吉沢亮出演ドラマ一覧とおすすめランキングまとめ!【2020年最新版】

「仮面ライダーフォーゼ」で仮面ライダーメテオに変身する役を演じて一気に注目を浴びた吉沢亮。

その後の、「銀魂」「ママレード・ボーイ」「キングダム」など、漫画のキャラクタービジュアルの再現度が高く、原作ファンからも幅広くを支持を得ています。

そして連続テレビ小説課「なつぞら」では、広瀬すずの幼馴染役を演じ、2011年の大河ドラマ「蒼天を衝け」で主演(渋沢栄一役)に抜擢された、今大注目の俳優です。

この記事では、吉沢亮が出演したドラマをまとめ、吉沢亮の出演ドラマをより多く無料視聴できる動画配信サービスを調査してまとめました

吉沢亮のプロフィール

この投稿をInstagramで見る

#吉沢亮 #yoshizawaryo #レミゼラブル

吉沢亮♡(@yoshizawaryo21)がシェアした投稿 –

本名 吉沢亮
代表作 「仮面ライダーフォーゼ」「水球ヤンキース」「GIVER 復讐の贈与者」
誕生日 1994年2月1日
年齢 26歳(2020年9月時点)
身長 171cm
血液型 B型
事務所 アミューズ
出身地 東京都
出身校 日出高等学校

 

吉沢亮の出演作品・主題歌一覧

2020年吉沢亮(26歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:不明

半沢直樹:堺雅人
半沢花:上戸彩
渡真利忍:及川光博
大和田暁:香川照之
中野渡謙:北大路欣也


主題歌・キャスト
主題歌:不明

半沢直樹:堺雅人
半沢花:上戸彩
渡真利忍:及川光博
大和田暁:香川照之
中野渡謙:北大路欣也


2019年吉沢亮(25歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:スピッツ「優しいあの子」

奥原 なつ:広瀬すず
柴田 富士子:松嶋菜々子
柴田 剛男:藤木直人
奥原 咲太郎:岡田将生
奥原 千遥:清原果耶


  • レ・ミゼラブル 終わりなき旅路(馬場純(青年期)役)
主題歌・キャスト
主題歌:Aimer「Sailing」

馬場純:ディーン・フジオカ
斎藤涼介:井浦新
不破唯:山本美月
馬場純(青年期):吉沢亮
渡辺拓海:村上虹郎


2018年吉沢亮(24歳)出演ドラマ

  • サバイバル・ウェディング(柏木祐一役)
主題歌・キャスト
主題歌:C&K「ドラマ」

黒木さやか:波瑠
柏木祐一:吉沢亮
三浦多香子:高橋メアリージュン
奥園千絵梨:ブルゾンちえみ
石橋和也:風間俊介


主題歌・キャスト
主題歌:Crossfaith 「Catastropha」
   :NICO Touches the Walls「VIBRIO VULNIFICUS」

義波:吉沢亮
テイカー:森川葵
町田:水橋研二
安田:ぼくもとさきこ
小野田 和樹:渡部秀


2017年吉沢亮(23歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:Shiggy Jr.「僕は雨のなか」

吉崎 麻理:池田エライザ
小森 功:吉沢亮
柿口 依:中村ゆりか
吉崎 絵里子(麻理の母):西田尚美
柿口 茉里(依の姉):黒澤はるか


  • 恋する香港(主演・山田健太役)
主題歌・キャスト
主題歌:MAG!C☆PRINCE「Dreamland」
   :MAG!C☆PRINCE「YUME no MELODY」

井本真樹:小池栄子
山田健太:吉沢亮
平川彩:馬場ふみか
エリー:最上もが
片桐なり:岩松了


主題歌・キャスト
主題歌:凛として時雨「DIE meets HARD」
   :雨のパレード「Shoes」

ジョン幕練:古田新太
ママ:小池栄子
渡部修:神保悟志
渡部健人:吉沢亮
尾本清:村杉蝉之介


  • トモダチゲーム(主演・片切友一役)
主題歌・キャスト
主題歌:天月-あまつき-「Mr.Fake」

東條レン:久保田悠来


2016年吉沢亮(22歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:なし

石川 百合:吉田羊
高木 信次郎:永山絢斗
立川 大輔:滝藤賢一
金子 徹:光石研
本木 秀俊:三浦友和
比嘉ひとみ:仲里依紗


  • バスケも恋も、していたい(矢吹瞬役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • せいせいするほど、愛してる 第3話(石岡健斗役)
主題歌・キャスト
主題歌:松田聖子「薔薇のように咲いて 桜のように散って」

栗原未亜:武井咲
三好海里:滝沢秀明
佐伯香澄:横澤夏子
遠藤多佳子:和田安佳莉
高田義彦:寿大聡


主題歌・キャスト
主題歌:chay「それでしあわせ」

立木 早子:松下奈緒
久我山 ミカ:貫地谷しほり
成増 梅子:佐藤仁美
羽村 舞:舞羽美海
千駄木 廉太郎:八嶋智人


  • 武道館(水嶋大地役)
主題歌・キャスト
主題歌:NEXT YOU「Next is you!」

NEXT YOU:Juice=Juice
日高 愛子:宮本佳林
堂垣内 碧:植村あかり
安達 真由:高木紗友希
坂本 波奈:金澤朋子


主題歌・キャスト
主題歌:EDGE of LIFE「Selfy Trick」

火村英生(英都大学社会学部の准教授):斎藤工
有栖川有栖(推理作家):窪田正孝
貴島朱美(学生):山本美月
松野貴子(学生):堀口ひかる
渋谷千尋(学生):松永渚


主題歌・キャスト
主題歌:aiko「もっと」

柴田 ミチコ(黒沢家の居候・ライフニクス社員):深田恭子
黒沢 歩(ミチコの元上司・マスター):DEAN FUJIOKA
テリー/照井学(黒沢の後輩):鈴木貴之
タマ/玉井剛(黒沢の後輩):石黒英雄
ポチ/星武(黒沢の後輩):クロちゃん(安田大サーカス)


2015年吉沢亮(21歳)出演ドラマ

主題歌・キャスト
主題歌:中島美嘉「花束」

中原 亜紀:篠原涼子
大崎 萠子:吉瀬美智子
坂田 みどり:鈴木砂羽
栗田 純一:谷原章介
高山 文夫:江口洋介


  • 一路 最終回(徳川家茂役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

小野寺一路:永山絢斗
蒔坂左京大夫:渡辺大
佐久間勘十郎:藤本隆宏
小野寺惣十郎:梶原善
髪結い新三:忍成修吾


  • HEAT(松山航平役)
主題歌・キャスト
主題歌:EXILE ATSUSHI + AI「Be Brave」

池上 タツヤ:AKIRA(EXILE)
安住 咲良:栗山千明
合田 篤志:佐藤隆太
濱田 直紀:田中圭
結城 エリ:菜々緒


2014年吉沢亮(20歳)出演ドラマ

  • 地獄先生ぬ〜べ〜(木村克也役)
主題歌・キャスト
主題歌:関ジャニ∞「がむしゃら行進曲」

鵺野 鳴介:丸山隆平
高橋 律子:桐谷美玲
玉藻 京介:速水もこみち
神木 昇(教頭):遠山俊也
渡 晴男(体育教師):山田親太朗


  • 水球ヤンキース(加東慎介役)
主題歌・キャスト
主題歌:Hey!Say!JUMP「明日へのYELL」

稲葉 尚弥:中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
三船 龍二:山﨑賢人
北島 虎雄:髙木雄也(Hey! Say! JUMP)
岩崎 渚:大原櫻子
木村 朋生:千葉雄大


主題歌・キャスト
主題歌:石崎ひゅーい「ピーナッツバター」

織田信長:ムロツヨシ
森蘭丸:浦井健治
おせん:上地春奈
明智光秀:若葉竜也
武将:吉沢亮


主題歌・キャスト
主題歌:赤い公園「絶対的な関係」

篠 裕太:瀬戸康史
桜田 美希:石橋杏奈
佐々木 梨花:トリンドル玲奈
高野 ナツ:吉沢亮
笛木 茉奈:小島藤子


2013年吉沢亮(19歳)出演ドラマ

  • ぶっせん(主演・田村正助役)
主題歌・キャスト
主題歌:極楽ボーイズ「ぶっせん サンバ」

田村 正助:吉沢亮
城 敦:桐山漣
渡辺 由紀:鍵本輝
金城 博:平間壮一
北川 英敏:諏訪雅


  • たべものがたり 彼女のこんだて帖 第6話 – 第7話(増淵正宗役)
主題歌・キャスト
主題歌:Nabowa「chopstick chop」

案内人:片瀬那奈
葉山 ちかげ:吉田羊
増淵 依子:野村麻純
増淵 正宗:吉沢亮
不明:上間美緒


  • 最悪の卒業式(牧原匠役)
主題歌・キャスト
主題歌:不明

不明


  • シェアハウスの恋人 第3話 – 第4話(根岸役)
主題歌・キャスト
主題歌:絢香「beautiful」

津山 汐:水川あさみ
川木 辰平:大泉洋
津山 凪:中島裕翔
綿野 カオル:川口春奈
櫻井 空知:君野夢真


2012年吉沢亮(18歳)出演ドラマ

  • そこをなんとか 第2話(矢部圭太役)
主題歌・キャスト
主題歌:プリシラ・アーン「アイル・ビー・ヒア」

改世 楽子:本仮屋ユイカ
東海林 弘明:市川猿之助
久保田 亜紀(事務員):MEGUMI
菅原 耕太郎(所長):大友康平
赤星 光貴(楽子の同期修習生):五十嵐隼士


2011年吉沢亮(17歳)出演ドラマ

  • 仮面ライダーフォーゼ 第16話 – 最終話(朔田流星 / 仮面ライダーメテオ(声)役)
主題歌・キャスト
主題歌:土屋アンナ「Switch On!」

如月弦太朗/仮面ライダーフォーゼ(声):福士蒼汰
歌星賢吾:高橋龍輝
城島ユウキ:清水富美加
朔田流星/仮面ライダーメテオ(声):吉沢亮
風城美羽:坂田梨香子


主題歌・キャスト
主題歌:超新星「君だけは離さない」

柊 ハル:入江甚儀
春川 こと:刈谷友衣子
木田 香代子:水野絵梨奈
柳橋 翔:吉沢亮
本井 孝哉:栗原吾郎


主題歌・キャスト
主題歌:SIGN「サイン」

大江 童司:植原卓也
水本 頼光:桜田通
坂田 太郎:橋本淳
大江 慎司:柳澤貴彦
渡辺 綱:平間壮一


吉沢亮 出演ドラマおすすめTOP10

吉沢亮は多数のヒットドラマに出演しているため、どのドラマがおすすめなのか迷ってしまうかもしれません。

そこで、クラウドソーシングサービスで100名にアンケートを実施し、ファンが本当におすすめするドラマTOP10をまとめました

1位 朝ドラ なつぞら|広瀬すずと共演

放送年 2019年
出演者 奥原なつ:広瀬すず/奥原咲太郎:岡田将生/柴田泰樹:草刈正雄/柴田富士子:松嶋菜々子/柴田剛男:藤木直人/山田天陽:吉沢亮
主題歌 スピッツ「優しいあの子」
あらすじ 戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒やし、たくましく育てたのは―北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫画映画」と呼ばれていたアニメーションの世界にチャレンジします。戦後、北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台にまっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマをお送りします。(引用元:NHK)
30代女性
絵を描くことに魅了された青年・吉沢亮演じる天陽は、広瀬すず演じる主人公のなつを好きでした。しかし住む世界が違ったため、なつは都会で、天陽は田舎で暮らすことを決意します。結局なつは別の男性と結婚し、生活をすることになるが、なつの夢であるイラストレーターのお仕事に色んなタイミングで手助けをしてあげていました。天陽はドラマの途中でが亡くなってしまいますが、天陽の描いたパッケージのお菓子が全国に届いているのがとても感動しました。”
40代女性
主人公なつの事が好きでありながら、なつが夢を追うことを尊重し、身を引く役柄でした。容姿や雰囲気がまさに憧れる存在にピッタリでありながら、演技力もあり、農家をやりながら作品を作りだ出す芸術家の部分も説得力を持って演じているところぎ魅力的でした。そして作品が面白いです。日本を代表するアニメーター達をモデルにしているため、モデルを意識しながら見るのも楽しみでした。主人公のなつ始め、取り巻くキャスト達も好感が持てて、毎日楽しみにしていた作品です。
30代女性
美術の才能がずば抜けているのに、実家の貧しさから農家の仕事をすることを選び、進学はしませんでした。自宅にあるアトリエには数多くの作品を残すほど精力的に独学で絵を描き続けていました。主人公・なつへの影響力が大きい役柄であり、口数が多くはないものの絵を描く姿や的を得た言葉選びなど、天陽という役柄の立ち位置を見事に演じられていました。後半にかけて登場シーンは少なくなりましたが、残り続ける存在感に吉沢さんの演技力の高さを感じました。絵を書く楽しさを知り、イラストレーターという夢に向かう中で様々な葛藤に向き合う姿が描かれ、なつへの応援と共に自分も頑張らなくてはと背中を押してもらえるドラマ。朝から元気を貰える素晴らしい作品でした。

アンケートで100人中38名が1番オススメと回答した、「朝ドラ なつぞら」。

吉沢亮演じる山田天陽は画家であり農民。

主人公・奥原なつを演じる広瀬すずの小学校時代の同級生でもあり彼女との淡い恋心を感じさせつつも、絵を通して生涯心と心で繋がっているという役。

広瀬すずへの恋心を抱きつつも彼女の夢を後押しするために送り出す姿は心を締め付けました。

物静かだけど情熱を感じさせる姿は言葉を発さないシーンでも存在感を現していました。

このなつに対する淡い恋心がにじみ出ているのに堪える姿に胸キュンします。

「田舎にこんなに綺麗な顔の人絶対いない」と思ってしまうほど美しすぎましたが、お芝居が押し付けがましくなく、とっても自然で温かくてすっかり魅了されてしまいました。

そして時を経て、病に倒れてしまった天陽が、病院を抜け出し、未完成だった絵を描きあげるシーンは涙が止まりません。

やり遂げた満足感のある笑顔が美しくて、それが余計に心を締め付けられます

農民であり画家であったのですが、しっかりと役に入りこんでいる姿は演技の高さを感じました。爽やかな吉沢亮さんを見たい人におすすめです。

2位 サバイバル・ウェディング|波留と共演

放送年 2018年
出演者 黒木さやか:波留/柏木祐一:吉沢亮/三浦多香子:高橋メアリージュン/奥園千絵梨:ブルゾンちえみ/中島鉄男:前野朋哉
主題歌 C&K「ドラマ」
あらすじ 寿退社した日に婚約破棄された主人公・さやか(波瑠)が、幸せをつかもうと 恋に仕事に 奮闘する姿を描くコメディー。無職になったさやかは、人気雑誌のカリスマ編集長(伊勢谷友介)に拾われ、「半年以内に結婚しないとクビ!」というミッションを課せられる。原作は、大橋弘祐の小説「SURVIVAL WEDDING」。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
爽やかイケメンの広告代理店社員、とにかくひたすらにイケメン、王子様、主人公が幻想を見てしまうほどのかっこよさです。あれは誰でも出せるオーラではないと思います。女子をキュンキュンさせてしまう演技が自然とできる、素晴らしい俳優さんです。吉沢さんは主役ではないものの存在感たっぷりで、しかもドラマ内でとても大事な役回りなので見て損することはありません。特に恋愛ドラマやお仕事ドラマがお好きな方は主人公の不器用さにうずうずしたり、女子が恋愛するとこういうこと絶対あるよね、といった共感がこのドラマにはたくさん散りばめられておりおすすめ。先が読めない展開にドキドキしてしまう、非常に面白い作品です。
30代女性
波瑠演じる黒木さやかの婚活相手であり、大手企業の社長を父親にもつ御曹司でひそかに王子と呼ばれるほどの超イケメン。それだけで目の保養なのに、性格もめっちゃ良くて努力家。自分の力で夢を切り開こうとするしっかりもので、こんな人実際にいたらとんでもないなと思ってしまうレベルでした。ファッションに興味がある人はかなりハマると思います。くせ者感が凄まじい宇佐美(伊勢谷友介)ですが、ファッションに関しては抜群のセンスを持っていてさやかにもファッション指導をしているためすごく勉強になりました。”
20代女性
恋愛にはかなり疎いが広告代理店に勤めている仕事ができるエリートサラリーマン役の吉沢亮さん。自分の夢をしっかりと持っている国宝級の爽やかイケメンで中身も天然な部分が可愛らしいところです。女性なら誰もが憧れるイケメンとの恋愛にとてもキュンキュンしました。キスシーンがとても素敵で何度も見返しました。ヒロインの波瑠さん演じるさやかのいろいろな悩みにも共感できたり、伊勢谷友介さん演じる編集長の名言にはハッとさせられることも多く勉強にもなりました。

アンケートで100人中24名が1番オススメと回答した、「サバイバル・ウェディング」。

本作の吉沢亮は、超イケメンでお坊ちゃまなのに、真面目でいい人で、ひたすら好青年のサラリーマンです。

モテて当然のキャラなのに、自分がモテることに気付いてないような天然なところも魅力。

イケメンかつ大企業社長のご子息でありながら、傲慢なところが全くない、さわやか好青年役を演じていたのですが、役にピッタリハマっていました。

超絶モテそうなのに、鈍感でちょっと天然ってところも好感度倍増。完璧すぎる男性役なので、演じる人によっては嘘くさく感じたり、非現実的過ぎて主人公の恋する気持ちに感情移入できないこともあると思うのですが、ひたすらさわやか。

王子という、主人公の密かな呼び名にふさわしい、素敵すぎる男性役を嫌みなく演じていました。

憧れの存在から恋人になっていく、波瑠さんと吉沢さんの恋模様に目が離せなくなり、主人公と一緒になってドキドキ、キュンキュンしたり、幸せな気持ちになれたり、と思いっきり感情移入して楽しめました。

ドラマは、吉沢亮がとにかく素敵でしたが、主人公役の波留も可愛かったし、実はとっても部下思いの変人編集長役伊勢谷友介の演技も良かったですね。

女性誌の編集部が舞台で、波瑠は始めちょっとダサ目な女子なのですが、編集長の手ほどき?を受け、ファッションセンスも身につけ、素敵な洋服を着こなすようになっていくのも、楽しめました。

3位 ロストデイズ|瀬戸康史と共演

放送年 2014年
出演者 篠裕太:瀬戸康史/桜田美希:石橋杏奈/佐々木梨花:トリンドル玲奈/高野ナツ:吉沢亮/立花五月:三吉彩花
主題歌 赤い公園「絶対的な関係」
あらすじ 瀬戸康史主演のサスペンスドラマ。大学のサークルメンバー男女7人が向かった卒業旅行先で、殺人事件が発生。表面上は仲の良い7人だったが、事件を機にそれぞれがひそかに抱えていた恋愛感情や嫉妬心が明らかとなっていく。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
国宝級イケメン、仮面ライダー祭りですね!瀬戸康史さん、吉沢亮さん、桐山漣さん、仮面ライダー3人もそろった、夢のようなドラマでした。登竜門と言われている仮面ライダー出身の俳優さんたちが、こんな風にコラボレーションしてくれるのは、本当に嬉しいです。ストーリーも7人で進んでいくサスペンス要素も楽しめました。
20代男性
最初はチャラ男でちょっとこわかったですが、そのチャラさがかっこ良かったです。少し危なっかしい感じもよかったですね。人狼ゲームのようなホラードラマです。各々が考え行動し危険な道を渡ったりします。最後の最後にどんでん返しがあるので驚きました。
30代男性
テニスサークルで旅行に来た軟派な大学生を演じる吉沢亮さん。女好きなダメ男だけどどこか憎めない、人間味のある役でした。サスペンスで、ほぼ7人しか出て来ないのでキャラが立ってます。それぞれの関係性が面白いです。主題歌も物語に合っていて盛り上がります。最終話は色々と考察できる要素があり、終わった後も楽しめました。

アンケートで100人中10名が1番オススメと回答した、「ロストデイズ」。

本作では、明るく、人気者の大学生を演じていました。

めちゃくちゃカッコよくて一見爽やかで明るいけど、少しずるい所もある大学生を好演していたと思います。

今まで誠実なキャラクターやきれいな役を演じてきているイメージとは打って変わって、かなりチャラい役

モットーは「自由」であり、違う女性に次々と手を出してきたプレイボーイで、遊びまくっていました。

吉沢亮は国宝級イケメンと言われるだけあって、プレイボーイと言われても説得力のある感じ。

ストーリーも、1日1話進んでいき、10日間で男女7人がどんな結末を迎えるのかという、サスペンス要素のあるハラハラドキドキの面白さがありました。

ストーリーが進むにつれ見え隠れする登場人物たちの本性や、繰り広げられる心理戦が面白かったです。

登場人物は少ないですが、ひとりひとりが魅力的でもあり、オープニングの音楽と映像もきれいで楽しめました。

4位 半沢直樹II・エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜|半沢直樹のスピンオフ作で主演

放送年 2020年
出演者 高坂圭:吉沢亮/浜村瞳:今田美桜/若本健人:吉沢悠/加納一成:井上芳雄/府川義則:栗原英雄/来栖誠也:玉置玲央
主題歌 なし
あらすじ 前作で子会社への出向を命じられた半沢直樹(堺雅人)が、「東京セントラル証券」に赴任した後に発生するある事件を描く。高坂圭(吉沢亮)は、東京セントラル証券と大きく関わる会社「スパイラル」の“敏腕プログラマー”として働く。ある日、東京セントラル証券がシステムリニューアルのコンペを開催することを決定。スパイラルも参加することになる。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代男性
あの恐ろしい視聴率をたたき出したドラマ「半沢直樹」のスピンオフドラマの主演を演じた吉沢亮さん。堺雅人さんが出てくると期待して見る人も多くて、相当なプレッシャーだったと思います。しかしめちゃくちゃ面白かったですし、主演として圧巻の演技力でもありました。もう堺雅人さんを食ってしまうほどの活躍だったのではないでしょうか。本当に国民的な俳優さんに成長していって、ファンとしてすごく誇らしく感じました。
40代女性
大学を中退した過去をもつ、システム開発部の有能な若手プログラマー役でした。いつもはクールなのに「プライドをもって仕事をしています!」と目を見開き怒りをあらわにする吉沢さん、そのギャップと圧倒的な目力にすいこまれそうでした。主演演じる吉沢さんとヒロインを演じる今田美桜さんの2人の最強美貌がすごすぎます。吉沢さんの目力に、堺さんの半沢直樹がリアルによみがえり、益々「半沢直樹」続編が楽しみになりました。
20代男性
吉沢亮さんと、今田美桜さんという、今までに半沢直樹に出ていなかったメンバーで盛り上げていたのが、すごくかっこよかったですね。2020年に連続ドラマが放映される前の、正月スペシャルドラマとしてやっていました。敏腕プログラマーとして働き戦う姿はとてもかっこよく、「半沢直樹2」への期待感がすごく高まるドラマでした。吉沢亮さんの評価も高まり、ドラマの期待値も上がる、大成功のドラマでした。

アンケートで100人中8名が1番オススメと回答した、「半沢直樹II・エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜」。

大学を中退した過去をもつ、システム開発部の有能な若手プログラマー役を演じた吉沢亮。

狙われた半沢直樹のパスワードが狙われていることを知り、自ら守るために立ち向かっていくたくましい姿。

いつもはクールなのに「プライドをもって仕事をしています!」と目を見開き怒りをあらわにする姿には、そのギャップと圧倒的な目力にすいこまれそうでした。

また、主演演じる吉沢亮ととヒロインを演じる今田美桜の2人の最強美貌がすごすぎます

セントラル証券に出向命令が出た半沢直樹。そのパスワードが盗まれたと知り、スバイラルの敏腕プログラマーが勇敢に守っていくところに素晴らしさを感じたすっきりするドラマでした。

吉沢さんの目力に、堺さんの半沢直樹がリアルによみがえり、益々「半沢直樹」続編が楽しみになりました。

今回のドラマが伏線になっていくと思うので、吉沢亮が半沢直樹2に出演して活躍することを期待していきたいと思います。

5位 水球ヤンキース|中島裕翔と共演

放送年 2014年
出演者 稲葉尚弥:中島裕翔/三船龍二:山崎賢人/岩崎渚:大原櫻子/木村朋生:千葉雄大/志村公平:中川大志/加東慎介:吉沢亮/千秋亮:間宮祥太朗
主題歌 Hey! Say! JUMP「明日へのYELL」
あらすじ Hey!Say!JUMP・中島裕翔が主演を務める。“男気”を心に秘める熱きヤンキー・稲葉が、ダラダラと毎日を過ごし続けるマイルドヤンキーが通う高校に転校し、ひょんなことから“水球”を行う青春群像劇。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
“山崎賢人の友達役で、アイドルが好きでした。ここで、2人は出会っており、のちの映画キングダムにつながっていくんですね。感慨深く感じました。このドラマでは、吉沢亮さんの青春を凄く感じれて、夏プールに行きたくなるような、男の結束力に惹かれる恋愛も入っていてみてて飽きないドラマです。
20代女性
もう一回見返してみると、とんでもないメンバーばかりですね。水球ヤンキースのメンバーは、全員今では主役出来るクラスになっているのが、すごかったです。当然みんな演技がうまい人ばかりでしたが、吉沢亮さんがさらに光っていたように思います。そして、俳優陣がすごく楽しんで撮影している感じが伝わってきて、すごく青春を感じました。
30代女性
3バカトリオでアイドル好きの学生を、振り切って演じていましたね。3バカトリオとしておもしろい役だとおもいました。水球にうちこんでキラキラしています。ただのヤンキーだった高校生が水球を一生懸命にやっている姿がカッコイイと思います。高校生の熱い感じが伝わってきてすごく楽しいからです。

アンケートで100人中6名が1番オススメと回答した、「水球ヤンキース」。

本作では、主人公中島裕翔と同じクラスの男子高校生を演じる吉沢亮。

橋本環奈が好きなオバカ3人組の1人、高校生らしく中川大志と千葉雄大との3人組の仲良さがかわいかったです。

3人組の中でも、アイドル好きなキャラクターを与えられていましたが、橋本環奈がリアルアイドルなので、違和感なさすぎるくらいハマっていました

中島裕翔に誘われて水球部に入るのですが、水球っていうあんまり馴染のないスポーツのドラマっていうことに興味が湧きました。

ウォーターボーイスみたいなドラマになるかと思いきや、ちゃんとしたスポーツドラマでした。

水球が少しだけだと思いますが、世間に知れ渡った作品だと思うし男子高校生のいいところが存分に表現されてると思います

そして、出演している俳優・女優陣が、あまりにも豪華すぎて驚いてしまいます。

2014年だったからこそ、まだ皆が若手だったからこそ、集めることができたキャスティングです。

今だからこそ、また見てみたいと思えるドラマです。吉沢亮はじめ、皆の若々しい容姿をお楽しみください。

6位 GIVER 復讐の贈与者|森川葵と共演

放送年 2018年
出演者 義波:吉沢亮/テイカー:森川葵/町田:水橋研二/安田:ぼくもとさきこ/野上朝美:小野ゆり子
主題歌 Crossfaith「Catastrophe」
あらすじ 日野草の同名小説を初の映像化。吉沢亮が「復讐(ふくしゅう)代行」をなりわいにする、生まれつき感情が欠落した青年・義波を演じるリベンジミステリ―。義波は全ての復讐プランを統率するTAKERと呼ばれる謎の少女たちと共に、それぞれの依頼内容に最適で残酷なプランで、ターゲットを追い込んでいく。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代男性
吉沢亮が主演だったので、あまり前情報なくドラマを見てみら、めちゃくちゃ面白かったです。あとから調べてみたら、あの伊坂幸太郎・奥田陸・乙一などのベストセラー作家さんたちが、絶賛しているコメントを見ました。それは面白いわけですね、しかも演技がうまい吉沢亮が復讐代行する主人公を演じているので、はずれるわけがないですね。最高のドラマでした。
20代女性
いままでのイケメン爽やか男子ではなく、闇をまとったダークヒーローみたいでした。ママレードボーイを演じた時のような胸キュンはなかったですが、目だけで人を殺せそうなクールな吉沢亮くんもかっこよかったです。生まれつき感情が欠落した青年という難しい役を、見事に演じ切っていたと思います。
30代男性
新感覚リベンジミステリーという新しいジャンルに挑戦した吉沢亮さん。生まれつき感情を失った少年が、復讐代行業を生業としていくクールな役を演じていただ吉沢亮さん。底知れないオーラを放っていて、ドラマの中でも圧倒的な存在感を放ってました。「キングダム」のように、ダブル主演でも光し、単独主演でもさらに光を放つ吉沢亮さん。これからの活躍にもますます期待です。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「GIVER 復讐の贈与者」。

本作では、復讐代行組織のメンバーで、闇を感じる青年クールで淡々としている男を熱演。

憎い相手ではない人でも、平気で殺してしまうプロフェッショナルで、人間の心を持たない変わった風格が怖さを感じます。

優しい役が多いイメージがある中、闇を感じる役だったので新たな吉沢亮を見れる感じがあります。

ドラマが進むにつれて、感情が欠落した青年がだんだん成長していくところ魅力なのでオススメです。

吉沢亮演じる義波の、表情が豊かになるところも成長を感じますし、改めて演技力の高さに驚かされました。

ドラマの原作小説は、伊坂幸太郎・奥田陸・乙一などのベストセラー作家から絶賛されている、新感覚リベンジミステリーとしてドラマ放映中も注目されていました

驚きのラストを毎回迎える短編小説群を、監督と2人で話し合いながら作ったという、吉沢亮渾身のドラマをぜひご覧ください。

7位 トモダチゲーム|内田理央と共演

放送年 2017年
出演者 片切友一:吉沢亮/沢良宜志方:内田理央:美笠天智:山田裕貴/四部誠:大倉士門/心木ゆとり:根元凪
主題歌 天月-あまつき-「Mr.Fake」
あらすじ 山口ミコト原作、佐藤友生作画による同名漫画をドラマ化。劇場版2部作に続く物語の序章を描く。ある日、高校の修学旅行費としてクラス全員から集めた200万円が無くなってしまう。それをきっかけに何者かに拉致された友一(吉沢悠)ら5人は、莫大な借金を背負った友を救うため「トモダチゲーム」に参加することになる。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
吉沢亮くん、めちゃくちゃ格好良かったです。ドラマの方向性としては、藤原竜也さんの「カイジ」や、松田翔太の「ライアーゲーム」のエッセンスをブレンドした作品と紹介ありました。そんな大俳優たちと肩を並べるように主演になったことに、ファンとしてとても嬉しくなった作品です。お金の前に本性が赤裸々になるという感じですが、吉沢亮くんは最後まで凛としてかっこよかったです。
30代男性
2017年に、ドラマと映画化された話題作、その作品に主演となった吉沢亮さん。別冊少年マガジンで連載された2014年から原作のファンだったので、とても楽しみにしていました。主人公のイメージを崩さず、見事に演じ切っていた演技力・再現力に脱帽しました。この人に演じられないキャラクターはいないのではないかと思われました。映画も続けてみたいと思います。
20代女性
吉沢亮くんは、国宝級イケメンという評価がされているけど、本当にそう思う。しかもこのドラマは、その吉沢亮くんのイケメンをふんだんに利用する設定だったので、めちゃくちゃ興奮しました。スマートなルックスを武器に、ゲームに勝つために手段を選ばず戦う役でした。あんなイケメンを利用されたら、対戦相手もたまったもんではないですよね。最高でした。

アンケートで100人中4名が1番オススメと回答した、「トモダチゲーム」。

トモダチゲームは、青年コミックのミステリー・サスペンス漫画をドラマと映画の二本立てです。

トモダチゲームは主に3回に分かれて行われ、第1ゲームのこっくりさんゲームはドラマで、第2ゲームの陰口スゴロクと友情かくれんぼは映画で放送されます。

トモダチゲームの漫画のファンからは、実写化とキャストが確定したときに、超若手俳優に冷血かつサイコパスな高校生男子の役柄を演じれるのか不安視されていることもありました。

しかし実際に放映が始まると、吉沢亮の演技力の高さ・再度度の高さに、原作ファンも度肝を抜かれ、主人公の特徴を見事に表現できていると、高い評価を得ることになりました。

本作では、友情よりもお金を優先する、冷血かつサイコパスな高校生男子でした。

学園サバイバルホラーとも呼べるジャンルで、クラスメイト一人の多額の借金を主人公を含めた仲良しグループが肩替わりするはめになってしまいます。

借金を返済するためにはあらゆるゲームに参加することがルール

多額の借金を背負うなかで友達を信じることが出来たなら、本来は簡単にクリアできるゲームですが、やはり危機的立場に置かれると人間は人間を信じられなくなります。

この人間不信の状況が膨れ上がるなかで、どのようにゲームクリアを目指すのか。が緊張感が恥じるハラハラドキドキのストーリーになります。

吉沢亮くんのイケメンぶりを利用したゲームの戦略も見ものでした。ぜひご覧ください。

8位 レ・ミゼラブル終わりなき旅路|ディーン・フジオカと共演

放送年 2019年
出演者 馬場純/渡辺拓海:ディーン・フジオカ/斎藤涼介:井浦新/不破唯:山本美月/馬場純:吉沢亮/渡辺拓海:村上虹郎/不破梢:清原果耶
主題歌 Aimer「Sailing」
あらすじ フランス文学「レ・ミゼラブル」を、ディーン・フジオカと井浦新のダブル主演でドラマ化。現代の日本に舞台を置き換え、平成3〜7年の神戸、平成16年の東京、平成30年の福島と3部構成で送る。第1幕では、若き日の純(吉沢亮)が正当防衛で、ある男を殺害。その後、危篤の弟の元へ向かうべく刑務所を脱走した先で、自立支援施設で暮らす少年・拓海(村上虹郎)と出会う。第2幕では、弁護士となった純(ディーン)が、かつて殺害した男の息子で刑事・涼介(井浦)と再会。当初は純だと気付かない涼介だが、次第に怪しむように。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
フジテレビ60周年企画で放送された本作品。なんて素晴らしい企画なんでしょう、あの名作が日本の美男美女で再現されて最高でした。その中でも、ディーン様と吉沢亮様。イケメンの破壊力が半端なかったですね。さらに吉沢亮はイケメンだけじゃなくて、演技もずば抜けていた。このドラマ見るまで、あまり気にしていなかったけど、完全にハマってしまいました。
30代男性
めちゃくちゃ気合の入った企画でした。平成30年間の日本を舞台に置き換えた大河エンターテイメントとうたっているだけあって、本当に豪華なメンバーでした。ドラマの主演を張れるメンバーが17人もそろって、大演劇でした。その中でも、1・2を争うくらいに吉沢亮くんの演技がうまかったように思います。主演でも良かったんじゃないかな?これからのカレの活躍も期待していきたいですね。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「レ・ミゼラブル終わりなき旅路」。

本作では、主演のディーンフジオカさんの青年期・脱獄犯を演じていました。

このドラマのおかげで、吉沢亮は顔だけカッコいい人というイメージから、演技が上手いというイメージが追加されたという反響が多くありました。

この純を演じている吉沢亮の鬼気迫る演技をみて、ディーンフジオカ目当てで観始めたドラマファンも、吉沢亮のとりこになった方もいました

人に心を開かなかった純なのに、だんだんと変わっていく様子など、とても繊細に演じていました。

殺人犯でありますが、その犯行の過程や本当は真面目で弟思いの優しい性格などがわかるので同情してしまい、そのさじ加減を上手く醸していました

スペシャルドラマではもったいなくて、連続ドラマにして、5話くらい吉沢亮さんの話を丁寧に描いてほしかったです。

イケメンなのに、どこか負というか陰なイメージがある吉沢亮、このような役で輝けるのは逆にすごいなと思います。

このドラマはレ・ミゼラブルの日本版で、物語が面白いのは初めからわかっているので安心してみれます。

ぜひ吉沢亮の鬼気迫る演技に、没頭ください。

9位 地獄先生ぬ~べ~|丸山隆平と共演

放送年 2014年
出演者 鵺野鳴介:丸山隆平/高橋律子:桐谷美玲/玉藻京介:速水もこみち:ゆきめ:知英/木村克也:吉沢亮
主題歌 関ジャニ∞「がむしゃら行進曲」
あらすじ 同名漫画を丸山隆平主演でドラマ化。丸山演じる童守高校の教師・ぬ〜べ〜こと鵺野鳴介は、鬼の力を封印した“鬼の手”を持っていた。その左手を駆使して、妖怪や悪霊に取り付かれた教え子たちを救う学園ヒーロードラマ。生徒を全力で守り抜く反面、間抜けで女性に弱く、生徒からイジられる一面もある。(引用元:ザ・テレビジョン)
30代女性
漫画原作を読んでいたので、最初に吉沢亮が出演すると聞いたときには、何役ででるの?まさか小学生?と焦ってしまいました。原作漫画では小学生の設定だったけど、ドラマ版では高校生の設定でした。原作と離れすぎて驚いてしまいましたけど、高校生だから吉沢亮さんが主演できたんだなと納得しました。茶髪で学ラン姿、めちゃくちゃかっこよかったです。
30代男性
すげー!仮面ライダー鎧武と、仮面ライダーメテオが並んででてる!と仮面ライダーファンとしては、興奮してしまいました。しかも佐野岳と吉沢亮は、同級生役とか贅沢な使い方だな。むしろ、ぬ~べ~やらせたほうが、もっと面白いドラマになったんじゃないかなと、個人的に思いました。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「地獄先生ぬ~べ~」。

1990年代に週刊少年ジャンプに連載され大ヒットした、「地獄先生ぬ~べ~」が実写化されました

原作では小学校が舞台でしたが、本作では高校が舞台となり、設定が異なります。

本作では吉沢亮は主演というわけではなく、原作にはない高校生の役を演じていました。

ぬ~べ~の鬼の手を演じてほしい気持ちがありましたが、高校生役でも十分に存在感を出していました

しかも、佐野岳・中川大志・吉沢亮という、贅沢なラインナップでした、皆演技を余すことなく披露しています。

学園ドラマは出演者が多い分、このような豪華メンバーが揃うのが見どころ。

妖怪・学園・ヒーローという、王道ジャンルが融合したドラマを、お楽しみください。

10位 下北沢ダイハード|第一話裸で誘拐された男に出演

放送年 2017年
出演者 ジョン幕練:古田新太/ママ:小池栄子/渡部修:神保悟志/誘拐犯:吉沢亮/尾本清:村杉蝉之介
主題歌 凛として時雨「「DIE meets HARD」
あらすじ 小劇場シーンの最先端で活躍する人気劇作家たちが集結し、小劇場の聖地・下北沢を舞台に繰り広げる“人生最悪の一日”をテーマにしたパニックコメディー。毎回、設定も登場人物も変わる1話完結の物語を、11人の劇作家によるオリジナルストーリーで展開する。案内人は、古田新太と小池栄子。(引用元:ザ・テレビジョン)
20代女性
吉沢亮くんのかっこよかったです。本気で演技されていえ、とても尊敬しました。その熱量が多いほど、スーツケースの中身が入れ替わったことが、あべこべで面白かったです。本気の演技で人を笑わすのって、逆に難しいのではないでしょうか?これからも、吉沢亮くんの本気演技を見守り続けたいと思います。
20代男性
誘拐犯役で一話しか出てこなかったのでが、もったいないなさすぎました。後がなく切羽詰まった誘拐犯を、見事に演じ切っていました。身代金かとおもいきや、中身は全裸の男。吉沢亮くんの演技が振り切っていたからこそ、全裸の男が中身だということが、より面白かったです。

アンケートで100人中2名が1番オススメと回答した、「下北沢ダイハード」。

本作下北沢ダイハードは、劇作家11人が書き下ろす全11話の物語になります。

下北沢で起きた人生最悪の1日を、1話完結で作成されています。

その中で吉沢亮は、第一話「裸で誘拐された男」の誘拐犯として、出演していました

国会議員である神保悟志が、人には言えない性癖で全裸にスーツケースに入れられて下北沢を連れまわされていました。

そんなときに、吉沢亮演じる誘拐犯は、息子を誘拐した身代金を受け取るはずが、スーツケースが取り違えてしまうのです。

鬼気迫る誘拐犯を演じる吉沢亮の演技も、スーツケースの中で全裸で覚える神保悟志の演技も、どちらも素晴らしかったです

本気で演じることで、緊張とサスペンスが起きることの笑い、新しい感覚になれる本ドラマオススメです。

ちなみに吉沢亮は1話しか出ていませんが、ほかの話もとても面白かったですよ。