山田孝之出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

WATER BOYSでテレビドラマ初主演を務め、数々の新人賞を受賞し俳優としての頭角を表した山田孝之。

ワイルドな見た目からは想像できない、コメディエンヌとても俳優としての幅を広げています。

この記事では、山田孝之が出演したドラマをまとめ、山田孝之の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

目次

山田孝之のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

尹正好好拍戏🤷🏻‍♂️ #尹正 #bilibili #bilibiliworld

山田孝之(@takayukiyamadaphoto)がシェアした投稿 –

本名 山田孝之
代表作 「闇金ウシジマくん」「勇者ヨシヒコ」「信長協奏曲」
誕生日 1983年10月20日
年齢 36歳(2020年9月時点)
身長 169cm
血液型 A型
事務所 スターダストプロモーション
出身地 鹿児島県
出身校 川内市立川内南中学校

 

山田孝之の出演作品・主題歌一覧

2018年山田孝之(34歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:今日俺バンド「男の勲章」

三橋貴志:賀来賢人
伊藤真司:伊藤健太郎
赤坂理子:清野菜名
早川京子:橋本環奈
今井勝俊:中野太賀


主題歌・キャスト
主題歌:不明

坂上圭司:山田孝之
真柴祐太郎:菅田将暉
坂上舞:麻生久美子


主題歌・キャスト
主題歌:Official髭男dism「ノーダウト」

ダー子:長澤まさみ
ボクちゃん:東出昌大
五十嵐:小手伸也
リチャード:小日向文世
バトラー:Michael Keida、Alex J.D


主題歌・キャスト
主題歌:shiori「君のひとみは10000ボルト」

能島譲:佐藤二朗
月綾子:白石麻衣
オアシス:山田孝之
椎名(秘書):立野沙紀


2017年山田孝之(33歳)出演ドラマ

  • 破獄(佐久間清太郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

浦田進:ビートたけし
佐久間清太郎:山田孝之
大田坂洋:松重豊
仁科久:寺島進
田島公平:渡辺いっけい


主題歌・キャスト
主題歌:フジファブリック「カンヌの休日 feat. 山田孝之」
   :スカート「ランプトン」

山田孝之
山下敦弘
芦田愛菜


2016年山田孝之(32歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:JAM Project「The Brave」

ヨシヒコ:山田孝之
ムラサキ:木南晴夏
メレブ:ムロツヨシ
仏:佐藤二朗
ダンジョー:宅麻伸


主題歌・キャスト
主題歌:鴉「巣立ち」

丑嶋馨:山田孝之
柄崎 貴明:やべきょうすけ
高田:崎本大海
大原 正一:徳井優
大原ガールズ:辰巳ゆい


2015年山田孝之(31歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ASIAN KUNG-FU GENERATION「Planet of the Apes/猿の惑星」

横山要:山田孝之
真野真広:林遣都
新田広重:阿部進之介
葛西ルーシー:小林涼子
安部寿:中村倫也


主題歌・キャスト
主題歌:スチャダラパー「中庸平凡パンチ」
   :山田孝之「TOKYO NORTH SIDE」

山田孝之
山下敦弘
清野とおる
やべきょうすけ
吉井和哉


2014年山田孝之(30歳)出演ドラマ

  • 信長協奏曲(伝次郎役)
主題歌・キャスト
主題歌:Mr.Children「足音 〜Be Strong」

サブロー/織田信長:小栗旬
帰蝶:柴咲コウ
池田恒興:向井理
前田犬千代→前田利家:藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
ゆき:夏帆


主題歌・キャスト
主題歌:ウルフルズ「あーだこーだそーだ!」
   :柴咲コウ「蒼い星」

焔 モユル:柳楽優弥
森永 とんこ:山本美月
庵野 ヒデアキ:安田顕
山賀 ヒロユキ:ムロツヨシ
赤井 タカミ:中村倫也


主題歌・キャスト
主題歌:鴉「巣立ち」

丑嶋馨:山田孝之
柄崎 貴明:やべきょうすけ
高田:崎本大海
大原 正一:徳井優
大原ガールズ:辰巳ゆい


2012年山田孝之(28歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:ストレイテナー「From Noon Till Dawn(feat.TabuZombie&KunikazuTanaka)」

ヨシヒコ:山田孝之
ムラサキ:木南晴夏
メレブ:ムロツヨシ
仏:佐藤二朗
ダンジョー:宅麻伸


2011年山田孝之(27歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Galileo Galilei「さよならフロンティア」

市ノ宮 行/リク:林遣都
ニノ:桐谷美玲
村長:小栗旬
星:山田孝之
シスター:城田優


主題歌・キャスト
主題歌:mihimaru GT『エボ★レボリューション』

ヨシヒコ:山田孝之
ムラサキ:木南晴夏
メレブ:ムロツヨシ
仏:佐藤二朗
ダンジョー:宅麻伸


  • ANOTHER GANTZ(重田正光役)
主題歌・キャスト
主題歌:「THE DOOR INTO ANOTHER GANTZ -予兆-」

玄野計:二宮和也
加藤勝:松山ケンイチ
菊地誠一:加藤晴彦
西丈一郎:本郷奏多
岸本恵:夏菜


2010年山田孝之(26歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:鴉「巣立ち」

丑嶋馨:山田孝之
柄崎 貴明:やべきょうすけ
高田:崎本大海
大原 正一:徳井優
大原ガールズ:辰巳ゆい


  • わが家の歴史 第二夜(仲代達矢役)
主題歌・キャスト
主題歌:中島みゆき「時代」

八女政子:柴咲コウ
鬼塚大造:佐藤浩市
八女時次郎(父):西田敏行
八女マキ(母):富司純子
八女義男:松本潤(嵐)


2009年山田孝之(25歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Superfly「My Best Of My Life」

大澤 絵里子:天海祐希
野立 信次郎:竹野内豊
木元 真実:戸田恵梨香
片桐 琢磨:玉山鉄二
山村 啓輔:温水洋一


2006年山田孝之(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:柴咲コウ「invitation」

藤代 孝治:山田孝之
雨音 薫:沢尻エリカ
橘 麻美:松下奈緒
大西 雄太:田中圭
加藤 晴男:濱田岳


主題歌・キャスト
主題歌:柴咲コウ「影」

桐原 亮司:山田孝之
唐沢(西本) 雪穂:綾瀬はるか
松浦 勇:渡部篤郎(特別出演)
篠塚 一成:柏原崇
古賀 久志:田中幸太朗


2005年山田孝之(21歳)出演ドラマ

  • スタートライン〜涙のスプリンター〜(今井駿役)
主題歌・キャスト
主題歌:和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」

今井駿:山田孝之
水嶋瞳:鈴木杏
今井道代:大竹しのぶ
桐野龍二:時任三郎
水嶋響子:ともさかりえ


主題歌・キャスト
主題歌:サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」

エルメス/青山 沙織:伊東美咲
電車男/山田 剛司:伊藤淳史
観月 裕子:須藤理彩
沢崎 果歩:佐藤江梨子
青山 啓介:速水もこみち


主題歌・キャスト
主題歌:K「over…」

国見 比呂:山田孝之
古賀 春華:石原さとみ
橘 英雄:田中幸太朗
雨宮 ひかり:市川由衣
木根 竜太郎:石垣佑磨


2004年山田孝之(20歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:柴咲コウ「かたち あるもの」

松本朔太郎:山田孝之
廣瀬亜紀:綾瀬はるか
谷田部敏美:松下由樹
大木龍之介:田中幸太朗
中川顕良:柄本佑


主題歌・キャスト
主題歌:ORANGE RANGE「ミチシルベ〜a road home〜」

朝比奈大吾:山田孝之
園田まひる:内山理名
近藤純:ミムラ
甘粕士郎:塚本高史
赤星みつる:葛山信吾


  • 示談交渉人甚内たま子裏ファイル3(甚内司役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

甚内たま子:渡辺えり子
九条道彦:北原雅樹
住倉公平:宇梶剛士
立木美帆:洞口依子
園部淳一:平泉成


主題歌・キャスト
主題歌:国仲涼子『めぐり逢えたね』

上村(古波蔵)恵里:国仲涼子
古波蔵 ハナ:平良とみ
古波蔵 恵文:堺正章
古波蔵 勝子:田中好子
古波蔵 恵尚:ゴリ(ガレッジセール)


2003年山田孝之(19歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:福山雅治「虹」

進藤勘九郎:山田孝之
立松憲男:森山未來
田中昌俊:瑛太
高原剛:石垣佑磨
石塚太:石井智也


  • はたち-1982年に生まれて-(進藤竜二役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

奥村理奈:松本莉緒
進藤竜二:山田孝之
菊池優子:水川あさみ
松本 歩:吉井怜
不明:パパイヤ鈴木


主題歌・キャスト
主題歌:国仲涼子『琉球ムーン』

上村(古波蔵)恵里:国仲涼子
古波蔵 ハナ:平良とみ
古波蔵 恵文:堺正章
古波蔵 勝子:田中好子
古波蔵 恵尚:ゴリ(ガレッジセール)


2002年山田孝之(18歳)出演ドラマ

  • 赤ひげ(森半太夫役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

新出去定:江口洋介
保本登:伊藤英明
森半太夫:山田孝之
お杉:星野真里
おゆみ:ともさかりえ


  • 実録 福田和子(赤木広一役)
主題歌・キャスト
主題歌:坂本美雨「風光る」
   :藤木直人「パズル」

福田和子:大竹しのぶ
藤井栄一郎:佐野史郎
赤木広一:山田孝之
福田隆志:段田安則
今井里子:藤田弓子


  • 陰陽師☆安倍晴明〜王都妖奇譚〜(藤哉役)
主題歌・キャスト
主題歌:BOOM BOOM SATELLITES『BLINK』

安倍晴明:三上博史
藤原将之:保阪尚希
橘影連:陣内孝則
藤原彩子:羽田美智子
藤哉:山田孝之


  • ランチの女王(牛島ミノル役)
主題歌・キャスト
主題歌:スリー・ドッグ・ナイト「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド(喜びの世界)」

麦田なつみ:竹内結子
鍋島純三郎:妻夫木聡
塩見トマト:伊東美咲
鍋島光四郎:山下智久
牛島ミノル:山田孝之


  • 大好き!五つ子4 第7話(永島純役)
主題歌・キャスト
主題歌:山田孝之「真夏の天使~All I want for this Summer is you~ 」

桜井 桃子:森尾由美
桜井 良介:新井康弘
桜井 周平:見栄晴
桜井 恵:長谷川真弓
桜井 良枝:岩本多代


  • ロング・ラブレター〜漂流教室〜(高松翔役)
主題歌・キャスト
主題歌:山下達郎「LOVELAND, ISLAND」

三崎 結花:常盤貴子
関谷 則子:中島宏海
岡津 三蔵:モロ師岡
若原 述之:中丸新将
追浜 雄三:小原雅人


  • 示談交渉人甚内たま子裏ファイル2(甚内司役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

甚内たま子:渡辺えり子
九条道彦:北原雅樹
住倉公平:宇梶剛士
立木美帆:洞口依子
園部淳一:平泉成


2001年山田孝之(17歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:カーペンターズ「レインボウ・コネクション(The Rainbow Connection)」

赤井涼介:渡部篤郎
羽田藍:水野美紀
永島蜜柑:菅野美穂
紫村一郎:及川光博
青島渉:山田孝之


  • 示談交渉人甚内たま子裏ファイル(甚内司役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

甚内たま子:渡辺えり子
九条道彦:北原雅樹
住倉公平:宇梶剛士
立木美帆:洞口依子
園部淳一:平泉成


主題歌・キャスト
主題歌:Kiroro『Best Friend』

上村(古波蔵)恵里:国仲涼子
古波蔵 ハナ:平良とみ
古波蔵 恵文:堺正章
古波蔵 勝子:田中好子
古波蔵 恵尚:ゴリ(ガレッジセール)


2000年山田孝之(16歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:岩代太郎

徳川家康:津川雅彦
徳川秀忠:西田敏行
徳川家光:尾上辰之助
結城秀康:岡本富士太
松平忠直:北直樹


  • 六番目の小夜子(関根秋役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

潮田玲:鈴木杏
津村沙世子:栗山千明
関根秋:山田孝之
花宮雅子:松本まりか
平林塔子:平田裕香


1999年山田孝之(15歳)出演ドラマ

  • サイコメトラーEIJI2(タカユキ役)
主題歌・キャスト
主題歌:TOKIO「愛の嵐」

明日真映児:松岡昌宏(TOKIO)
志摩亮子:工藤静香
田宮章吉:井ノ原快彦
葛西裕介:小原裕貴
パイ刑事:市川勉


山田孝之 出演ドラマおすすめTOP10

山田孝之は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 勇者ヨシヒコと魔王の城|宅麻伸と共演

放送年 2011年:勇者ヨシヒコと魔王の城
2012年:勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
2016年:勇者ヨシヒコと導かれし七人
出演者 ヨシヒコ:山田孝之/ダンジョー:宅麻伸/ムラサキ:木南晴夏/メレブ:ムロツヨシ/ヒサ:岡本あずさ/仏:佐藤二朗/盗賊D:沢村一樹(友情出演)/魔法戦士バッカス:小栗旬(友情出演)/魔王ガリアス:中尾隆聖
主題歌 mihimaru GT「エボ★レボリューション」
あらすじ 古の時代。村では疫病で多くの人々が命を落としていた。村の勇者は、疫病を治す幻の薬草を求め旅立ったものの、半年たっても戻ってこない。そこで、新たな勇者として旅に出ることになった勇者の息子のヨシヒコは、勇者として村を出発する。(引用元:ザテレビジョン)
40代男性
ドラクエファンなら、爆笑のドラマです。ちょっと頼りない勇者やその仲間たちが繰り広げる珍道中が面白い。シュールな呪文が笑えます。山田孝之だけでなく、ムロツヨシや佐藤二朗などがいい味出しています。
10代男性
福田監督ということもあり、アドリブ満載で思わず見ている視聴者でも出演者の笑いにつられてしまう、コメディです。
30代女性
シリーズ化されたドラマですが、勇者になったきっかけや仲間と出会ったきっかけ、そしてヨシヒコという人物の人柄を知る上で1作目は見るべきだと感じます。それを知った上でその後に続くシリーズを見ると、より面白さを感じることができます。笑いどころの多いドラマで終始笑える作品です。

アンケートで100人中18名が1番オススメと回答した、「勇者ヨシヒコと魔王の城」。

若者ヨシヒコは、行方の分からなくなった父親の代わりに、道中で出会った仲間たちと幻の薬草を求めて旅立つ冒険ドラマです。

人気RPGゲームの「ドラゴンクエストシリーズ」のモンスターや呪文がドラマで使われており、パロディ要素を盛り込んでいます。

「勇者ヨシヒコと魔王の城」の山田孝之は、魔王を倒すために冒険に出る勇者の役を演じていました。

シリアスな演技もコミカルな演技も役に全力で、恥じらいを捨て一生懸命さが伝わってきます。

第2回ビデオ屋さん大賞「特別賞」国内TVドラマ部門第1位を受賞しています。

2012年に「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」2016年に「勇者ヨシヒコと導かれし七人」の続編も放送されています。

2位 闇金ウシジマくん|片瀬那奈と共演

放送年 2010年:闇金ウシジマくん
2014年:闇金ウシジマくん Season2
2016年:闇金ウシジマくん Season3
出演者 丑嶋馨:山田孝之/大久保千秋:片瀬那奈(シーズン1)/大原正一:徳井優/戌亥:綾野剛(season2-3)/高田:崎本大海/犀原茜:高橋メアリージュン(season3)村井:マキタスポーツ(season3)/柄崎貴明:やべきょうすけ
主題歌 鴉「巣立ち」
あらすじ 違法な金利でカネを貸し付ける闇金業者「カウカウ・ファイナンス」社長・丑嶋(山田孝之)のもとには、もう他の金融機関で借りられなくなった「あとがない」客たちが、連日窮状を訴えに詰めかける。一方、債務者に対する丑嶋たちの積極的な取り立ても途絶えなく毎日続いていた。(引用元:TBS公式サイト)
20代女性
原作はグロい描写が多く、そういうのは苦手だったので話の内容的には面白かったが一巻でギブアップしました。その反面ドラマは多少グロいところはあるものの、原作程ではないため全て見続けることができました。
また、主演の山田孝之が原作そっくりでさすがだなと思いました。
40代男性
色んな事情を持った人たちがお金に困り闇金に手を出しながら、人生落ちていく姿が見ることができ反面教師になるとともにそこから這い上がろうとする人たちに生き様も見られ雨ので
50代女性
理由がどうであれお金の汚さをしっかり栽培してくれるスカッとする中に凄みがあるストーリーで出演者が豪華すぎで演技力抜群!

アンケートで100人中16名が1番オススメと回答した、「闇金ウシジマくん」。

真鍋昌平原作の同名漫画で、累計販売部数250万部を超える大人気漫画です。

非合法な金利でお金を借りた債務者たちが、丑嶋に出会うことで大きく運命が変わっていく様子を描いたドラマです。

2010年のドラマから始まり、映画を含めるとシリーズ8作品が公開されています。

山田孝之は、コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2016主演男優賞(「勇者ヨシヒコと導かれし七人」と合わせて)を受賞しています。

「闇金ウシジマくん」の山田孝之は、貸したお金はどんなことをしても返してもらう金融ファイナンスの社長の役を演じていました。

とにかく血も涙もない性格ですが、誰よりも冷静な判断と人を見る力に長けていて、謎多き役でありミステリアスな演技が魅力です。

3位 世界の中心で、愛を叫ぶ|綾瀬はるかと共演

放送年 2004年
出演者 松本朔太郎:山田孝之/廣瀬亜紀:綾瀬はるか/谷田部敏美:松下由樹/大木龍之介:田中幸太朗/中川顕良:柄本佑/上田智世:本仮屋ユイカ/安浦正:田中圭/松本朔太郎:緒形直人/小林明希:桜井幸子/廣瀬綾子:手塚理美/廣瀬真:三浦友和
主題歌 柴咲コウ「かたち あるもの」
あらすじ オーストラリアに向かう旅の途中、朔太郎は死んだ恋人アキのことを思い出していた。ある地方都市、中学校でたまたま同じクラスになった朔太郎とアキは、高校生になり、互いに恋に落ちていく。だが出会って3年目、アキは白血病にかかり、日ごとに衰弱していった。朔太郎は、入院中のアキが行けなかった修学旅行のオーストラリアにアキを連れて行くために走る。そして二人は出発する。(引用元:Wikipedia)
20代女性
白血病のヒロイン役演じる綾瀬はるかと山田孝之が演じる朔太郎との純愛に感動します。最初は微笑ましい恋のものがたりですがだんだん白血病になり悲しくも力強い愛を感じました。
オススメです。
60代男性
これは片山さんの名作です。絶対に見て欲しい。愛というの永遠に続くものだと信じれるドラマです。綾瀬のみずみずしさ、山田の熱い思いが胸に来ます。
40代女性
ドラマの前半では山田孝之さん、綾瀬はるかさん、この2人の初々しい恋が可愛らしくて、爽やかで、見ていてほっこりします。亜紀の病気が発症してからの展開は切ないのですが、たくさんの葛藤をかかえながら、純粋な愛を貫く2人の姿に毎週目が離せませんでした。
特に勉強が得意だったわけではない朔太郎が亜紀が亡くなった後、努力をして医者になったのを知り、亜紀の父親が「もう充分だ。ありがとう」と言ったところは涙なくしては見れません。

アンケートで100人中14名が1番オススメと回答した、「世界の中心で、愛を叫ぶ」。

原作は片山恭一の同名小説で、女優の柴咲コウが雑誌にコメントしたことがきっかけで話題に。2004年に映画化されると「セカチュー」が流行語になるほど人気を博し、その後ドラマ化に至りました。

成人した朔太郎が、17年前の彼女の思い出と向き合いながら、未来へ踏み出すまでを描いたドラマです。

山田孝之は第42回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演男優賞を受賞しています。

「世界の中心で、愛を叫ぶ」の山田孝之は、才色兼備のクラスメイト・亜紀と恋に落ちる男子高校生役を演じていました。

青春の愛の爽やかさを見事に演じきっており、特に、亜紀の骨をまくというシーンで、セリフがないのに、そのしぐさ、表情で、思いが痛いほど伝わってきます。

4位 白夜行|綾瀬はるかと共演

放送年 2006年
出演者 桐原亮司:山田孝之/唐沢(西本)雪穂:綾瀬はるか/桐原洋介:平田満/桐原弥生子:麻生祐未/笹垣潤三:武田鉄矢/古賀久志:田中幸太朗/松浦勇:渡部篤郎/園村友彦:小出恵介/菊池道広:田中圭
主題歌 柴咲コウ「影」
あらすじ 1973年の夏、大阪のある廃ビルで起きた質屋殺し。何人もの容疑者が捜査線上に浮かぶが、決定的な証拠がないまま時は流れていく。当時小学5年生だった被害者の息子・桐原亮司と、ある容疑者の娘・西本雪穂は、何かを抱えながらもその後の人生をそれぞれに歩んでいくかに見えた。しかし、二人の周囲では一見関連性のない不可解な事件が次々と起きるのであった。(引用元:Wikipedia)
30代男性
自分のしてしまったことが表に出ないように、嘘を重ねて逃げ続ける様子から目が離せませんでした。主人公が人を殺したという展開が当時は初めてでした。
30代女性
彼女に対する想いが本当にまっすぐで一途でなかなか現実ではないので現実逃避できます。いろんな感情や大人の事情、時代の背景も絡んでいてドラマを見ていておもしろいです。
40代男性
東野圭吾原作で、山田孝之と綾瀬はるかが主演したお互いのために実の親を殺した切ないドラマです。お互いが相手の幸せを陰ながら願う決して幸せになることは出来ないのですが、幸せになることを願う悲しいドラマです。

アンケートで100人中11名が1番オススメと回答した、「白夜行」。

東野圭吾原作の同名小説で、単行本は2010年12月時点で200万部を超える大ヒットした作品です。

山田孝之と綾瀬はるかは、「ゴールデンコンビ」と言われた2002年のドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」で共演しています。

幼少時、父親を殺した少年と母親の命を奪った少女が、その後14年間共に生きていく愛の軌跡を描いたドラマです。

山田孝之は、第48回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演男優賞を受賞しています。

「白夜行」の山田孝之は、自分の父親を殺してしまい、それを隠して生きている青年の役を演じていました。

二人だけの秘密を抱えた女の子が高校生になり、その秘密のせいでいじめられていると知って、彼女を守るためにどんなことをしてでも守ろうとする姿が魅力的です。

5位 勇者ヨシヒコと導かれし七人|宅麻伸と共演

放送年 2016年
出演者 ヨシヒコ:山田孝之/ダンジョー:宅麻伸/ムラサキ:木南晴夏/メレブ:ムロツヨシ/ヒサ:岡本あずさ/仏:佐藤二朗/盗賊A:菅田将暉/ヴァリー:城田優/魔女:水野美紀/レオパルド(ひとみ):大地真央/魔王ガリアス:中尾隆聖
主題歌 7!!「きみがいるなら」
あらすじ 前作で暗黒の神・デスタークとの壮絶な闘いに勝利。今作ではその数百年後を舞台に、村の娘・ムラサキ(木南晴夏)、魔法使いのメレブ(ムロツヨシ)ら個性的なキャラクターたちと珍道中を繰り広げる。(引用元:ザテレビジョン)
40代女性
一応魔王を倒すという全体を通した目的はあるものの、一話完結で楽しめます。様々なネタやパロディが含まれていて元ネタがわかると更に面白いです。豪華だったり意外なゲストも多く、なかなか他には無いコメディドラマです。
10代女性
ひたすら笑える、面白いドラマです。キャストが豪華なことはもちろん、毎回登場する敵役の俳優さんが本当に有名な方々で、こんな少しの出演なんてもったいないと思ってしまいます。勇者ヨシヒコと一緒に旅をする魔法使いや賢者が新しく手にした技は、凄くくだらないのですがのちのち役に立つというストーリー性も楽しめます。
20代男性
王道RPG好きももちろん楽しめるし、ギャグ、パロディが好きな人も楽しめるので万人にかなり評価の高い作品だと思います。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「勇者ヨシヒコと導かれし七人」。

このドラマは「勇者ヨシヒコと魔王の城」の続編で第三章になります。

見事に勇者ヨシヒコ一行は魔王バルザスを倒すことができたのですが、更に強い魔王がいることを知らされて再び冒険をすることになるというドラマです。

山田孝之は、コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2016主演男優賞(闇金ウシジマくん Season3と合わせて)を受賞しています。

「勇者ヨシヒコと導かれし七人」の山田孝之は、正義感が強くて真面目ですが、単純で女性からの誘惑ですぐに目的を見失ってしまう役をコミカルに演じていました。

山田孝之の真剣かつ真面目な演技の中にバカっぽさが表現されていて、くせになるような魅力があり、お人好しな性格が色々な事件を引き起こしてしまうのですが、それもまた面白いです。

6位 ウォーターボーイズ|森山未來と共演

放送年 2003年
出演者 進藤勘九郎:山田孝之/立松憲男:森山未來/田中昌俊:瑛太/高原剛演:石垣佑磨/石塚太:石井智也/大西麻子:宮地真緒/花村響子:香椎由宇/進藤勘一:浅野和之/進藤美和子:高橋ひとみ
主題歌 福山雅治「虹」
あらすじ 先輩たちが“男のシンクロナイズドスイミング”を披露したことで、観光名所と化した唯野高校。何をやってもパッとしない勘九郎は、くじ引きで水泳部のリーダーに選ばれる。しかし水泳部の大学進学率が低いことが原因で、教育委員会からシンクロの自粛要請が来る。そのことを知った勘九郎は、シンクロするために転校してきた憲男と自粛の反対運動をはじめる。(引用元:ザテレビジョン)
30代女性
まさにザ・青春ドラマです。福山雅治さんの「虹」を聞くとオープニングの映像が頭に浮かびます。進藤勘九郎(山田孝之)以外水泳部としての経験もないのに、水中で泳ぐスポーツに挑戦する姿は間抜けなシーンもありますがめちゃくちゃかっこいいです。
最後の演技は涙なしでは見ることができませんでした。
40代女性
シンクロへかける男たちの情熱、仲間への熱い思いなど、まさに青春ハイスクールドラマ!さまざまな困難をのりこえてチームがひとつになっていく爽快感がおすすめなドラマです。
30代男性
山田孝之の元気いっぱいの表情や笑顔を見ていると、元気になれます。他にも森山未來や瑛太との絡みを見ていると、今では見ることのできない貴重な配役だったと思いオススメします。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「WATER BOYS」。

学園祭のシンクロ公演が突如中止されてしまいますが、しかし、進藤勘九郎は諦めずにシンクロ公演実現へ向けて奮闘する学園ドラマです。

物語は映画版からの続編で、水泳部シンクロ同好会の顧問役の眞鍋かをりや水泳部のOB役で玉木宏など引き続き出演しています。

ドラマ中のシンクロで使用された楽曲が、世界観を上手に演出しており注目を集めました。

「WATER BOYS」の山田孝之は、元々は内気で引っ込み思案な性格ですが、シンクロに掛ける熱意は人一倍ある高校生の役を演じています。

ひたむきに真剣に、部活に打ち込んでいる好青年の役で、また様々な出来事を乗り越えながら、少しずつ人望を集めていく姿が魅力的です。

2003年に、特別番組として未公開シーンなどが放送されました。

7位 ちゅらさん|国仲涼子と共演

放送年 2001年:ちゅらさん
2003年:ちゅらさん2
2004年:ちゅらさん3
2007年:ちゅらさん4
出演者 上村(古波蔵)恵里:国仲涼子/古波蔵ハナ:平良とみ/古波蔵恵文:堺正章/古波蔵勝子:田中好子/古波蔵ハナ:平良とみ/古波蔵恵尚:ゴリ/古波蔵恵達:山田孝之/城ノ内真理亜:菅野美穂/柴田 幸造:村田雄浩/柴田(池端)容子:余貴美子
主題歌 Kiroro「Best Friend」
あらすじ 恵里(国仲涼子)は文也(小橋賢児)・和也(鈴木翔吾)とともに東京の一風館に住み、訪問看護の仕事を続けている。このところ一風館はちょっとしたベビーブーム。恵里の弟の恵達(山田孝之)・祥子(山口あゆみ)夫婦にも赤ちゃん誕生の兆しが。そんな中、恵里は訪問看護の患者・美帆子(奥貫薫)のことが気がかりだった。祥子を迎えに沖縄からおばぁ(平良とみ)たちが来てパーティーが開かれるが、恵達が…。
(引用元:NHK公式サイト)
30代男性
沖縄を舞台にした朝の連ドラです。山田孝之を知ったのはこの作品です。今の山田孝之とは違い、若く幼さも残る誠実な好青年な山田孝之を見れる作品です。
40代女性
沖縄の美しい風景だけではなく、その暮らしぶりなどが描かれているので旅行に行くだけでは分からない沖縄を見ることができます。出演者の仲の良さが画面から見て取れます。続編が作成されるなど人気の高さがうかがえます。
30代女性
ゴリさんも出演していたNHKの「ちゅらさん」というドラマで、堺正章さんが、のんび~りしたタクシー運転手のお父様を演じていらっしゃいました。確かに、時間にゆるい感じでしたね!

アンケートで100人中5名が1番オススメと回答した、「ちゅらさん」。

このドラマは第4シリーズまで放送されていますが、山田孝之が出演したのは第3シリーズまでになります。

古波蔵(上村)恵里が看護師として働く姿や、恋の行方、家族との絆など、ヒロインの成長を描いたドラマです。

「ちゅらさん」の山田孝之は、国仲涼子演じる主人公の弟の役を演じていました。

家族想いで優しく大人しい青年ですが、姉のために姉が片想いしている男性に今までの思いを熱く語るなどする情熱的な面もある青年を演じきっています。

共演した国仲涼子について「8ヵ月くらいずっと一緒にいましたね、本当のきょうだいみたいな感じですよね」とコメントしています。

ちゅらさん(2001年)は、第30回ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞(国仲涼子)、助演女優賞(平良とみ)、新人俳優賞(ゴリ)、脚本賞(岡田惠和)など受賞しました。

8位 FIRE BOYS 〜め組の大吾〜|内山理名と共演

放送年 2004年
出演者 朝比奈大吾:山田孝之/園田まひる:内山理名/近藤純:ミムラ/甘粕士郎:塚本高史/赤星みつる:葛山信吾/万丈博士:温水洋一/落合静香:小西真奈美/神田勲:的場浩司/平茂:石黒賢/五味一:鹿賀丈史
主題歌 ORANGE RANGE「ミチシルベ〜a road home〜」
あらすじ レスキュー採用試験に挑戦した大吾(山田孝之)と甘粕(塚本高史)は、体力テスト最後の種目・1500メートル走に臨んだ。基準タイムは5分10秒。大吾は、あえぎ、苦しみながらひたむきに走り続けた。トレーニング中に足を痛めてしまい、途中転倒するというアクシデントに見舞われた甘粕も、必死に立ち上がってレースを続ける。(引用元:フジテレビ公式サイト)
20代女性
消防、ファイヤー男子系ドラマで、災難現場、火災現場で戦う男達の物語で、感動もあるしとても面白いドラマです。
40代男性
実際の火災現場で、消火活動・人命救助のやりとりの知識が得られる作品となっていて、チームワークがどれほど大切な仕事かを、勉強させられる内容になっています。
30代女性
FIREBOYSめ組の大吾です。とても熱くるしくて猛々しいけど常にキラキラしているアイドル山田さんが見れます、年上の男性たちに可愛がられて成長していきます。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「FIRE BOYS 〜め組の大吾〜」。

原作は曽田正人の「め組の大吾」で1996年に第42回小学館漫画賞、1998年に第2回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞しています。

主人公の朝比奈大吾が東京消防庁のイメージキャラクターに選ばれたり、消防官の採用試験の倍率が上がったりするなど、社会でも注目された作品です。

少年時代に、火災で両親を亡くして命の大切さを知った朝比奈大吾が、消防署員になり、成長していく過程を描いたドラマです。

「FIRE BOYS 〜め組の大吾〜」の山田孝之は、新米消防士の役を演じていました。

憧れの消防士になるも、正義感が強すぎて一瞬現場の状況を見失ってしまう熱い男を演じており、かなり似合っていて熱い思いが伝わってくるところが魅力的です。

9位 信長協奏曲|小栗旬と共演

放送年 2014年
出演者 サブロー(織田信長)/明智光秀:小栗旬(二役)/帰蝶:柴咲コウ/池田恒興:向井理/羽柴秀吉:山田孝之/竹中半兵衛:藤木直人/前田犬千代(前田利家):藤ヶ谷太輔/ゆき:夏帆/柴田勝家:高嶋政宏/松平元康(徳川家康):濱田岳
主題歌 Mr.Children「足音 ~Be Strong」
あらすじ 勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代、天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、瓜二つの容貌をしていたことから、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。(引用元:Wikipedia)
20代女性
昔の時代にタイムスリップして時代を過ごすというとても面白い作品です。過去を少しだけ良い方法に変えるところがまた面白いし歴史も学ぶことができます。
40代男性
史実をある程度忠実に描いていますが、中身は創作のドラマになってます。ちょっとした歴史の勉強になり、コメディあり、感動ありと見ごたえのある作品でした。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「信長協奏曲」。

原作は石井あゆみの同名漫画で、第57回小学館漫画賞少年向け部門を受賞しています。

「月9」初の時代劇で、放送開始前から大変注目されました。

ひょんなことから突然戦国時代へとタイムスリップした高校生が、織田信長と出会い、容貌が似ていることから信長として天下統一を目指していくドラマです。

「信長協奏曲」の山田孝之は、豊臣秀吉で、いつも明るく、仲間からの信頼も厚いのですが、裏切り者の役を演じています。

とても気がきいて、優しい信長につけいるのがとても上手で、 忠誠を尽くす表の顔と、実は恨みを晴らすために企む裏の顔が表情豊かで、泣くシーンは特に感情が伝わってきます。

このドラマでは、ジャパンアクションアワード(2017年)、ベストアクション男優賞 優秀賞(小栗旬)を受賞しています。

10位 ランチの女王|竹内結子と共演

放送年 2002年
出演者 麦田なつみ:竹内結子/鍋島純三郎:妻夫木聡/鍋島光四郎:山下智久/牛島ミノル:山田孝之/塩見トマト:伊東美咲/酒井昂:瑛太/矢崎修史:森田剛(特別出演)/鍋島権造:若林豪/鍋島健一郎:堤真一/鍋島勇二郎:江口洋介
主題歌 スリー・ドッグ・ナイト「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」
あらすじ ランチが大好きな麦田なつみは、成り行きから洋食屋「キッチンマカロニ」で働きながらその家に住むことになる。「マカロニ」の次男鍋島勇二郎、三男の純三郎、四男の光四郎、そして下宿人でもある牛島ミノルと共に店で働くなつみ。長男健一郎の婚約者という嘘を抱えているのだが…最初は他人として距離をおく鍋島家となつみだが、元彼の修史が現れ…なつみの意外な過去を知った上で「家族」としての絆を深めていく。(引用元:Wikipedia)
40代女性
竹内結子さんが、堤真一さん、江口洋介さん、妻夫木聡さん、山下智久さんのイケメン兄弟に取り合いされるという構図が斬新で面白いです。ですが、基本的にコメディなので、修羅場感は全くなく、竹内さんが家族のように溶け込んでいるところが微笑ましいです。ストーリー的にも涙あり笑いありでバランスがいいですが、一番の見どころは、キッチンマカロニで出てくる料理の数々が美味しそうなものばかりで、飯テロレベルという点です。

アンケートで100人中1名が1番オススメと回答した、「ランチの女王」。

洋食店「キッチンマカロニ」に住み込みで働く、麦田なつみと鍋島四兄弟との恋愛を中心に描いたグルメラブコメディードラマです。

このドラマで、竹内結子は「月9」初主演になります。

「ランチの女王」の山田孝之は、キッチンマカロニの見習いで、無口で真面目な青年の役を演じていました。

演技も初々しい好青年という印象が強く、メインキャストが豪華でちょっと埋もれがちになりますが、その中でも、伊東美咲さんとカップルになるという役を、見事に演じ切っています。

このドラマで、第34回ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞、主演女優賞(竹内結子)、助演男優賞(妻夫木聡)、劇中音楽賞(吉俣良)、キャスティング賞を受賞しました。