俊
吉村 加寿子:室井滋
森原主任:布施博
メンタルクリニック・患者:泉谷しげる


  • ナニワ金融道6(三宅律子役)
主題歌・キャスト
主題歌:ウルフルズ「借金大王」

灰原 達之:中居正広(SMAP)
桑田 澄男:小林薫
金子 高利(金畑 金三):緒形拳
高山 和夫:綿引勝彦
泥沼 亀之助:梶原善


2004年篠原涼子(31歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:アンジェリーナ「Sound of Love〜しあわせについて〜」

岡崎 真吾:坂口憲二
杉浦 瞳:篠原涼子
岡崎 マリア:松坂慶子
瞳の父:小野武彦
瞳の母:木内みどり


主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 光とともに…〜自閉症児を抱えて〜(主演・東幸子役)
主題歌・キャスト
主題歌:RYTHEM「万華鏡キラキラ」

東 幸子(光の母親):篠原涼子
東 光(幸子・雅人の息子、自閉症):齋藤隆成
東 雅人(幸子の夫、光の父親):山口達也(当時TOKIO)
東 貴子(雅人の母、光の祖母):高橋惠子
里緒 秀美(光が通う小学校のあさがお教室の担任):小林聡美


主題歌・キャスト
主題歌:Jackson vibe「朝焼けの旅路」

山村 和之:阿部寛
杉尾 優介:宮迫博之
山村 美紀:篠原涼子
杉尾 笙子:中島知子
大沢 健児:永井大


  • 世にも奇妙な物語 ’04秋の特別編「不幸せをあなたに」(主演・立川美紗役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

立川美紗:篠原涼子
男:國村隼
後藤晃次:原田龍二
長尾一美:岩崎ひろみ
部長:松澤一之


2003年篠原涼子(30歳)出演ドラマ

  • ヤンキー母校に帰る(金井志穂役)
主題歌・キャスト
主題歌:奥田美和子「青空の果て」

吉森真也:竹野内豊
安藤由紀子:余貴美子
岩崎達:原田芳雄
屋敷哲治:相葉雅紀(嵐)
伊賀上直樹:平泉成


  • 愚痴「美顔器の唄」(主演役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • ぼくの魔法使い(ヒロイン・町田留美子役)
主題歌・キャスト
主題歌:BREATH「アイ・ラブ・ユー」

町田 道男:伊藤英明
町田 留美子:篠原涼子
田町 浩二:古田新太
小松 正臣:大倉孝二
スーザン:ベッキー


  • ムコ殿2003(石原西絵役)
主題歌・キャスト
主題歌:elliott「木曜日の糸」

桜庭 裕一郎:長瀬智也(TOKIO)
石原 南:酒井法子
石原 西絵:篠原涼子
石原 北絵:三浦理恵子
石原 あきら:末永遥


主題歌・キャスト
主題歌:BON-BON BLANCO「White」

三宅正夫:西村雅彦
中村マリア:篠原涼子


2002年篠原涼子(29歳)出演ドラマ

  • HR(エイチアール)(淡島涼子役)
主題歌・キャスト
主題歌:奥田民生「まんをじして」

轟 慎吾:香取慎吾
村井 朋彦:今井朋彦
鰐淵 和之:浅野和之
須磨 武彦:小野武彦
八木田 旬一:國村隼


  • TEAM スペシャル3(村瀬美那子役)
主題歌・キャスト
主題歌:canna「風の向くまま」

風見勇助:草彅剛
丹波肇:西村雅彦
丹波綴:水野美紀
神代一課長:大杉漣
前田季織:戸田菜穂


  • 恋愛偏差値 第一章 燃えつきるまで(橘美穂役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

山村 怜子:中谷美紀
リュージ:岡田准一(V6)
本田 恵美:菊川怜
田代 恭子:中島知子(当時オセロ)
砂川 真樹子:木村多江


  • 初体験(榎本由加里役)
主題歌・キャスト
主題歌:Do As Infinity「陽のあたる坂道」

高梨真智:水野美紀
広田(房野)拓海:藤木直人
榎本由加里:篠原涼子
甲田敦史:オダギリジョー
合田美佐:畑野浩子


2001年篠原涼子(28歳)出演ドラマ

  • 時空警察(霧山マキエ役)
主題歌・キャスト
主題歌:John Gregory & His Orchestra 『The Six Million Dollar Man』

伊能恭介:陣内孝則
山神善一郎:竜雷太
広瀬忠生:恵俊彰
時澤爽太:石井正則
北条:丹波哲郎


主題歌・キャスト
主題歌:鳳山雅姫「渇いた胸」

早乙女 太風:加藤晴彦
和久津 嵐士:吉沢悠
磯村 育美:一色紗英
鶴巻 潤:石井正則
吉村 凪子:篠原涼子


  • ムコ殿(新井さつき役)
主題歌・キャスト
主題歌:松任谷由実「7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で」

桜庭 裕一郎:長瀬智也
新井 さくら:竹内結子
新井 あずさ:鈴木杏樹
新井 さつき:篠原涼子
新井 努:神木隆之介


  • カバチタレ!(宮城京子役)
主題歌・キャスト
主題歌:キタキマユ「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」

田村希美:常盤貴子
栄田千春:深津絵里
田村優太:山下智久
宮城京子:篠原涼子
金田銀四郎:岡田義徳


主題歌・キャスト
主題歌:栗山和樹

正寿丸→北条時宗:和泉元彌
北条時頼:渡辺謙
涼子→涼泉尼:浅野温子
北条高時:浅利陽介
松下禅尼:富司純子


2000年篠原涼子(27歳)出演ドラマ

  • Digital Creators’01 地球大爆破「bakuha.com」
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 真夏のクリスマス(有希子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 合い言葉は勇気 第2話(名古屋裕子役)
主題歌・キャスト
主題歌:「威風堂々」

暁 仁太郎:役所広司
大山 忠志:香取慎吾
犬塚 信乃:鈴木京香
犬塚 守孝:田中邦衛
琴井 悌一郎:寺尾聰


  • 奇跡の大逆転!「史上最悪の客」(貴美子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


1999年篠原涼子(26歳)出演ドラマ

  • 恋の手裏剣(主演・愛香役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 危険な関係(若林ちひろ役)
主題歌・キャスト
主題歌:井手麻理子「THERE MUST BE AN ANGEL(PLEASE WITH MY HEART)」

魚住 新児:豊川悦司
速水 有季子:藤原紀香
河瀬 鷹男:稲垣吾郎
若林 ちひろ:篠原涼子
都築 雄一郎:石黒賢


  • 元禄繚乱(定子役)
主題歌・キャスト
主題歌: 池辺晋一郎

大石内蔵助:中村勘九郎
りく:大竹しのぶ
おまさ:南果歩
お軽:安達祐実
大石頼母助:愛川欽也


1998年篠原涼子(25歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:スガシカオ「ぼくたちの日々」

坂巻 風太郎:岸谷五朗
沢木 いづみ:松雪泰子
園田 祐子:篠原涼子
東 良介:長嶋一茂
高杉 真紀夫:藤木直人


  • 青の時代(牧野薫役)
主題歌・キャスト
主題歌:Origa「ポーリュシカ・ポーレ」
   :KinKi Kids「青の時代」

安積 リュウ:堂本剛
牧野 茜:奥菜恵
澤木 朱里:安藤政信
橋本 トシ:小橋賢児
木村 マサシ:吉沢悠


  • 新・同棲時代「空に星のある限り」(ミツコ役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


主題歌・キャスト
主題歌:Mr.Children「ニシエヒガシエ」

天野 ひかる:深津絵里
田所 新作:柳葉敏郎
月山 紀子:松雪泰子
杉 冴子:篠原涼子
黒川 栄子:小林聡美


主題歌・キャスト
主題歌:反町隆史 with Richie Sambora「Forever」

桜井 広海:反町隆史
鈴木 海都:竹野内豊
和泉 真琴:広末涼子
和泉 勝:マイク眞木
前田 春子:稲森いずみ


主題歌・キャスト
主題歌:織田裕二「Love Somebody [CINEMA Version]」

青島俊作:織田裕二
室井慎次:柳葉敏郎
恩田すみれ:深津絵里
柏木雪乃→真下雪乃:水野美紀
真下正義:ユースケ・サンタマリア


1997年篠原涼子(24歳)出演ドラマ

  • スズキさんの休息と遍歴(七保子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • 心療内科医・涼子 第2話(花岡キヨノ役)
主題歌・キャスト
主題歌:Le Couple「Sofa」
   :室井滋「風よ」

望月涼子:室井滋
杉本陽一:寺脇康文
飯島武:河相我聞
川村安奈:黒谷友香
野田周平:関口知宏


  • ギフト(秋山千明役)
主題歌・キャスト
主題歌:ブライアン・フェリー「TOKYO JOE」

早坂 由紀夫:木村拓哉
腰越 奈緒美:室井滋
秋山 千明:篠原涼子
野長瀬 定幸:今井雅之
田村 アキラ:忌野清志郎


  • みにくいアヒルの子 春休みスペシャル(星野梅子役)
主題歌・キャスト
主題歌:松山千春「君を忘れない」

平泉玩助:岸谷五朗
松永まさ子:常盤貴子
沢木茂:河相我聞
佐藤千夏:森口瑤子
山崎哲也:田口浩正


  • 木曜の怪談ファイナル タイムキーパーズ 第6話(ハルカ役)
主題歌・キャスト
主題歌:ASKA「ID」

里中廉太郎(レン):滝沢秀明
リョウ:東幹久
ケイ:中山エミリ
剛田刑事:大仁田厚
八木みゆき:高田万由子


  • 踊る大捜査線 第2話(佐々木典子役)
主題歌・キャスト
主題歌:織田裕二withマキシ・プリースト「Love Somebody」

青島俊作:織田裕二
室井慎次:柳葉敏郎
恩田すみれ:深津絵里
柏木雪乃→真下雪乃:水野美紀
真下正義:ユースケ・サンタマリア


  • 竜馬がゆく(お冴役)
主題歌・キャスト
主題歌:沢田知可子「生きる歓び」

坂本竜馬:上川隆也
おりょう:沢口靖子
坂本乙女:大地真央
お田鶴:鶴田真由
坂本八平:西岡徳馬


1996年篠原涼子(23歳)出演ドラマ

  • ナニワ金融道2(三宅律子役)
主題歌・キャスト
主題歌:ウルフルズ「借金大王」

灰原 達之:中居正広(SMAP)
桑田 澄男:小林薫
金子 高利(金畑 金三):緒形拳
高山 和夫:綿引勝彦
泥沼 亀之助:梶原善


  • ピュア(藤木麻子役)
主題歌・キャスト
主題歌:Mr.Children「名もなき詩」

折原 優香:和久井映見
沢渡 徹:堤真一
神崎 涼:高橋克典
寺尾 マチ子:高岡早紀
木 麻子:篠原涼子


1995年篠原涼子(22歳)出演ドラマ

  • 妊娠ですよ2 第2話(尚子役)
主題歌・キャスト
主題歌:大黒摩季「愛してます」

桐原大輔:三浦友和 
岡村由美:角替和枝 
香川なおみ:松居直美 
香川圭太:野々村真 
小池清子:柴田理恵


  • 輝く季節の中で(星野明美役)
主題歌・キャスト
主題歌:FIELD OF VIEW「君がいたから」

藤谷 果菜子:石田ひかり
澤田 俊介:保阪尚輝
樋口 慎一:中居正広
星野 明美:篠原涼子
水橋 久美子:井森美幸


1994年篠原涼子(21歳)出演ドラマ

  • 若者のすべて(沖野里見役)
主題歌・キャスト
主題歌:Mr.Children「Tomorrow never knows」

原島哲生:萩原聖人
上田武志:木村拓哉
青柳圭介:武田真治
崎山薫:鈴木杏樹
水沼亮子:深津絵里


  • 三姉妹熱血ジャンケン宣言(真奈美役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


1993年篠原涼子(20歳)出演ドラマ

  • チャンス! 第3話(婦人警官役)
主題歌・キャスト
主題歌:久保田利伸「夢 With You」

本城裕二:三上博史
白金葵(ポンタ):西田ひかる
日向麗太:東幹久
松田伝次郎:武田真治
武藤慎一:鶴見辰吾


1992年篠原涼子(19歳)出演ドラマ

  • NIGHT HEAD 第11話(彩子役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

霧原直人:豊川悦司
霧原直也:武田真治
双海翔子:山口リエ
霧原直実:ただのあっ子
彩子:篠原涼子


主題歌・キャスト
主題歌:観月ありさ「SHAKE YOUR BODY FOR ME」

秋山あずさ:観月ありさ
高本浩平:いしだ壱成
若宮奈美:諸岡菜穂子
坂浦祐:葛山信吾
前田洋治:河相我聞


主題歌・キャスト
主題歌:米米CLUB「君がいるだけで」

香坂(村上) 優美子:安田成美
月島 カンナ:中森明菜
村上 一也:東幹久
沢田 卓郎:的場浩司
香坂 修造:児玉清


  • 大人は判ってくれない「素晴らしき日曜日」
主題歌・キャスト
主題歌:「君だけを見ていた」
   :「Tango X.T.C.」

宮下直紀
篠原涼子
鼓太郎
日埜洋人(現・日野陽仁)
熊谷俊哉


  • WAIKIKI結婚未満ストーリー
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


1991年篠原涼子(18歳)出演ドラマ

  • 映画みたいな恋したい「ヘッドライト」
主題歌・キャスト
主題歌:不明

緒形幹太
篠原涼子


  • 世にも奇妙な物語 ’91秋の特別編「ニュースおじさん」(女子高生役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

本間むつみ:大竹しのぶ
本間晴彦:益岡徹
ニュースおじさん:唐十郎
女子高生:篠原涼子
不明:浅見小四郎


1989年篠原涼子(16歳)出演ドラマ

  • 高速戦隊ターボレンジャー 第33話(女生徒役)
主題歌・キャスト
主題歌:佐藤健太「高速戦隊ターボレンジャー」
   :佐藤健太「ジグザグ青春ロード」
   :佐藤健太「DANCEときめく心」

炎力/レッドターボ(声):佐藤健太
山形大地/ブラックターボ(声):我那覇文章
浜洋平/ブルーターボ(声):朝倉圭矢
日野俊介/イエローターボ(声):片桐順一郎
森川はるな/ピンクターボ(声):木之原賀子


篠原涼子出演ドラマおすすめTOP10

篠原涼子は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 アンフェア|第2弾や映画化も果たした大人気シリーズの第1作

放送年 2006年
出演者 雪平夏見:篠原涼子/安藤一之:瑛太/小久保祐二:阿部サダヲ/蓮見杏奈:濱田マリ/三上薫:加藤雅也/山路哲夫:寺島進/安本正広:志賀廣太郎/佐藤和夫:香川照之/牧村紀世子:木村多江
主題歌 伊藤由奈「Faith」
あらすじ 検挙率No.1で、警視庁きっての美人刑事・雪平夏見(篠原涼子)。そして相棒の新米刑事・安藤一之(瑛太)。ある夜、女子高校生とサラリーマンが猟奇的な方法で殺された。さらに第三の殺人が起こり、現場に残された本のしおりには「アンフェアなのは誰か」と謎めいたメッセージが。そして警察とマスコミに送りつけられた「推理小説・上巻」という原稿。そこには犯人しか知りえない、殺人事件の詳細が…。(引用元:公式サイト)
20代女性
話数が進むごとにどんどん面白くなっていき、目が離せなくなります。最後の終わりかたが素晴らしいです。篠原涼子が演じる役も魅力的です。
30代男性
シングルマザーの女性刑事を描いたドラマで別れた夫や愛する子供との絆も描き家族の大切さを学べます。また犯人が誰か最後までわからないハラハラ感もオススメの理由です。
30代女性
刑事だった父親の死の真相を解明するために刑事になった主人公が、男社会の典型である警察組織の中で反発に遭いながらも信頼する上司や同僚の手を借りつつ単独で捜査するストーリーが面白いです。

アンケートで100人中29名が1番オススメと回答した、「アンフェア」。

連続ドラマ、スペシャルドラマ、3度のスピンオフドラマ、そして3度の映画化…。

刑事物を描いたドラマの中でもかなりの人気作品となり、2015年に惜しまれながらも完結した「アンフェアシリーズ」の第1作目です。

その複雑なストーリーと、それぞれの登場人物の緊迫した演技が各界にも認められ、「第48回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」「第3回TVnavi ドラマ・オブ・ザ・イヤー2006」「第44回ギャラクシー賞」などの賞をおさめています。

篠原涼子演じる主人公の雪平は、男性に負けない強さと信念を持った女性です。

しかしその一方、娘である美央を心の底からかわいがる「母親」としての優しさを兼ね備えており、奮闘する雪平に共感と応援の声も多く見られました。

この時、娘・美央を演じた子役が、AKBグループの3代目総監督を務めた向井地美音であり、AKBに加入した彼女に驚いたと言う人も多かったのではないでしょうか。

また、雪平の相棒として活躍したのは警視庁捜査一課の刑事・安藤。

彼を演じた俳優の瑛太と、映画版で雪平と共に逃亡する青年・永山絢斗は実の兄弟であり、何かの伏線ではないかと話題になりました。

2位 ラストシンデレラ|三浦春馬・藤木直人と共演

放送年 2013年
出演者 遠山桜:篠原涼子/佐伯広斗:三浦春馬/武内美樹:大塚寧々/大神千代子:菜々緒/長谷川志麻:飯島直子/立花凛太郎:藤木直人/武内公平:遠藤章造/遠藤健一:橋本さとし/萩原寿男:風間トオル
主題歌 ケラケラ「スターラブレイション」
あらすじ ヘアーサロン「HAPPY-GO-LUCKY」吉祥寺店で副店長を務める美容師の遠山桜(篠原涼子)。彼女は美容師としての腕は確かだが、自分のことには無頓着で私生活は自堕落。10年間彼氏がいなく恋の仕方も忘れている。ある日、自分の顎にヒゲが生えていたことが発覚してショックを受ける。そんな中、新店長で同期の立花凛太郎(藤木直人)とBMXライダーの佐伯広斗(三浦春馬)と出会ったことで、桜の人生に転機が訪れる。(引用元:公式サイト)
40代女性
ちょっと日常ではありえない設定なのかもしれないけれど、面倒見が良いところや姉御肌でみんなから慕われるのが良いなと思える作品です。年下イケメンとの恋愛模様も色々あってキュンキュンしてました!
20代女性
このドラマはキャッチコピーとして「女の本音vs男の本音、ちょっとエッチな大人の恋物語」と銘打たれているようにお色気描写が様々ありましたが、物語を描く上で自然ではありながら生々しさはなく当時見ていた時、学生でしたが学校でも篠原涼子さん演じる桜がとても可愛い!三浦春馬さんが演じる広斗がかっこいい!ととても話題になっていたことを覚えています。篠原涼子さんはキリッとカッコいい綺麗なイメージが強かったですがこのドラマではすごく可愛らしくて応援したくなるような役だったので、是非他の作品と比べて見てほしいと思います。
20代女性
不器用でたくさん悩みながら、だけどエネルギッシュに頑張る女性の姿描かれています。見た次の日には自分も頑張ろうと思えるような作品でした。

アンケートで100人中26名が1番オススメと回答した、「ラストシンデレラ」。

誰もが憧れるような、クールで大人の女性を演じることの多かった篠原涼子。

それとは一転、本作ではなんと顎にヒゲの生えた「おやじ女子」を演じます

物語は、そんなおやじ女子の隠れた魅力に、数々の男性がアプローチを仕掛ける劇的な展開へと進んでいきます。

当時誰もが気になっていた、最終回のクライマックスシーンでは、なんと瞬間最高視聴率20.9%を記録

主演の篠原涼子は、この作品でも「第77回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」の主演女優賞を獲得しています。

また、菜々緒をはじめとする女性陣のキャラクターにも注目の今作。

女性の本当の姿や感情をリアルに描き出しており、共感できること間違いありません。

明るいコメディドラマ仕立ての、それでいてちょっとエッチな可愛らしい篠原涼子に注目です!

3位 ハケンの品格|派遣社員の実情を描いた人気ドラマ

放送年 2007年
出演者 大前春子:篠原涼子/森美雪:加藤あい/里中賢介:小泉孝太郎/浅野務:勝地涼/近耕作:上地雄輔/小笠原繁:小松政夫/東海林武:大泉洋/黒岩匡子:板谷由夏/桐島敏郎:松方弘樹
主題歌 中島美嘉「見えない星」
あらすじ 「契約延長はしない、担当セクション以外の仕事はしない、休日出勤、残業もしない」という契約条件を承諾させ、人材派遣会社「ハケンライフ」から大前春子は派遣社員として東京丸ノ内にある老舗食品商社「S&F(エスアンドエフ)」の営業部マーケティング課に派遣される。愛想がなく正社員に媚びない春子の態度は周囲から反感を買うが、実は春子の正体はあらゆる資格を持ち、特Aランクの評価を受ける“スーパーハケン”であった。(引用元:公式サイト)
50代男性
愛想が無い主人公ですが「契約範囲内」で得Aの資格を持つスーパー派遣社員です。会社に舞い込むピンチやトラブルのような大変な仕事も勤務時間内に必ず仕上げ次々と解決する態度がすこぶる痛快です。
20代女性
篠原涼子さんの演技が好きで、無愛想だけど何か優しい所があって、本当は人と仲良くしたいけど無愛想なのには理由があるところが好きです。また、見ているとホッコリして何十回も見てます。
30代女性
働くということとはどういうことかを改めて考えさせてくれるドラマです。仕事や仕事での人間関係について立ち止まって考える時間をもらえるドラマです。

アンケートで100人中24名が1番オススメと回答した、「ハケンの品格」。

放送当時、「派遣社員」という働き方は世に定着したものの、正社員と比較されて嫌な思いをしたという人も少なくありませんでした。

そんな暗い空気を一刀両断するかのように、爽快な演技を見せてくれたのが「ハケンの品格」でした。

「ハケン」でありながらもありとあらゆる資格を持ち、そんじょそこらの正社員よりもバリバリ働くキャリアウーマンの主人公は、女性を始め多くの人に仕事を頑張る勇気を与えてくれましたよね。

また、文化的観点からも認められたこの作品は、「第44回ギャラクシー賞」「第16回橋田賞」「第33回放送文化基金賞」「第52回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」「第4回TVnavi ドラマ・オブ・ザ・イヤー2007」など多数の賞を受賞しています。

自分のことのように主人公を応援していたと言う声も多い中、最終回は26.0%という驚異の視聴率をマークし、2007年を代表するドラマとなりました。

今作に影響を受け、「スーパーハケン」を目指した方もいたのではないでしょうか?

また、13年ぶりに続編となる「ハケンの品格2」が2020年に放送されています。

4位 anego|赤西仁と共演

放送年 2005年
出演者 野田奈央子:篠原涼子/黒沢明彦:赤西仁/加藤博美:戸田菜穂/立花渡:山口馬木也/阪口司:升毅/長谷川真名美:市川実和子/早乙女加奈:山口紗弥加/中野沙希:小西美帆/沢木絵里子:ともさかりえ
主題歌 北出菜奈「KISS or KISS」
あらすじ 女も30過ぎれば、いろんなことが気にかかる…。それなりに仕事もできて、一見颯爽と見えるキャリアウーマンでも、心の底は不安やアセリでいっぱい…。気がついたら後輩に頼られている自分。そんな「ANEGO]と呼ばれているひとりの30代の女性の抱える悩みや不安や恋愛模様をリアルに描いたドラマです。(引用元:公式サイト)
30代女性
バリバリ完璧に仕事をこなしているように見える姉御的存在でも、恋愛面ではイマイチだったりリアルな人間らしさを感じることができるドラマでした。あり得ないと思ってたイケメン新入社員との恋模様もドキドキしながら楽しめます。仕事も恋も頑張ろうと思えるドラマなので、とってもオススメです。
20代女性
全体的にコメディタッチで、面白いです。
篠原涼子さんにアプローチする新入社員役の赤西仁さんも、年下のかわいさを上手く表現出来ていて良かったです。
特にお互いの心の声が字幕で出るシーンが、くすっと笑えて好きです。
30代女性
年下の社員役、赤西仁さんがとても可愛く、2人の恋愛模様に毎回ドキドキします!女性が年下にキュンとする瞬間がたくさん押さえられていると思います。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「anego」。

周りから頼られるがあまり、「anego」と呼ばれ、仕事や結婚に焦りを感じる主人公・奈央子。

30代の女性の赤裸々な悩みを描いた本作品は、多くの女性から「わかる!」と言った共感の声が寄せられました。

元KAT-TUNの赤西仁演じる黒沢と、次第に恋に落ちていく奈央子に胸のときめきが止まりません!

また、最終回終了後には公式サイトに「続編希望」のコメントが多く寄せられ、同年12月にはスペシャルドラマが放送されています。

主演の篠原涼子のリアリティ溢れる演技は、視聴者を始め審査員たちからも称賛を得ており、第45回ザテレビジョンドラマアカデミー賞を獲得しました。

奈央子と黒沢の心の声が時折テロップとして画面に表示されており、「新しい!」と話題にもなりました!

5位 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜|高橋一生、古田新太らと共演

放送年 2017年
出演者 佐藤智子:篠原涼子/藤堂 誠:高橋一生/犬崎和久:古田新太/小出未亜:前田敦子/岡本遼:千葉雄大/園田龍太郎:斎藤司/若宮寛:若旦那/望月守:細田善彦/莉子:今田美桜
主題歌 AAA「LIFE」
あらすじ あおば市在住でオペレーター業務の仕事をしている高校中退の既婚女性・佐藤智子は、夫・公平と息子・駿平の3人で、手狭な団地住まいながらも楽しい家庭を築いていた。ある日智子は顧客からのクレームにマニュアル通りの対応をしなかった事で解雇される。同時に公平も社内の理不尽な状況に抗議して退職し、夫婦そろって無職となる。ささやかな贅沢すらも叶わない貧困状況にうんざりする智子は、なれる可能性では正社員よりも市議会議員の方が確率が高いことを知り、高額の議員報酬が得られるあおば市議会議員選挙への立候補を決意する。(引用元:公式サイト)
50代男性
最初のキャラクター設定が、今までのような「クールでデキル」切れ者女性ではなく、冴えないワーキングマザーから始まるのが良かったです。電動ではない自転車を必死で漕ぐ姿が妙に似合っていて役作りに成功していると思います。
20代女性
このドラマの中で新人ながらも一生懸命仕事に取り組む姿がかっこいいです。また子供や旦那さんのことを大事にしているのも良かったです。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜」。

クールで知的な役の多い篠原涼子ですが、今作演じる主人公は「平凡な母親」

高校中退であり、現在団地住まいという慎ましい暮らししていたにも関わらず、主張を通した会社から夫婦そろって解雇されるという悲惨な状況へと転落してしまいます。

そんなときに思いついたのは、なんと「市議会議員選挙」!

低学歴の貧困家庭の立場を見直すよう、必死の訴えを起こす主人公・智子を応援したい、と反響が大きかった作品です。

物語内では架空の都市として書かれていますが、モデルとなったのは千葉県。

実際の千葉市議会を使った撮影は、作品にリアリティをもたらしてくれました。

こちらも、「ギャラクシー賞 2017年12月度月間賞」を受賞しており、政治という難解なテーマにも関わらず大人気の作品となりました!

6位 ぼくの魔法使い|伊藤英明と共演

放送年 2003年
出演者 町田道男:伊藤英明/町田留美子:篠原涼子/田町浩二:古田新太/蟹広吉:西村雅彦/西恵:小田茜/田辺まもる:阿部サダヲ/小松正臣:大倉孝二/井川遥:井川遥/スーザン:ベッキー
主題歌 BREATH「アイ・ラブ・ユー」
あらすじ 注目されている脚本界の風雲児・宮藤官九郎が、魅力的な役者たちを従えて、“夫婦の優しい愛と内助の功”をテーマにして贈るコメディー。ドラマの主人公は、ちょっと頼りないがメチャクチャ優しい夫と可愛い妻。2人はお互いの幸せを何より考えるが、その思いは空回りするばかり。そんな夫が、一癖も二癖もある人物が揃っている便利屋に就職し、さまざまなトラブルに巻き込まれる。(引用元:公式サイト)
40代女性
脚本が宮藤官九郎で、ラブラブバカップルの新妻となんだか怪しいおじさんの中身が入れ替わるという彼らしいぶっ飛んだ設定が面白いです。また宮藤官九郎の脚本は内容がぶっ飛んでいても最終的にハートフルな終わり方をすることが多いので安心して笑って見られました。
30代女性
面白いです。きっかけは忘れましたが思い出そうとするのか、考えたりすると古田新太に変身します。毎回爆笑でした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「ぼくの魔法使い」。

伊藤英明×篠原涼子が「超ラブラブ夫婦」に!

ある日怪しいおじさんとぶつかった妻の留美子は、超人的な記憶力を手に入れる代わりにそのおじさんの姿に変身してしまうように。

夫のピンチを救うたびにおじさんに変わってしまう美人妻と、慌てふためく夫のコンビが抱腹絶倒の人気ドラマとなりました。

本作品は、脚本家・宮藤官九郎の特別書き下ろし作品です。

笑いの中にほっこりあたたかい家族愛が描かれており、見るたびに笑顔になってしまったという人も多く見られました。

また、各話ごとに登場する、豪華ゲスト陣にも多くの注目が集まりました。

篠原涼子、怪しいおじさん役の古田新太、宮藤官九郎、監督の水田伸生はそれぞれに「第37回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」を受賞しています。

7位 ピュア|和久井映見主演の人気ドラマ

放送年 1996年
出演者 折原優香:和久井映見/沢渡徹:堤真一/神崎涼:高橋克典/寺尾マチ子:高岡早紀/藤木麻子:篠原涼子/折原孝子:風吹ジュン/遠山耕太:鳥羽潤/遠山竜太:崎本大海/柳原正:村松克己
主題歌 Mr.Children「名もなき詩」
あらすじ 軽度の知的障害(サヴァン症候群)をもつ主人公・優香(ゆうか)。だがオブジェ作りに関しては天性の才能を持っており、白い羽をモチーフとした芸術作品を制作している。従兄弟の涼が優香の作品を応募して受賞、優香は一躍時の人になる。しかし母の孝子は優香の知的障害を理由に、興味本位で報道されることを恐れる。従兄弟の涼も、普段から 健常者と同じように優香を社会に出すべきだと言ってはいたが…。(引用元:公式サイト)
50代女性
ヒロイン・折原優香に対して嫉妬心を抱くなど、意地悪なところがありますが、仕事や恋に一途なところもあります。
40代男性
初めてこの作品を観た時の、胸を打つ感動が大きく、その感情を残したまま、2度目を観ると、掴めない雲に手を伸ばし続けているような感覚を得ました。それほど、1度目の衝撃が多大です。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「ピュア」。

当時はあまり世に出ていなかった知的障害「サヴァン症候群」

ある一定の事柄において、天性とも呼べる才能を発揮すると言われています。

和久井映見演じる主人公・優香はオブジェ作りの才能があり、オリジナルの作品を生み出しながら生活しています。

しかし、オブジェが賞を受賞したことにより、世間の目にさらされることとなった優香には、過酷な運命が待ち受けていました。

篠原涼子が演じたのは、プライドが高く、優香の才能に嫉妬しながらも自分の道を進んでいく女性・麻子。

「障害」という壁を乗り越え、優香と共に成長する家族や周りを、つい応援したくなる素敵なドラマとなりました。

作品のモデルは芸術家のジミー大西で、この作品を通して障害についての考え方が変わったという声も多く見られました。

主題歌として起用された、Mr.Childrenの「名もなき詩」は、彼らを代表するといえる大ヒット曲として人気です!

8位 黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-|岡田将生と共演

放送年 2010年
出演者 堤芯子:篠原涼子/工藤優:岡田将生/角松一郎:大泉洋/金田鉄男:桐谷健太/堤みぞれ:山口紗弥加/茶々万史郎:近藤芳正/梅ちゃん:矢沢心/マリリン:能世あんな/芦田隆一:山崎大輔
主題歌 伊藤由奈「守ってあげたい」
あらすじ 2010年度の国家予算、92兆円。その財源は庶民が汗水たらして働き納めている税金。だがその庶民の汗の結晶を、私利私欲のために騙し取り浪費する者がいる。税金の不正使用というタブーに挑戦するニュー・ヒロインを描いた、痛快で辛辣な勧善懲悪ドラマです!(引用元:公式サイト)
20代女性
堤芯子は前科がある事を隠しながら会計検査庁の特別調査課で働くことになり知識はないが特別調査課のメンバーと一緒に不正を調査して暴いていく姿は、ハラハラドキドキで毎回面白いシーンでオススメです。また、一緒に調査していく中で堤芯子と距離があったメンバーとも距離が縮まりチームワークも良くなり絆が深まっていくシーンも描かれていてこのドラマのオススメな所です。
40代女性
篠原涼子と言えばっていうドラマでは、「ラストシンデレラ」や「ハケンの品格」と肩を並べてこの作品。ヒロインでありながら女優女優していないと言うか、非常に篠原らしいナチュラルでフレッシュな篠原涼子が楽しめるのは、大泉洋演じるシングルパーやドラマ初出演の岡田将生などとの自然なコント感が、功を奏しているのかもしれない。筋もしっかり練られていて、勧善懲悪お決まりのフォーマットをしつつ、そうではない秘密義で得たいの知れない所でもストーリーが進行する感じが、さすがドラマの良さを活かしているな、という印象。ごはんをもぐもぐしながら毎日観たいような、明るく楽しくハラハラもしてたまにキュンとする、そんなドラマ。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-」。

篠原涼子が演じるのは、税金の不正使用を取り締まる監査官。

しかし、彼女自身が詐欺の罪で仮釈放中であり、「詐欺師の考えそうな事」を推察して調査するという彼女にしかできないやり方が素敵なドラマです!

「ハケンの品格」などでもお馴染みの大泉洋とのコンビは、面白おかしいシーンの中にも、ぴったりとハマる安心感があり、多くの視聴者から注目されたシーンとなりました。

市民の納めた税金を守るべく奮闘してくれる主人公は、親しみがあり応援したくなってしまいます。

また、篠原涼子のイメージ通りでもある「強い女性」として、悪を次々に暴いていく姿はすっきり爽快!

最高視聴率15.8%を記録するなど、2010年を代表するドラマとなりました。

9位 アットホーム・ダッド|阿部寛と共演

放送年 2004年
出演者 山村和之:阿部寛/山村美紀:篠原涼子/山村理絵:安藤咲良/杉尾優介:宮迫博之/杉尾笙子:中島知子/杉尾亮太:吉川史樹/岩崎真理江:川島なお美/岩崎翼:國武大志/大沢健児:永井大
主題歌 Jackson vibe「朝焼けの旅路」
あらすじ 大手広告会社に勤める山村和之は、「男は仕事、女は家事」という概念を持った典型的な亭主関白タイプ。妻の美紀と娘の理絵と幸せに暮らし、仕事も順調。しかし突然、リストラされて失業してしまう。生活のため和之の仕事が見つかるまで、和之が専業主夫を努める事になる。和之は、女の仕事と馬鹿にしていた家事に戸惑いつつも、隣の家の専業主夫・杉尾優介に指南してもらう中、家族について改めて考えるようになっていく。(引用元:公式サイト)
30代女性
今よりも専業主夫がもっと珍しかった時にこんなに笑えて感動して、一石を投じたドラマって素直にすごいと思う。対極に位置する「結婚できない男」を合わせてみると楽しい。
40代男性
何度観てもおもしろい。ただ、おもしろいだけで観ていた幼いころには感じなかった、主夫になることの葛藤や主婦業の奥深さ、家族の愛にほろりと泣けてしまう。働いてから観るとよりたのしめ、共感する。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「アットホーム・ダッド」。

阿部寛と言えば、「結婚できない男」と「アットホーム・ダッド」と言っても過言ではないほどの大人気作品。

どちらも脚本を尾崎将也が手掛けており、対極的な演技に注目が集まりました。

篠原涼子は、そんな阿部寛演じる和之の妻・美紀役として出演。

夫のリストラをきっかけに職場に復帰し、家族を支えるために奮闘する頼れる母親を演じました。

夫婦におけるリアルな問題や、当時一般的ではなかった「専業主夫」をピックアップしたストーリーは、幅広い年代から支持を集めることに。

最終回の視聴率は19.1%を記録し、同年秋にスペシャルドラマも放送されました。

また、恋人役として出演した永井大と滝沢沙織は、この番組がきっかけで結婚しています!

10位 マザー&ラヴァー|坂口憲二と共演

放送年 2004年
出演者 岡崎真吾:坂口憲二/杉浦瞳:篠原涼子/永野圭:水川あさみ/中町恭介:金子貴俊/神野麻衣子:矢沢心/種田庄二:蛍原徹/五十嵐部長:田山涼成/高石宏一:高山猛久/藤永忍:麻生幸佑
主題歌 アンジェリーナ「Sound of Love〜しあわせについて〜」
あらすじ 岡崎真吾(坂口憲二)は小さな劇団に所属する役者の卵。女手一つで自分を育ててくれた母親の岡崎マリア(松坂慶子)を誇りに思い、大切にしているが、それが高じてしまっていて、周囲にはマザコンと思われている。ある日、真吾は仕事に遅れそうになったOLの杉浦瞳(篠原涼子)を人力車で送り届けてあげた。瞳は自分のために一生懸命になってくれた真吾に一目惚れ。早速翌日、真吾に会いに行くのだが…。(引用元:公式サイト)
30代男性
岡崎真吾(坂口憲二)は自分で公言するほどのマザコン。母マリア(松坂慶子)はなんとか親離れさせたいと考えていた。そんなときひょんなことから杉浦瞳(篠原涼子)と出会い付き合いだす。母親が心配で瞳とのデートをすっぽかしたり、瞳と母親の誕生日が同じ日だから瞳とレストランでお祝いしてたら瞳を残して母親にお花をプレゼントしに行ったり、2名様の温泉チケットが当たって母親と瞳で行かせたり、とにかくマザコンっぷりが徹底している。最後は幸せになって良かった。
40代男性
マザコンドラマは定期的に作られてるように感じる。その描かれ方は時代ととも歪んでいっているようにも感じる。このドラマはまだそんなに歪んだ親子愛の形ではなかったと思う。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「マザー&ラヴァー」。

マザコンで母親が大好きな主人公・真吾を演じる坂口憲二は、果たして好きな女性を大切にできるのか…?

女性を始め、多くの人が真吾と、篠原涼子演じる彼女・瞳との恋に注目していました。

母親であるマリアを、「世界で一番愛する女性」と公言してしまうほどの真吾に、なんとか一人立ちさせたいマリアの気持ちは届くのでしょうか。

今までになかった話題を取り上げたストーリーに、最高視聴率15.5%を記録するなどの人気ドラマとなりました!

気持ちのなかなか届かない真吾にやきもきしながらも、自分の恋心を伝えようと必死な瞳。

多くの役どころを演じ分けることで、多くの人からの共感を集める篠原涼子の演技は視聴者からも高評価の嵐!

受賞歴も多い「第43回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」を本作品でも受賞しています。